ぶっちゃけカナロアの高額世代がひどすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 17:44:19.73ID:ZmjknNHx0
クラシックとれるんか?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 17:47:08.19ID:gaGDrYG70
NHKマイルこそが最高、究極、至高のG1だが?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 17:51:42.31ID:yan3QVzf0
3歳世代?

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 17:53:42.11ID:L6tvxnpX0
晩成だし問題ないような
キズナとかの心配したほうがええで

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 17:58:21.27ID:Yl7udLJi0
ストームキャット入るとほんと奥行きがないな

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 18:02:47.37ID:eMOx2/wC0
>>4
250万や350万世代の何を心配しろと?
リーディング4位にもなって想像以上の働きなんだが

0007ロン2023/01/24(火) 18:06:25.69ID:Q2jxg2KM0
>>6
繁殖の質上がったところで変わらんよカナロアが証明してるだろ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 18:11:32.95ID:B4AVZVQa0
まあ良いんじゃね、カナロアは毎年一頭でも後継残せればもう他にはなんも要らないよ
別にディープみたいなスーパーサイアーが居たところで競馬界の為になる訳じゃないことは孫が証明してるし
去年はサトノレーヴとダノンスコーピオン、今年はダノンタッチダウンと非サンデーで後継候補出してるしサンデーで溢れてる日本としては充分でしょ
カナロア産駒現役トップのパンサラッサも非サンデーで種牡馬なれるだろうから

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 18:15:34.38ID:9IbAEgDm0
カナロアの一世代目でディープ生涯最高産駒を上回るんだからな

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 18:22:24.31ID:R1/QWAvX0
個体なんて母方の能力の恩恵も欠かせない
総体での比較こそ種牡馬の有意な比較で、こんな当然のことは知恵遅れのカナロアオタ以外誰でも分かる話
バカしかいないカナロアオタが何も理解できないのは仕方ないけどw

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/24(火) 18:33:32.71ID:B4AVZVQa0
>>10
そっか
アシタカの全弟はG1勝てるといいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています