【終活】北島三郎オーナーが馬主引退へ 現役所有馬を移籍手続き 車いす生活で芸能活動も競走馬も整理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/07(日) 22:07:55.23ID:I9D0Ruh60
歌手生活60周年を超える北島三郎(86才)の「終活」がいよいよ大詰めを迎えているようだ。3月末に、北島音楽事務所に所属する北山たけし(49才)をはじめベテランの原田悠里(68才)、山口ひろみ(47才)、大江裕(33才)という4人の北島ファミリーが独立し、同時に27年にわたってホストを務めてきた音楽番組『サブちゃんと歌仲間』(BSテレ東)が終了した。

「2016年に頚椎症性脊髄症の手術、2019年には自宅で転倒し両足の指を7本折るケガをしてから、車いす生活が続いています。昨年大晦日に、『年忘れにっぽんの歌』(テレビ東京系)に2年ぶりに出演しましたが、その時も車いすでした。弟子たちの独立や事務所の縮小などは、数年前から徐々に準備を進めていたようです」(芸能関係者)

その陰で、北島は別の「整理」も進めているという。音楽関係者が明かす。

「サブちゃんは、2017年の有馬記念など大きなレースで優勝したキタサンブラックをはじめ、“キタサン”の冠号がつく競走馬を所有してきた有名馬主です。キタサンブラックが勝利したときには、競馬場で『まつり』を披露しファンサービスするのが恒例でした。

北島音楽事務所の法人名義で6頭ほど現役の競走馬を所有していますが、ほかの馬主や牧場への移籍の手続きを始めていると聞いています」

北島が馬主になったのはデビューして間もない頃だ。

「“所有している馬はすべて自分の子供たち”と話し、馬たちが一生懸命走る姿に自分を重ね合わせ、それを励みに歌手活動を続けてきたほど。サブちゃんの人生は馬と共に歩んできたようなものです。その馬を手放すのは寂しいでしょうが、やはり年齢的に色んなことを考えなければならなくなってきたようです」(前出・音楽関係者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d15785fa699c6d895d8778a73c0cf0ad092932

0249名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 07:07:51.68ID:fEJrffCB0
ワンチャンケンタッキーダービー目指せるし大井入れたいよな

0250名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 07:21:23.25ID:Ix5s39N80
歴代最強馬がどの馬かは色々意見あるとは思うけど
競り落とした価格の安さに対し、得た賞金と戦績、種付けの回収率でいえば
キタサンブラックは日本のサラブレッドでも歴代トップかな?
オペラオーやモーリスも結構安かったみたいだけど

0251名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 07:28:31.93ID:C2OQV7LM0
>>46
元ミュージシャンの次男さんはそうだけど長男さんと娘さんたちも継がなかったんかな

0252名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 07:33:05.45ID:C2OQV7LM0
>>197
馬主業は息子さんがいるから大丈夫(規模縮小の可能性はあるが)
地味に影響でかいのは将棋界
こっちは松本さんが将棋ファンかつ内藤國雄九段と
仲良しという個人的なつながりから支援等を続けて下さっているから

0253名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 07:34:51.84ID:2kXevgA10
また業界の色んなバランス変わりそうでワクワク

0254名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 07:55:31.67ID:rWyxzQxS0
メイショウさんはデビューすらできなさそうな馬すら買うからな

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 08:07:15.31ID:pPaWge230
生涯現役ってのも美談的に語られるけど残されたもんは整理とか色々大変だからなあ
サブちゃんは偉い
時代の終わりを感じて寂しいけど

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 08:12:33.94ID:1vOtoX/b0
>>254
そういうの買ってもどうせ抹消して捨てるわけよな?

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 08:18:28.23ID:pPaWge230
今は佐賀とかに流して走らせりゃ少しは小銭稼ぐから前よりは良くなったんじゃないかね?
本当にダメなら地方すら無理で行方不明だろうけど

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 08:24:36.05ID:1vOtoX/b0
メイシショウさんは悪く言いたかないけど走らん馬ドウシテンダロ

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 08:40:25.08ID:b3JlBazO0
足の指7本折るてどんな転けかたしたんだ

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 08:57:20.79ID:jfEf+K4+0
キタサンの名前は血統表に残るね
やったねサブちゃん

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 09:39:24.71ID:9eAc0D0p0
走らない馬なんてみんな調教師が業者を通して乗馬という名目で肥育場に二束三文で流すに決まってんだろ
牧場で売れなかったら牧場の名義で走らせてみたりもしてるけど大体走らないよな

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 09:47:55.55ID:pTgttnI40
成績は散々だけど丈夫な馬なら手当目当てのビジネス馬主が買うだろうけどな
でも福山競馬の未勝利引退アラブが農業高校の馬術部に引き取られて
30歳近くまで乗馬として活躍したケースもあるので何が起こるかは分からん

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 10:24:03.22ID:ZnMdBVvb0
前川清は一応まだやってるんだな

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 11:25:28.43ID:CT47aqtU0
キタサンブラック産駒の大活躍 現役時代管理の清水久師も予想外「最初は見向きもされんかった」
https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20230508-OHT1T51176.html

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 12:41:17.86ID:dEUMwhlT0
>>206
どの北村のこと言ってるのか知らんけど
キタサンブラック乗ってた北村なら菊花賞勝ってるだろw

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 13:05:36.56ID:Oh98drmw0
はじめたての頃キタサンアミーゴでワイド取ったの覚えてる

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 13:13:18.28ID:oX8vMTEZ0
結局長々やってて当たり引いたのキタサンブラックだけなの?

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 13:27:33.17ID:pTZwD08E0
ミカヅキ

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 14:07:49.50ID:pIBWHHco0
北島さんの息子は馬主になりたく無いの?

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 14:19:21.02ID:qjLc8td00
本当に10口も持ってんのかよw
デカすぎんだろ
ヤナガワと合わせて10とかじゃないの?

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 14:39:22.44ID:LMx8RLmM0
キタサンミカヅキ産駒もうすでに門別で勝ってるの偉い

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 16:37:29.22ID:Je09679e0
>>269
馬主なんて金溶けても構わないくらいの人が道楽でやるもんだから子供とかに強要するのはねえ

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 16:49:38.78ID:84lHMx260
どうしてもやらなきゃいけないならホースケアやJPN技研みたく交流連投する
あれも利権なの?それとも資金とサイコ気質があるなら誰でも出来る?

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 17:10:42.38ID:9eAc0D0p0
そんな好条件を飲むってことは社台がキタサンを高く評価してたってことだよな
そりゃ一年目から破格の繁殖を与えられるわけだ
日高が無視してるから自分らが宣伝しなきゃいけないのもあったんだろうけど

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 19:16:24.29ID:dzymdmd/0
>>274
とっとと引退して欲しくて高条件出したんじゃなかったかな

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 19:27:03.68ID:4lIW5/uM0
キタサンの場合丈夫で晩成で6歳でもまだまだG1勝てただろうから一刻も早く退場してもらいたかったんだろ

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:14:27.02ID:AdT7fDpD0
サブちゃんが昔、JRAの環境美化ポスターで、競馬の道は人の道って言いながら
はずれ馬券をゴミ箱に捨ててるやつが好きだったな

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:20:22.26ID:iQwJgX710
最後にブラック引けて報われてよかったな

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:25:54.23ID:+fdsldSi0
馬主業はプラスになったのかな?

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 22:47:32.20ID:xUZX3Ngo0
金銭面はともかく気持ち的にはプラスだろうね
キタサンブラックに出会うのがあと5年早ければもっと牧場で産駒を見に行けたりしたのになぁ

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 23:12:44.71ID:5EmB7wC20
>>279
キタサンブラック1頭じゃ無理だろうなぁ

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/09(火) 23:13:49.03ID:BBi3AH1z0
キタサンブラックが毎年1億くれるからな

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 00:34:26.90ID:0BpQz6Vy0
馬主なんてギャンブルと一緒で当たったら過去の負けは全部脳内でチャラになる
トータルで負けてるとかどうでも良い事よ

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 01:01:49.45ID:AH4Pe+Ul0
ヤオサンソンタクの種付け料金が現状キープでブックフルなら10口持ってれば配当は年間約3.3億円
20億くらいの負けなら収支トントンに出来そう

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 03:46:08.19ID:O/nnxvt00
北島三郎クラスなら演歌のカラオケ印税だけでもすごい気がする

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 08:11:48.97ID:lNDbJ4eU0
北島は昔、西川と(ウエスタン山田太郎)牧場を作ったりして馬産に金を掛けたからな
2人の名前を取って北西牧場にして場長に梁川を引き抜いて

昔は打倒社台だったのにな…
大物繁殖を揃えると言われりゃ社台に権利を渡すわな……

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 08:37:59.53ID:FclhjV6H0
>>286
だから今でもヤナガワ牧場と縁が深いのか

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 09:18:18.00ID:D+1/eSsN0
ダイワの馬主も90超えてから馬買うの控えてたよな
晩年はスカーレットの仔と数頭しかいなかったし

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 09:20:55.22ID:D+1/eSsN0
キタサンシュガーかなり将来性ありそうだったのに船橋行ったのはそういうことだったのか

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 09:40:48.24ID:o1EPobxC0
お〜わりだおわりだ…

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 11:30:14.76ID:GdC+y6LC0
最近見ないな

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 11:38:34.67ID:OjlQkFlK0
>>279
なったんじゃない?
購入平均1000万として250頭でしょ
単純計算で25億円、ブラックが出てこなきゃ大赤字だっただろうけど
ブラックのお陰で、相当な、プラスになってるはず。

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 12:15:25.37ID:nr4kUzPb0
>>292
餌代その他委託料

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 13:37:39.04ID:ZHqMOa0v0
種付け人気の馬ってやり過ぎかどうか知らんが
すぐ死んじゃうよね

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 13:57:58.35ID:xyonATgt0
この競馬予想with熱唱問題チャンネルYouTubeとかいうのハンパねぇわ




中日新聞杯
一点42.0倍 回収4200%

京都記念
一点51.5倍 回収5150%

高松宮記念
一点45.0倍 回収4500%

羽田盃
一点40.4倍 回収4040%

府中牝馬
一点34.8倍 回収3480%




派手なのがこれだけあって他も一点で20倍くらいよく当たる
回収率が数百台のYouTubeと違って回収が数千%台なのここだけだとおもうわ




チャンネル解説直後からアサマノイタズラ単勝当たるし回収率が20ヶ月トータルプラスとかここだけ?

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 14:30:13.38ID:+w3g+3qV0
>>294
身体の負担もあるけど精神やられる事もあるみたいだからね。

0297名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 16:25:47.96ID:Jn9spcQz0
>>292
その計算だったらキタサンブラックなしでも勝っとる
大野商事 
通算獲得賞金
中央48億2,832万円 地方9億5,085万円

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 16:31:45.03ID:Cd5nucON0
馬は維持費がバカ高いからね
その辺考えてないニワカは1億円の馬を1頭買うより1000万の馬を10頭買う方がいいだなんて言ったりする

競争馬の維持費は年間1000万くらいだろ
繁殖牝馬とかだと年間150万くらいだがね
競争馬の預託料が高い

競争馬を3年走らせると3000万
1000万で買った馬も実質4000万

つまり
1億円で1頭 → 1億3000万
1000万を10頭 → 4億

こうなる
実際は現役3年も走らせずに途中で見切るわけだがな

0299名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/10(水) 16:34:52.44ID:Cd5nucON0
維持費が高いから馬の値が安いとしても走る見込みがないなら買いたくないんだよ
維持費という面では安馬と言えども高い血統馬と大して変わらんからな

キタサンブラックの場合は育成費もケチったと思うけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています