帝王賞を勝利したメイショウハリオ、次走にコリアカップを検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/29(木) 12:48:01.96ID:JmnKircS0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8bd16e8afd500883f544a9fc16d8d79be67c263

コリアカップは今年から1着賞金が8800万に上がって、レーティング115以上の馬しか招待にならなくなったらしいがそもそも選出されるのかな

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/01(土) 19:09:29.90ID:jygO2Ai00
ダートはヨーロッパでやってないから芝より低めにレーティングつける
ダートの115は芝の120に相当

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/01(土) 19:14:53.58ID:UyVo4jqo0
>>143
北米はその代わりレーティング無視してG2降格とかも珍しくないから
降格が頻繁にある時点でバランスは取れているとは思う

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/01(土) 19:31:52.43ID:OWJyeYnb0
>>142
2歳戦や牝限戦のJpn3はレーティングOKでも施設がNG

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/01(土) 19:46:37.47ID:VH26vExa0
メイショウコリアン

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/01(土) 20:18:56.56ID:YqDB2IQQ0
>>148
大井はG1持ってるから牝限戦くらいは出来た
あとは2歳Jpn3は2レースとも門別だけど覚悟の問題だけかなって気はする

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/01(土) 22:30:38.10ID:iSHrgLRR0
帝王賞GI昇格がし2028年まで無理なことがわかった以上、日本のダート馬の路線整備の為にコリアカップのGI昇格に期待するしかないな

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/01(土) 22:33:55.12ID:YqDB2IQQ0
>>151
いやそれよりも国内のJpn2以上のレースのレート確保が先だよ

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/01(土) 23:19:26.28ID:vOh4GBfL0
女性騎手が韓国ダービー制覇

コリアカップに出てきたら盛り上がるな


https://www.youtube.com/watch?v=3lsl76qgENc

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 00:02:16.36ID:DlR7EJBG0
サウジ、ドバイ、コリア、サンタアニタ2着
コリアは置いといてダートで日本馬が世界で活躍すんのいいじゃん(いいじゃん)

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 00:20:24.31ID:67est/qt0
芝の香港があるようにダートの韓国として近隣に行けるとこが増えれば日本競馬にとってもいいことだからな

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 01:23:59.49ID:3hMmJSNz0
前みたいな事やらないんならね・・・。韓国ならまたやってもおかしくないって位の信頼だから

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 04:36:30.48ID:73iDET+I0
日本に走るレースが無いからコリアカップでも出ざるを得ない

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 08:44:33.59ID:y0mh8YCf0
ダートはJRAに全く期待出来ないから地方や海外に頼らざるを得ないからな

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 11:31:45.30ID:mwlr6fT80
強い代わりに完全にJBCの叩き出走だから
案外勝てるか怪しいぞ

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 11:53:39.18ID:rtJUnjhr0
JBCの叩きでも走るレースが無いからでもなく海外遠征の練習やぞ

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 12:19:54.88ID:Kja4E/sF0
空輸の練習も兼ねているからな
輸送が駄目なら来年はフェブラリーから川崎記念だろう

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 14:51:20.25ID:SyAB/Zxh0
>>161
川崎記念が4月に移転してさきたま杯JpnI昇格でこの馬みたいな距離不問の馬がどういうローテになるかは見てみたい所だな

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 15:12:14.63ID:nRdI5FAu0
6歳で輸送の練習って

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 15:25:21.83ID:fu0Id54K0
jpn1連勝してる馬は流石に呼ばれんだろ
賞金8800万をただ貰いされてしまう

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 18:39:41.30ID:wEJV34LP0
最近はそれなりの馬出さないと勝てないよ

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 19:47:50.93ID:xDF2fgQO0
レースレベルは2勝クラス

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 19:48:34.94ID:kn0ARR2X0
一年内にダートで115出してる馬

122ウシュバテソーロ(現役世界一)
120パンサラッサ
118テーオーケインズ
118カフェファラオ
118ジオグリフ
118デルマソトガケ
117 レモンポップ
116クラウンプライド
115メイショウハリオ(おそらく帝王賞で更新)

どれが行っても勝てそうではあるが

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 19:51:09.56ID:xDF2fgQO0
カップは100出せればまず勝てるんよ

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 20:07:19.25ID:0BNOwvU40
>>167
カフェファラオ→ワンターンじゃないから負けそう
レモンポップ→距離が長くて負けそう

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 21:19:20.96ID:xDF2fgQO0
地方最強馬ライトウォリアーでも十分

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 22:01:20.76ID:QgmZxnwl0
近走不振のジオグリフとか選ばれて圧勝して欲しいw

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 23:09:56.14ID:Bvw9U6Yt0
>>171
レーティング高くて調子悪かったり適性に合わない馬を優先して選んでくれるからジオグリフ登録して欲しいよな
皐月賞馬が韓国なんてって反対されるだろうけど勝ち癖付けるにはちょうどいい相手だし

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 23:16:12.03ID:jcEc675z0
ジオグリフが準オープン中京ダ1800で馬券に絡めるなら勝てる

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/02(日) 23:24:05.07ID:U8auV6U00
>>173
サウジC4着馬だぞ
チャンピオンズCで勝ち負けしてもおかしくない

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 00:53:24.09ID:J8HfzguJ0
オーギュストロダン見てると、いつか50年後とかには、
韓国産種牡馬が東京ダービーとか勝ってるのかもしれないと思うと、妄想が捗る...!

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 01:51:52.29ID:jGyFqR/40
肌馬の質が地方競馬レベルで
高額な馬の輸入禁止が有力種牡馬輸入の制約になってて

九州種牡馬限定の九州産馬で八大競走取るのとどっちが先だろかね

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 01:59:01.08ID:J8HfzguJ0
KRAが自前で種牡馬買ってきて種付け料無料で提供とかやってなかったっけ?
生産結構頑張ってると思うよ

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 02:18:09.32ID:Yni8a1Hh0
>>151
在日韓国人には悪いけど
コリアカップのG1昇格に貢献する義務はない

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 05:15:12.10ID:BS24GgU/0
JRAがダート馬冷遇する以上地方や韓国に救われるしかない

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 07:44:19.84ID:xMV7p6sJ0
韓国って意外と生産数も多いみたいだな
現役の日本種牡馬はテスタマッタ、フェデラリスト、クリソライト
アドマイヤドンやイングランディーレやビワシンセイキの直系の種牡馬もいる

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 08:54:27.02ID:MBt+0WWw0
日本で言うなら
社台SSは無理でもアローSか優駿SSに入るクラスで自国競馬に向きそうなのを買う
セレクトセールに出るようなG1馬の全きょうだいも積極的に落とす
肌馬にも引退直後やまだ若いG1馬を買うことも

日本がやってきたのはそういうレベルでの買い漁りで
今の韓国の手法ではたまに突然変異は出るかもしれないけど…って感じ
制約を取っ払って本気でレベルアップ目指してきたら本気になったとは思えるけど今はまだかも

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 08:57:05.53ID:jMzvyGI50
コリアカップもいつの間に格が上がったなあ
レセプションも年々豪華になってるしな

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 12:54:45.37ID:0lKfLSGp0
日本がダート馬がいらないなら全部韓国にあげたらどうか

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 16:46:34.32ID:HSxaZ1cI0
>>151
帝王賞の昇格はローテに影響与えないよ。

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 17:41:51.03ID:87ycWgb60
馬鹿な競馬ファンならいくらでも韓国へ差し上げるぞ

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 19:16:05.22ID:iVfaOX2L0
トゥホヌイ・バンソクがウィナーズマンに連勝
ただし1800mで勝ちタイムは1.54.4なので
やはりまともな馬が出れればまだまだ日本馬の敵ではないか

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/03(月) 21:31:46.86ID:tRG0kTAX0
釜山とソウルのタイム差は?

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/04(火) 00:04:02.05ID:blg8l8hj0
韓国競馬を語るスレになっててワロタ

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/04(火) 00:17:58.66ID:TilCxLHh0
釜山の方が遅いかも知れないが
言うてもせいぜい1秒くらい

コリアC1800mで韓国馬は1分53秒切れないと思う

ロンドンタウン 1.50.07
クリソライト 1.51.4

しかしながらこの2頭はめちゃめちゃ適性があったかもしれないので
後ろから行くタイプの馬だと韓国馬のペースにお付き合いして
足元をすくわれる危険性もある

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/04(火) 01:43:03.68ID:IPPRzQQW0
こりぁ大変だ!

0191名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/04(火) 05:27:39.43ID:jkQRAICk0
>>189
日本馬と韓国馬の関係は中央馬と地方馬の関係に近いと思う

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/04(火) 10:07:15.22ID:NdY+azaX0
今年から韓国もネットで馬券が買えるようになって売上が伸びそうだからな

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/04(火) 13:22:56.57ID:OgtuyJul0
パチンコみたく熱中しすぎて規制されたりしてな

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/04(火) 13:38:47.21ID:JnIywuPN0
>>193
元々韓国はギャンブルに対して厳しかったから規制されてきたんやで
競馬のリアルタイムでの中継も禁止されていたがネットでは解禁されたらしい

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/04(火) 16:32:54.98ID:dZo06roS0
コリアカップ1枠を巡る熾烈な争い

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/04(火) 19:25:54.88ID:rqxnyuXX0
>>189
そのころよりはダート深いんじゃねぇの?
まぁメイショウハリオは今やダートにおいても最高峰となった日本のトップクラスのダート馬な訳だから、去年の1、2着馬を馬なり10馬身千切るくらいはやってくれんと困る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています