エピファネイア AEI0.81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/01(火) 22:19:38.13ID:SqA6mlF60
もう8月だぞ
どうすんだこれ

06952023/08/04(金) 22:12:58.54ID:27I0sNQh0
しかし、もしドゥラメンテが存命だったら、日本競馬はしばらくの間、キンカメ系の時代に突入していたのかもな。
ダートも走る種牡馬をだせるから安定感があるんだよなぁキンカメ系は。

俺はオルフェ系の大繁栄をいまだに諦めていないけど。
現実は現実として受け止めて行かないとな。

0696名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/04(金) 22:13:44.64ID:gu5K1mWU0
>>681
とんでもない無能で草
知能に障害あるは馬鹿信

0697馬神2023/08/04(金) 22:24:41.02ID:MtLTOjLa0
ドゥラはキンカメ系で唯一可能性あったけど
ディープ系のキタサンにぼこられたし
どのみちきつかった
フェリーだしな

0698名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/04(金) 22:26:02.43ID:23GRUCiA0
Nice Boat.

0699名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/04(金) 22:30:38.30ID:7kO/mfKA0
>>657
ナニコレ
繁殖に関わらず一定、もしくは初期の種付け料が最も安い頃が一番良いじゃん

07002023/08/04(金) 23:07:00.32ID:27I0sNQh0
かなりの数の種牡馬は初年度〜2年目がピークになりがちかもなぁ

0701馬神2023/08/04(金) 23:08:53.23ID:MtLTOjLa0
モーリス4年目でいままで一番いい
本当ど素人はデータみてないのなw

0702名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/04(金) 23:10:24.04ID:jwVtylbh0
>>699
繁殖が悪いときは容赦なく連戦して稼ぐけど
高級繁殖の子は大事に使うからじゃない?

0703名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/04(金) 23:27:59.22ID:ULE/YEI90
【朗報】馬鹿神、馬とフェリーの区別がつかなくなるwww


145 馬神 2023/07/13(木) 20:10:48.48 ID:62XU+iL/0
ドゥラはフェリーっぽいんだよな
牡馬だとズブいくて固い
牝馬だとちょうどよくなるけど諸石


697 馬神 2023/08/04(金) 22:24:41.02 ID:MtLTOjLa0
ドゥラはキンカメ系で唯一可能性あったけど
ディープ系のキタサンにぼこられたし
どのみちきつかった
フェリーだしな

0704名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/04(金) 23:34:25.48ID:uPBi1f9P0
>>695
ドゥラメンテは冷静に考えればスペシャルウィークやアグネスタキオンの域を出ていない
少し当たりの出がいいだけの普通の種牡馬
2歳世代からスターズ級が出せればそれ以上にランクアップ

惜しむらくはディープ・ハーツ用の輸入繁殖を流用できる存在を失った事
この役割はカナロアやルーラーには任せられない

0705名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 00:22:40.73ID:WmCfiCri0
早熟早枯れエピファネイア産駒

0706名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 00:30:39.47ID:OgnmYH2K0
>>657
2021産て…

0707名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 00:33:14.92ID:oajt8EuL0
キズナはまあ大物はでないだろうがフジキセキくらいには活躍できてる
ただエピファはダメだな
ホームラン打てないヤクルトの豚みたい

0708名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 00:43:30.18ID:tQvpavmg0
>>703
馬とフェリーの区別がつかん奴にブラタイとディープの違いなんかわかる訳ないわなそりゃ

0709名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 06:40:26.71ID:ViQv2Kni0
後継絶望のゴキクズナ

0710名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 07:32:14.54ID:Pwo7703e0
>>707
カネヒキリがいないフジキセキって…

0711名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 08:18:46.03ID:9oOVfCmx0
ディープインパクト ~The 126 impact~

0712名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 09:35:11.72ID:bdN65EvG0
>>710
今のキズナと同時期のフジキセキはG1馬いないぞ

0713名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 10:33:57.07ID:DWluZuVU0
>>706
何か問題ある?

0714名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 12:52:41.43ID:ihFe3Pi+0
レイデオロも数年後同じ道を辿りそう

0715名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 14:03:04.37ID:28WuPjem0
ヤングローゼス弱すぎw

0716名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 14:10:04.53ID:74JCZcHx0
キズナが天下と獲ることはないと断言できる
キズナは天下を獲れないけど全ての世代でAEIが高いので小銭稼ぎ需要として生き残れる

0717名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 14:19:43.89ID:74JCZcHx0
距離適性が違うけどキズナはダメジャー枠みたいな感じになるな
誰もダメジャーが天下獲るとは思ってなかったけどそこそこ賞金稼いでくれるので一定の需要が有った

07182023/08/05(土) 14:34:49.38ID:cf9l9M9p0
ヤングローゼスという馬は去勢しているみたいですね。残念。
折角、エネルギーというか肉体能力で走るタイプなのに去勢したら長所を消しちゃう。
こういう馬の場合は、安易に去勢に頼らず気性の悪さを前向きさに変える努力をしないと。

07192023/08/05(土) 15:35:57.96ID:cf9l9M9p0
思い切ってブローザホーンの複勝を買ってみたけど、さてどうなるか?

0720名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 15:40:21.53ID:0y9F1juy0
つよっ

0721名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 15:40:47.40ID:PXiZyHv+0
怪物ブローザボーン現るw

07222023/08/05(土) 15:40:57.75ID:cf9l9M9p0
やっぱり去勢していないと肉体の強さが際立つ走りをできるみたいだな。
ブローザホーンは今がピークだろうから、今年、どのレースを選んでどの騎手を乗せるのかが大事だろう。

0723名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 15:44:18.18ID:8YEOkeOs0
ブローザホーンはアルゼンチン共和国杯勝てそう

0724名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 15:56:35.66ID:iRPGPygW0
芝2600とかクズナには勝てない条件で圧勝か

07252023/08/05(土) 15:58:13.47ID:cf9l9M9p0
えっ!?
キズナ産駒って芝2600mの勝率悪いの?
勝手なイメージだがローカル長距離は勝負強いイメージ持ってたが🤔

0726名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 15:59:10.58ID:yJe+diPI0
ブローザホーンの勝ちでAEI大幅伸びで1.48になったな

0727名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 16:00:03.73ID:oslRVQi30
ブローザホーン縁起スレごっそさん

0728名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 16:03:24.59ID:d2fSFWOe0
晩成牡馬大物のエピファ、早熟フィリーのディープ系、どちらもいいところあるよね

07292023/08/05(土) 16:03:46.46ID:cf9l9M9p0
キズナ産駒芝2600m(5-8-5-41/59)確かに勝率10%以下みたいだね

0730名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 16:07:17.29ID:BupXwK1g0
エピファの本命は来週小倉3勝クラスで復帰する予定の3歳チャンスザローゼスだろう
こっちも調教走ってる

07312023/08/05(土) 16:16:50.33ID:cf9l9M9p0
チャンスザローゼスという馬も、血統表を見ると徹頭徹尾で肉体能力で走るタイプですね。
絶対に去勢してはダメなやーつ。
調教師の腕が問われるから大変だろうけども、嵌れば重賞でもやれるだろう。

0732名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 16:17:15.20ID:ABr4fkkf0
エピファネイア産駒芝2600m(10-4-2-36/52)勝率19%
強すぎでは・・・

4歳春:キズナ→天皇賞(春)、エピファネイア→QE2世S(2000m)
どう考えても逆だったな

07332023/08/05(土) 16:22:12.08ID:cf9l9M9p0
なるほど。エピファ産駒はローカル長距離が得意みたいですね。φ(..)メモメモ

0734名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 16:37:14.24ID:2ns/Kq760
>>1 クズナ基地が縁起スレ立てちゃったのか

0735名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 16:50:09.04ID:tQvpavmg0
>>712
サンデーサイレンスがバリバリ現役だったフジキセキとディープインパクトがいないキズナはイコールコンディションで比較できなくね?

0736名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 17:13:05.51ID:bdN65EvG0
>>735
アカイイト、ソングラインの世代はディープ普通に健在だろ。特にアカイイトのエリ女は17頭中6頭がディープインパクト産駒で人気も1,2,4,6,8,11で雑魚ばっかだった訳でもない。

0737名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 17:42:39.20ID:KOvhuaIu0
>>736
アカイイトのエリ女なんて1人気レイパパレ2人気アカイトリノムスメだぞ
間違いなく低レベルじゃん

0738名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 17:45:43.12ID:fMMi7bI10
エピファネイア産駒(笑)

0739名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 17:59:41.20ID:IU6AUg2I0
ディープインパクト ~The 126 impact~

0740名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 18:06:03.05ID:bdN65EvG0
>>737
ディープが居るかどうかの話だろ。ディープボンドのG12着4回中2回はディープ産駒に負けてるしここまでの条件はフジキセキと変わらないっていう話。

0741名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 19:10:16.14ID:U3kfaUCc0
>>738
まだ生きてたんだゴキズナキチw

0742名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 19:30:20.54ID:O+kxps0y0
ディープ産駒いなくなれば他の馬の動きも変わるだろ
ジャスティンパレスいなけりゃ阪神大賞典並のスローをタイトルホルダー&和生は許容する
その場合、ボンドベはキレ負けして馬券外だった

0743名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 21:57:07.11ID:EZuRuXUw0
キズナはフィリーサイアーだからフジキセキはちょっと違う

0744名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 23:53:58.53ID:08GWLgwN0
実は牡馬のが数値いいんじゃなかった?
クロフネみたいな本物のフィリーサイアーに失礼
ドゥラメンテも牡馬優勢だが大物は牝馬のがインパクトあるな

0745名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/05(土) 23:58:05.76ID:dpARP0pu0
特徴が掴めないんだよな
G1勝ち牝馬との配合でも普通にコケる
かといって未勝利馬から活躍馬が普通に出る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています