三岡オーナー「馬主になり早5年が経ちましたが、まだ未勝利です」 毎年多頭数送り込むも未だ勝てず…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/07(月) 09:53:08.70ID:5x4DIjhs0
三岡陽@YoMitsuoka
中央馬主資格を取得して早5年が経ちましたが、始めた頃、まさか5年後も未勝利のままだとは思っていませんでした。
https://i.imgur.com/CW03Jeg.jpg

【三岡陽オーナー まとめ】
年齢は60代ぐらい
静岡県の三岡司法書士事務所の代表
奥さんが美人だとパドックによくいる競馬ファンの間ではちょっと有名

東京馬主会の役員で現在は馬主会の監事を務めるなど馬主会では力を持った人物の1人

現在、馬主5年目で地方移籍した馬も含め中央では35頭がデビュー

通算成績 (0-1-3-123)

・預託厩舎
小檜山厩舎、根本厩舎、的場厩舎
※デビューから一貫してこの3厩舎にのみ預託している

美浦の他の厩舎への預託も何度か試みたが馬房数の関係や委託料金の高さがネックになり実現せず
(現在の美浦の預託料金は平均月70万超え、馬房に余裕がある一部の弱小厩舎なら月40万程度)
※今年の2歳馬を1頭杉浦厩舎に預かってもらえるようになったとのこと


・主戦ジョッキーは原田和真、小林勝太、佐藤翔馬の3騎手

昔からの武豊のファンで小檜山調教師の図らいで5年目の今年初めて1度乗ってもらえた

現在は主戦ジョッキーのレベルを少しでも上げるべく原優介騎手の起用を各調教師にお願いしているが、なかなか乗ってもらえない状況が続いている

https://i.imgur.com/EZXiluF.jpg
https://i.imgur.com/LxgEt2M.jpg

0711名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 03:52:42.01ID:fySgt2Q00
4桁万円くらいを揃えるのが一番コスパいいんだろね

0712名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 04:27:02.86ID:EUvU2mYi0
小馬主はぐりぐりのやり方が一番効率良さそう

0713名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 06:51:14.94ID:QJwp59fb0
>>711
そりゃいくらかは勝てるだろうけど赤字の額は大きくなりそう

0714名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 06:56:59.40ID:SFqfEXYj0
安い馬ばかり買ってるからだろ

0715名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 07:07:46.21ID:BRc6HgXb0
杉浦は馬主があーだこーだ言うとすぐヘソ曲げるから絶対合わないと思うぞ

0716名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 07:09:50.08ID:igoMkhcC0
メイショウさんみたいに毎世代30頭とか買えば当たるだろ

0717名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 07:54:40.49ID:Uwo7yi+80
>>716
メイショウはそんなに少なくない
だいたい毎年100頭~120頭ぐらい2歳馬デビューさせてるよ

https://i.imgur.com/RJzK5mU.jpg

0718名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 08:30:02.22ID:PTWGHmCt0
チャールストンも去年は原田じゃなく菊沢や丸山だったら勝てたかもな。

0719名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 08:33:00.64ID:R8KgNDmp0
安馬でも頭数多ければ当たり引けるとか言うけどあんだけ頭数所有したシゲルでもG1勝ててないんだよなあ

ほんま沼

0720名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 08:36:42.52ID:igoMkhcC0
>>719
メイショウさんもG1取るまで29年かかったからな

0721名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 08:37:28.17ID:1DAeI2HQ0
200~5000万当たりで名馬が出る傾向

マンダリンヒーローは400万くらいか

 400万+α(育成、委託費)でサンデーサイレンスも勝馬に名が残るG1サンタアニタダービーに招待されて2着して、ケンタッキーダービーに出るというプライスレスな体験できたら。

心情的には大儲けやろ

0722名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 08:39:02.71ID:Hi23xWt30
>>717
すげぇな
このやり方でずっといけてるって事はトントンかちょいプラスぐらいの収支なんだろうな

0723名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 08:40:12.39ID:V/yIZzxy0
>>719
シゲルさんはG1取りたくて馬主やってたんじゃなくて、
毎日自分の馬が走るのを見たくて馬主してたからな
安い馬ばかり買ってたのも、毎日走る頭数で高い馬を買い続けてたら破綻して手放さなきゃいけなくなるからだろう
ただ余命が短いと判ったからか最後の方は少し高い馬を買うようになって平地重賞も取ったな

0724名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 08:43:44.60ID:0m5SUiX50
>>722
松本さんは船の一部の部品で世界シェア45%取ってる世界的大企業の会長

0725名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 08:47:59.99ID:kN4Ty3Dm0
マンダリンは1100万
ミックファイアが550万

ヒーローコール(330万)、ポリゴンウェイヴ(900万)、サベージ(220万)と
自分で買って育成してる山口氏みたいなのが一番いいんだろうな
https://twitter.com/yamaguchistable/status/1683989363796086784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0726名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 09:02:16.81ID:KYZ1NjY+0
>>1
馬質の割に頑張ってる小檜山厩舎ももうすぐ定年だし、的場、根本だときついやろ

0727名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 09:47:16.78ID:SIolf+1U0
ミックファイアの馬主は中央競馬の馬主としては雑魚だけど一応中央競馬の馬主資格もあって
その上で掘り出し物のミックファイアを見つけてきて(まあ結果論だけど)
調教師と一緒にちゃんと外厩(ミッドウェイファーム)使って、しっかり鍛えて
虚弱体質も直してから、なんとか羽田盃間に合わせて、一気にトリプルクラウンだからな
ちゃんと調教師と一緒に下準備はしてるし、大井所属だけどちゃんと外厩費用払って鍛えてるし
調教師とよく話し合った上で色々結果出してるから、単純な運でもないし、自ら結果出しに行ってるよ

0728名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 09:49:15.05ID:0m5SUiX50
人間も素質馬は塾とか通わせないと受験レース(G1)に勝てないからな

0729名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 09:58:41.32ID:2b+CVeiS0
ミックファイアも安いけど血統はしっかりしてるし

0730名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 10:01:18.41ID:0m5SUiX50
>>729
牝系も凱旋門賞やぞ

0731布団 ◆y1r3b6sH3w 2023/08/10(木) 10:48:34.34ID:xL4pxGIp0
北島さんやメイショウさんでも未勝利で終わった馬、山程いるのにこんな底辺の無名馬主が勝てるわけねーだろ…


https://i.imgur.com/PbkpEGy.jpg

0732名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 11:12:46.33ID:VlcmMEC00
オセアの馬主さんなんか初めて買った馬がステイヤーS勝ちのオセアグレイトだけどな
蕭敬意さんと言う台湾人の医者
今はXIAOジャパンと言う馬主組合に名義変更されてるけどその代表

0733名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 11:17:11.73ID:VlcmMEC00
>>730
そうそう名牝オールアロングの子孫だしね

0734名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 11:25:44.31ID:zpkKm86G0
>>717
毎年百頭も名前つけるの大変やな

0735名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 11:59:17.53ID:O/mRlLwQ0
今は適当ちゃうかったっけ

0736名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 12:25:22.99ID:2/hjbJkS0
>>1
生き方が下手っぴ

0737名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 12:27:10.86ID:JVxi/d2M0
>>722
昔は一山いくらで馬買ってたから
馬の購入額はそれほどでもないけど
委託料が凄い額で大赤字だったそうだ
今もそれほど大差ないと思うぞ

0738名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 13:30:48.60ID:MM2o4/bR0
なんとなく800万で付き合いで一頭買って
新馬勝ちしてるおねーちゃんもいるのにな

0739名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 13:31:29.30ID:iJrgQBL30
松本さんは買った馬は余生も面倒を見るものだと思ってるのが良い。

0740名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 13:32:22.11ID:iJrgQBL30
>>738
付き合いで買うような女性だと、面倒見ようかおじさんがつきっきりで指導してくれるしな。

0741名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 13:40:51.56ID:udCXIGUj0
>>681
そりゃ予算がいくらでもあるならなんでもできるんだろうけどね

0742名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 14:21:15.65ID:K1PX1u5O0
実際中央で馬主本気でやっていこうとなるとどのレベルの金持ちからになるんだろうな
馬の値段も昔とは訳が違うし

0743名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 14:36:20.76ID:MM2o4/bR0
>>742
本気でやるとなると数千万の馬買っていくから
10億とか年収ないと厳しくない?

0744名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 15:02:40.50ID:QW4hW8bj0
今はシゲルやカシノみたいに出走手当で黒字にしてた裏技使えなくなったからな
個人馬主はどんどん減ってってる

0745名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 16:55:22.11ID:y8FfC1BT0
0-1-3-123

ワロタwwww

0746名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 17:08:42.80ID:O/mRlLwQ0
ゲームちゃうし実際そんなもんやろ

0747名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 17:47:53.40ID:U0mHuMci0
>>739
何で嘘つくの?
松本さんは引退馬の面倒みてないでしょ
 

0748名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 17:48:30.60ID:jC/FNJXD0
>>743
柳田は3頭を計1億超でお買い上げ
大物個人馬主は高齢者多いから、新規に馬主になってもらえるのはありがたい

0749名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 18:20:35.71ID:PTWGHmCt0
今週出走のドリームボールの鞍上
藤田➝佐藤➝石田

0750名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 19:16:14.26ID:o4yl7jrl0
>>747
G1馬だけでも引退馬協会に譲渡するだけかなりマシな方

0751名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 19:39:17.75ID:F1ppqQrY0
>>745
それでもハルウララよりは

0752名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 19:45:09.81ID:wPvMax0B0
>>745
この一度の二着が…

0753名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 19:53:17.80ID:M/Yq30bn0
まともな馬係についてもらって、せめて1頭当たり予算1000万あればサマーセールとかで勝ち上がる馬くらい拾えるだろ
馬主役員で全く人脈ないわけじゃないだろうに

0754名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 20:07:56.29ID:hJ0T3tRk0
高い馬から見つけようとするからアカンな
安い馬からいい馬見つけるのに徹しろ。
競馬はそもそもそれが面白いのに

0755名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 20:45:12.91ID:Wal26PZM0
もっと高い馬買えば良い
もっと上位厩舎に預ければいい
もっと勝てる騎手に依頼すればいい

言うのは簡単だけど実際はそうじゃないんだろうね

0756名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 20:46:16.16ID:igoMkhcC0
駄馬をろくに育てもしないで預けようとするから的場くらいしか引き受けてくれないし乗ってくれない

0757名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 21:10:53.03ID:hhKiRPMx0
最近改行した嘉藤厩舎とか上原厩舎なんかは今預けてるとこよりも預託料が高いんだろうか。
この辺りの厩舎なら若手でも武史や菅原、中堅どころで三浦や戸崎がよく乗ってる印象だから今より鞍上強化にはなりそうだが。

0758名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 21:24:56.39ID:06MgF1Ea0
この馬主、勝てないとか言いながら5月下旬生まれのコパノリッキー産駒を九州産限定とはいえ芝の新馬戦とか頭おかしいだろ
九州にゆかりのある中堅馬主が付き合いでやるなら分かるが静岡県民だし

https://race.sp.netkeiba.com//race/newspaper.html?race_id=202310030105&rf=race_toggle_menu

0759名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 21:42:48.76ID:ZS/bzPJ60
ローテは厩舎任せなんじゃねーの?
まぁそんなとこに出走させるアホ厩舎に預けてんのが悪いんだが

0760名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 21:43:08.35ID:LJYPkxau0
九州産馬を混合戦に出す方がおかしいわ

0761名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/10(木) 21:58:28.73ID:bVVr9AHe0
>>754
バカの考え休むに似たり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています