ジャングルポケットって相当強い馬だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/25(金) 12:08:07.80ID:fbO17+pr0
2400なら日本歴代最強まである

0353名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 02:08:35.60ID:t6MNV/yp0
それなりに強い世代だけど最強と言われるとそれはちょっとなぁ
いまだに根強いファンがいるスターが多い世代って印象だわ

0354名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 03:16:03.75ID:4R4adjkj0
>>351
糞馬場の弥生賞では無駄にぶっ千切った河内が悪い。あれで壊れた。

0355名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 03:59:22.39ID:ojlowtex0
>>353
世代上位がみんな成功種牡馬になったのがでかいわな
南米で成功したアグネスゴールド含め
あれでレベル高いんだって再確認させられた
04世代なんかもそうだと思う

0356名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 04:23:55.33ID:px4iX1eH0
同じく怪我で三冠取れなかったが2冠を制してたトウカイテイオー、ミホシンザン、サクラスターオーとかよりも三冠、三冠言われる時点で過大評価でしかない

良く言われてたがダノンプレミアムなんかはフジキセキ同様弥生で引退してれば間違いなくこの2頭の仲間入りしてるだろうし
良いところで引退してる馬に人は夢を見すぎるんだよ

0357名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 06:31:46.97ID:fuWaDquj0
タキオンは脚的に走れば走る程劣化する馬で
無事だったらという事を言う物ではない
構造的に古馬まで持たない

0358名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 06:32:40.71ID:t6MNV/yp0
引退云々の前に皐月でまず一冠なんて実況されてる時点で夢見てるんですが

0359名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 06:57:10.98ID:wr7ftVX80
昔、タキオンファンが
「オペはタキオンが秋に対戦するのをビビっていた。ゆえに欧州遠征のプランを立てていた。タキオンが秋に無双するのがわかってたからね。タキオンが引退したタイミングと似た時期にオペは欧州遠征を白紙にした。それほどタキオンは強い馬だった」って言ってたな

0360名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 07:12:30.04ID:px4iX1eH0
>>359
タキオンが三冠取ったと仮定したら対決するのは、せいぜいjcか有馬のどっちかなのに、無敗馬でもないオペラオーがわざわざそれだけの為に海外遠征するわけない

0361名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 08:26:06.64ID:swvWOrJ70
あの年の主役はどう考えてもタキオンが主役になる予定だったぞ
競馬界が三冠三冠めちゃくちゃ言われてたのによ

もはやあの年は競馬界全体がタキオン一色になる空気があったから、オペ陣営からしたら自分達は凱旋門という別路線で輝くしかないと思うのが普通

0362名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 08:49:26.33ID:pmItihTJ0
>>321 真の神様と
>>540 真JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA 夢の第11R
ソース JRA 夢の第11R 歴代の女王
1枠 1番 サイレンススズカ '97〜'98
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
3枠 6番 テイエムオペラオー '98〜'01
5枠 9番 エルコンドルパサー '97〜'99
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
>>4178枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
1954年の設立以来競馬の最高機関から女王として直接選ばれたのがブエナビスタ オークスの方が格上としたのもブエナビスタ>>417顕彰馬の手記例でもブエナビスタ ディープインパクト オルフェーヴルとおなじ引退式なのもブエナビスタ 顕彰馬本来の決め方である中央競馬の発展特に貢献したのもブエナビスタ 競馬のプロはブエナビスタ もともとプロと呼ばれる人間は少数派 JRA 1発顕彰馬 両方の史上最強からボッコボッコのフルボッコにされてクッッッッッソワロタ 正真正銘 ほんとの史上最強での勝負で言ったら所詮その程度 JRA 顕彰馬 両方の史上最強から完全否定 完全論破された自称最強馬のクソ競走成績 実績厨 クソ基地こそ身のほどを知った方がイイんじゃね
VS
>>675 ブエナビスタなんか降着2回のゴミ駄馬じゃねえか人気背負って負けまくりの迷惑駄馬ブエナビスタそんな馬が顕彰馬になれる訳もなく(笑)100万年早えよ。身の程を知れやボケ
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0363名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 08:50:00.27ID:pmItihTJ0
>>321 真の神様と
>>540 真JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA 夢の第11R
ソース JRA 夢の第11R 歴代の女王
1枠 1番 サイレンススズカ '97〜'98
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
3枠 6番 テイエムオペラオー '98〜'01
5枠 9番 エルコンドルパサー '97〜'99
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
>>4178枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
競馬に限った話じゃねえけどよこう言う事はトップが決めるもんだぜ JRA顕彰馬だったらJRA最優先 他の史上最強と言われた馬はみんなJRA 1発顕彰馬どっちか2020年11月の引退レースから2022年6月15日の配信終了まで1年7ヶ月完全否定 完全論破される 2022年の顕彰馬は71.3%で落選 史上最強での勝負で言ったらこんなモンだろコレがコイツの実力 史上最強に正しい評価だろ評価史上最弱ただの落ちこぼれ一番のクソザコ一番のクソ駄馬よおよおこっちで判断しろよクソッッッッッタレぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) 完全に負けたのはてめえたちの方だ身のほど知らず全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬ジャパンカップ メモリアル基地競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード 
VS
>>675 ブエナビスタなんか降着2回のゴミ駄馬じゃねえか人気背負って負けまくりの迷惑駄馬ブエナビスタそんな馬が顕彰馬になれる訳もなく(笑)100万年早えよ。身の程を知れやボケ
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0364名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 08:50:48.46ID:pmItihTJ0
>>321 真の神様と
>>540 真JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA 夢の第11R
ソース JRA 夢の第11R 歴代の女王
1枠 1番 サイレンススズカ '97〜'98
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
3枠 6番 テイエムオペラオー '98〜'01
5枠 9番 エルコンドルパサー '97〜'99
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
>>4178枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
競馬に限った話じゃねえけどよこう言う事はトップが決めるもんだぜ JRA顕彰馬だったらJRA最優先 >>417顕彰馬の手記例もブエナビスタ JRAが直接決めて居たら それこそジェンティルドンナ 三歳ジャパンカップ世界レコードこそ顕彰馬になってねえよ もっとも顕彰馬になったとしても史上最強馬 史上最強牝馬 女王になれ無いんじゃなんの意味もねえからな 俺は真の神様史上最強 次に代表者 後藤理事長史上最強の考えはあっても100%サンスポ柴田記者はねえからな 競走成績 実績厨 ぼくはジャガイモ ゲストはサンスポ柴田記者なのかも知れねえが(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬ジャパンカップ メモリアル基地競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード 
VS
まあウオッカがいなければなれたんだがな 7勝の後に6勝ってのは選びにくいわな つくづく運のない馬だわな
結局はヤマニンキングリーにすら負けた2着王のイメージを払拭することが出来なかったな
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0365名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 08:51:46.16ID:pmItihTJ0
>>321 真の神様と
>>540 真JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA 夢の第11R
ソース JRA 夢の第11R 歴代の女王
1枠 1番 サイレンススズカ '97〜'98
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
3枠 6番 テイエムオペラオー '98〜'01
5枠 9番 エルコンドルパサー '97〜'99
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
>>4178枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
まあ来年コントレイルがぬけて キングカメハメハも権利切れでぬけるからそうなればブエナビスタ 競走成績 実績筆頭になるから選ばれるだろ中央競馬の発展特に貢献した馬がなるのが正真正銘 ほんとの顕彰馬だからな 全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬ジャパンカップ メモリアル基地競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード 
VS
まあウオッカがいなければなれたんだがな 7勝の後に6勝ってのは選びにくいわな つくづく運のない馬だわな
結局はヤマニンキングリーにすら負けた2着王のイメージを払拭することが出来なかったな
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0366名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 08:54:01.31ID:pmItihTJ0
>>321 真の神様と
>>540 真JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA 夢の第11R
ソース JRA 夢の第11R 歴代の女王
1枠 1番 サイレンススズカ '97〜'98
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
3枠 6番 テイエムオペラオー '98〜'01
5枠 9番 エルコンドルパサー '97〜'99
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
>>4178枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
>>362史上最強の話なら俺もゆずる気持ちは一ッッッッッ切ねえからな他の史上最強馬 史上最強牝馬 女王と言われた馬はみんなやってきてるんだからよ 評価されてこその競走成績 実績 評価されてこその史上最強 競走成績 実績 倒した馬 勝率じゃねえよ クッッッッッタレぼくはジャガイモ 1つだけ言える事はコイツはトップからはゼロ% ブエナビスタが顕彰馬になれる可能性はあると言う事だ まあもともと中央競馬の発展特に貢献した馬がなるための物だから イカサマやってやっと二回目でなるコイツだと言う事だしかもサンスポ柴田記者他144名(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
身のほど知らず全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬ジャパンカップ メモリアル基地競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード 
VS
>>675 ブエナビスタなんか降着2回のゴミ駄馬じゃねえか人気背負って負けまくりの迷惑駄馬ブエナビスタそんな馬が顕彰馬になれる訳もなく(笑)100万年早えよ。身の程を知れやボケ
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0367名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 08:54:42.95ID:pmItihTJ0
>>321 真の神様と
>>560 JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
史上最強馬 史上最強牝馬の決定権を持って居る
史上最強の所 1番の所
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版ブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
>>471
ソース JRA HERO IS COMING. HEROが待って居る編 30秒版 圧倒的に強いHERO コントレイル
ソース JRA HERO IS COMING. HEROが待って居る編 30秒版 華麗なHERO ダイワスカーレット
こんな風にしてしまったシルクレーシングと国枝ああマジムカツくーーーーーーーー~ッッッッッ!!!!!
謝罪マダーー 全員敗北者競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
↑↑↑↑↑

見せしめレース顕彰馬のしかえし格下さらしあげレースに完全に負けた敗北者恥さらしさらしあげ競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード→ぼくはジャガイモあゆたんミニチュアダックスピーター馬だ郎そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル そして永遠に顕彰馬に選ばれる事のない駄馬 ブエナビスタ 中山丁金歯sara ゲスト女haku デイズフェイバリー999 しゅう撲滅DAVADAVA エマズウィッシュほるん工藤ニックビッグNextReturn松本ヒロシraicreamデインズッキーニMk-Yもんもんあくあぼつゆうしゅうらんぼるぎーにマリオ埋め荒らし終わったかあ
↑↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0368名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 08:56:03.92ID:pmItihTJ0
>>321真の神様と
>>560JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
JRA 夢の第11R1発顕彰馬 ディープインパクト
JRA 夢の第11Rシンボリルドルフ
JRA 夢の第11Rミスターシービー
JRA 夢の第11Rナリタブライアン
JRA 夢の第11R 1発顕彰馬オルフェーヴル
>>417JRA 夢の第11R 歴代の女王ブエナビスタ
JRA 夢の第11R 1発顕彰馬ウオッカ
JRA 夢の第11R 歴代の女王エアグルーヴ
JRA 夢の第11R 歴代の女王ダイワスカーレット
1発顕彰馬 ジェンティルドンナ

完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

正当な評価 JRA 1発顕彰馬どっちか他の史上最強馬 史上最強牝馬 女王はやってきてるのに
JRA 1発顕彰馬どっちもダメだった馬引退してから一番評価され無かった馬 引退してからなんにも評価され無かった馬
この判断基準で言ったら完全敗北 無条件降伏 全員敗北者一生負け犬競走成績 実績厨 今まで言ってきた事が全部ひっくり返っちゃうから受け入れねえんだろうが 俺の判断基準だ俺もゆずる気は一ッッッッッ切ねえ 最近はルメールがぼくはジャガイモがそう言うレベルらしい 実際にレースに乗って見た騎手ルメール ぼくはジャガイモ 全員競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード討ちとったりいいいいい 全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬ジャパンカップ メモリアル基地競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード
VS
お前みたいなゴミクズの自信なんかクソの価値もねえよハゲ。とっとと病院行けやカス>>562 ブエナなんちゃらとかいう駄馬はとっくに超えとるで
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0369名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 08:56:49.61ID:pmItihTJ0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
史上最強馬 史上最強牝馬の決定権を持って居る
史上最強の所 1番の所
代表者 後藤正幸 理事長
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
ソース JRA HERO IS COMING. HEROが待って居る編 30秒版 圧倒的に強いHERO コントレイル
ソース JRA HERO IS COMING. HEROが待って居る編 30秒版 華麗なHERO ダイワスカーレット
ソース JRA HERO IS COMING. オークス編 30秒版 ブエナビスタ
ソース JRA HERO IS COMING. 夏競馬編 30秒版 ラッキーライラック 正真正銘 ほんとの競馬のプロこそクソ弱いと判断する 一生負け犬全員敗北者競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード ディープインパクト シンボリルドルフ ミスターシービー ナリタブライアン ブエナビスタ ウオッカ エアグルーヴ ダイワスカーレット オルフェーヴル ラッキーライラック>>>>>>>(絶対に超えられ無い壁)>>>>>>>競走成績 実績厨 ポンコツ世界レコード

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0370名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 10:12:13.06ID:pmItihTJ0
真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
代表者 後藤正幸 理事長
JRA 夢の第11R
JRA 夢の第11R 歴代の女王
1954年の設立以来競馬の最高機関である
2015年からはじまって
2022年6月15日の配信終了まで
JRA ホームページ
JRA 広告 ギャラリー
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
8枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
8枠 18番 オルフェーヴル '10〜'13
日本競馬史上最強のメンバーが確定した
1発顕彰馬ジェンティルドンナ 完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0371名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 10:12:41.29ID:pmItihTJ0
>>321 真の神様と
>>540 真JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ソース JRA 夢の第11R
ソース JRA 夢の第11R 歴代の女王
1枠 1番 サイレンススズカ '97〜'98
2枠 3番 ウオッカ '06〜'10
3枠 6番 テイエムオペラオー '98〜'01
5枠 9番 エルコンドルパサー '97〜'99
5枠 10番 シンボリルドルフ '83〜'86
6枠 11番 ナリタブライアン '93〜'96
7枠 14番 ディープインパクト '04〜'06
7枠 13番 ミスターシービー '82〜'85
7枠 15番 エアグルーヴ '95〜'98
>>4178枠 16番 ブエナビスタ '08〜'11
8枠 17番 ダイワスカーレット '06〜'08
1発顕彰馬ジェンティルドンナ
まあ顕彰馬になったとしても史上最強馬 史上最強牝馬 女王になれ無かったら話にならねえからなそこの所がまッッッッッたくわかってねえぼくはジャガイモ ゲスト(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)競走成績 実績厨全員敗北者一生負け犬格下二回目顕彰馬ジャパンカップ メモリアル基地競走成績 実績厨ポンコツ世界レコード
VS
まあウオッカがいなければなれたんだがな 7勝の後に6勝ってのは選びにくいわな つくづく運のない馬だわな
結局はヤマニンキングリーにすら負けた2着王のイメージを払拭することが出来なかったな
↑↑↑

真の神様と
JRA 競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
完全否定 完全論破されて 1発顕彰馬にすらもなれ無かった馬

三歳ジャパンカップ 世界レコード
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実績詐欺のクソボッタクリ嬢三歳ジャパンカップ 世界レコード

(・。・)

0372名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 10:52:21.22ID:w/xo4bDR0
最近母父でメジロベイリーの名前みかけるけどこいつも同じ世代だよな
タガノテイオーも勿体なかったな

0373名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 11:11:38.75ID:PRdlF1QF0
>>359
という願望

0374名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 12:03:46.59ID:hIjDIiPT0
>>361
輝くもなにも元から人気ない上にタキオンが出る前から負けまくりなのに、何を恐れる必要があるんだ?
そもそもg1七勝もしてる馬をずっと国内に引きこもらせた馬主なんだからその時点で普通じゃない

0375名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 12:05:08.18ID:nPDopYeF0
>>374
北島三郎「」

0376名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 12:10:04.28ID:hIjDIiPT0
>>375
キタサンは北島三郎にとって本当奇跡的な一頭だから大事に使いたかったんだろ
宝塚の惨敗が重なったのも大きい

0377名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 12:13:26.50ID:2tPwRMQ40
>>341
橋田も言ってたがサンデー産の一流どころは古馬になっても全く枯れなかったどころか成長していったわ

0378名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 13:17:32.30ID:eBwy7inv0
>>377
成長?
サンデー産駒って古馬になろうが馬体重は変わらない馬だらけなのにそれを成長してるっていうのか?
ディープ、スペ、ダメジャー、ロブロイ、デュランダルとかみんなそう
ディープなんてデビューが一番重くてどんどん減っていって引退時が最軽量だから

0379名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 13:41:27.72ID:8TmU+uD40
タキオンが出てたら2冠だったと思ってたけど出れない時点で負け
出ててもサートゥルやダノンプレミアムみたいな醜態晒してたかもしれんしな

0380名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 14:04:21.42ID:VaR9JHnv0
>>378
馬体重馬鹿wお前散々色んな奴から実例挙げられて論破されまくって涙目敗走した奴だろw低脳はすーぐ忘れる

0381名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 14:26:29.78ID:efJhP5Kj0
>>342
皐月賞の時は体調悪くて出走取り消しも考えてたくらいなのにMAXのわけ無いだろ

0382名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 16:19:49.76ID:gmFN6PDO0
イクイノックスはドバイ後の宝塚を微妙な勝ち方をして評価下げたように
タキオンもダービー出てジャンポケに負けてたら評価反転してこんな過大評価されなかったと思う

0383名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 16:26:15.26ID:BNIZEKqo0
古馬ディープと3歳ジャンポケなら多分東京2400だと後者が勝つ

0384名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 16:46:14.97ID:UFJsTTp80
産駒のジャガーメイルが東京2400で三連勝とかしてるし本当にあのコースの適性は高いんだろうな

0385名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 16:50:42.19ID:BNIZEKqo0
共同通信杯も強いし東京コースならガチで強かった

0386名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 16:54:56.64ID:w/xo4bDR0
トニービンはJCボロボロだったのに不思議だよな

0387名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 17:56:15.78ID:qDwPrJqe0
武じゃなかったら春天もJCも勝ってる

0388名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 18:03:34.70ID:BNIZEKqo0
冷静に考えたら3歳のJCとかローズキングダムでも勝てる

0389名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 18:08:00.35ID:qWEdMD1/0
>>388
ブエナがぶつけなけりゃ
レース内容的には完敗

0390名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 18:12:49.52ID:2/eQjhUb0
ローズキングダムも3歳までは強い馬だったんだよなあ

0391名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 18:13:43.86ID:tH8tzdP70
トニービンは掲示板に乗っただけでもよくやったよ
しかも骨折して

0392名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 18:15:30.46ID:pj5U3nED0
オペが生涯最高のパフォーマンスしたのに、それを差し切るくらい東京では強い

0393名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 18:25:53.46ID:/5wFK2DT0
トニービン産駒は府中まわりで兎に角強かった
その代表がジャンポケ

0394名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 19:29:02.85ID:SuViY25w0
父が勝てなかった菊花賞を勝ったオウケンブルースリ

0395名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 20:03:20.36ID:4R4adjkj0
京都も割りかし良い
腰が弱いから中山阪神はダメ
馬券的には組み立てやすいのがトニービン

0396名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 21:15:19.23ID:w/xo4bDR0
>>394
タキオン産駒は逆に菊花賞だけ勝ててないな
クリンチャーが勝ててれば凄い記録残せたのに

0397名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 21:22:16.71ID:wL4/AE+o0
>>388
お、そうだな

0398名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 22:17:11.87ID:+ErCehCi0
トニービンは北海道得意なことでも有名

0399名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 22:53:51.59ID:qMUk7KcQ0
>>381
弥生賞ピークでも良いぞ
その後に成長する根拠ないからな

0400名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 22:56:47.95ID:qMUk7KcQ0
>>389
あれだけ、外と内から不利食らって、1馬身半くらいだろ
逆転の目は普通にあった

0401名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 23:00:06.51ID:t6MNV/yp0
>>399
成長しない根拠は?

0402名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 23:06:51.01ID:VdYcMXfr0
>>17
同意

0403名無しさん@実況で競馬板アウト2023/08/30(水) 23:09:28.63ID:qMUk7KcQ0
>>401
古馬になって勝った兄弟いないからな
成長力少しでもある血統ならば勝てるよね

で成長するという根拠は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています