年度代表馬ってなんで「年度」なのに1月~12月で評価されるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 21:33:37.89ID:QjfMq15K0
リーディングジョッキーとかも年度と言いつつ12月までだよな

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 21:43:39.74ID:LRMs9NBG0
>>10
ウチも1月決算だからよく分かるwww

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 21:45:10.90ID:zNTehHbF0
馬の年齢が数えだからな
世代別のJRA賞とかを考えたら必然

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 21:47:11.23ID:ZWnnJbUB0
地方は4月切り替わりなせいで川崎記念は今年度は無し

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 21:48:50.60ID:JD+ZpxRl0
>>1
ここだけにしときやw

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 21:50:54.91ID:SlrrUJal0
学校が全てのキッズかな?

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 21:55:05.78ID:3y9GSlBW0
「年」とは1月1日から12月31日までの1年間、つまり暦年のことを指します。 一方「年度」は、暦年とは異なる区分で定めた期間のことを指します。 年度の期間で一般的なのは、「4月1日 〜 翌年3月31日」までを1年間とした区切り方です。
以上引用
つまり一般的じゃないだけで年度は好きに決めていいってこと

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 21:56:30.87ID:aJ/3jA9i0
まとめサイトさん僕のレスは赤色の大文字にしておいてください!

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 21:57:38.77ID:wXHIQNmD0
騎手、調教師の年度は3月1日~翌年2月28日or29日

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 22:16:32.06ID:VKhBcCT30
>>1
ウマガイジなんやろなあ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 22:19:01.79ID:qDfFfsTF0
フィギュアスケートは7月1日が年度切り替わりらしいな

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 22:25:01.01ID:Iapa+iN/0
>>1
馬鹿だろお前

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 22:28:24.26ID:2YPJ0/aE0
https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1700807437102854369?t=DW1G9s90HgQFRbso9Q5gBA&s=19

ここから1500円ゲットしましょう!
本人確認後、出金もできます!

6
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 22:32:43.70ID:nTFZImtI0
釣られすぎだろお前ら
スレ立てた奴はちゃんと分かってんだよ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 22:35:06.21ID:3y9GSlBW0
国の会計年度と事業年度が4月から3月までだから一般的にはこれ
競馬村社会の年度にそんなものは関係なし

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 22:36:38.03ID:o9BpVl3P0
輸入車は8月1日〜
が出ないこのスレ
この板って

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 22:39:51.95ID:JfaOiPC00
10月~12月で評価されるのをご存じない?

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 23:36:06.39ID:N+7xi54O0
考えたこともなかったけど、公営のものなのに年度初めが1月の競馬ってかなり異質じゃないか
国際的な馬の年の数え方に合わせたんだろうけどさ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/19(火) 23:38:44.31ID:gItSeqX50
学校の年度しかしらない社会経験ないガキ乙ww

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 00:09:46.21ID:QNE0uuMc0
年度なんて複数あるがな
たまたま4月始まりの年度がお前らに馴染みあるだけ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 00:17:48.76ID:GxLL23SN0
所得税住民税の算出も1月~12月の収入だからさほど違和感はない

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 00:35:40.26ID:KAxiIq4R0
>>12
旧正月に合わせてとかであるけど
税理士に無茶苦茶嫌がられそう

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 00:40:03.09ID:ltGpFJEW0
うちの会社は5月決算の6~5月が年度
事業年度と言うけど

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 00:48:17.84ID:KAxiIq4R0
事業年度なら1年間である必要すらないからな
1年以下なら半年とかでいいし、例外的なら1年半まである
色々面倒だから止めて欲しいけど、会社設立時にはよく発生して減価償却間違える

イスラム年(354日)な会社があるという噂を聞いたことがある。ほんまかシランケド

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 00:52:36.80ID:KQBgvTKD0
学を誇るやつはアホだけど、スレ主みたいに学の無さを平気で曝す奴もアホだな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 02:50:18.57ID:FyhPyUBF0
>>29
君もこのスレで知ったくせにw

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 05:03:50.64ID:uYg7/uzG0
>>32
逆だよ空いてるから喜ばれる
3月決算集中しすぎ本当に忙しい

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 05:06:38.41ID:TwwBqwQ90
企業の話じゃねーんだよ
競馬の年度は年ごとだボッケ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 05:10:05.25ID:cZRFQ8u10
サッカーも稀に年度始まりが切り替わったりするし、
年というより今後も考えると年度としてた方が都合がいいだけや等。

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 05:18:14.16ID:5cQn9OOh0
年度は4〜3月とは限らないんやで

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 05:46:51.12ID:f9pOn7YK0
>>1
アホwwwwwwwww

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 09:36:17.40ID:NtvP6je20
>>1が言いたいのは競馬界の年の区切りがバラバラって事じゃね?

年度代表馬の選定期間1〜12月
リーディングの集計期間1〜12月
騎手や調教師のデビューや定年3〜2月
競争馬のデビュー6〜5月
JRA職員の入社や定年4〜3月

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 09:43:37.74ID:pn/qgrfd0
> >>1に学がないことを披露しただけのスレw

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 09:47:36.06ID:g9QDTgRv0
何なら秋の結果しか考慮されないぞ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 09:49:04.21ID:M5Y5bM9L0
馬主主席も予約殺到の奪い合いになるの金杯と有馬の2強だからな
スタートと〆に相応しい

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 09:51:13.38ID:HXwNvhRV0
>>44
なんなら凱旋門2着だけで国内取らなくても年度代表馬の前科もあるからな

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 10:16:37.40ID:vlhA+PbD0
事業年度とかも聞いたことないウマガイジの高齢知能だけキッズか
国の会計年度が4月始まりなだけで
12月が決算月の個人事業主なら1月から12月までが一事業「年度」だし
9月決算の企業なら10月から9月までが一事業「年度」だぞ

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 10:38:32.46ID:B1RxgMxq0
小学生でも競馬板開く時代なのか..

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 12:32:49.88ID:JaSv70I20
これはどれだけツッコミがくるか見てみたくてわざと立てたスレじゃないの?

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 12:34:38.80ID:cpeZ04kS0
Longines World's Best Jockeyは、前年12月1日から当年11月30日

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 13:10:40.75ID:KAxiIq4R0
>>37
個人の確定申告と重なって死ぬんだけど

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 13:40:30.45ID:mWxX3hdi0
元号っていらねえよな
西暦で統一しろ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 14:18:31.89ID:p4kQDPsP0
なんだろう、平日の昼に行楽地や5ちゃんに居る人間を
無職ダメ人間と決めつけるようなアレに近いものを感じる
お前が土日にお出かけしたときに行った先の店員さんを何だと思ってるの?的な

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 14:21:30.28ID:IQOH5oql0
>>53
無職=ダメ人間も視野が狭いからな。
資産家とか投資で億を稼ぐ人間も、
公的には職業無職として扱われるし。

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 14:33:36.97ID:3M2VmnrV0
アフィ臭

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 18:39:08.90ID:okA0vy/Q0
まあ一理ある
3月は論外としても騎手や調教師は2月に引退してるからこの月をJRA内の年度末にしてもいいとは思う

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 18:55:43.63ID:kpn/nerj0
最優秀マイラーって今年からだっけ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 19:06:06.06ID:MFhCeChf0
元々は単なる年の区切りって意味だが今では1月始め12月締めではない年の数え方って意味の方が強いからな

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 19:11:25.35ID:0uFhpzJo0
>>1は限界集落の高卒役場職員と見た

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 19:43:19.17ID:svKmRv6t0
相撲なら年間最多勝?

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 19:57:50.05ID:OZtnk9eg0
騎手と調教師はズレてるのにリーディングは年初年末なんだよな
まあ新人でいきなりなんてのはねえけども

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2023/09/20(水) 20:27:54.92ID:q4eFQfr20
考えたこともなかったけど現行だと3歳馬が圧倒的に有利やね
年度代表馬は古馬の方がいいから新馬戦の始まる6月〜5月までの方がいいかもしれない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています