2024年度JRA開催日割発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/16(月) 14:36:57.58ID:wYECA01V0
【2024年度開催日割 主なトピック①】
・年始は1月6日、中山と京都で金杯を開催。年末は12月28日ホープフルSまで
・3日開催は1月6~8日、9月14~16日、10月12~14日の3回
・各場の開催日数の増減は、新潟+2、中山-1、東京-1、中京-3、京都+31、阪神-30、小倉-2

https://twitter.com/keiba_book/status/1713780423187386688?t=VOo7swr3B-uF1Ebiq6czfg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 07:58:17.33ID:fJ+ghaFC0
>>290
今年の分もどこ行ったんだろうな?
つまりそれが所定じゃね?

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 08:06:39.23ID:O3BLM8WX0
中京は使い勝手がいいからな
東西間にあって輸送もしやすいし、冬の開催も出来る

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 09:29:13.46ID:SD+/xWrX0
重賞に変化が全くないつまらんスケジュールだな

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 09:48:24.21ID:b9spRY5T0
>>295
そもそも重賞は不変が理想だろ

0297名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 10:11:01.53ID:M8+80Tqs0
むしろ、あまりに毎年イレギュラーすぎて
「重賞過去十年傾向消去法」みたいな
予想方法が廃れたもんな

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 10:12:42.33ID:6BN+CWHS0
>>5

0299名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 11:46:09.05ID:lEJI35+s0
>>272
むしろ芝の賞金加えたほうが中央独占にならんやろ
ダート不慣れな芝馬が沈んでくれるからなw

0300名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 12:34:29.15ID:V9wkoLs00
再来年は
1京都→1京都
2京都→1中京
1阪神→2中京(4週高松宮記念まで)
2阪神→1阪神(大阪杯週から)
こうでしょ

0301名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 12:45:53.96ID:qVWq08WX0
新潟の昼休み中は他場買うにしても札幌一場だけだから暇持て余すな
レース間隔詰めたりするのかな?

0302名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 12:47:01.74ID:NV8j8QAu0
>>300
桜花賞阪神開催できるよう意地でも間に合わすでしょうな。

0303名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 14:25:29.48ID:CNb7GDYw0
>>299
というか中央枠を1頭とかにしたらいいだけだわな

0304名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 14:34:38.81ID:IvAJHEoR0
有馬記念→ファイナルステークス→尾張ステークス
年末はこれで締めて終わりにしろよ

0305名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 14:39:32.27ID:xmlMlF0R0
>>304
ホープフルS無くしても東京大賞典も無くさないと結局意味ないぞ
逆に東京大賞典は無視出来るならホープフルSも無視したらいいだけ

0306名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 15:57:54.97ID:mz8Ft4vz0
真夏の中京とか小倉より暑いやろ

0307名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 16:00:12.76ID:NSwBxHvg0
まず中京の欠陥コースを改修しろよ

0308名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 18:42:51.06ID:BsEpGjdm0
>>284
暑熱対策で新潟ってのがウケる

0309名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 18:44:59.88ID:BsEpGjdm0
>>272
芝連勝馬が人気背負って登場の方がバクチ性が高まって楽しいやん

0310名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 18:52:56.80ID:YTo4cfx+0
結局ロング昼休み開催は2週だけで様子見か

阪神はリニューアルだから指定席改装したら再来年は通常開催しそう

0311名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 18:54:26.21ID:YTo4cfx+0
中山スタンドが一番古いと思うけどどうすんだろ

0312名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 19:21:41.32ID:ckAZUtFD0
ローカル新潟優遇されすぎだろ

0313名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 19:21:55.92ID:ckAZUtFD0
ローカル新潟優遇されすぎだろ

0314名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 19:25:15.89ID:ve0VT09B0
中山スタンドはもう1〜2階高くしないとダメだ

0315名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 19:29:08.98ID:JiUEIgpV0
暑熱対策で昼間空けるなら、関西を2週休みにする必要ないじゃん
東西とも昼間空ければいいんじゃないのか?

0316名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 19:30:08.42ID:JiUEIgpV0
暑熱対策で昼間空けるなら、関西を2週休みにする必要ないじゃん
東西とも昼間空ければいいんじゃないのか?

0317名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 19:30:29.04ID:JiUEIgpV0
暑熱対策で昼間空けるなら、関西を2週休みにする必要ないじゃん
東西とも昼間空ければいいんじゃないのか?

0318名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 20:21:25.68ID:+Uq4ZlLO0
>>296
金鯱賞「ちょっと通りますね」

0319名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 20:22:43.91ID:+Uq4ZlLO0
>>296
金鯱賞「ちょっと通りますね」

0320名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 20:31:19.60ID:lEcxqnRi0
来年10月~再来年の2月まで京都開催やんの?
5ヶ月連続でやって京都の芝持つのか?

0321名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 20:31:51.66ID:lEcxqnRi0
来年10月~再来年の2月まで京都開催やんの?
5ヶ月連続でやって京都の芝持つのか?

0322名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 20:40:18.99ID:S1ROTSne0
中京って毎度おなじみ流浪の重賞が特に多いな
距離も時期も30年前と同じものってほとんどないんじゃないか

0323名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 21:02:00.15ID:KI8EJ7DO0
9月に中京をやるときは芝保護のために7月の中京をやれないのは
8月の小倉を中京でやる理由ではないな

0324名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 21:02:45.84ID:znQUOO9x0
>>320
2002年の中山なんか、10月から翌年4月まで連続7回開催。

0325名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 21:03:03.25ID:znQUOO9x0
>>320
2002年の中山なんか、10月から翌年4月まで連続7回開催。

0326名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 21:04:11.84ID:znQUOO9x0
>>320
2002年の中山なんか、10月から翌年4月まで連続7回開催。

0327名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 21:20:24.59ID:01EFmsIm0
ユニコーンを関西に移すなら関西のもひとつ関東に移してくれんかな

0328名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 21:21:25.91ID:b9spRY5T0
>>314
中山はグランプリロードの上にスタンド作って、前みたいに1コーナー側まで観戦席作るべき。

0329名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 21:22:06.39ID:b9spRY5T0
>>314
中山はグランプリロードの上にスタンド作って、前みたいに1コーナー側まで観戦席作るべき。

0330名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 21:30:01.16ID:o6QkjnH40
関東→関西

朝日杯FS
JCダート(チャンピオンズカップ)
ユニコーンS

0331名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/18(水) 21:42:37.41ID:RCMd4bbB0
>>321
年明け中京だろ
さすがに使いすぎ

0332名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 00:37:24.27ID:GxQTkmYp0
何で朝日杯まで京都でやるん?

0333名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 01:59:44.94ID:T5fI66ip0
12月で中京でやるとその期間の第3場を小倉でやることになるが
「芝保護」という名目に反してでも京都の連続開催を強行しようとしているということ

0334名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 02:51:34.85ID:dZ0F8/hM0
愛知県民のツレは福岡はあまり湿度が高くならないから夏は地元の方が暑いと言ってたな

0335ナナーシ2023/10/19(木) 03:19:10.54ID:nKyEFVWc0
>>239
>>156に書いてある通り
工事期間
2023年秋から2025年春(予定)

阪神競馬の開催休止期間
開催休止期間については、開催日割の発表をもってお知らせします。

工事期間中の営業
競馬場正門前に投票所(仮設)を設置して勝馬投票券の発売・払戻を行う予定です。営業形態の詳細は決定次第お知らせします。

2025年9月の阪神開催から再開

0336名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 09:05:38.65ID:ONgZ/E/I0
海外みたいに開催しないオフシーズンを作る方法もあるけど、日本じゃその議論すら許されないだろうな

例えば8月の1ヶ月間は競馬無しとかなったら、大抵のファンは不満垂れるだろうしね

0337名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 10:13:02.22ID:Z9O/bm/o0
>>253
3月の中山なら中京に持ってこれそうだけど芝1800が多いのが問題

0338名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 11:04:54.53ID:/oQtmDmI0
>>314
高さは4F指定席がちょうどいいと思うけど3Fと一体化して奥まった位置にあるからなぁ
阪神小倉福島のような造りがいい

0339名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 11:57:14.32ID:fIa7f9yy0
>>336
そりゃ海外だと冬は障害や速歩買うからな

0340名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 11:59:37.05ID:fIa7f9yy0
>>337
美浦じゃなく長津田(東工大のキャンパスが現在あり)にトレセン作っとけば、そこを競馬場化していろいろできたのにな。

0341名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 12:49:35.29ID:UW/e6rlX0
>>337
1月開催なら重賞は全て距離を変えずに出来るな

0342名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 13:26:24.30ID:SF/Imbhd0
>>253
中山なんてリニューアルしたばかりじゃねーか
次は福島じゃね?

0343名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/19(木) 13:43:44.52ID:epzpr+T+0
>>337
金鯱賞どうするのかってなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています