皐月賞キタサンブラック、ダービーサトノクラウン、菊花賞ドゥラメンテ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 15:50:18.98ID:QLGgbvp90
2015年クラシック組完全制覇

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:22:12.21ID:qS4kBG+50
ウマ娘3期とやらをリアタイしててそのノリで三連単したミーハーなわいの勝利
公式がどういうふうに便乗PRするのか楽しみ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:26:47.33ID:kCJjJDK/0
キタサン世代は華があるな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:28:50.51ID:eeKnUBDv0
>>35
代わりにシュヴァルグランはかなり遅れを取ったな

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:30:27.36ID:7vtMKzsh0
シュヴァルも好きだからそのうち出て来てくれると願ってるよ
頑張れシュヴァル

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:31:42.16ID:ppTmbXGB0
同窓会やな
同期なのになぜかライバル感がなく対立もしてない平和な2015組

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:32:24.50ID:ed3fbrF80
>>1
ウマ娘化ですねわかりますよええ
わかります

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:33:52.30ID:WCujzTGZ0
ドゥラとキタブラはもう大成功と言っていいレベルだけど
サトノクラウンってどういう評価なの

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:37:23.60ID:XrU9TAnY0
ドゥラいなくても5歳時に中長距離の春秋古馬G1総ナメにしただけはあるな

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:38:32.20ID:ppTmbXGB0
>>40
種付け数めっちゃ増えたから生産者は今のところ成功と見てる模様
なんか母父で強くなりそうなイメージ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:39:16.09ID:WnpKdMrf0
サトイモ!お前ウマ娘降りろ!!

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:48:34.18ID:1j2q844n0
ドゥラメンテは菊花賞出たら勝ってた

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 16:55:57.74ID:wOEeCKBg0
あれ?リアルスティールさんは?

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:00:04.76ID:YK7WHTGi0
でもサトノクラウンのファンって見たことないわ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:05:12.24ID:Sjqm9KI50
このレースもエピファは出走馬すらいなかったのか
3歳世代ってチャンローしか産駒いないのか?

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:06:14.82ID:wRZzxQsx0
関東馬が全部違う馬で三冠全て勝つなんて何年ぶりだろう?

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:06:29.08ID:SRfFEPK30
初期は世代最強候補だったリアルスティールさn…

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:08:39.25ID:4i5ezw6k0
>>12
堀が有能過ぎる 
サリオスは駄馬だっただけ
基地は堀を叩いてたけどw

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:08:55.19ID:Ghl+HZrZ0
>>47
反対に来年はエピファとキズナばっかになりそう
ザブライトも駄目だったし今年のドゥラメンテは30頭以上デビューしてて4勝とかなりきつい状態だからな

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:10:09.13ID:wJIkn7hW0
そろそろキタサン中心世代も勝ち組負け組が判定ついたっぽい
現実はシビア

勝ち組
キタサンブラック
ドゥラメンテ
サトノクラウン

負け組
サトノダイヤモンド
リアルスティール
シュヴァルグラン

マカヒキ
ディーマジェスティ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:13:50.70ID:U1qw1fcG0
>>52
リアルスティールもドゥラメンテ世代でレーベンスティールいるから今後次第でまだわからん

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:16:26.34ID:oPqVrXuy0
エピモンドアイて来年なんだっけ?

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:21:11.93ID:47odGDqU0
>>51
生粋のGIハンタードゥラメンテを舐めるなよ
キズナがいくら勝ち上がろうが上でキズナじゃ相手にならん
2024年クラシック路線からHR出しても不思議じゃないのがドゥラメンテだろ

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:36:08.96ID:4SEK4lnU0
タスティエーラの春のローテ普通にやばいからな
頑丈さで種付け伸びそう

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:37:34.43ID:wPm6Fi/s0
まぁ、

来年キズナ&エピファの'13クラシックコンビに蹂躙されるんだけどね

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:40:49.40ID:D1K34QKY0
能力上限
これを嫌というほど味わうことになったな

新馬未勝利条件戦トライアルで勝ち上がってもG1で明確な差がでる

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:44:02.54ID:5G01OMAy0
>>6
馬鹿娘基地はアホだから出てる種牡馬の子供ボックス買いして12000円で賭けて2380円の払戻で満足するんだな

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 17:53:43.17ID:7WiHeaAM0
>>42
まあ大抵の牝馬に付けれるからな。ハービンジャーよりは夢がある

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 18:07:19.28ID:d3tDLIwl0
>>59
馬鹿がなんか言ってる

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 18:33:44.63ID:eeKnUBDv0
>>52
やっぱり社台SSの馬だけにしか人権がないか
日高行きになって維持費をペイできないくらいなら肉にすればいいのに

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 18:50:35.51ID:Ghl+HZrZ0
>>55
そうは言ってもさすがに今年はきついだろ
今の時期には勝ち上がってなけりや年末のG1はまあないし

来年の春G1にしてもこれまでにアピール出来てないたと間に合わん

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 18:54:18.69ID:iHTX/8U+0
そもそもサトノクラウンって種付け料100万の世代だろ
他に走る馬がいなくても夢を見るには十分だ

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 20:24:07.73ID:W6trnm4h0
>>64
つけてる肌馬の質考えたら現状でも別に悪くはないんだよな
特大ホームラン級がタスティエーラだけで
今回も母方血統が短距離向きだから走らないとか言われてたが割りと普通に外回して走ったってことはクラウン側の血か例外的に母父マンカフェ要素が強かったのかとにかく良い方に働いてたんだろうし
堀のクラウンにいい肌馬をって目的は果たされたかもしらん、後はいい馬出せるかはクラウン次第

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 20:45:32.15ID:7WiHeaAM0
まあ今までハービンジャーとか付けてた血統構成の牝馬をもう少し貰えればサトクラの期待値としては十分だろ

0067ミスパンテエル2023/10/22(日) 21:45:28.57ID:DgnNpICs0
2015は日本競馬最高レベルの年だったってことだよな

16年しらんけどレイデオロワグネリア
この辺は最低の時期だったんだな

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 21:54:51.63ID:zPVtLwpE0
そして真の最強馬はリアルスティール

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 21:55:58.07ID:XW3CKkRO0
ウマ娘定期

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 22:00:55.02ID:OkNulXZd0
クラウンはまだ結構危ういラインだと思うよ
タスティエーラが現役の内に勝ち上がり率が改善しないとヤバい

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 22:10:09.45ID:Bdfq1nw50
父の取れなかったタイトルを子どもたちが集めてるのって素敵やん?
2歳G1も含めてドゥラメンテ一族世代G1は完全制覇か?

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 22:13:48.01ID:Ghl+HZrZ0
>>70
サトノクラウンの初年度勝ち上がり率2割2分はさすがにひどいな
生産者ではないけど自分が牧場やってたらまず付けんわ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 22:16:11.39ID:ZLTfwvhA0
実は
最高傑作が一年目という種牡馬も過去にしばしば例があるんだよな

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 22:26:38.45ID:/60HCqg50
>>73
メジロライアンとかな

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 22:29:04.55ID:V03/hHD30
ディープの血は淘汰したほうがいいな
優良牝馬の無駄遣いだ

何だ今日のサトノなんとか
ディープ騒ぎが懐かしくて仕方ないマスゴミが「親子3代!」と煽っていたがとんだ駄馬じゃねーかw

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 22:31:29.94ID:V03/hHD30
>>45
出てたっけ?
キズナ産は何頭かいた気がするが秒で切って正解

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 22:36:37.44ID:7vtMKzsh0
>>72
モーリスみたいに豪華繁殖まわして貰えないからだよ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/22(日) 23:15:55.47ID:dxDOsC2w0
>>73
そりゃ基本的には若いうちの精子のが優秀だしな

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/23(月) 03:58:15.27ID:QNLCJUKM0
>>23
エアズロックに一蹴されるだろ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/23(月) 04:35:26.69ID:fqFJib6j0
>>76
いないぞ
ゴルシとエピファ産駒は出てたけど

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/23(月) 06:58:04.91ID:0hRYm5zM0
>>73
シンボリルドルフとかか

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/23(月) 08:36:19.04ID:itqDcIEY0
>>77
モーリスの豪華繁殖は失敗だったな
どこか中途半端で結局ピクシーみたいな短距離の馬しか強いの出せない
あんなのに優秀牝馬ばかり回してもなんにもならない
血統選ばずつけられるならサトクラにした方がいい

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/23(月) 10:38:52.61ID:Rf1QUitN0
でもまあモーリスでもダノンエアズロックだけはかなり強いと思う
ようやく出てきた再現性の低い突然変異
これがG1でダメだったら諦めるしかないレベル

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/23(月) 12:53:22.20ID:u/8v9PJH0
>>32
いやその逆厩舎が無能すぎて馬の才能で勝って
る厩舎ってことになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています