イクイノックスってほぼほぼTT型確定したよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 09:42:45.92ID:sIbxHSDH0
産駒の距離傾向的にドゥラメンテもキレるタイプのTT型だったっぽいし成功間違いなしじゃん

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 09:46:08.35ID:sIbxHSDH0
ノーザンもCT型のエフフォーやコントが満口になったのを待ってから発表したのは抜け目ねーわ。
合田さんにバラさてたから目論見の半分くらいは失敗したのかもしれんが。

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 09:46:37.65ID:Z110Lx/W0
あとは早死にしないだけだな

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 09:49:21.63ID:nwtiDio+0
イクイノックスのスレが多すぎ!今週G1と有馬記念語れよ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 09:49:38.54ID:ScIPLygP0
ディープの最高級北米短距離繁殖で量産型イクイ作られるって事?

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 09:50:07.36ID:ScIPLygP0
>>4
ジオグリフくんが頑張る

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 09:56:12.71ID:eAtGAVCL0
キタサンはCTなのか?いくら成功確定演出だからつってもキタサンがTTならもう1年走らせてそうだが

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 09:58:27.15ID:kgOrivO10
本当に強い馬はTTでスピードある馬なんだよな

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 09:58:46.08ID:ScIPLygP0
>>7
キタサンはCTのはず

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 10:09:44.17ID:ov1bBFuE0
キタサンは本質的にマイラー

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 10:19:34.87ID:gdbSiyHG0
デビュー前から菊花賞目標で育成されていたのは
そのへんがわかっていたからだろうな

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 10:24:17.04ID:QFN0zeCG0
TT型はディープ
オルフェはCT
イクイノックスもCTやないの

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 10:36:26.77ID:eAtGAVCL0
>>12
天栄の調教でも筋肉ムキムキになってなかったしTTだろ

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 10:38:45.30ID:ApiOWCwi0
まぁそうだろうね
やっぱTTこそ至高

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 10:39:16.90ID:KGj1Fcuh0
>>8
TT型なのにドーピングしてスプリンター並にスピードのある馬は強いよな

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 10:40:22.14ID:tpRWJO910
>>7
キタサンはバクシンオー出てるからCTで
実際このタイプの種牡馬にしては平均勝ち距離が1700m台だからマイラー多め特に牝馬

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/01(金) 10:41:30.44ID:JQPR9G/r0
>>16
それはどうなんだろ
ディープだって最初の数年はマイラーだらけだったじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています