マイルもスプリントも惨敗の日本馬のレベルに疑問

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:12:56.05ID:59pNUk430
イクイク世界最強も怪しい

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:46:46.72ID:5nsOj72/0
マイルの国内G1も層クッソ薄いやんけ
G2G3かよって言ってたやん

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:47:31.14ID:v8zz7FVe0
昔から香港のガチムチマッチョホモ短距離馬たち相手に勝つほうが珍しいからしゃーない

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:48:15.21ID:ylK93mgF0
これで日本の短距離のレベルは低いってなって短距離G1のレーティングが軒並み下方修正されたら
JRAの中の人も目が覚めるんじゃね?

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:49:23.83ID:fF1kysUQ0
カナロアモーリスがガチだっただけ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:49:49.25ID:2WLBNeTC0
アーモンドアイ・グランアレグリア・クロノジェネシス・ラヴズオンリーユー☜分かってはいたけどこいつらの能力って割とマジで凄かったね
今の馬ってイクイノックス以外はマジでクソゴミ生ゴミなんじゃねーか??

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:50:18.64ID:oVKx64k00
所詮は日本で主流の中距離を走れなかった馬よ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:50:27.86ID:WPdT/d560
所詮競馬後進国のガラパゴス

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:51:59.80ID:9rtT+LAe0
過剰にノーザンが無双してる年は大体香港で勝てないジンクスも知らないのか

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:53:14.45ID:ylK93mgF0
日本で主流の中距離も香港最強クラスの馬に負けたわけだが
日本馬は前に行くスピードがないってのが致命的なんだよ
韓国のコリアスプリントのバスラットレオンなんか全然前にいけなかったじゃん

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:56:18.47ID:o3l3gz7g0
スプリントなんていつも通りだが狩り場のヴァーズとカップでジュンコやルクセンブルクなんかの二流欧州馬に負けたのが痛いね
今の日本の低レベルの証明だわ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:56:47.05ID:58Pv6WTi0
>>3
騸馬連れてきてなにせいって言うんじゃ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:58:15.38ID:0oGtVBsW0
>>3
確かにノーザンにお迎えした方がいいね😅

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:58:30.91ID:T38zBjsP0
>>24
ダノンスマッシュ香港勝ってんだろ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 17:59:22.05ID:59pNUk430
モーリス、カナロアクラスを連れてなかないとナミュールごときでは歯が立たないのな

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 18:17:28.16ID:zUY0qkQn0
>>59
連れてきてどーするんや?ノーザンホースパークで見せ物にするんか?

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 18:26:54.62ID:0oGtVBsW0
>>61
すまん、マジレス来ると思わんかったけど皮肉だぞ😅

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 18:33:29.49ID:cNRD2jnA0
まあ香港スプリントって京都外ぐらいには直線長いから日本のスプリンターのメイン舞台とはちょっと適性外れる
中京は割と長いけどこっちは坂があるし

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 18:36:03.45ID:iinwJq/50
地元のレジェンドクラスに負けるのは仕方がないにしてもヴァーズ、カップで欧州馬に普通に負けてるのがな
イクイノックスが強いからって他の日本馬が強い訳では無いし別に日本競馬のレベルが高い訳でも無いって残酷な結果

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 18:49:38.27ID:wXEyi81s0
>>64
GT馬で2012年以降に高松宮記念を勝ったのはカレンチャン、ロードカナロア、エアロヴェロシティ
ダノンスマッシュと4頭いるけどカレンチャンを除いた3頭は香港スプリントを勝っていたから
中京とシャティンは直結しているぞ。
中京は直線が約413mでシャティンが430mと直線の長さが同じくらいだからというのと
高松宮記念は雨が降って馬場状態がシャティンに似ることが理由だろうけど。

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 18:54:12.87ID:B/ptP6Ie0
馬ではなくて人のレベルが低い
昔某競馬漫画で日本は馬は良いけど騎手が駄目と言ってたのは先見の明があったんだな

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 19:01:36.52ID:rnfHLDpW0
寡占状態だものな

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 19:03:47.42ID:PW20V/km0
日本だといいポジションじゃなくても、外々回っても能力で何とかなっちゃうケースが多いんよな
海外のシビアな戦いだと、リズム悪くなると厳しい

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 19:29:01.57ID:PW20V/km0
競馬なんで勝ったり負けたりするもんではある

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 19:29:38.99ID:Upd+KA7V0
スプリントのレベルが下がったらマイルのレベルも下がってくる
前傾レースがマジで少なくなってきてるので

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 19:36:10.19ID:NLiHaHqK0
今の短距離界はマジでチンカスだからしゃーない
ソングライン程度の雑魚に安田連覇されるような連中が海外とかそらこんなんになるわ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 19:37:16.21ID:Wsary/1W0
>>69
これがフェアプレイを推奨している日本の競馬
外国みたく少頭数出走が殆どならいいけど
多頭数が多いJRAの競馬では安全について大外を回るスタイルを推奨するべき
事故が起きてからでは遅い
今は降着制度が緩くなりすぎているから以前に戻すべき

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 19:37:36.16ID:zmmgXI1Z0
スプリント路線は力いれてねえしなぁ

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 20:12:32.77ID:ntDAn9gH0
イクイノックスが特別強かっただけで日本馬のレベルが世界最高峰ではなかっただけ
マイルやスプリントの話してイクイノの実力が怪しいとかスレ主アホ

0076We Love STU2023/12/10(日) 20:14:11.95ID:7PajjLto0
>>1
殴るぞ、おまえ。

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 20:37:58.88ID:NNubmNPD0
だから日本のマイル以下はゴミなんだって
外で通用するのはモーリスやカナロアのような規格外の馬だけ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 20:53:07.67ID:oO9dlhwr0
実際マイルスプリントは空き巣だろ
特にマイルはソングラインから世代交代もできずそのまま引退されて、そんなの香港行く前から分かってたこと
>>1は何でもいいからこじつけてイクイノックス批判したいだけのガイジ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:09:59.12ID:QIRaWfaT0
ピクシーナイトが無事だったならば

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:15:04.60ID:Bo/l7/JK0
実際問題マイルもスプリントもレベル低いでしょ今の日本は全く関係ないのに急にイクイノックスにつなげようとするガイジは死んだらいいけど

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:15:48.72ID:HXjztR5P0
ラッキースワイネスはマジモンの怪物
今回はさすがに鳥肌立った
次点でゴールデンシックスティ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:16:41.53ID:0AdFYdkl0
>>77
アドマイヤマーズはそれなりに強かったが、香港勝ったことでオーストラリアへのシャトルの道を切り開いたね

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:17:07.88ID:0AdFYdkl0
>>81
ゴールデンのが明らかに怪物

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:18:50.77ID:26ir14Qt0
ここ10年のスプリンターズステークスをサクラバクシンオーより速いタイムで勝った馬っていない
同じテスコボーイ系のダイイチルビーの勝ちタイムもカナロア、タワーオブロンドン(持ち込み馬)、ピクシーナイトだけ
これは酷い

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:22:58.94ID:0AdFYdkl0
>>84
同タイムなのに遅いかのようにいうなよ
11年ならカナロアいるしなぁ

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:26:29.45ID:/pNnDQCR0
>>79
無事だったらただ単に弱いだけの馬なのがハッキリしたのにな
残念だわ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:27:47.49ID:26ir14Qt0
馬場も高速化していて、蹄鉄や馬具も進歩していて同タイムで誇れると?

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:30:04.91ID:wKCTUsV/0
まあ来年以降サトノレーヴが香港も無双してくれるだろ
父カナロア母父バクシンオー半兄ハクサンムーンだぞ
日本スプリンターの結晶

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:33:34.37ID:XVpSGlf10
中山なんて馬場改修したからバクシンオーの頃より明らかにタイムが出るようになってるしな

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:42:35.16ID:0AdFYdkl0
>>86
低能未熟な浪人生

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 21:47:00.62ID:0AdFYdkl0
>>87
有馬記念もダイユウサクよりタイムいいのリスグラシューだけだろ?
しかも5馬身千切ってるしアーモンドアイも出てたのに
イクイノックスも糞みたいなタイム

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 22:28:31.60ID:6rHiZwHf0
香港はスプリントが盛んでマイルも無敵の馬がいるのに>>1は何言ってんのかと

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 22:28:39.13ID:Hn0/A0/v0
>>91
ロブロイ、ジャーニー、クリスエス

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 22:37:16.81ID:Mov8y2xM0
馬力が貧弱なのよ
少し走りにくい脚元になったら
追走で直線ヘロヘロになる
ポジション取りも身の安全バカの
日本騎手と違ってガシガシやるし
道中の消耗にも非力

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 23:03:51.02ID:0AdFYdkl0
>>93
長い10年だな

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/10(日) 23:54:59.80ID:cLPGMum00
少なくともノーザン馬は周りに忖度されながら緩い展開で勝ってきたんだから海外のガチ競馬なら勝てるわけなかろう

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/11(月) 05:04:46.09ID:uBjmcnr60
マイルとスプリントは最近いつも惨敗してるじゃん
惜しかったの一昨年にレシステンシアがスプリントで連対した時くらいだろ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/11(月) 05:28:51.57ID:q7PHj45V0
ゴールデンシックスティは強かったが、ナミュールも良く走った。
MCSメイチでガス欠かと思ったが、この馬は確実に強くなってるね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています