WINSってもう不要なんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/07(日) 14:01:22.87ID:lYiA/aNQ0
存在価値が無い

0455名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 00:54:39.11ID:5bFSQM3d0
午前中は快適に過ごせるけどメインに近づくに連れ人増えて予想に集中できないよな。WINSでも競馬場でも

0456名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 01:57:03.34ID:eeKz3wOO0
新宿ってデカかったっけ?

0457名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 02:25:52.14ID:SFRDsnMh0
売上げ全盛期にパチンコ屋みたいな簡易な建物で全国に乱立させれば良かったのにダメな法律でもあるんかな

0458名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 03:05:00.45ID:QxUBS9QH0
池袋も何度も計画が出ては消えて行った
ま、後楽園と新宿があるから切実感は薄いんだけど

0459名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 06:29:16.95ID:Ks06sMP10
自分が行ってるウインズは、G1開催週でも無い週でも昼前頃にはほぼ椅子は満席状態だぞ
立ち見客も数多いな
やはりパチンコやスロットから客が相当流れて来てると思う

0460名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 06:50:55.64ID:EJrPPd0v0
>>444
錦糸町とか老人しかいねーぞw
指定席に朝から来て100円鳩豆馬券かって昼頃に帰るとかいう謎の集団がいつもいる
いや、その時間に帰るなら指定席で無くてよくね・・・?wっていう

0461名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 07:01:20.51ID:QMB01IPL0
後楽園も一階が改装されて綺麗になったが、来てるのは毎回同じような層
でも綺麗になったのはいいよね

0462名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 07:49:35.95ID:GlraU3ef0
カフェみたいなもの

0463名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 08:25:30.70ID:5fJLABsN0
競馬場でもスマホで買ってる人多いしな

0464名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 08:50:21.89ID:iPAydzip0
昔と違って空いてるから割と快適や
90年代のG1の日は身動きとれないぐらい混んでてヤバかった

0465名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 09:07:02.52ID:/hGELXlt0
上野か秋葉原にほしいよなWINS
特に上野は居酒屋で競馬中継流してるのになぜないんだ。
浅草までは地味に遠いんよ

0466名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 09:27:38.07ID:OeZ91MHd0
場外なくすと税務署がますます強気に攻め込んできて
電話投票分をなんとかして彼らのルール通り取り立てようと躍起になるだろうな
競馬自体潰すくらいの勢いでかかってくると思う

0467名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 09:28:22.57ID:W8v1K1SJ0
人いっぱいいるからなくす理由はない

0468名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 09:45:41.34ID:47+Rhwk40
随分とWINSには行ってないな

コロナ禍の時に一回だけ様子見に立ち寄ったら入口前で検温と手消毒とかするよう促してる所に
力士なみの巨漢の緑制服が仁王立ちしてたの笑ったわ
何かと文句言いたげなこ汚い輩を圧力でねじ伏せたなw
WINS横の狭い路地で喚いてるガイジもいたけど追い出されたと推測

殺伐としているのは嫌いじゃない

0469名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 09:59:52.83ID:hcWSdGuz0
>>1
お前の存在価値がない

0470名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 10:42:08.55ID:EJrPPd0v0
>>464
バブル時代の有馬はまじで戦場だった
1時間ぐらい前から並びすぎで馬券買えなくて早く買え!とかいっつも殴り合いしてた

0471名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 11:42:22.10ID:w52uxor60
バブル期の有馬が売上300〜500億とそれ程でもない割に混んでたのはマークカード導入前だったからなんだよな

0472名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 11:55:57.10ID:YukPsz5c0
あえてWINS行く人もいるしな

0473名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 11:59:20.01ID:OeZ91MHd0
後楽園は東京大賞典の時の大井の場外が凄かったな
こりゃ直接買いに行った方がよさそうと思って大井に行ったら
すんなり買えた
外したが
>>471
というか電話投票がめちゃめちゃ少なかったからだろう
あの後凄い枠が増えてみんな入れるようになったら競馬辞める人が続出したな
こんなに負けてるとは思わなかったって口をそろえて言ってたわ

0474名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 12:58:33.55ID:UkpeNO4I0
>>465
上野か秋葉原に欲しいだと?
浅草も後楽園も近いじゃん
十分恵まれてるよ

0475名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 14:46:36.26ID:klwUAWXC0
WINSホテルって作ったら売れそうだけどなあ
競馬やってそのまま飯食って大浴場行ってゴロゴロするって最高じゃない

0476名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 14:48:15.65ID:yV92uofN0
帰る頃に財布が重くなるとウキウキになれるじゃん?

0477名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 14:59:26.92ID:qDrc88SD0
>>475
開催が日中ってのがな
普通のホテルなら清掃中だからな

0478名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 15:15:07.54ID:PZpDmxZX0
むしろパークウインズ期間で空いてる競馬場の調整ルームに泊まらせて欲しい

0479名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 15:17:50.55ID:/hGELXlt0
>>475
錦糸町のカプセルサウナニューウイングオススメ

0480名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 16:16:59.90ID:0v+crs430
>>477
ウインズフロアとホテルフロアが分かれてればよくね?
清掃中はウインズで競馬、終わったらツーカーで戻れるってある意味理想的

0481名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 16:17:38.61ID:rMo57LRS0
競馬歴10年くらいだけど、WINSや競馬場で紙馬券買ったのは5回くらいしかないな
VANでオッズ見ながら細かく買うことできるし、税金気にするほどの大金賭けない

0482名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 16:31:33.51ID:ZF0LPsSA0
負け組は関係ないだろうな

勝ち組は焦るよ

0483名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 16:45:32.63ID:S5PprUrQ0
エクセルシートも満席なるから儲かる

0484名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 16:54:00.45ID:IltHP1OT0
>>457
計画はあっちこっちであったが反対運動で潰された
岡山は開設直前で中止され建物は長年放置されてた

0485名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 17:10:35.03ID:1dIo9inR0
>>478
競輪場は場内の温泉施設を一般開放する日があったりするね

0486名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 17:18:07.51ID:M+u70cT80
WINSの形は変わってもWINSそのものが無くなることはまぁ無いだろう
たとえば入場料は高くても全席ラグジュアリーエクセルシートWINSとか

0487名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 17:29:31.00ID:X2aSpM5p0
>>484
そういやワイの出身の町でも高崎競馬の場外馬券場作る計画あったけど反対運動で潰れたわ
今はもう町自体が無くなったけど

0488名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 17:31:32.24ID:HZIdJmpR0
依存症対策に必要だよWINSは

PAT今は辞めたけど登録中は年間3000レースは買ってたけど紙馬券派になってからは年間100レースくらいになったぞ

マジで依存症対策に効果ある

0489名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 17:37:43.63ID:PpfU1h670
今のウインズって人が少なくて快適だけどその分飲食物のクオリティが落ちたよね
たぶん入札方式だから売上見込めなくていい業者が入らないからなんだろうけど

0490名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 17:41:49.72ID:8rECBEX10
必要だよ
コンビニで高額払い戻しとかすると
コンビニが税務署にチクりそう

0491名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 17:49:15.08ID:1dIo9inR0
人少ないウインズってどこだ…
夏場のローカルの土曜で人少ないとかってわけじゃないよね

0492名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 18:03:47.57ID:kl6q274n0
たぶん30年ぐらい前に競馬始めた人は今のWINSはガラガラに感じる
ここ何年かで初めて行った人は今の状態が普通に感じるわけで
一番混んでた時期は体感で今の10倍ぐらい混んでた気がする

0493名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 18:09:11.78ID:0v+crs430
水道橋のWINSって指定席フロアでメシが売ってないのがネックなんだよな
わざわざ降りるのめんどい、新横浜みたいにフロア内で弁当売ってくれりゃいいのに

0494名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 18:16:16.60ID:YukPsz5c0
>>492
有馬とか偉いことになってた記憶

0495名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 18:18:58.47ID:Xs90FYKa0
>>492
GIの時はかなり混んでるけどな

0496名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 18:23:54.34ID:Lh8lhjGT0
>>494
新宿ウインズなんて95年に有馬当日買いに行ったら
JR新宿の南口の高架辺りまで並んでたよ
買うだけで2時間並んだ

0497名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 18:41:27.57ID:0WNxI7iA0
WINSでモニター観てたら前のオッサンかジリジリ後ろ下がってくるんだけど、何なん?何とかならないの?

0498名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 18:44:04.04ID:t8fzkTyB0
たまにフラッと寄って馬券買いたくなるからいる

0499名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 19:46:55.05ID:Gf30YDzb0
そもそも競馬なんてものは高齢者の人たちが年金や貯金で楽しむ遊びなんだよ、じいさん達の社交場はなきゃダメ
ストリップ劇場もなきゃダメ

0500名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 20:37:03.43ID:9JK/vjBt0
>>492
去年の有馬記念がまさにそんな感じだったな流石にホームストレッチ側は大混雑してたがそれ以外は大した混雑でもなかった大騒ぎするやつも居なかった
平成初期のヒラ開催のほうがよっぽど馬券買うのも飯食うのも大変だったと思った

0501名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 20:42:08.61ID:qhyF2yhw0
WINS暗黙ルール
WINSに座ってるオッサンは踏んづけていい

0502名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 21:10:08.12ID:/hGELXlt0
>>499
ストリップ劇場目の前って浅草WINS以外ある?

0503名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 21:23:04.97ID:MOv0XKjF0
友達といったりするからいる

0504名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 21:35:01.94ID:bRisDzsl0
>>491
土曜日は都心のWINDSも空いてて座れる
まあ土曜日なら直接競馬場行った方が空いてて飯飲みも出来るから良いけど

0505名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 22:20:55.56ID:SrdliCpq0
大人のゲーセン
リアルスタホ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています