30年後の競馬界はどうなっているのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/10(水) 19:46:56.89ID:smRZX41b0
競馬板民の八割は死んでるだろうけど

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 01:33:48.87ID:aGWOIgYP0
>>45
荒らしやスクリプト対策を放棄した掲示板に30年後はないな。

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 04:01:32.82ID:trgTSrvh0
ついにケンタウロス登場

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 04:07:13.87ID:c9r/Pegv0
欧州競馬はヤバい事になってるのは分かる

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 04:08:57.30ID:aGWOIgYP0
>>52
障害は人気だから安泰だけど、平地はヤバいな。

原因はちょっと活躍しただけですぐに引退してしまうから競馬ファンが平地に対して覚めてることなんだけどな

あと動物愛護団体

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 06:02:30.19ID:Zgbr/2kb0
海外競馬はおそらくよりショボくなってる
日本競馬はどうかな

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 07:00:53.70ID:JPprQals0
武豊8000勝達成

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 07:25:21.43ID:iXWim3P+0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 07:27:33.12ID:Bw0wm9830
オグリ世代だが、30年前はシンザンで、30年後が今。世界的な競馬のピークはもう過ぎたから、あと30年はゆっくりと干からびていくのを眺めるだけだな。

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 07:29:03.06ID:Bw0wm9830
>>8-9
ケコーン

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 07:30:58.08ID:sV0H9OTa0
競馬を実施してる国は間違いなく今より減ってる
30年後なら日本も怪しいと思うよ
地方競馬なんか南関でさえ残ってるか微妙

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 07:53:55.59ID:LwZn1bD10
仮想現実空間のタラレバレースが主流

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 08:13:38.83ID:/GpXGj4c0
2054年のみんな!見てるかー?

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 08:40:26.17ID:RHLE8SWU0
5連単とかWIN10とか出てそう

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 09:02:27.45ID:ZgtvLgKi0
>>7
でも武は

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 09:57:00.03ID:6FiFXNax0
>>59
競馬無くなったらサラブレッドなんてとうに絶滅している。

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 09:58:21.24ID:kllyBTdh0
武豊が年間10勝くらいで現役

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 11:34:32.10ID:aBrjTt150
>>64
馬自体がそもそも滅びゆく種だったのを人が保護してる

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 13:44:54.09ID:7Ycc5Gpi0
30年後にお前らジジイはくたばってるぞ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 17:29:54.13ID:bN6uuNcZ0
横山家が10人くらいに増えてそう

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 17:46:17.88ID:zeWDcyvw0
勝己がいなくなった時ノーザンがどうなってるのか

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 17:55:48.38ID:DDxiKuJa0
高齢化で騎手もジジババばっかになってそう

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 18:29:19.14ID:PSW2DGaT0
ローカル競馬場が1つくらい消えている。

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 18:34:45.14ID:9MzoYnJG0
永島まなみ(51)コラム「まなみのアソコだけの話」

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 18:42:35.23ID:Zhw6lcri0
みんな手をつないでゴールイン

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 18:46:27.37ID:f6v0adcW0
俺は多分生きてるけどオグリ世代より上はどうだろうな。それでもオグリの人気はもう絶対に抜けないだろうけど

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 18:53:33.09ID:8Rq59kal0
俺は66歳か
年金75歳からとか言われて、バイトしながら競馬やってるのかな?
真面目に競馬人口も減るのは確実だから、多少の衰退はあると思う

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 19:01:38.83ID:hOAfp0xY0
騎手会長・今村聖奈

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 19:34:02.91ID:wvCFeFxr0
>>54
30年後って、石油の状況はどんなもんなんだろうね
オイルダラーがまだ無双してるのか

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 19:45:16.05ID:f45TRMDQ0
30年前の1994年は
ナリタブライアンが3冠取った年で
競馬も盛り上がっていたけど
依然として海外のレースで日本馬は勝てなかった頃だからね

野球もまだメジャーに行く選手はいなくて
世界は世界、日本は日本ってことで
日本で凄けりゃそれでいいじゃんってかんじだった

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 19:51:27.53ID:QgLEkOmK0
30年後の日高はインド人村になってるだろうな
他の競馬関連産業も外国人だらけ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 20:07:01.89ID:OOkZc30G0
30年で勢力図大きく変わるんだから日本のレースはどこかの国の草刈り場に
されてそうだな
主要レースの半分以上は外国の馬が勝ってるとか

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 20:13:41.64ID:3BzKMty/0
グラスワンダー系9世代連続G1制覇

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 20:16:55.14ID:+SgmgJjo0
小倉と中京がなくなってる

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 20:19:36.74ID:4/WN4xGz0
サンデーサイレンス系は生き残ってるだろうが今だに日本競馬を支配してるか
テスコボーイみたいな崖っぷち血統になってるかはまだ分からんな
なんならサンデー子系統のどれが生き残るのかすら未知数

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 20:42:50.17ID:bNLo2N7V0
G1が増えてそう

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 20:45:05.09ID:4/WN4xGz0
>>46
30年後は流石に幾らか死んで12や18世代が神格化されてそう

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 20:49:47.81ID:f45TRMDQ0
馬術みたいに繁殖と現役実績は別物
という感じになっていくかな
良血種牡馬候補は2歳くらいで引退して
香港みたいに長く現役で活躍するのは皆せん馬

さらに生産国と競馬が盛んな国も分かれていきそう

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 21:19:34.76ID:+SgmgJjo0
障害競走は廃止されているでしょうね

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 22:57:01.44ID:9qr/39aE0
70過ぎだが生きてる自信はない

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/11(木) 23:26:16.73ID:upj70iwz0
今40過ぎたジジイ連中の大半は死んでるからな、ってか南海トラフ大地震で日本壊滅してたりして

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 01:28:12.14ID:5iAbBuWh0
競走馬に義足が認められる。

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 01:49:35.44ID:bmyRuF2V0
中山、阪神が改築(今よりも小さくなる)
後楽園周辺の再開発でウインズ後楽園が閉鎖
グリーンチャンネルが4K化

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 02:47:45.60ID:Yh/vKdRi0
武豊記念GI

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 04:35:24.42ID:f9o5zXo50
70近くになってるのか

オグリの盛り上がり
テイオーの復活
ブライアンの強さ
グラス、タキオンのポテンシャル

上4つはもう二度と出てこないなぁ

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 07:21:56.02ID:YwfZg6df0
>>3
そうか?
新潟県北京市になってると思うぞ?

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 07:25:45.76ID:BeQE6Yrn0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 07:44:57.04ID:Hym0d+EP0
次々新設されるから武豊がまだG1制覇できてない

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 08:23:14.79ID:uk/9gj5j0
北側がロシアで南側が中国になってるから両国の親善として細々と利用されてるかもしれない

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 09:49:25.54ID:yOudGMY80

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 10:53:13.74ID:2PGSlGdG0
調教師になったカンタの息子がデビュー
川田Jrがリーディングジョッキー

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/12(金) 16:37:50.12ID:EN56lfU40
年度代表馬を始めとした各賞が芝とダートに別れて芝はJRA.ダートはNARで表彰

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています