エリ女制覇のブレイディヴェーグ、ルメールとのコンビでドバイターフへ! プログノーシスも登録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 20:33:30.48ID:OW1ik1CR0
ブレイディヴェーグはドバイターフへ…鞍上はC.ルメール騎手
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd864bbf41fc49a43bb49fc1b4df36d46ec48a8

プログノーシスがドバイターフに予備登録
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde4671bb07865d41c5e9cf4e24644d02cb2f143

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:04:02.74ID:D8eEYvzm0
>>30
ヴァンドギャルドでも2年連続好走できるようなレベルがドバイ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:08:56.21ID:WOtf6STB0
>>34
ロードノースに勝てるの?

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:09:20.94ID:WOtf6STB0
>>34
BCでソングラインを軽く捻ったモージもくるけど??????

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:28:00.08ID:zlWfwDK+0
ドバイターフって日本馬の1.5流でも勝てるイメージあるけど歴代の出走馬みたら意外と実績ある馬が揃ってるんだよな
向こうではレベルが2400>>1600なのが原因かもしれんが

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:29:43.65ID:PuVhx/La0
ルメールを信じろ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:30:11.41ID:AweZHRzQ0
ドバイ舐められすぎだろ
日本馬全員蹂躙できるぐらい強い外国馬はいないのか?

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:32:03.91ID:gawVPnj30
お手馬全部連れて行く気やろ

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:41:01.46ID:Qupvnw950
>>39
一握りの一流馬以外雑魚しか出てこない地方競馬みたいなもん。そのくせ賞金バカ高い。そりゃ雑魚狩り行くわ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:46:48.39ID:B3rB5kw50
シーズンオフの欧州馬がガチで来るわけねーだろw
イクイノックスみたいな雑魚でも圧勝できるレースだぞw
馬場もそうだけど香港とは違って日本馬に有利すぎるわ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 21:57:18.39ID:g+dbpEwF0
海外は国内より不確定要素が大きいから、仮に好走はできてもなかなか勝ち切るのは難しい
こんなの初歩の初歩だろ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:00:59.40ID:ijXLzAA40
向こうは芝も乾燥してんでしょ。

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:05:31.30ID:g+dbpEwF0
一番デカいのは、さっきも言ったが適性の問題だろうけどね
日本の古馬春シーズンには中距離で府中のような直線の長いコースのグレードの高いレースがない
と言っても、日本の春シーズンは三歳クラシックが主役だからね
分かるでしょ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:05:57.75ID:PZMjoora0
日本の競馬は大目標のサウジやドバイへの叩きの二軍扱いになったんよ
恨むなら円安を恨め

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:07:03.91ID:/Rd4JiF50
坂から逃げるな

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:07:05.46ID:g+dbpEwF0
どいつもこいつも天邪鬼やな
理詰めで考えろよ

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:07:51.01ID:UiZYUMMQ0
JRAは日本のお客さんの前で強い馬に走って欲しいと思ってるけど、社台グループは海外輸送のノウハウもあるし馬主さんのこと考えたら賞金高いレース選択するわな
JRAも儲かってんだからもっと大胆に賞金上げないとダメよ

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:09:37.45ID:g+dbpEwF0
>>49
古馬は秋競馬が本番
だからJC、有馬と賞金高いでしょ
春は三歳クラシック、秋は秋古馬三冠
これが日本競馬の最大の目玉

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:11:47.91ID:znMIi32H0
左回りなら手前替えるから大阪杯よりはドバイだろうな

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:14:36.44ID:g+dbpEwF0
日本競馬は三歳クラシックも古馬戦も重要なんだよ
こういう風に役割分担?ができてんの
お分かりかな

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:20:11.97ID:hmrw+ogp0
どのレース走らせるかどうかは格と種牡馬価値と賞金だからな
春唯一の八大競争があのザマじゃ無理でしょ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:25:46.47ID:g+dbpEwF0
長距離戦が何故嫌われるのか?
その要因の一番は消耗が大きいから
種牡馬価値ガーもいいけど、使う側からするとそっちの方が大きい

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:28:44.28ID:orFd62sX0
今年リバティより強くなってる可能性があるよなあ

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:42:26.12ID:deRBk3R40
・距離適性内
・賞金高い
・種牡馬価値高まる

そらドバイ行くよね
2億程度しか貰えないマラソンレースの春天なんて存在価値皆無よ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:50:28.91ID:TSKS/bJ/0
もう中山記念と大阪杯の日程逆にしろよ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 22:55:27.73ID:6VQ67y3Y0
キタサンですら春天から宝塚は疲弊してたからな

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/15(月) 23:02:34.70ID:el7vahaV0
ドバイに招待されなかった馬が大阪杯に出る感じか

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 00:02:36.61ID:PyOPk+hs0
>>36
小回りのソングラインって日本でも雑魚だろ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 00:24:57.45ID:I5QrGhFn0
ようやくリバティと対決かと思ったらコース違うんかい

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 00:28:02.18ID:jP73IIrd0
1年前までまだ未勝利だったのにね、

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 00:53:37.47ID:yfK9JhVz0
ノーザンは世界に馬を売りたいが、欧州で結果を残すのは難しい
ドバイでアピールしかないね

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 00:55:17.12ID:AefDTmmA0
基本的にドバイでアピールしても欧州は興味持ってくれんと思うわ
イクイノックスのようなチート級の勝ち方でもしないと無理

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 00:58:05.35ID:yfK9JhVz0
>>64
石油王にアピールできれば十分だよ
今や欧州競馬のオーナーも中東&中国の富豪だらけ
去年のセレクトセールも買って下さったのは中国の富豪と中東の王子だったからね

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 01:02:07.97ID:AefDTmmA0
>>65
確認してみたが日本人馬主しか買ってなくね?
https://www.jrha.or.jp/selectsale/2023_list1.html

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 01:15:03.47ID:yfK9JhVz0
>>66

Karson Ka Ching CHENG→投資家

David Redvers→カタールレーシング

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 01:18:02.59ID:AefDTmmA0
>>66を自分なりに検索かけてみた

Karson Ka Ching CHENG
ドレフォン×ドナブリーニ 牝
ロードカナロア×コンテスティッド 牡

David Redvers
スワーヴリチャード×アドマイヤキラメキ 牝

この3頭のみっぽいのかな?
当年3月にイクイノックスで華々しい海外デビューしたキタサンブラックを完全無視しとる

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 01:18:32.66ID:AefDTmmA0
更新してなかったスマソ
じゃあやっぱりその3頭かね

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 01:20:24.93ID:AefDTmmA0
つうかDavid Redversすごいね。7月の時点で、スワーヴリチャード一本釣りしてる
当時なんでスワーヴリチャード産駒なんかを買うんだ?って不思議がられてたろうな

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 01:26:05.22ID:yfK9JhVz0
>>70
本当はコントレイル産駒も狙ってたと記事も出てる
コントレイル産駒は高すぎるから次は牝馬を連れてくるってね

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 01:28:07.14ID:AefDTmmA0
中東富豪の金銭感覚がよく分からんなw
あいつらにとっては2億とか3億とか端金だろうに

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 02:17:14.64ID:8iuecjlW0
これでもし日本馬勝てなかったらおもろいから負けてほしい

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 02:55:08.79ID:Ck+xABy40
プログノーシスは過大評価、国内で大阪杯狙うべき

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 06:17:00.47ID:oJxFxt6a0
ジュンコに負ける馬じゃ厳しいだろ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 06:41:33.46ID:RhsYToG60
プログノに夢見てんのなんてドープ基地だけでは?

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 07:00:06.27ID:KMDq79xJ0
秋天で着狙いが相場

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 09:19:53.08ID:Hrh5tZmH0
プログとか散々基地がイキってたのにすぐポイ捨てだもんな

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 10:05:03.12ID:U8qKb7XU0
ブレイディはカナロアだしサンデーRのマイラー引退したから1600〜2000中心かな?

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 10:16:51.36ID:wxQhvUi+0
エリザベス女王杯勝つくらいなので2400mまで使って欲しいな

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 10:22:32.00ID:1Vzjh0Kb0
>>79
父カナロアとはいってもアーモンドアイと同じでマイルはちょっと忙しくなりそうな感じある
2000がベストな気はする

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 11:21:08.21ID:1rFlkaJR0
ブレイディヴェーグのレベルがわかるな
エリ女は混合G3ですら勝ち負けできるか怪しいメンツだったし

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 11:45:02.46ID:PvMN0NVg0
コネ史から解放されたナミュールには勝てないな

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2024/01/16(火) 12:45:42.98ID:3kqEeH1P0
>>12
大阪杯でベラジオオペラに勝つ自信が無いんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています