2/14(水)第6回雲取賞jpn3 大井ダ1800m 発走16:35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/12(月) 19:50:06.13ID:h4b7DyuN0
1 ギガース 牡3 57 森
2 ローリエフレイバー 牝3 55 野畑
3 ボクノオクリモノ 牡3 56 谷内
4 トーセンヴォラ 牡3 56 本橋
5 ブルーサン「JRA」牡3 57 和田
6 クルマトラサン 牡3 57 張田
7 マオノアンコール 牡3 56 山本
8 ウルトラノホシ「佐賀」 牡3 57 石川
9 アマンテビアンコ「JRA」牡3 57 ルメー
10ライゾマティクス 牡3 57 矢野
11ピコニ 牡3 56 御神本
12マイケルマキシマス 牡3 56 町田
13イーグルノワール「JRA」牡3 57 松山
14フロインフォッサル 牡3 56 本田
15イモノソーダワリデ 牡3 56 鷹見
16サントノーレ 牡3 57 服部

0521名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 22:26:53.41ID:cbyKB1im0
JRA枠3頭じゃねえ
単純な注目度の低さもあるのかもしれないけど
オッズで買い控えされたんじゃないか

0522名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 22:27:01.85ID:oBb92/vC0
門別の隆盛は北海道競馬が外厩制度をいち早く実施してたのが大きい
それまでも出来の早さもあってそれなりに強い馬はいたけどマイネルが切り拓いて社台が乗っかって全体レベルが上がった
この何年も南関東で振るわないのはJRAの外厩解放と因果関係あるでしょ

0523名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 22:37:00.43ID:ayPCuF/90
>>516
いねえなと思ったら怪我してたの今知ったわ
残念だ、大物になれる逸材だと思うんで復帰してほしいが

0524名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 22:40:39.80ID:3gyZERbq0
>>518
ブルーバードCはナイターだったからな

0525名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 22:41:53.36ID:bQszMh5U0
除外分含めると10頭未満だった、17レースで167頭
2コーナーまでの距離と形状で船橋の1500に近い、1600じゃなくて
1400の先行馬がおすすめだ

0526名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 23:11:59.08ID:dgTlUrQm0
>>524
ところが船橋ナイターは大井デイを上回る事は少ないんだ・・・

0527名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 23:13:36.01ID:8czHLrcO0
>>522
ミューチャリーヒカリオーソカジノフォンテンの年はなんだったんだろうな

0528名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 23:24:31.58ID:CeIYvGzI0
仕方がないとは言えミューチャリーはスタンド工事騒音の犠牲になったからな
船橋は他にも影響受けてる馬も多そう

0529名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 23:29:20.89ID:SxjkepDI0
競馬予想with熱唱問題ちゃんねるYouTube













佐賀記念◎ノットゥルノ単勝1点大的中www














うますぎワロタ

0530名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/14(水) 23:36:27.38ID:Hn6MfBks0
ウルトラは少し力足りないのかなあ

0531名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 01:10:08.14ID:skCHcVln0
やっぱ中央勢いるレースだと道中のペースが全然違うね
ローリエがあんな追走できず終了は残念すぎる

0532名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 02:11:02.82ID:brjvD7rK0
>>531
あの上位メンバーと戦うにはヒョロヒョロ過ぎた

0533名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 02:29:54.63ID:tPz6PhkG0
ここ?

0534名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 02:41:21.62ID:e3WY+uNN0
サントノーレ強かったな
大外って理由だけでハズしてしまったよ
三連複5000円以上つくとは…
軸が和田とルメで合ってただけに悔しすぎる

0535名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 05:26:48.48ID:K5UIkZKp0
ここ?

0536名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 09:02:31.32ID:VEYvS00Q0
>>128
へったくそやなぁ

0537名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 09:37:30.88ID:bAf2O02D0
>>530
船橋から一度佐賀に帰り中3週で大井はキツいだろ
最終追い切りラスト1Fの時計を要していたし

0538名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 10:09:05.06ID:nU2nzX3l0
門別の利点はデビュー馬が多いってとこだからな。
各地にデビュー馬が散れば門別の強みも弱まる。

ネクストスターは門別にとって逆風かも。

0539名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 11:34:42.47ID:Dtm9rNR+0
和田さん勝利ジョッキーインタビューで本番に向けて~とか言ってたけど
本番てどこ?

0540名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 11:38:02.92ID:VrgIADnt0
>>539
そりゃ羽田盃でしょ

0541名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 11:57:06.77ID:1uURboGL0
>>489
そうなのさ…

0542名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 13:13:57.93ID:9ACRK1MQ0
ここ?

0543名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 13:24:02.66ID:Gr+EWK020
羽田盃って中央の馬出れるようになったの?

0544名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 16:23:36.36ID:CWNfdmJx0
>>473
何故
有名馬もいないのに
しかも倍率が下がるから馬券の面白みが減る
購入層が増えるけど
普通に考えてそこまで伸びないだろ

0545名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 16:52:11.36ID:zANTG8yZ0
>>543
今年からなるんだぞ

0546名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 16:58:04.56ID:OBu+7vq20
ここ?

0547名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 16:58:04.36ID:84W/NWhv0
馬券売れりゃどーでもいいんだろ、なんだよナイターで映える砂って
スタミナ吸われるからキャンターみたいなペースだぜ、これで馬が強くなるワケがない
火曜のメインなんて古馬重賞でも馬券になる馬が去年までやってたダービートライアル並みの時計
ヴィジョンがゼロ

0548名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 17:00:14.72ID:zANTG8yZ0
ズポズポ足持ってかれててとてつもなく走りにくそうだったな

0549名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 17:11:11.25ID:84W/NWhv0
この時期の3歳が競馬するには馬場が極端すぎるわな
中央枠多くしてもイーグルノワール多出で偏った部分の馬しか馬券にならないのは明白

0550名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 17:46:18.14ID:96lrlE/f0
船橋は同じ砂11cmでももう少し軽い
大井は10cmなのにこの重さは馬場管理に失敗してるとしか思えない

0551名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 17:55:38.05ID:TFZCV4Md0
>>550
じゃあどういう風に管理すればいいか書いてよw
分からないでしょ雑魚のキチガイかおまえ?

0552名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 18:17:37.74ID:vMBGkcyk0
>>550
そうか
昨年の秋から馬場は替わったけど
差別化出来ていいのでは?
中央の軽い馬場でなく地方の馬場ラシイ

0553名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 18:26:48.01ID:hy9YCSnc0
>>552
で?

0554名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 18:29:49.40ID:y2tTXE6b0
あの砂は高知とか笠松で使うべき砂であって大井みたいな所が使う砂じゃないよな
サンタアニタと提携してるのにアメリカと逆の馬場にしてどうする

0555名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 18:31:51.69ID:bAf2O02D0
>>550
クッション砂の下の路盤をしっかり固めてないんじゃないの
ハローがけすると削れた路盤と白砂が混ざってるように見えるし

0556名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 18:33:32.36ID:Gr+EWK020
>>545
ダート路線の整備だっけか
地方特有の地味な血統が淘汰されてしまうな

0557名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 18:46:02.54ID:gJVFDFbI0
ここ?

0558名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 19:31:55.70ID:e+UmgoM00
>>554
地方所属馬に少しでも勝てる可能性がある馬場にしたかったのだとは思う現に服部の馬は来れたわけだし

0559名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 22:45:39.56ID:gMI/BMK90
ここ?

0560名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/15(木) 23:57:51.41ID:NNuYgebR0
上げ

0561名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 01:28:43.13ID:kpyW1RPY0
>>554
国内の砂は枯渇して海外の砂は争奪戦
白砂じゃないと買えない

0562名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 03:14:56.05ID:HgiAibr10
ここ?

0563名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 05:36:42.57ID:or1dB/Q60
>>499
ハイハイわかったよニワカさん。

ギャンブル向いてないよキミ。
脳内競馬は恥ずかしいだけ。

競馬の本質をわかっていない。

0564名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 06:25:31.59ID:ZLM0Pz8M0
ここ?

0565名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 11:12:23.38ID:kCmD/YSF0
ここ?

0566名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 12:18:12.89ID:RVhM1sJK0
>>499
そんなに強くないよ
基本的に南関に直接入った馬の方が南関クラシック勝っている
年末の2歳優駿までに門別で強い2頭の内1頭は南関に移籍
2頭共に移籍もあるけど
門別で強い馬3頭がいた年は無かったよね

0567名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 17:32:46.34ID:Z7IxIKZh0
ここか?

0568名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 18:21:14.75ID:j30FgYpM0
ここ?

0569名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 19:24:19.27ID:kum8kxjg0
来週の南関じゅうしょうはユングフラウ賞です

0570名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/16(金) 20:58:34.60ID:xEgPB6U40
ここ?

0571名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/17(土) 01:42:53.43ID:M03MdL/h0
ここ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています