初馬券販売のサウジカップの売上が27億5148万5400円、昨年のドバイWCの19.7億を上回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:18:19.57ID:1ZCvCfTn0
JRAは25日、レース創設5年目で初めて馬券を発売したサウジカップ(24日、キングアブドゥルアジーズ、ダート1800メートル)の売り上げが27億5148万5400円と発表した。

昨年3月ドバイ国際競走の売り上げが4鞍で61億100万4900円、
12月の香港国際競走も4鞍で48億8428万7800円だった。

16年凱旋門賞でJRAによる海外馬券の発売が始まり、22年凱旋門賞の64億9599万2800円が売り上げレコードとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74cf5c6b2422f10f0c8ad92130394bb25b49ddd1

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:23:50.35ID:Uj5JKMgj0
ダートがこんなに盛り上がる時代が来るとはな
サウジCは時間帯も悪いし売上10億ぐらいかと思ってた

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:25:42.17ID:JL5z2LDk0
もしサウジC以外も馬券売ってたら去年ドバイ全体の売上は超えてたかも

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:26:05.33ID:nBK6Nhyg0
ギャンブル中毒ばかりの国

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:27:29.86ID:yiA0fNrQ0
下手な交流JpnIより売上が上なのは凄い

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:28:28.94ID:okW/o0QL0
ダート馬も金になる時代がやってきた

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:29:46.75ID:wG+0vruD0
今回は芝馬がだらしなかったから馬券がサウジCしか買えなくて結果的には助かった

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:30:29.76ID:JmS7BqBN0
日本は中々血統で恩返しできないからな
こういう貢献の仕方もアリ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:31:27.27ID:0E/cKDRb0
昔はケンタッキーダービーとかだと5億程度しか売上無かったのにな
みんなダートだからとかは気にしなくなったのかね

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:31:33.66ID:B/7GeShZ0
ドバイは他にも買えるけどサウジはサウジCだけだしな

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:32:16.69ID:8M2MOlYd0
バカ売れで草

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:33:27.20ID:+2IJJioJ0
>>15
国内ダートトップ3が挑んだのも売れた原因かね

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:34:38.42ID:55Xvnj4W0
>>14
ダートは大レースが地方が多いから売上が低いので
JpnIだけでも全部JRAで代わりにやるべきだと思うね
それか日曜15時台開催固定で東京大賞典みたいに地方を地上波で中継するか
今は日本のダート馬は強いのに宝の持ち腐れだよ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:36:39.42ID:expTry5M0
1レースだけなのにw

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:36:50.34ID:5qmVUXYA0
売上はもちろんフェブラリーSのが上だったが注目度は遜色ない感じがしたな

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:37:58.58ID:1+aVnZvF0
他所の国のレース馬券でこんな儲けられるとか打ち出の小槌やん

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:39:47.84ID:9jKxJSN/0
>>22
どっちかというと逆だぞ
他国のレースの馬券をこんなに買ってくれるのは日本ぐらいしかないから
海外の主要GIの主催者はみんな日本馬に出て貰いたい

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:40:00.94ID:JmS7BqBN0
日本馬はどんどん海外遠征して海外競馬に貢献すべし
向こうも馬があつまらないから渡りに船だし、馬券の売り上げも見込めるからな

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:43:53.73ID:rl6G7aev0
この売り上げの一部ってサウジやドバイって受け取るのかね。
宗教上禁止にしてるけどお金に色は無いからいいのかw

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:45:06.53ID:lzsytClX0
>>25
放映権って形なら大丈夫なのでは

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:45:08.64ID:ta4Y1jwl0
ギャンブル依存症大国日本ヤバイな
海外馬券は一度も買ったことないわ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:46:16.51ID:JmS7BqBN0
何よりレースレーティングがな
高額賞金て事は目的は名実ともに世界一のレースにする事だろ、きっとな

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:46:29.50ID:8M2MOlYd0
もう終わりだよこの国😢

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:48:55.05ID:eKdTZkR+0
真夜中出走だったけど 次の日 日曜日なので みんな夜更かしできたし
とにかく日本馬が4頭出てたから かなりの応援馬券が売上にはいってる

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:49:13.12ID:jaFOvyIz0
ノミ行為

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:55:05.61ID:eaCPXwFm0
1レースだけだと集中して売上上がるな
日本馬がいいメンバーなのが前提だけどさ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 14:59:44.82ID:8O7QBZKL0
ギャン中多すぎんよ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 15:02:37.21ID:ypTp4bJy0
しかもお前ら負けてるって言うw

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 15:06:15.67ID:PGgqwWam0
外国馬わからないから見送ったわ。日本馬中心に買った人はほぼ赤字じゃね

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 15:34:51.10ID:L6Kx+3Y00
1レースだけなら売れるわな

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 15:41:33.67ID:HWVlifsA0
ワイが買うと来ないの法則があるから海外はおまえらに任せた

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 16:48:34.27ID:h3hSkBoJ0
国内じゃ絶対見られないだろうダート3強が揃い踏みしたのも大きかった

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 16:54:47.15ID:iHyLQh2J0
フェブラリーも伸びたしwinwinじゃん

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 16:56:32.66ID:pzZzhXXH0
日本馬馬券に絡んでばかりだったし全レース開放してたら50億余裕で超えてそうだな

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:02:40.05ID:jpbgKVsp0
>>3






4
3






w

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:07:11.79ID:M2lyiW/P0
こんなに売れたのか
あんまりオッズ動かないのでしょぼいと思ってたわ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:25:34.94ID:GYPkaCo+0
>>42
深夜の1レースだけなら過去最高の売上じゃないかな
ダートがこんなに注目されるとは思わなかったが海外ブックメーカーのyoutube中継も日本人のコメントで埋め尽くされてた

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:30:28.95ID:OXISWrIN0
むしろ1レースだからこれだけ売れたと解らない所がヤバいぞお前ら

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:32:07.11ID:HDx35MJJ0
>>44
ダート1レースだけのパターンは過去だと10億がせいぜいだった

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:35:55.54ID:0/FUS/EC0
日本の昼間にやってる地方のJpnIがこれの売上と同程度なのはもっと頑張れということなのかな

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:44:02.98ID:oHFTTQRT0
だってサウジカップは前半1番面白いコンテンツだもん
中山記念や阪急杯なんて1ミリもドキドキしないけどサウジカップのドキドキ感はたまらないし最高峰感あった
G1でも大阪杯とか天皇賞(春)とかドキドキしないし

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:45:59.55ID:5vk2cZBH0
>>47
賞金が高すぎるからな
多少高い程度なら中央GIの格のが勝るけど数の暴力と言っていいレベルだから

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:54:15.32ID:UDq11WQQ0
ダートというコンテンツをもっと育ててってもいいと思うけどな
今はJRAが思う以上に日本のダート馬に人気がある

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:55:13.88ID:iWsjTK2c0
金賭けられれば何でもいいんだよ
黄金製のサイコロでSGチンチロリン選手権やれば数十億は売れるよ

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 18:57:41.33ID:n6E0x0oC0
東京大賞典のがチャンピオンズCより世界に直結しているのが面白い
今年はウシュバがドバイWCかBCクラシックを勝ってそのまま出てきたら東大の売上100億超えるかもな

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 19:00:18.06ID:zJLweYML0
サウジカップは賞金15億のG1だから緊張感が違う
負けたウシュバテソーロの高木調教師の直後の顔は失望感しかなかったし俺も悔しくてまだ立ち直れない
2着で5億獲得でも嬉しさがないG1なんてやべーレベルの面白さよ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 19:03:19.08ID:zJLweYML0
盛り上がりはドバイWCを越えてる
ドバイWCよりサウジカップ勝ちたかった

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 19:07:07.91ID:/KGBFtqc0
>>53
日本ダート馬のトップが揃ったのもデカかっただろうな
レモンソトガケウシュバという3強がこれだけ賞金高くないと揃わないというプレミア感もいい
ダートGIはJRAであっても芝よりショボいというイメージがどうしても拭えなかったし

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 19:11:51.40ID:gguA168T0
ダートに関しては現実がウイポに追いついてきた

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 19:14:07.78ID:2LsuZZMn0
ホワイトアバリオの調教師がグリチャで吹いたせいでおけらだわ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 19:21:47.40ID:TIT+DaBT0
>>56
グリチャも予想家4人のうち3人がホワイトアバリオ本命だったからな

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2024/02/25(日) 20:58:02.59ID:LQ9BXbWe0
海外音痴が多いおかげでセニョールから爆涎馬券取らせてもらったわ
単勝15倍もついちゃってええんか?wwwって感じ
ほんまへたくそばかりでありがとう!\(^o^)/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています