アルアイン種牡馬大成功

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/03(日) 15:49:19.01ID:7uDFXCBF0
すごい

0243名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 11:26:32.53ID:VjMjF8MW0
>>242
自分でこう書いておいてなんだけど道悪駄目なら合わなそう

0244名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 11:38:23.15ID:BQqwoBS/0
アルアインはG1を2勝組
ミッキーアイル、サトノダイヤモンド、アルアイン、このあたりでようやく種牡馬成功失敗の話をしていいレベルなんだよね
単冠馬とかG1すら勝ってない種牡馬は成功したらラッキー程度なもの
グレーターロンドン、ダノンバラードとかで傘増しされた産駒数でクラシック勝ってないディープ系はだめっておかしいからな
今年デビューのフィエールマンも成功するだろう

0245名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 11:56:08.90ID:t2EOxt6i0
松山と机の初G1の馬

0246名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 12:05:18.44ID:94yK+Uml0
ミルコ得意の向こう正面からの捲りから直線で沈むが無かった
コスモキュランダは本物
それと弥生賞馬はダービー馬or菊花賞馬だから
タイトルホルダーが菊花賞馬
アスクビクターモアが菊花賞
タスティエーラがダービー馬

0247名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 12:52:53.71ID:dDqfkHeA0
ウインブライトの母馬にアルアインつけてるから、期待はされてそう

0248名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 12:59:22.56ID:6KMzt7Zr0
現役時代の実績なんて種牡馬の成功には何の関係もないからな
スタート地点の待遇が変わるだけ

0249名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 13:15:42.28ID:94yK+Uml0
ディープ信者の特徴
社台SSで種牡馬してないディープ産駒は
同じディープ産駒でも滅茶苦茶に貶す

0250名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 13:27:12.90ID:Jm+vY0/J0
フィエールマンは期待されている気がするが

0251名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 13:30:00.70ID:r/P1rB2U0
>>249
分かる

0252名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 13:39:46.88ID:Co3AXKcf0
アルアインの時はファンディーナ持ち上げムードだったから
アルアインが勝ってディープ基地の間で微妙な空気流れてたんだよねぇ
同じ池江厩舎でもサトノアーサーの方が期待されてたり

0253名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 13:42:36.23ID:2DcqMEM+0
まだまだ気が早い
どのディープも重賞馬一頭くらいは出してんだ

0254名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 13:43:55.01ID:jfCNatay0
>>250
サトノダイヤモンドを見るとダメな予感しかしないけどどうなるか

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 13:52:44.91ID:B7Z9c9mM0
>>224
阪神3歳牝馬S勝ってなかったっけ
志村けんやるなあ

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 14:16:00.63ID:BipgXSFp0
フィエールマンは秋天での走りを見たら2000前後でいい馬が出るかも
現役時代あまり人気のない馬の方が種牡馬としてはわりと走るのは
スワーヴリチャードやエピファネイアがいい例。

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 14:33:01.17ID:+YNXO90j0
非セレクト出身の凡馬が皐月賞の最有力候補とか社台グループの面目丸潰れw
億で売った優駿候補生共(実はコイツらこそ駄馬だった)は今なにやってんだw?

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 14:46:53.60ID:UdpDYMZE0
種牡馬が群雄割拠すぎて面白い

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 14:57:11.43ID:VjMjF8MW0
>>250
クラブ馬見学だったか牧場の声でフィエールマン産駒あんまりって言われてなかった?
誰かソース出してくれないかな

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 14:59:31.26ID:34isL3KU0
>>259
今年2歳のシルク一番人気がフィエールマン産駒だったくらい評判だったけど
微妙ってこの板ソースじゃね?

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 15:18:39.50ID:AhUxPWzL0
こんな低人気のただの一発で大成功て

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 15:29:49.19ID:XW/cZISV0
>>224
そんなこと言いだすと中央勝ち上がりが精一杯な肌から
重賞馬を複数頭送り出しているシルバーステートはかなりエグイことになるぞ

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 16:10:36.29ID:Jm+vY0/J0
>>259
三橋ステーブルのX(Twitter)とか

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 16:12:27.99ID:0/lDsExz0
>>261
弥生賞レコード出してる牡馬だから
この時点でビッグレッドで繋養されるのが決まったもんだろ
スワーヴやレイデオロよりも先に後継種牡馬輩出しちまった

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 16:20:16.00ID:EZi4ir/B0
フィエールマンは母父がすっかり衰退したニジンスキーの中でも特に重いグリーンダンサーなのが懸念
母の構成自体も重いし産駒の傾向に鈍さが出るおそれはある

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 16:20:51.53ID:opmefLss0
>>257
この馬鹿はその凡馬がノーザンファーム繁殖セールの馬だってことすら知らないのか
知的障害ありそうだなこいつ

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 16:22:14.77ID:opmefLss0
>>264
弥生賞勝ちで種牡馬繋養とかよっぽどまともな種牡馬いてないんだなビッグレッドって
そら誰も種付けしてくれんわけだ

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 16:27:29.69ID:Jm+vY0/J0
>>265
母父はグリーンダンサーの子のグリーンチューンでマイラー
グリーンチューンは母が短距離馬ストームバードの姪にあたる血統でここがスピード源になってる

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 17:02:02.68ID:3drP5kYz0
ノーザン出身の繁殖というけど放出される程度の繁殖に付けられたのはどう思うのよ

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 17:16:43.07ID:FaIEg2Ki0
キズナを軽視したのはそもそも日高産だから気持ちはわかるよ
まあそれでも2歳リーディング取られて今もトップ行かれてる時点でかなり恥ずかしいんだが…
でも自家産のリアステ外に置いてからのアルアインの流れは擁護しようがない

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 17:18:28.09ID:VjMjF8MW0
ダノンバラードとかシルバーステートとかグレーターロンドンとかも重賞取ったあの感じに近い

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 17:32:32.66ID:KJdKCN9/0
アルアイン血統表
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2014106046/
アルアインといえば母が極めて優れた繁殖牝馬であるドバイマジェスティだということに尽きる

ドバイマジェスティ血統表
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a011a63/
父エッセンスオブドバイの配合には驚いてしまった
まずかれの母父サミングがナスキロ×ナス配合
更にエッセンスオブドバイはA.P.インディなので自身で再度ナスキロのダメ押しがなされているのだ
キミマロ曰く「ナスキロの無限ループや~!」 だ。

エッセンスオブドバイの父方はほぼ典型的なアメリカ血統で占められ母方は欧州色の強いアメリカ血統で占められているので
これはいわゆる奥目のインターナショナルクロスが成立しているのだ
ポイントとなる血は母方のバイムレック、ジェダー、ジアクスであり、これらはスピードを高濃度で抽出する

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 17:32:59.53ID:KJdKCN9/0
ドバイマジェスティ血統表
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a011a63/

ドバイマジェスティの母グレイトマジェスティの血統もこれまた秀逸
父グレートアバヴはラフンタンブル系×インテント系なのでインリアリティと≒であり典型的な北米スピード型
母方にはどっしりとリボーとナシュアがありこれで底力は完璧

とどのつまりアルアインの母ドバイマジェスティの血統表を俯瞰してみると
5代アウトブリードでありながらもナスキロをメインとしたアメリカ的なスピード血統がしっかりと凝縮されており
更に土台の根っことしてリボーとナシュアが底力を裏打ちしているという
非常にエモくてアンニュイな血統配合となっているのである

このような素晴らしい血統を持つドバイマジェスティが繁殖牝馬としてこれほど秀逸なのはある意味この宇宙の必然であろう
従って種牡馬アルアインが今後成功か否かの鍵を握るのは
母ドバイマジェスティの優れた遺伝子をどれだけ高確率で引き出せるかが鍵となるであろう

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 18:14:49.79ID:XW/cZISV0
ドバイマジェスティはアルアインとシャフリヤールばかり注目されるけど
ドバイマジェスティとヒメノカリスもオープンクラスまで勝ち上がっているから
相当優秀な繁殖牝馬だね

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 18:36:45.08ID:64A6S6me0
>>266-267
https://user.sp.netkeiba.com/user/prof.html?id=17186686
日曜の昨日に引き続き、皆が働いてる月曜も元気に発狂するノーザン基地のまえまえ
ノーザンマンセーしてないで仕事しろよ無職のゴミクズw

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 20:23:06.21ID:opmefLss0
>>270
この知的障害はいつ死ぬんだ?毎回同じこと喚くだけ
何が日高のキズナだよ池沼
だったらお前のいうリアルスティールもアルアインはノーザンのリアルスティール、アルアインだろボケ
早く電車に飛び込んで死んでろ池沼

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 20:25:20.41ID:opmefLss0
>>275
まえまえって何〜?てか親の介護終わった?うんこまみれのお前の母親のオムツ変えとかやべーよな
早くお前も電車飛び込んだ方がよくね?
お前の母親もそれ望んでるぞ一緒にってwwww

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 20:27:43.11ID:Z9njbimG0
キズナより有能かも

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 20:30:21.74ID:opmefLss0
>>275
それに昨日からnetkeiba貼り付けてるが全員から無視されてるキチガイ
お前みたいな意味不明なアホ生きてる価値ないから親と一緒早く死ねよ?
日本にとってお前みたいなゴミは邪魔なんだよ。お前が死ねば日本にとって少し未来が明るくなるわwwww

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 20:32:37.06ID:FO9R5Ab+0
分かる
キチガイってすぐ連投するもんなw

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 20:34:40.88ID:E48yVYa50
>>277

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 21:39:01.94ID:KJdKCN9/0
>>265
>ニジンスキーの中でも特に重いグリーンダンサーなのが懸念

グリーンダンサーが重いとか、お前血統の初心者だろ?
グリーンダンサー血統表
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a001353/

字面上、一見重いと感じてしまうのはヴェーマノワール、ヴァルドロワールのステイヤーラインなのだが
ステイヤーラインとは言っても本当の意味で重さしかないステイヤーラインと
スピードを包括した上で長距離が得意なステイヤーラインが存在する
グリーンダンサーのBMSラインは後者の方である
ヴァルドロワールは母方のテディ×テトラテマによって十分なスピードが包括されている
更にグリーンダンサーの血統表1/4の部分にはブルーラークスパーやバラディアなどのドミノとマンノウォー、
更にテディ、これらの凝縮血統(つまりは北米スピードの凝縮)で埋め尽くされている

結論としてグリーンダンサーの血統表を俯瞰してみると
全体の3/4以上がスピードの血ということになる
実際にグリーンダンサーはマイルG1を2勝したが英ダービーと凱旋門賞は惨敗
かれの近親には英短距離G1馬がいる
グリーンダンサー産駒でこのスピードの本質を最も忠実に受け継いだのはエイシンプレストンかもしれない

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 21:40:46.87ID:FR6CFQWA0














w

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 22:25:58.64ID:qFNGuLfn0
アルアイーンって志村けん系?

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 22:37:27.54ID:9ODjbeXL0
ホウオウプロサンゲじゃなくてコスモだったか

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 23:59:24.97ID:530CE36f0
G1を2勝組はやはりちがう

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 00:15:42.54ID:N9sx/Fdz0
サトクラの下位互換
ダービーあたり勝たないとな

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 00:35:57.21ID:F/gtGF2o0
アルアインの産駒成績見たら119戦6勝で酷すぎてワロタ
ダート0勝、馬券内に来たのですら2頭だけ
芝は勝ち上がり5頭、2勝馬はコスモキュランダだけで他の勝ち上がり馬も昇級して苦戦しているのばかり
こんなの誰が今後付けるんだよ

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 00:42:35.02ID:VjaQ+ppz0
アベレージ死んでるのが痛いな

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 00:43:59.63ID:5yUBshKH0
この時期の中山阪神の馬場が合うのかも。
種付け頭数は増えないだろうが、
すでにつけて生まれた仔は、この時期目標に調整していけば。

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 01:36:19.82ID:VI3x2arI0
一発でた所で勝ち上がりは壊滅してるからもう取り返しはつかないと思うわ

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 01:47:12.26ID:EVAJZFva0
>>288
出走頭数が40頭で勝ち上がり5頭だから、そもそもが冷遇されてる中
数少ない勝馬が親父同様重賞であっと言わせたって感じちゃう?
親父も皐月賞・大阪杯9番人気だったからな

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 03:19:44.42ID:wUMZ0qIs0
重賞勝ったのもどう見てもフロックだからな
今更どこも付けんわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています