今の競馬ってファンの熱量が低いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/03(日) 20:02:30.09ID:wNQbGNPB0
どうしてこうなった?

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 09:18:25.86ID:9YAbl+KC0
どうみても現役馬に主役がいないからな

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 09:20:52.29ID:stikOYEO0
熱量有り過ぎてラガーレグルスみたいになるよりええやろ
つかJRAは今の方が断然に管理しやすいだろ
昔はガチ暴動あったからな

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 09:22:12.49ID:PC14LWPS0
昔からスターホース×武豊でしか盛り上がってないから、最近武豊がスターホースに乗ってないのが原因だろ
ジャックドールとドウデュースじゃ馬に華やかさがないから盛り上がらん

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 09:25:25.76ID:9YAbl+KC0
>>76
その2頭以外にもたくさん競走馬いるのにそれ以外の馬は空気かw

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 09:36:22.13ID:uhnInlFx0
スポーツニュースのトップが卓球という時代に熱量もクソもねえだろ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 09:37:18.22ID:iNB7QQzx0
推しの騎手が勝ったら騎手のおかげにして過剰に持ち上げる
推しの騎手がクソ騎乗しても馬のせいにして騎手擁護するorスルー
推しの騎手が邪魔されたら加害騎手を叩きまくる
嫌いな騎手が負けたら騎手だけのせいにして叩きまくる
嫌いな騎手が勝ったら黙り
嫌いな騎手に疑惑があれば叩きまくる

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 09:42:50.79ID:54pEBOZR0
>>12
あくまでドウデュースはおまけだからな
武豊>>イクイノックス>>>>>ドウデュース

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 10:01:26.26ID:iNB7QQzx0
ネトケ住民は、アンチの粘着•発狂、一口の愚痴、馬券外した八つ当たり
ヤフコメ住民は、競馬知らないド素人による知ったかぶり勘違いしかいない

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 10:25:35.20ID:MmPs1+6b0
>>77
スマホ中毒者の数が多過ぎて他のことに興味を持たなくなったって意味だろうね

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 11:25:29.87ID:SGrre9MG0
好きな馬を語りたいだけなのに最強論争持ち込むバカが絶えないから

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 11:31:38.13ID:/fUJPbXp0
はじめて競輪にいったとき
金網にしがみついて叫んでるジジイを見た
こういうのに比べたら熱量不足とはいえるw

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 11:41:30.12ID:ptMqp0O10
競輪でも競馬でもG1ならヤジ飛ばしまくってるだろ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 12:20:46.54ID:j97zUrKX0
パドックでデカイ声出す奴は氏ねって思うけどな

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 13:17:29.76ID:r/P1rB2U0
ノーザンの使い分けと造園課

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 14:05:46.56ID:gH88zGoB0
ギャンブラーは生かさぬように殺さぬように

今は馬券が売れまくってるから
TVとかでこれ以上あおる必要がないんだよ
ギャン中が増えすぎて社会問題になっても困るからね

売り上げが減ってきたら
もっと国にお金を落としましょうって事で
TVも取り上げるようになるよ

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 14:22:45.57ID:r68xrWi+0
いつもは5千円買うところ、好きな馬が出たレースは頑張って1万買ってた
こういう熱量は今はもうないよ
だって好きな馬が出来ないんだもん

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 14:32:39.58ID:J2PpsS+J0
まぁルメールが勝ってもブームにはなり得ないわな

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 14:36:00.37ID:0j6qN00J0
ウイナーズサークルの陣取り転売乞食は熱そうだね

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 15:16:51.92ID:6Bo/zF4j0
種牡馬ビジネスと使い分けが露骨になり過ぎた
戦績に傷がつくのを嫌ってライバル対決みたいなレースも減ったし

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 15:27:08.56ID:VF/aJMpw0
競馬ファンの中でもっともシラケた連中がここに残ってるだけだろ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 15:59:18.21ID:5pEkdWfm0
昔からこの手のスレはよく立つが
昔より老害を抜け出した高齢者が老害のままのファンに苦言するレスが増えてきてる
限界集落化してる競馬板でも一応浄化作用は働いてるんだなと
老害の温床になってるダビスタや競馬読本で育った高齢者同士で盛り上がれる場所はもう無いのよ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 16:20:41.16ID:7jbasGqp0
昔にネットと5チャンがあったら今と同じと気づけ

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 16:23:13.29ID:7jbasGqp0
>>77
昔にスマホやネットがあったら冬至のアイドルホースはただのネタウマ

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 16:28:12.17ID:4j4XqFcC0
内容は変わらんよな
楽しみ方が変わっただけで

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 17:34:27.80ID:gH88zGoB0
中山のビクトリーロードとか
鉄火場時代に作ってたら
大変なことになってただろうな

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 17:52:19.01ID:iYt7sN3p0
洗練され過ぎたんだ競馬も

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 17:54:58.28ID:xzytv3Gu0
自分が枯れたら周りも枯れてると思う典型的老害思考

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 17:56:16.50ID:qFNGuLfn0
ネットで買うからだろ

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 18:29:34.01ID:UEMF23Qw0
そんなことないだろう若い奴が増えたし自分のやる気が
下がってるだけだろ

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 18:31:43.33ID:UEMF23Qw0
>>98
今やウマ娘だからなギャンブルというよりレジャーなのさ

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 18:34:12.88ID:J2PpsS+J0
バカ「若いやつが増えた」

総数考えろやw

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 18:41:20.54ID:n7tiRJlJ0
この娯楽が多様化した時代に売り上げが伸び続けてんだから十分盛り上がってるだろ
欧州みたいに3歳引退が当たり前にならない限りは安泰だよ

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 18:42:30.00ID:UEMF23Qw0
>>108
サッカーとか野球と比べたら飛躍的に多いよ
自分が漫画とか馬ゲーにハマってた頃みたい

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 18:44:20.70ID:UEMF23Qw0
>>77
patの力はでかいな

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 18:55:45.42ID:UEMF23Qw0
スマはで馬券が買えてブロードバンドが当たり前になったからどこの地方のレースでもリアタイで
出来るってすごいことだよな

東京大賞典なんて関東のローカルレースみたいな
ものだったのにいつのまにか中央G1並みの
コンテンツだからな

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 19:18:36.95ID:gzoyNqFE0
職場の若い奴に話聞いたら
「馬券は早い時間にPATで買ってレースはリアルタイムでは見ず他の事に時間を使う。
夜にレース結果だけ先に確認してから寝る前にゆっくりレース動画を見る」だと
もう競馬の楽しみ方も昔の常識じゃ考えられんくらい多様化してんのよな

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/04(月) 20:15:11.07ID:gH88zGoB0
>>113

昔は中継を見逃したら
夜のフジTVの競馬ダイジェストしかなかったからな

あとはJRAの電話サービス
それも3着までの着順と配当金しか言ってなかった

所用で菊花賞を見逃して
電話サービスで1着17番スーパークリーク武豊って聞いて
受話器持ちながら叫んだ記憶がある

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 01:34:00.19ID:lpYHYOdr0
>>113
そんな事するなら夜ゆっくりしてからレース見てドキドキワクワクすりゃいいのに
レース結果見てからレース見てもつまらんだろうに
めちゃくちゃ損してるぞそれ

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 05:24:40.53ID:RMaJRhiB0
競馬ってほんとに世界的にも縮小されてってるよな
50〜100年後にはなくなってそう

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 08:18:06.22ID:vLFtKEcx0
名馬の直系が繋がらなさすぎ
孫世代で苦戦したり「牝馬は良いんだけど…」になったり

あとビジネス重視で種牡馬になる流れが萎える
ガッツリ走りきって大衆を魅了した馬の産駒が見たいわ

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 08:28:58.08ID:hwn7lxsl0
>>115
だからそういう常識が当たり前じゃなくなってるのよ
映画やドラマも先に結末を知ってから改めて見直すってんだから

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 08:53:51.46ID:B/97rT1T0
>>113
でも競馬場に来る人間もかなり増えてる印象
クソ寒い冬の府中開催で重賞もない土曜でも朝からバカみたいに人がいる
季節外れのモカソフトにもとんでもない行列

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 09:45:38.47ID:y+ckEQbW0
>>113
金儲かったらラッキーってことよな

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 15:03:03.49ID:JUVQOvlR0
野球中継なんて死滅したし恵まれてる方だろ

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 15:08:54.51ID:7+4tqrYl0
>>120
そんな奴ら20年くらい前からいたし今さら驚くことでもないけど

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 19:31:23.58ID:oSI4Xr920
ウイニングポストが軌道にのってやりたいことほぼ無くなった時の感覚に似てる
この馬からどんな子が生まれてくるのかとかこのレースに挑戦するとこ見たいとか
大体満足いくレベルに来ちゃった感がある

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/05(火) 20:42:57.67ID:nxMsHtoa0
ここが煽り合いとか願望でスレ立てしまくってつまらないやつの蠱毒になってるだけ

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/06(水) 00:01:30.26ID:xKp4QJy+0
若い奴ってヤバイな
効率主義で中身から何か感じることができなくなった
感覚、感情がドライ過ぎる
熱く深く語る事は不可能だろうし、うっすい軽いノリで表面上楽しくしているだけなんだろう
実際本当に会話も淡白だし、厭世的だし、虚無感もあるし、目つきも冷めてる奴が多い
好きな音楽、映画などにも顕著に現れているし、漫画のキャラの作画にも現れている
昔なら池沼扱いの目のキャラが「かっけー」みたいなね
いやいや、その目つき明らかにリアルに居たら頭逝ってるだろって感じのがウケル

人口は明らかに減ってるのに未だに若者詐欺が増えているのはリンクあるよ
本来人口比に比例して減っていかなければおかしいのに

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/06(水) 00:03:38.55ID:c/Q3YKtb0
(´・ω・`)平場から拍手とかマジでキショいんですけど

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/06(水) 00:04:54.17ID:VwUF3mYI0
日本経済自体がバブルの頃と比べるとどうしてもね
また競馬がshowビジネスの側面より繁殖優先の欧米寄りになってきた
繁殖優先なんてやったから衰退していったのにな
年間4戦4勝なん昔だったら笑われていたからな

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/06(水) 00:10:59.39ID:kxVe7wKr0
>>127
ジェンティルの4歳時に年4戦ローテを発表したらブーイングの嵐だったのに今は結局それが普通になってるんだからな
ノーザンが力をつけ過ぎた弊害だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています