ウシュバテソーロ歴代獲得賞金1位へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/03/31(日) 01:43:07.66
イクイの天下短かったな

0550名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 08:35:09.25ID:PGjXg2780
大井の砂も変えられても走ってたし砂なら何でもこなせそう

一方アイツは府中みたいな芝向き

0551名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 08:48:22.38ID:sitz6oPm0
オルフェ最強にしたいからウシュバでイクイを叩くのは愚かだよ
パンサラッサの賞金でオルフェを叩くような阿呆らしい行為
オルフェはオルフェ、ウシュバはウシュバだからウシュバがどれほど出世しようがオルフェがイクイより強くなるわけじゃないよ

0552名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 08:50:56.46ID:PGjXg2780
ウシュバでイクイノックス叩いてるのにオルフェオルフェって馬鹿かよ

0553名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:07:45.97ID:sitz6oPm0
>>552
いやただのイクイアンチじゃなくてお前みたくオルフェ上げしてる阿呆に言ってんの
オルフェ産駒量産しとけば20億稼げる〜ってお前の発言だろ

0554名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:23:25.94ID:PGjXg2780
>>553
オルフェ上げと言うか
オルフェ産駒量産しとけばウシュバみたいな夢見れるって話な

0555名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:24:05.04ID:gAJdirw70
偉業なのにもうイクイが引退してるからしばらくはケチつくのが残念だな。
本来は有馬記念でウシュバ、ドゥディ、イクイの3頭でラストラン決着して欲しかった。

0556名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:29:32.75ID:Y57pjsSh0
>>555
意味分からん
そもそもイクイノックスだって賞金額の大幅増の恩恵受けただけで、過去の馬の勝ち鞍から現代の賞金に換算したらテイエムオペラオー以下だぞ

0557名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:34:23.11ID:b4CE0ZpZ0
オルフェーヴル代表産駒だな 種牡馬としてどうなのか心配だけど

0558名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:44:30.57ID:MB25zWeI0
もうほぼほぼ社台入り確定じゃないの

0559名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:48:19.65ID:tRhYANex0
ドバイワールドC勝ち馬だし社台だろうな 

なんならアメリカそこそこ走る、サウジ走る、地方走る、芝も2勝クラスまで勝ってるから走る方なんだよな

0560名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:51:03.65ID:P7AUciX+0
>>538
ああ。まったくだな
イクイノックスは情けない。金金金…なんともまあ浅ましい

0561名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:51:43.42ID:26du8Uhd0
イクイノックスが走ったレース
シーマと国内のみ
ショボ過ぎだろ

0562名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:56:08.44ID:KzOFJZUh0
大阪杯、天皇賞春、宝塚記念、天皇賞秋、JC、有馬記念のうち年間4勝でボーナス20億、5勝で30億、全制覇で50億とか設定すれば国内専念に加えて数を使う様になるだろ

牡馬は種牡馬ビジネスで儲かる道筋があるが、牝馬なら20億とか30億というエサがちらつけばサウジカップすら霞む

0563名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:56:57.84ID:tRhYANex0
>>562
貧乏国家じゃ無理
お前がお国の為に石油掘り当ててやれ

0564名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:58:45.28ID:ER8lW56k0
>>562
別にそこまでする必要は無いな
牝馬がどうのとか言ってるがそもそも牝馬にはサウジやドバイの高額ダートなんて選択肢にすら入ってないしな

0565名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 09:59:47.92ID:uDcx/9hb0
>>558
千代田もリョーケンも日高だから
需要が有ればアローかレックス、少ないようならリョーケンでプライベートじゃね?

0566名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:07:51.03ID:KzOFJZUh0
大阪杯の空き巣ガーとか散々叫んでるのにアイデアを出したら全否定とか非道いな

0567名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:09:15.31ID:b9wSTUG50
現状パートI国でJRAより平均賞金が高いのは香港だけだからな
金満ドバイですら最下級条件は賞金総額70000ディルハム(訳290万円)でしかない
最下級の未勝利戦ですら賞金総額1180万円のJRAと比べたら金が無くて話にならん
だから広く高い賞金を出すのではなくごく一部のGIだけクソ高くして客寄せすることしか出来ない

0568名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:12:10.33ID:tRhYANex0
>>566
貧乏国家だからその案がまず通らない

0569名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:13:21.08ID:b9wSTUG50
IDコロコロしながら貧乏国家と喚いてるチョンがおるなw

0570名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:15:02.52ID:kvDaZY0L0
言うまでもなく芝とダートでは賞金が違うので比較は意味なし
そもそも賞金なんてどうでもいい馬主が考えること

0571名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:16:11.67ID:tRhYANex0
IDコロってないが

0572名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:28:50.60ID:3COEBc8A0
>>55
一平の半分かよ

0573名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:31:29.28ID:SDkeQehb0
馬主が居ないと馬は走らんのだが

0574名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:35:35.91ID:kxZGxAdt0
IFHA最新統計の2022年のデータを見ると
GI平均賞金
1位 $2,268,958 UAE
2位 $1,623,420 日本
3位 $1,370,138 香港
4位 $581,206 オーストラリア
5位 $492,573 フランス

GII平均賞金
1位 $497,988 日本
2位 $347,102 香港
3位 $231,273 UAE
4位 $187,084 アメリカ
5位 $150,497 オーストラリア

GIII平均賞金
1位 $341,736 日本
2位 $270,374 香港
3位 $134,292 アメリカ
4位 $109,468 UAE
5位 $83,166 オーストラリア

UAEがハリボテ賞金なのがよく分かるな

0575名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:35:52.47ID:YS0OHORd0
>>560
育ちの悪さが滲み出てるよね。そのへん、ウシュバテソーロは高潔が滲み出ていて輝いている
高貴な生まれとはああいうのを言うのだろうな

0576名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:39:07.42ID:SDkeQehb0
>>574
君、グラフとかにだまされてそう

0577名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:40:39.88ID:/0h8mdUA0
>>574
G1の数が少ない国が有利なデータやな

0578名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:46:39.07ID:yInbOVPR0
イクイは東京競馬場で33や32の上り使えるから種牡馬として成功するだろうけど
ウシュバテやオルフェは使えないからな
ダートしか走らんだろうな
日本競馬は高速馬場で上がり使えるやつが強いからな

0579名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:47:53.98ID:kxZGxAdt0
>>577
うん、UAEや香港に圧倒的に有利な統計だよ、それでも日本に勝てない
つまりそういうこと

0580名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:48:08.03ID:SDkeQehb0
イクイノックスはサウジ、ドバイワールドC使えないから金儲けの馬主には嫌われるな

0581名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:54:15.01ID:DvYYj8LV0
>>578
まあその後フェブラリーSを勝つ馬が上がり2番手35.5を出したレースで34.0を出す程度のキレしかないわな

0582名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 10:58:03.20ID:jvirDTT+0
ダートの上がりとかどうでもええてw

0583名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 11:03:58.93ID:086ONKDZ0
そもそもよーいどんの日本の上がりに興味あるんか?

0584名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 11:04:14.18ID:YgFcPVdB0
プリンシパルSで上がり33.5を出したことはあるという

0585名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 11:23:27.32ID:n0jIi7S70
>>410
AW日本史上最強馬なら名乗れるな

0586名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 11:28:50.97
>>578
いやオルフェは凱旋門賞帰りのJCで32秒台だしてるやろ
阪神でも32秒台だしとる

0587名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 11:33:29.22ID:UPG+dEGT0
>>586
最初の有馬と大阪杯は究極の上がり勝負だったような

0588名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 11:35:44.70ID:yInbOVPR0
オルフェ産駒がそういう馬ほとんどいないでしょ
オルフェは凱旋門で活躍してるようにどちらかと言えばパワータイプなんでしょ
強い馬はどちらでも対応するからな
エルコンドルパサーなんかも凱旋門で健闘したけど産駒はダードだったしな
日本の競馬は東京で上がり使うダービーやJCや天皇賞が行われるからな

0589名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 11:40:10.12ID:yInbOVPR0
強い馬は両方対応するからな
本質はパワーなんだろ
オルフェ産駒は桜花賞も皐月賞も登録されてないし
日本の競馬にはあってないんだろ

0590名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 11:42:14.56ID:4VCfb4Ma0
アメリカ、ドバイ、サウジ、日本
世界のダートレースに出てこれだけ安定した成績を出しているのは素直にすごい

0591名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 12:05:05.52ID:YS0OHORd0
ああ、そうだな。それに比べてイクイノックスは…

0592名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 12:13:38.89ID:sitz6oPm0
>>591
こいつひたすらID転がして安価で自分と会話してるの草生える

0593名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 12:16:00.05ID:086ONKDZ0
>>592
否定されて悔しそう

0594名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 12:17:22.80ID:oMKjCjaP0
>>592
キタサン大嫌いで叩きまくってる例の奴だろ
好きにお人形あそびさせときゃいい

0595名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 12:21:59.62ID:sitz6oPm0
>>593
何の話?
人違いじゃない?
俺は単純にYS0OHORd0が安価してるコメントがID変えた本人なのを見て笑っただけよ

0596名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 12:23:21.85ID:086ONKDZ0
>>595
イクイノックス否定にIDコロコロ論は負け犬の遠吠えだよ

0597名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 12:28:25.46ID:Tsz4Jj7C0
パチモノ基地が発狂してて草

0598名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 12:39:02.32ID:RqjUIZvT0
下劣なイクイノックスはいつまでも金の話しかしないよね

0599名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 13:29:37.50ID:LgwY5Z0e0
サウジはともかくドバイは石油ほとんど出なくて金融と観光で成り上がった国
外国から借金だらけで最近金欠気味らしいから賞金もトータルだと控えめ

0600名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/01(月) 13:37:20.28ID:fWtIEQa40
イクイノックスの天下なんて無かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています