ウシュバテソーロ、秋は日本テレビ盃からBCクラシックへ! 高木調教師が発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 18:11:35.13ID:h3iIrBaz0
ウシュバテソーロは日テレ盃からBCクラシックへ【次走報】


ドバイワールドカップ2着のウシュバテソーロ(牡7・高木)は4日に帰国。白井の競馬学校で着地検疫に入る。

今後について高木調教師は2日朝、「検疫に3か月かかりますので、昨年と同様に日テレ盃からブリーダーズカップというローテになると思います」とコメント。

まずは交流GⅡ日本テレビ盃(9月25日=船橋、ダート1800メートル)で連覇を果たし、その後に米GⅠブリーダーズカップクラシック(11月2日=デルマー、ダート2000メートル)で昨年(5着)のリベンジを狙うプランを明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a94806affc8a0060d75b62e16da2cdd312927b6d

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 22:46:37.66ID:xCPr31TA0
>>126
走るレース無いだろ

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 22:48:25.94ID:QeA0fK2O0
>>127
馬場差考慮したら昨年並では走れてんのよな

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 23:07:05.58ID:W1FnaUbh0
>>126
今更走る意味もない

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 23:10:59.64ID:v9RjlfQ00
去年5着で失敗してるローテを繰り返す無能調教師

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 23:11:17.98ID:0i0RpOpS0
賞金10億円クラスで勝ち負けできるのに帝王賞の1億とか要らんわな
というかウィルソンテソーロと使い分けじゃね

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 23:23:06.39ID:zNTVZ9Kk0
どうしてアメリカのレースを前哨戦に使わないの?

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 23:37:45.66ID:42jWACvj0
ソトガケも日本テレビ盃だろ
去年は故障で使えなかっただけだし

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 23:41:35.62ID:nO0ic+Ik0
一年前、二年前、三年前にドバイwc勝ったわけじゃなく
たった6ヶ月前にドバイwcを勝った馬が地方の交流G2で特に怪我もなく
なんとなくの雰囲気で単勝1.6倍つくって今後二度と無いだろうなw

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 23:47:21.97ID:6ioHvv1o0
>>136
海外帰りは本調子じゃないこと多いし、そんな圧倒的な信頼感などないよ

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/02(火) 23:53:24.63ID:gQg/nWot0
どうでもいいなw

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 00:00:14.26ID:R3uoz4Kg0
今年もBCデイは朝まで徹夜になるな
でも、望み薄なのは分かってるけど、今年のBCは川田下ろして欲しい
和生でいいじゃないか、戻して

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 00:07:54.37ID:POrTAA0X0
>>139
外人ならともかく、カノープスでミスってる和生は無い

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 01:44:10.03ID:CoxwQh3f0
>>139
日本の大将馬に乗って凱旋門11着じゃなぁ

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 01:45:23.75ID:U2sRinGa0
ムルザバエフとか乗ってほしい

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 04:59:58.48ID:/gLL1DDZ0
ギャグで宝塚使って勝っちゃったら凱旋門
ガチで帝王賞は使おうや

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 06:31:06.30ID:VVRuQPX20
去年調子負けしたならローテは再考したろうが、調子はまずまずだったんだろ。
なら変える必要ないじゃん。

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 06:39:51.13ID:Oqh5HClT0
ウシュバテソーロとかデルマソトカゲとか ジャパンカップに出てくる有象無象の外国馬みたいな名前何とかならんかったかな オルフェーヴルとかディープとかかっこいいのに

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 07:38:46.60ID:4bzHbwvZ0
>>132
今年は競馬場が違う

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 08:06:26.47ID:rOzo5pI90
>>146
競馬場変わっても枯れたからまた5着やろ

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 08:09:58.57ID:ztWOICZR0
>>145
オルフェーヴル→意味は銀細工師
2着の銀メダルをかき集めて最強に仕立てる姿はまさに名は体を表してるけど言うほどカッコいいか?

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 08:19:47.62ID:I6eNfra+0
帝王賞はウィルソンテソーロ出すだろ

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 08:22:44.35ID:bbenrNIb0
>>148
すまん、考えたんだろうけどセンスも無いし普通におもんないよ

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 10:00:49.00ID:A+V/4f5W0
ドバイワールドカップ勝った馬が単勝1.6ついたとか美味すぎるだろ去年

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 10:07:08.59ID:Vzeo+LZs0
>>97
キチガイアンチだし仕方ない

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 10:50:56.51ID:nakSE/wd0
シャフリヤール
リバティアイランド
ジャスティンパレス
ドウデュース

ドバイで走った馬の再戦になりそうで面白くなるだろ今年の宝塚は

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 11:44:09.53ID:Ai8wefTT0
>>151
ミトノオー2.4倍だからなw
買ってたやつは競馬やめた方がいい

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 12:30:45.43ID:cekzCZtN0
>>151
ウシュバって国内最強のダート馬で戦績も安定してるのにビックリするほどナメられるよね

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 13:17:15.05ID:ssk7DrB+0
>>148
金細工師にどういうイメージを持っているのかしらないが、orfèvreは金銀の細工師ってだけじゃなくエキスパートの文脈でも使われる。「特別な地位」「あらゆる職人の筆頭」を表すワードだよ
その技術力を活かして印刷や銀行業まで担っていたからな。版画も金細工の技術から

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 13:42:57.62ID:2SMaHlxv0
ダート走る前は5歳時点で賞金5000万だったのにそこからわずか2年で22億だからな

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 13:53:54.34ID:5wk5xQw80
ウシュバには顕彰馬になってもらいたいと思うけど、ドバイ連覇を逃した以上BCC勝利が絶対条件になる
これと東京大賞典3連覇と合わせて初のダート国際G1・5勝を取れば目がある、皮算用だが

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 14:15:27.17ID:PVp284Gz0
デルマーならウシュバに合うって声聞くけどなんでなん?
直線も短いしアメリカのコースだと比較的マシってだけ?

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 14:36:41.69ID:GOaRKumH0
なんか適当なアメリカの空き巣っぽいG1使えばいいのに

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 15:06:05.24ID:fqMvlCZH0
レーティングを持っている馬がちゃんと地方に還元するのはいい事だ
時期的に無理な川崎記念とスルーされる帝王賞、BCのステップとして確立しそうな日テレ盃
いびつな形になりそう

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 15:07:47.84ID:efHwzfBM0
ドスローのドブレース出ても
次走の追走苦労するだけだぞ

ドバイから直行する方が位置とれる可能性上がる
後方ポツンと後ろから3頭目くらいの差だろうがこだわるべきだ

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 15:50:20.85ID:cc8l5M1C0
あれ?凱旋門行くんじゃなかったのかい

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 16:49:49.27ID:KM6U7A+g0
国内走るの最後かな
この前以上に混雑しそう

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 17:24:39.99ID:mVjieBvi0
>>159

川田がそう言ってるんだから信じるしかないっしょ

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 17:26:49.29ID:mVjieBvi0
>>158

芝がいまひどい体たらくなので、これが年末まで続けばワンチャン年度代表馬あるで。

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 17:27:41.15ID:2JBIvGzk0
>>158
絶対条件などない。記者が投票すれば選ばれるよ

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 18:11:36.23ID:L6kwU63W0
検疫に3か月ってドバイで謎の伝染病でも発生したのかwww

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 18:13:55.90ID:L6kwU63W0
検疫に3か月かかったらイクイノックスは宝塚記念出てないだろうにw

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 18:14:58.76ID:MrszLvhJ0
検疫3ヶ月って長すぎだろ

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 18:31:25.02ID:H2hga32t0
>>167
もちろんそうだが、例年記者の基準はかなり渋いんでBCクラシックなしではなかなか票が集まらないと思う、グランアレグリアですら2割も取れてない
BCクラシックって分かりやすい看板があるかないかは大きい

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 19:08:22.86ID:Tf5XovFl0
>>171
賞金王の分かりやすい看板あるから大丈夫でしょ
国内馬との対戦実績、海外実績、賞金王の看板
これで顕彰馬になれないなら、今後懸賞馬なんて出てこないよ

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 19:15:14.08ID:VNM/34/W0
>>172
記者は馬鹿だから期待してないけど、オジュウチョウサンとウシュバテソーロは顕彰馬にしなきゃいけない馬だよな

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 19:24:40.75ID:Hav77d9H0
JRAは31日、輸入検疫および着地検査が短縮される日本馬の海外遠征期間が、従来の60日間以内から90日間以内に延長されることを発表した。30日付で農林水産省動物検疫所から「リスト国から日本向けに輸出される国際交流競走出走馬の家畜衛生条件」について一部改正があったため。1日以降に日本に到着する競走馬に適用される。リスト国は米、英、仏、香港、UAEなど12カ国。一定の条件を満たした国際交流競走出走馬の場合は、輸入検疫期間が10日間から5日間に、着地検査期間が3カ月間から3週間まで短縮される。

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 19:37:12.12ID:PpWwsnMJ0
>>159
デルマーはコーナーが急なのでコーナリング上手いこの馬に有利かもと川田が語っていたのをどっかの記事で見た

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 20:25:17.49ID:fqMvlCZH0
>>174
リスト国のみに滞在する必要がある
サウジアラビアはリスト国に入ってない

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 21:42:18.80ID:PQPcqBux0
>>173
オジュウはそうだけど
ウシュバ笑はないわ
何を評価したら良いの?

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 23:22:36.43ID:5t6a6ueJ0
>>95
過去の国内ダート馬見て来いよ
怪我でもしなきゃ勝ちまくってる馬でも7歳8歳まで走るのが当たり前だぞ
それで引退後の種付け需要がないわけでもない
ただ高値にはならないから勝てるならギリギリまで現役ってだけ

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/03(水) 23:33:19.96ID:5t6a6ueJ0
>>130
ウシュバ自身でトータルの時計はほぼ同じだけど去年が前傾、今年が後傾ラップだから内容が全然違うぞ
弱くも強くもなってないなら今年の方が時計が速くなる前有利の馬場だったと考えるべき
いつもメイン前に散水車走らせるし水撒きの具合なんてわからないからそこまでのレースで去年と比較するのは無理です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています