ナリタブライアンとジャスティスミラノのコースレコードどっちが凄いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:17:56.85ID:zAv1Qc1N0
おじさんはナリブ派だろうね

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:19:26.98ID:9JUW5cEv0
ナリブに近いのはシックスペンスの方

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:20:52.24ID:0qZ+Mqgz0
知らねぇよ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:25:01.79ID:T4dK4V2T0
どっちも6着までそれまでのレコード上回るインチキ馬場だから気にすんな

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:25:59.88ID:4UTxyMnS0
さっきも似たようなスレあったな

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:27:15.45ID:x1HuaLY10
競馬の世界では強い馬が強い勝ち方をしたとき最大限に賞賛される

現時点でジャスティンは2番人気で皐月賞を勝っただけの馬だから
ブライアンのレコードの価値にはまだ及ばない

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:29:35.24ID:2YYoDYFk0
レコードはチギるほど価値が出るからな
これは馬場が速かっただけだろ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:33:26.55ID:3M3YGTB00
牝馬限定二勝クラスが1分58秒2が出る馬場だよ?

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:34:52.46ID:ykWGHZHE0
まだ比べるのは早すぎるだろ、アホ
三冠取って暮れの有馬でも古馬相手に圧勝してから出直して来いw

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:36:42.07ID:eirBRIcc0
ハイペース一団馬群で先行してぶっち切りと1頭単騎逃げのハイペースじゃ全然違うからな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:55:30.33ID:8qzAiVgS0
>>1
ナリタブライアンだ。

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 18:56:45.83ID:8qzAiVgS0
>>1
ナリタブライアンを知らないならレースを見直せ。

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 19:01:59.28ID:Rmrxr6q+0
ハーバークラウン

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 19:06:53.73ID:wfSMmjRb0
ジャスティンミラノのほうが2秒くらい速いしナリタブライアンが今の時代にいたら
鈍足でダートで走ってるよ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 19:09:06.26ID:2YYoDYFk0
ナリタブライアンより強いかどうかじゃない
レコードとしての価値はどうかという問いに答えてる
ジャスティンミラノと走ったらナリタブライアンだろうが
シンボリルドルフだろうがタイムオーバーだよ

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 19:11:22.44ID:lucnsH9R0
ナリタブライアンは今の時代なら3勝クラスも勝てないぞ

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 19:12:10.42ID:5CDYcLGp0
キズナはナリブを超えた

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/14(日) 19:13:02.41ID:lucnsH9R0
王貞治とか長嶋茂雄が今の時代じゃプロにすらなれないのと同じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています