瀧川寿希也「騎手レベルは圧倒的に『南関東>>>中央競馬』。開催が週5と週2。当たり前の話」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/21(日) 08:03:02.37ID:vglEVdH00
そうかな?

0449名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 17:56:26.61ID:LpZZShOt0
南関の騎手連中は恐らく土日はJRAやってるんだろ、馬券買う側で
競馬場の達人に的場文男出たことあったが、まあ若い頃からやってたんだろうな

0450名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 18:03:15.84ID:L1gy244k0
中央騎手がこれいうなら説得力あるが地方のやつがいっても「地方の俺、中央よりすげえええ」って言いたいだけやからなんの価値もない

0451名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 18:05:46.57ID:rB2bFewK0
>>436
よしえいしんさんはパドックの見方を教えてくれるんだぞ
武豊はパドックなんて見ても分からない乗らないと無理って言ってるけど

0452名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 18:08:22.89ID:vAi9Q2gP0
具体的に南関の誰が上手いんだよ
森泰斗はドヘタクソだし笹川は腕に見合わず海外遠征して失態晒してたしそれ以下の騎手も到底中央リーディング上位に太刀打ち出来る腕がある奴は居ない

0453名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 18:09:57.14ID:w1ntrq6C0
>>451
武が言ってるのはイレギュラーを誇張してるんだろ たとえばウシュバみたいな
少なくともパドックに傾向はある

0454名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 18:19:21.33ID:SRal7WCx0
>>428
武やルメールで人気薄になる馬と例えば新人で人気薄になる馬が同じ能力だとでも?
人気は馬の能力だけで出る数字じゃないんだよ

0455名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 18:40:38.78ID:oimCAkW+0
>>447
戸詐欺見てもそう思うかい?

0456名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 18:41:08.72ID:9M5oIsQ+0
>>452
ヤリの時限定だけど、石崎駿を挙げておくか。

0457名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 18:42:03.96ID:oimCAkW+0
>>452
笹川翼みたいなデビューからのゴリ押し馬質王がトップな時点で地盤沈下が酷いよね
瀧川はクズだと思うけど現役時代は笹川より上だったと思う

0458名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 18:46:54.81ID:9M5oIsQ+0
寿希也と中野が居なくなった恩恵を被っただけだからなぁ、笹川。

0459口臭正則 ◆TJ9qoWuqvA 2024/04/22(月) 19:54:20.40ID:wq9+AM+J0
中野や瀧川が笹川より上手かったはさすがに見る目無さすぎて草生えるわ🐙 
レベル違うから

0460名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 19:59:23.29ID:9M5oIsQ+0
>>459
すぐ上にいたな!( ‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン

0461名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 20:32:52.50ID:FjQDnFxI0
リアルタイム知ってるからわかるけどすぐ中野の名前出すやついるんよなあ、何マウントか知らんがあの当時はある程度役回りで下級条件の馬を馬券に持って来る騎手はたくさんいたんだよ、中野だけじゃないんだわ、まるで中野だけが穴騎手みたいに語る奴出てくるけど実際じゃあ中野の代表馬てなんだよ?な?答えらんないんだろ?
今とは全然訳が違うんよ、だって15年ぐらい前の話なんだよ?

0462名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 20:35:15.24ID:9M5oIsQ+0
ドレッドノート、キャッスルクラウン。

0463名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 20:48:05.87ID:FjQDnFxI0
まあ今南関で調教師やってるような連中と中野ぐらいの時代と瀧川が入ってきた頃って全然年数空いてるんよな、ホントにリアルタイム知ってる奴なら言いたいことぐらいわかるだろ?
笹川と千田ぐらいの頃ともまた違うし

0464名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 20:54:26.05ID:kzKCTjgm0
>>451
武豊がパドック見ても解らないと笑ってるのは
ヤリヤラズの判断なんかパドックでわかるわけねーだろと言ってるんだろうよ
実際ゴールドアルリュールの単勝1.1をノド鳴りで飛ばした帝王賞なんてパドック見ても解らないだろうよw
神戸新聞みたいな距離も競馬場も違うレースで菊花賞を考え脚を測るために最後方から行きましたと言われてもパドックじゃわからんわなw

0465名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 21:02:23.15ID:FjQDnFxI0
中野の穴なんてある程度もう売れてたからな自分なら同じ船橋なら江川ぐらいまで把握してたわw
まああの時代は実力や技術よりある程度沢山の騎手にちゃんと割り振りがあったんよ、だから名前が知られていないぐらい(折笠を除く)の騎手を買ってるほうがそれこそ良かった時代
瀧川が入って来た頃ぐらいからはそれこそ成績の良い騎手に馬が集まり始めた時代、全然同列で比べられるかよw
そりゃ昔のほうがギャンブル的要素はめちゃめちゃ高かったけどな

0466名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 23:13:25.85ID:3Xu7a/Sn0
>>442
同じ見習い騎手なら、100人の上澄み8人と50人の上澄み8人なら地方有利じゃね?
って事ね

まぁこういう大会だと地方騎手の方がガムシャラに来るだろうね

0467名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 00:16:01.55ID:nQTOsHmQ0
>>466
例えば日高生産馬6200頭の上澄み8頭とノーザンファーム生産馬650頭の上澄み8頭ではどちらが有利だと思う?

0468名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 01:15:23.33ID:OFsll/u70
この人が言っても説得力はない

0469名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 01:18:40.72ID:Z44qtGvn0
>>467
それはそもそもレベルが違うことが前提であって、中央と地方の騎手の差について語ってるのにおかしくね?

0470名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 01:22:03.44ID:gtmPS4AU0
こいつのってようは最後に
つまり元南関だった俺も中央の連中より上手いんだよ
に持っていきたいだけに聞こえるからな
勝手に宝塚でボッケリーニに大枚張っといて浜中にキレ散らかしてたあたり元騎手の癖に現役の騎手見下してるのはありありとわかるし
藤田あたりが言うならまだわかるがな

0471名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 02:55:00.99ID:/TwHxIUq0
>>466
それ有利とか不利とかじゃなくて人数が多いから玉石混交の中で上手い奴が多いやろって話であって
どっちにしろ地方の方が上手い奴が多いなら最初は中央の方が技術レベルが下って事やん

0472名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 06:15:37.88ID:doFayu1f0
>>471
だと思うよ
野球で言うなら
上位4球団の新人チーム VS 下位8球団の新人チーム
なら下位チームの方が有利だと思うしね

0473名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 07:29:45.53ID:P9qiXCuU0
中央馬は競走馬のレベルとスピードの次元がまるで違うから
中央はF1
南関は幼児の三輪車

吉原矢野あたりが中央ギリギリの合格ライン

0474名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 07:50:47.42ID:vX/yAYkH0
ただ単に自分が所属してた所を評価してもらいたいだけ

0475名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 07:51:36.28ID:c7Jjh52k0
毎日ほぼ同じコースの短距離ぐるり一周でバックストレッチで隊列がバラバラになるような地方競馬だと馬乗りの技術はともかく勝負勘は養えないだろうな。

0476名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 08:24:41.21ID:puNTed540
中央の騎手は勝負勘が冴え渡っているもんな

0477名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 08:26:37.09ID:tW0d33ur0
>>469
中央の騎手学校合格できなかったから金さえ出しゃ何とかなる地方、海外の騎手学校へ入るなんて良くある話。スタート以前からレベルに差があるからな。ノーザン馬と日高馬の例えは割とズレてないぞ

0478名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 08:48:33.47ID:OwzY6fcr0
>>475
あとほとんどのレースが短距離からマイルぐらいまでで、ゲートからばーっと飛び出しいって折り合いなんか気にしないみたいレースが多いから
そこは大きな差はあると思う

0479名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 08:50:26.53ID:0exj+NRh0
まだやってるのかJRA信者
お前らただの金づるだろ

0480名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 09:47:08.06ID:thtUSWZN0
ベテランの恫喝に屈して道開けたりするやらせ横行してる
中央競馬の騎手が勝負勘を語る滑稽さ

0481名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 11:21:05.74ID:pMXIDeT+0
柿本量平見たらそんな事は言えない

0482名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 11:47:58.42ID:11bEqZB/0
>>480
やらせとか言い出したらそれこそ八百長地方が中央をとやかく言う資格無いだろw

0483名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 12:12:03.91ID:bfe813Tq0
地方騎手が競馬上手いわけないんだよな
あんな短いコースばっかなんだから強い馬ガシガシやってコントロールもクソもない
連闘とかも平気でするからガシガシガシガシ
セックスでガシガシやり続けるのが上手いと思ってるアホばっかりと一緒

0484名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 12:14:29.04ID:yr3gwD620
地方見てたら素人でも騎乗がドタバタしてるって感じるけどな
全員が岩田ダンスしてる感じ

0485名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 12:37:19.89ID:gMwin7sU0
馬のレベルが低い
毎日やるから一鞍一鞍のモチベも低い
基本行った行ったの競馬だから騎手としての引き出しも少ない

いくら乗ろうが中央の質には敵わないな

0486名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 13:22:24.44ID:puNTed540
岩田ダンスは意味ある動きだから、意味のない動きである幸ダンスのほうだろ

0487名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 14:37:23.59ID:c47NZuf20
蛯名のトントンこと岩田ダンスは意味不明だったな
うわべだけ真似てもオリジナルは越えられない

0488名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 15:01:55.60ID:nZoOjngY0
>>473
矢野は違うと思うが

0489名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 16:48:44.94ID:0S3yz2wv0
>>483
童貞だけど
が最後にないと面白くないだろその手のやつは

0490名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 17:39:34.89ID:mWZclc0H0
ダート小回りを毎日乗ってても経験値は上がらない

0491名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 20:20:47.12ID:Vv56P+zI0
そりゃ地方のトップと中央の底辺比べたら地方>中央だろうよ

0492名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 23:07:21.46ID:IaDevIHW0
森泰斗と三浦がだいたい同レベくらいでイメージしてるからトップで美浦中堅くらいじゃねえの?

0493名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/23(火) 23:59:18.54ID:0/xwSfg40
この人って整形して顔出ししなくなったよな。
失敗したのか?

0494名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/24(水) 01:21:51.39ID:rVQmObph0
地方の騎手の追い方はスマートじゃないんだよな
上半身起こして手綱しごいてる騎手もいるし
まああれは追ってるように見せかけてるだけかもだけど

0495名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/24(水) 03:01:48.44ID:na4PyR1o0
地方中央の免許統一しろよ

0496名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/24(水) 03:20:57.11ID:Huqk7nV20
初中山で勝った野畑と2着にきた新原は見守っていきたい

0497名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/24(水) 03:24:53.15ID:Bzpkk4tl0
岩田アンカツウチパクが無双してたの見てるからなあ
ある程度稼ぐと中央に染まっていくけど

0498名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/24(水) 03:25:51.41ID:whbWYGS00
地方のトップは中央でも十分勝てると思うがトップ以外はgmだろ

0499名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/24(水) 03:38:50.25ID:+feivoaa0
岩田親子なんか面白いよな
オヤジはガチの天才で成り上がったのに息子はコネで最初からいい馬乗りまくりって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています