今では有りえない勝ち方ローテーションNHKマイル優勝→日本ダービー優勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/13(月) 14:17:26.89ID:XKNTex3d0
2004キングカメハメハ
2008ディープスカイ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/13(月) 20:38:50.88ID:X1edmF230
米クラシック3冠は
ケンタッキーダービー(中1週)プリークネスステークス(中2週)ベルモントステークス
だからその程度では生ぬるい

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/13(月) 21:08:07.80ID:Q2sZoL5J0
ビゼンニシキ
共同通信杯 1着
弥生賞 ルドルフの2着
スプリングS 1着
皐月賞 ルドルフの2着
NHK杯 1着
ダービー 大敗

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/13(月) 21:19:20.01ID:poBG0Pej0
正直今年の面子ならダービー→宝塚は可能性ある

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/13(月) 21:19:44.17ID:/mAXN/OR0
>>8
ケガしただけだし
1コ下のダービー馬より競走能力も繁殖能力も圧倒的に上のキング様に失礼

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/13(月) 21:31:14.99ID:nZzgjZhM0
無敗の皐月賞馬がダービーも勝ったら普通は無敗の二冠馬
かつては無敗の皐月賞馬から無敗じゃない二冠馬になった馬がいた
セントライト、クリノハナ、シンザン

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/13(月) 21:32:21.51ID:QEtjTWPQ0
シンザンは調教代わりだから現代ローテ並だけどな
先進的だったとさえ思う

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/13(月) 21:43:37.34ID:8hF1g0sS0
>>41
勝てないだけで狂ったローテのローレルゲレイロ先輩
まだディープスカイは加減した方だよ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/13(月) 22:32:33.54ID:sHruLR2h0
松国管理馬は種牡馬選定としては優秀

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/13(月) 23:42:25.01ID:EZjpEJEJ0
今後出てこないよこんなローテで勝つ馬

昔と違って今は明確に「短距離馬専用レース」になってるからなNHKマイルは
ジャンタルやアスコリもダービーオークスを捨てて出てきてるし
そんなレースに叩きとして出てきた中距離馬は勝てないよもう

シュネルマイスターみたいにNHKマイル→安田記念のローテを連勝する馬の方が出現確率は高いだろうな

0081 警備員[Lv.11(前11)][苗]2024/05/14(火) 00:04:33.36ID:NlnjaBFP0
ディープスカイ世代の真の松国馬ブラックシェル
ディープスカイ相手に2着3着2着で壊れて
世代No2くらいの実力あったけど主な勝鞍500万下という不憫さ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 00:20:19.32ID:0f7Bptra0
オグリキャップ

オールカマー→毎日王冠→天皇賞·秋→マイルCS→ジャパンカップ→有馬記念

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 02:35:50.91ID:/KVp9Cp/0
今思うとタニノギムレット頑丈だよなぁ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 06:28:59.77ID:Z7kPm0xe0
>>82
ぬるいな
イクノディクタスは秋からは一緒の゙ローテだが牝馬なのに2月から休まず年間15戦してる

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 07:03:30.74ID:VyMQFcqq0
オグリとかイクノとか30年以上も前の馬のローテを出されてもそういう時代だったとしか言いようがないよな
実際そこから更に30年以上前を見ると年間26戦のタカオーとか年間23戦のコウタロー、
年間22戦のブレツシング、年間17戦のトキノキロクやトースト等々更に上の馬は幾らでも居る
でも普通はいちいちそんな馬は挙げないんだよ、何故なら時代によると分かってるからな

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 07:38:41.11ID:zzQMzto00
NHKマイル→ジャパンC
という格上

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 07:46:22.57ID:U3yw6//W0
サンコメーテス思い出したわ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 08:31:05.70ID:+rFiJgeo0

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 09:43:51.66ID:0JZK1qcx0
ローテとはちょい違うがトーセンラーが春天勝ててたら同年3200と1600のGⅠ勝馬誕生してたのが惜しい

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 10:17:57.70ID:/UG9DUQC0
今では有りえないってスレなんだから昔の馬の名が挙がるのは当たり前だろ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 10:49:24.30ID:6ZbyVVD10
カスケード

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 11:08:44.54ID:BAng+GUX0
NHKマイルになる前は、皐月賞負けた馬が
結構NHK杯に流れて来てた
さすがに2冠狙う様な馬は出てこなかったけど
50年以上前は平気で使われてたらしい

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 11:34:26.04ID:FicsQYig0
>>92
皐月賞勝ってNHK杯経由でダービーに出走した馬
ボストニアン○、ダイナナホウシユウ、ケゴン、ヘキラク、ウイルデイール、ヤマノオー、ニホンピロエース、マーチス、
タニノムーティエ○、ヒカルイマイ○、ハイセイコー、カブラヤオー○、カツトップエース○、アズマハンター

NHK杯創設の53年からNHKマイルになる前年の95年まで43年間
その間の皐月賞馬のうち1/3弱の14頭がNHK杯経由でダービーに出走して5頭が二冠を達成している

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 11:38:27.97ID:XF7rcvDH0
そもそもうんこマイルなんか使わんしな

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 11:40:50.23ID:bF+x18QL0
糞駄馬オグソはローテしか売りがないからな

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 11:55:31.90ID:ILr1JQB70
ジャンタルはフサイチリシャールと同じぐらいの強さだと思ってたけどあれより強いようだ

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 12:19:46.65ID:SchepmGw0
フサイチリシャールが功労馬で存命してるということは、
馬主のフサローも多分生きてるよね
死亡説も流れてるみたいだが

0098 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/14(火) 12:55:13.55ID:f2lZ9wZn0
外国産馬みたいなもんだろ、キンカメは
ありゃ化け物
1600のスピードで2400走ったら普通負けるだろ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 13:23:17.64ID:Cljgi54I0
種牡馬としては優秀だが素質馬を不当なローテでぶっ壊して実績削ってる

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 13:45:16.61ID:ntE2Lrti0
>>19
モズアスコット

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 13:49:38.45ID:ntE2Lrti0
>>64
だって相撲人口減ってるんだもの。強いやつがでてくる確率が減るよ。

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 15:31:50.63ID:8CTmHeF60
>>8
世代限定のGIだって何千頭の中の数頭しか勝てないのに、ゴミ駄馬などと決めつける品性の卑しさ

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 20:47:34.47ID:hzwpgZ1Q0
test

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/14(火) 23:24:55.25ID:+BRUCpRx0
>>99
それなんだよね

「種牡馬価値を高めるためにマイルと2400を勝たせた」なんてマツクニは言ってたけど
キンカメが今の天栄の馬達みたいにゆとりローテ組まれてたら余裕でG1を7勝8勝してたんだよな多分
種牡馬実績考えても能力に疑いようが無いし

こんなローテもったいないだけ
タニノギムレットもそう

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 00:09:29.93ID:7wzwt5/K0
なみのローテで走ったのに壊れたレーヴディソールは擁護できないね
対してディープスカイとダイワスカーレットは頑丈な方

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 02:27:29.82ID:TG3pUFzj0
キンカメはダービーで故障した訳じゃないんだがな。

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 03:48:00.65ID:EiC+OR390
当時も賛否あったな

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 06:28:18.35ID:z/LA2sLO0
NHKとダービー勝てばいいんじゃないか?
ダービー回避して安田記念とかマイルCSとか秋天とかで勝ち星積み上げてもなあ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 07:46:59.83ID:lUxf/O1o0
ディープスカイのローテのほうがえげつないし松国の馬が速攻壊れるのはローテだけの問題じゃないだろ

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 07:52:00.72ID:dfnD2MW40
4歳夏まで17戦のプスカってタキオンなのに頑丈な方だったよな

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 07:55:59.78ID:ho5zEwqu0
秋天行くのに神戸新聞杯使ったからだろ
右回りだと手前変えるの苦手だから負担がかかる
毎日王冠か、ぶっつけ秋天の方がよかった

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 08:04:19.00ID:lpi8/Xpp0
キンカメのダービーのメンバー今見ると中々の強豪だな

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 08:49:37.91ID:hmRooFd10
今だとやろうとしないのがな
上にいくほど走らないほうが得とかなってるし

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 08:56:02.90ID:AUZlO/1M0
エリート主義とか走らない方が得みたいな時代だから
ディープスカイみたいなのはもうなかなか出てこないわな

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 10:11:53.71ID:Qj5+A7c/0
今時前哨戦使ってるのは非エリートって感じになってるもんな
非ノーザンの泥臭かったタイホとか

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 12:30:31.11ID:MZbs2ZC10
新馬→牝馬限定平場→ダービー→オープン平場→オークス

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 13:35:13.39ID:j1k/yA+d0
貴重なズラメンテの牡馬最高傑作はタイトルホルダーになりそうだな
シュガーくんが今年の秋以降どうなるかだな

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 15:57:39.05ID:Q6hxUANm0
>>60
まず賞金不足で除外されなかったのがすごい
たまに2勝クラス勝ちだけでも抽選で出られちゃうボーダーの年もあるけど

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 16:40:18.00ID:yaCJu+Y20
フサイチンコルドは、たまたまその年の春に
謎の熱発が流行っていて、賞金ボーダーが低かったんで
何故か出られたというだけ
2勝馬だと、90年代は重賞ひとつ勝ってないと
ほぼ除外か確率の低い抽選になってた

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 16:52:10.14ID:MLe02Xwi0
>>119
でも今年謎ダート馬が出るみたいだし。。。

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 21:05:48.06ID:7wzwt5/K0
>>120
サクセスブロッケンの生まれ変わりですか?

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/15(水) 21:40:04.69ID:YBoejUBn0
サクセスブロッケンは当時芝無敗だったから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています