■□■□チラシの裏15485枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME2018/12/12(水) 19:43:13.350
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1541676603/

前スレ
■□■□チラシの裏15484枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1544591996/

0952名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:49:57.790
>>923
そこまで酷いのに入院とかしなくていいのかな

0953名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:50:00.010
>>946
あらー大変だねぇ
お母さんはお父さんにストレスぶつけてるみたいだけど
お父さんが色々抱えすぎて鬱になったり失踪しないか心配だわ

0954名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:50:29.310
自分が病気になって家族の役に立たなくなっても周りに文句が言える人って幸せだと思うわ
絶対自分は捨てられないって思ってるんだもんね

0955名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:50:46.550
>>923
お母さんよりお父さんが気の毒ね
解決策はないの?

0956名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:51:03.130
>>947
ありがとうやってみるわ

0957名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:51:14.980
>>923
他に助けを借りれないの?

0958名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:51:47.300
>>923
お父さんの母なのか、お母さんの母なのかわからないけど
ショートステイとかヘルパーで婆ちゃんのお祖母さんは福祉にお願いした方がいいよ
お母さんは婆ちゃんが少し諌めないとダメかもしれないけど

0959名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:52:07.600
>>872
婆子は知らないうちにちぎれて無くなってた!って言ったわ

0960名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:52:11.340
おっ踏んでたわ
いてくる

0961名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:52:52.670
>>873
6ヶ月後じゃないの?

0962名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:53:00.310
ごめん
どなたかお願い

次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1541676603/

前スレ
■□■□チラシの裏15485枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1544611393/

0963名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:53:01.740
あられ予報?がきたわ!ほんとかしらね

0964名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:53:40.270
婆もヘルパー入れるのが一番手っ取り早いと思うわ
あと腰痛って言っても色々あるから安静にしてて治るのかリハビリしたり筋肉付けたほうがいいのか
コルセット巻いたほうがいいのか、その辺はしっかりわかって実践できてるのかしら
お母さんの年齢が分からないけど、可能なら介護申請から始めなきゃ
お父さん、共倒れだわ

0965名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:54:36.540
>>958
なんとなくだけど、そんな文句ばっかの老人だから福祉拒否してるんじゃない?
文句言える相手を選んで不満垂れてるのよ

0966名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:55:12.770
>>964の言う通りだと思う
あれもダメこれもできないと考えるより
役所に相談する方がいい
助成もあるから介護申請が先の方がいいような気がする

0967名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:55:43.520
周りが動いた方が早いよ

0968名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:56:57.080
お父さん介護鬱にりそうね

0969名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:57:15.830
>>949
痛いの辛いねえ

0970名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:57:23.000
婆もなにがあってもこどもがほしい!って考えたことは無い
普段からそう性欲強いほうでもないんだけど
ある日「今日なにがあってもいたさなければ!」
って思ったときにいたして妊娠したので
その衝動が「こどもほしい」と解釈できるのならそうだと思う

0971名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:57:24.460
自分は一切の努力はしないで、医者に「なんとかしろ医者だろ!」言ったり
家族に「メシがまずい!こんなの食えない!なんとかしろ!飢え死にするだろ!」言う
要介護拒否老人なんてたくさんいるよ

0972名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:57:27.860
父が寝たきりになった時、母がなぜか介護申請を渋って
婆が母を連れて役所に話を聞きに行ったのも気に入らなかったらしい
なので婆は手を引いたんだけど、その後やっぱり困って役所に行ってた

0973名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:58:23.630
田舎に嫁いだ時、子供産むのが急務だったな
しかも男の子限定

0974名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:58:52.040
>>965
文句言うのはお母さんみたいよ
お祖母さんが介護認定受けているかわからないけど、受けているならケアマネに相談しやすいと思うの

規制なのか、ダメかもだけど行って来る

0975名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:59:12.260
お父さんは余裕ないだろうから、婆ちゃんが動いてあげないと
どうにもならないと思う

0976名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:59:28.570
行政やお国の世話になるのは図々しくてできないって思ってる層はいます

0977名無しさん@HOME2018/12/13(木) 09:59:39.070
婆はせいよくないけど子供欲しくて致したわ
キリスト教の子作り目的じゃないとやっちゃダメってのが性に合ってるん

0978名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:00:46.190
>>923です
レスくれた方ありがとう
書き方下手だったけど婆の実母なの
母は自力でなんとかよろよろトイレにはいける
ほぼ寝たきりだけど、父がいない間、食べ物と飲み物はベッドサイドにてんこ盛りなので大丈夫
父が忙しい人だから仕事終わっての炊事と掃除洗濯が大変らしい
何より、文句ばかりで感謝されないことに疲れてる
それは婆からも母に言おうと思うけど昔からそんな人だからあまり期待できないかな
母がとにかく他人が家に入るのを嫌がるのでヘルパーは難しいのと、父もそれはしたくないらしい
でも婆も調べてみる
整形外科の先生は数ヶ月寝てれば治ると言ってるらしいけど、使える薬が少ないのが難点
セカンドオピニオンすすめたけど拒否なの
介護認定の話も医師に聞いたらしいけど一過性のものだからそんな対象ではないと言われたらしい

0979名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:01:22.850
>>976
あと他人の手を借りるのは恥、身内ですべてすませなきゃって思う層もいます
せっかくヘルパー頼んでるのにヘルパーが来る前に掃除してお茶用意して待ってるw

0980名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:01:27.970
なんとなく30歳までに子供欲しいなーって思ってて
ちょうど27歳くらいで好きになって付き合った人が
経済力あって家族に特に問題なさそうだったから(宗教とか)結婚して子供産んだ

0981名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:03:05.660
>>978
お母様とお父様のご年齢は?

09829742018/12/13(木) 10:03:51.570
良かった。できたよー
でも、規制で誘導が書き込めないわ

■□■□チラシの裏15486枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1544662779/

0983名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:04:12.990
>>982
おつおつ

0984名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:04:58.730
>>982
美人乙

0985名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:05:32.220
知り合いが医者に
「はいあなた超難病ですわーそろそろしにます」(表現は脚色してあります)
って言われてセカンドオピニオンして「難病です」言われたので
更にほかの病院いって更に更によその病院にもかかったら
「なんともねえよ?」って言われ実際ここまでなんともないらしい
なんともなくってよかったですけどなにがどうなってるんですかね

0986名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:05:48.570
>>978
こういった話を聞くと、将来他人に頼る時が来たことを考えて
潔癖・こだわり・コミュ障は直しておかないとあかんと思う
いつまでも自分でできるわけじゃないのに、やってもらっても感謝もなく文句ばっかじゃ
援助するほうもきついわ

0987名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:05:58.600
>>978
腰痛の原因とか症状がよくわからないけど
爺は脊柱管狭窄症で一時、車椅子が必要なほどだったけど
手術で治って今は普通に歩いたり走ったりしている
婆ちゃんのお母さんのは一過性で治るもんなのかなあ?

0988名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:07:48.830
お父さんが現役で働いているみたいだし
まだ若いんじゃない?50代とかかな

0989名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:09:49.580
>>982
おつおつ

0990名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:10:22.490
>>982
美人乙

0991名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:10:23.410
掃除ぐらい業者頼んでもいいと思うけどねえ

0992名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:10:27.210
>>987
まさにその病気です
父は62 母は59

その整形外科医が手術は今の段階ではオススメしないと言ってるらしい
それもあってセカンドオピニオンすすめてるのに拒否
あと、母の友達が同じ病気で手術して後悔してるとか手術にネガティブな話しかしないの
鍼とかお灸とかそんな情報仕入れてそれには行く気満々

こんなこと考えてはいけないけど、母はこの状況、治りたいとか思ってないのではとおもうことがある
動けるようになったらストレッチしないとね、と言っても「うーん」「寒いし」とかそんなんだし

みんなありがとう
父とも一度週末にゆっくり話ししてみます

0993名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:10:33.070
婆の介護必要になった頃には安楽死法案通ってますように

0994名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:10:55.530
婆子がフェイクファーのフード付きジャンパー着て
「ライオンさんだじょー」ってやってる
可愛い

0995名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:11:51.580
>>994
婆ちゃんはヒョウ柄にしなさいよー

0996名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:13:23.520
>>994
かわええのう

0997名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:13:32.920
>>992
そうなんだ
爺がかかった医者はその道では権威の人らしくて
わざわざ病院近くに引っ越して治療してもらってる人もいるほどらしい

0998名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:15:14.470
昼ごはんが切り干し大根しかない
おなかすきます

0999名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:15:15.780
そりゃ治ったら色々やらないといけなくなるからねぇ
ワガママになっちゃったんだろうけど
ほっておくとボケるよ

1000名無しさん@HOME2018/12/13(木) 10:15:20.440
ピィーヤ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 32分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。