ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう569

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME2020/03/02(月) 10:03:07.800
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう568
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1582019053/

0952名無しさん@HOME2020/03/17(火) 01:06:22.800
>>951
それを言って欲しくてわざわざ茶色って書いてんのにバカだなあ

0953名無しさん@HOME2020/03/17(火) 01:27:22.640
レストランのキャンセル料払ったことある人いる?
その店にわざわざ行って払うのかな…振り込みなのかな
正直バックれても店の人がわざわざ請求してくる気がしない
特に電話予約だと言った言わないになるし

いや電話予約で行き違うことがたまにあるので…
こないだは個室を予約したのに取れてなかったし

0954名無しさん@HOME2020/03/17(火) 01:29:02.350
>>953
払わなかったら出禁になると思うよ

0955名無しさん@HOME2020/03/17(火) 02:11:07.590
>>952
別に茶色なんてそこだけじゃないし
自演じゃないかとw

0956名無しさん@HOME2020/03/17(火) 03:09:25.040
>>948
私も一時期そうしてたけど他の人たちが凄すぎてすっかりふぁぼりつするだけの人になっちゃった

0957名無しさん@HOME2020/03/17(火) 03:39:53.480
親がランドセルどうしても買いたいってエゴを捨てきれないなら買って子供に二つ使わせりゃいいんじゃないのかね…

0958名無しさん@HOME2020/03/17(火) 04:11:08.510
>>947
わー懐かしい
わたしもしてたよ

0959名無しさん@HOME2020/03/17(火) 07:58:14.390
>>957
それは結果論
問題は経過だから

0960名無しさん@HOME2020/03/17(火) 08:03:34.050
>>947
outのセミプロみたいな人達は今どうしてるんだろうとたまに思うわ
out、ファンロード、アニメック何もかも皆ナツカシス

0961名無しさん@HOME2020/03/17(火) 08:17:09.980
日航の事故でファンロードの常連が亡くなったとか

0962名無しさん@HOME2020/03/17(火) 09:15:44.030
亡くなったよね
とても魅力的な絵の人だった 点描がすごかった

0963名無しさん@HOME2020/03/17(火) 10:20:01.920
>>960まだ同人活動してる人たくさんいるよ
TwitterやってるとRTで流れてくるこの絵はもしや?って辿ると
あの時のあの人!みたいな出会いがあるのでやめられないわ

0964名無しさん@HOME2020/03/17(火) 10:20:08.290
老眼が進んできた
眼鏡を買いに行きたいんだけど出かけるのが面倒くさい
あー面倒くさい

0965名無しさん@HOME2020/03/17(火) 11:19:35.720
犬猫を飼ったことがないないのですが心の癒しになりますか?
飼う予定もないのですがもし飼ったとして
世話や病気の心配が先にたってしまうような気がして
それを差し置いても日々癒されるということでしょうか

0966名無しさん@HOME2020/03/17(火) 11:57:29.650
犬嫌いなんだな

0967名無しさん@HOME2020/03/17(火) 11:57:29.860
犬嫌いなんだな

0968名無しさん@HOME2020/03/17(火) 11:58:22.480
それは性格によるので…
犬猫の性質との相性もあるし。
私は猫を飼うに当たり、世話や病気の心配は1ミリもしなかったので
飼う予定もないうちからそれが気になる人は、やや向かないかもしれないと思っていたほうが無難でしょう
私には猫は最高の癒やしですね。

0969名無しさん@HOME2020/03/17(火) 12:14:43.920
>>963
ありがとう
Twitterやってないから見られないけどみんなアラフォーくらいかな

0970名無しさん@HOME2020/03/17(火) 12:24:28.220
ペットはめっちゃ癒される
でも個体差や相性もあるし、お金もかかる
旅行に気軽に行けなくなるとかのデメリットもある
そういうこと込みで楽しめる性格じゃないとオススメしない

0971名無しさん@HOME2020/03/17(火) 12:28:28.560
動物は嫌いじゃないけど、飼っているお宅の匂いがどうしても駄目だ
きれいにしていても、入った瞬間わかるあの匂い

0972名無しさん@HOME2020/03/17(火) 12:38:20.280
>>971
飼ってる本人は慣れで分かりづらいんでしょうね
うちは猫が2匹いるから脱臭機と消臭器の2台使ってる

0973名無しさん@HOME2020/03/17(火) 12:45:51.780
>>965
私は文鳥
飼う前に本飼って1ヶ月くらい考えてお迎えを決意した
家族の一員になるね
手間やお金、どの程度時間を使うかはペットによってかなり違うと思うから、そこはよく考えたらどうかとな

0974名無しさん@HOME2020/03/17(火) 12:47:26.810
ごめん、飼う予定はないのね
命を預かるから責任持てるかは凄く考えたけど、迎えると慣れてくるしそれ以上に喜びが大きい感じかな
一度飼ったら、いないのは考えられないしね

0975名無しさん@HOME2020/03/17(火) 12:48:22.310
>>970
次スレよろ

0976名無しさん@HOME2020/03/17(火) 13:14:46.140
ここ読んでOUTが懐かしくなって検索したら去年1号限りで復活してたんですね
懐かしいけど読んでも今更あの頃のように楽しめるとは思えないから柱の影からそっと
見守るような心境ですが

0977名無しさん@HOME2020/03/17(火) 13:26:41.350
>>965
癒されるし楽しいし愛しいけど
存在が大きくなればなるほど心配も増えるし
失った時の悲しみも増大する
私は猫、ウサギ、鳥と順番に飼ったけど
最後の鳥を飼ってた時に、もうペットは飼わないと決めた

0978名無しさん@HOME2020/03/17(火) 14:05:34.920
犬に心を与えるなかれと言ったのは誰だったかな

0979名無しさん@HOME2020/03/17(火) 14:42:11.160
>>971
すごく臭うよね
特に雨の日とか最高に臭い
室内犬飼ってる家って散歩の後どうしてるんだろう
足を拭く程度じゃ汚れ落ちないしあちこち臭って鼻周りにも色々ついてるだろうし、
何より糞した後の肛門とか。凄く不潔

0980名無しさん@HOME2020/03/17(火) 14:45:57.090
970がいないようなのでたててくるわ

09819802020/03/17(火) 14:48:16.850
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう570
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1584424020/

たてました

0982名無しさん@HOME2020/03/17(火) 14:52:16.170
>>981
おつでした

義母が犬飼ってて、晩年はご飯食べなくなったので押さえて口に流し込んでたな
コトメと一緒にすごく可愛がってた
私は犬苦手だったのであまり関わらなかったけど、義母達みたいにちゃんと最期までお世話できる人は偉いなぁと思ってた
愛情がないとダメだね

0983名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:01:50.720
>>981
乙です

0984名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:07:24.810
>>981
おつありです
早食いの癖が全然直らない

0985名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:18:37.700
うちは猫を飼ってて、爪切りやブラッシングシャンプー等きっちりやってるけど、癒しとは感じない
世話すべき家族がひとり増えた感じ
可愛いし大切にしてるけど、なんでか癒されるのとは違うよなぁ…?と自分でも疑問
一方、義実家では飼い猫の爪切りシャンプーはもちろんブラッシングすらしないし、トイレ掃除も2週間毎くらい
でも「うちの猫ちゃんは癒し!大好きー!」と言ってる
(義実家の猫の扱いには思う所は勿論あるけど、それとは別に)ホント色々だな…と思う

0986名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:21:07.750
>>981
おつあり

犬は痴呆症になるから、なったら夜寝ないで徘徊したりずっと鳴いたりするから大変そう
特に大型犬だと介護するにも女性ひとりじゃ持ち上げられないよね
大型犬、見てる分には可愛いけど、飼う時はそういうのも覚悟して飼わないとね

0987名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:22:39.070
>>985
あなたは何で飼ってるの?

0988名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:24:29.800
>>985
別にみんながみんな猫飼ってても癒しと感じてるわけじゃないんだからいいのでは
私は癒しというよりかわいいから飼ってた

0989名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:26:32.380
>>988
かわいいから癒される、という流れで同じ意味だと思ってた

0990名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:45:38.480
>>985
私は猫なんてできれば外飼したい、手入れもしたくないと思ってる
見てると小さくても野生って感じがするから。
けどトイレは毎日掃除しないとフンだらけじゃない?どういうトイレなんだろう

0991名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:47:07.780
猫の外飼いは虐待だと言われる時代

09929852020/03/17(火) 15:49:05.560
>>987
生後1ヶ月くらいの子猫の時に怪我した状態でフラフラしてるとこを保護した
保護した以上は責任持って飼おうと思って飼ってる
私以外に懐かないし
世話しないといけない同居人みたいな気持ち

0993名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:49:55.480
>>991
虐待じゃなくて迷惑千万じゃない?
ウンチの始末、飼い主できないし

09949852020/03/17(火) 15:50:16.150
かれこれ8年経つけどやっぱり同居人て思ってる

0995名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:51:36.090
>>989
そういう風には思ったことがないな…
かわいいイコールで癒されるではないと思うけど、感覚としては似た感じなんだろうか

0996名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:52:09.160
>>992
偉いね

0997名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:52:20.490
>>993
それもあるけど、猫にとっても事故や感染症などの膨大なリスクがあるので、虐待らしい

0998名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:53:36.430
>>992
保護する人は凄い猫好きなのかと思ってた

0999名無しさん@HOME2020/03/17(火) 15:56:15.870
>>985
うざ…

1000名無しさん@HOME2020/03/17(火) 16:02:51.260
もともと猫なんて外で生きてるものだったのにね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 59分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。