■□■□チラシの裏22006枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME2022/07/02(土) 08:54:22.570
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆
☆転載禁止☆

関連スレ

家庭チラシの裏避難所53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1629797528/

家庭チラシの裏避難所54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 35枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1639034602

前スレ
■□■□チラシの裏22003枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656673365/
■□■□チラシの裏22005枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1656673750/

0952名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:01:34.180
>>947
専業主婦じゃないけど専業主婦を全力で応援ね
チラには会計士で年収500万稼いでる専業主婦もいたから驚かないわ

0953名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:01:42.130
平均っていうか中央値の方が信用度高いんじゃない?

0954名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:02:19.580
>>952
専業主婦とは()

0955名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:02:22.030
>>946
北千住は恐ろしく地価が高くなったよね
足立区らしくないわ

0956名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:02:35.560
>>941
まーた変わるのかって一瞬かっとなってしまったわ

0957名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:02:38.650
扶養されてるのに扶養されてないって意味わからんのです

0958名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:02:46.210
>>916
婆んちのまわりだと最近は子供の誰かは継いでる感じがする

0959名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:03:10.860
専業主婦を目の敵にしてる人もいるのね
学校や地域で色々引き受けて貰って助かってるのに

0960名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:03:27.410
>>959(*´・д・)(・д・`*)ネー

0961名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:03:37.650
>>952
その婆ちゃんは自分が働いてることに気付いてないうっかり婆ちゃんよ

0962名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:03:52.820
そういえば自民が第3号無くす方向の案をすでに提出してるの知ってる?
次の選挙も勝つだろうしとうとう着手されるみたいよ
自分の心配したほうがいいんじゃないかな

0963名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:03:56.590
婆の出身田舎で、全然発展しないから、東京や神奈川みたいに都市開発ないのかな?
そこらへんは都市開発して駅まわり凄くなってるよなーと思って都道府県のHPみたのね
そしたら「都市開発」ってpdfがあったんだけど、ひたすら山の自然溢れるレジャー施設を開発してるの
その金あったらイオンの最寄り駅を開発して、そこだけでも車移動しなくてもなんでもあるようにしろよ!と思ったわ
なんで田舎は駅周りに金かけないのかしら…

0964名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:04:01.020
>>959
すごい上から目線

0965名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:04:15.640
>>955
でもセンジュ歩いてるやつらが足立区っぽいのは変わってないので安心して欲しいわ

0966名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:04:30.540
>>959
引き受けてもらってない層が怒るのでは
それならちょっと気持ちわかる

0967名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:04:46.710
郵便局行ってマック行ってくる!
でも、急に焼肉と炭酸も飲みたくなった
晩ごはん用に肉買うかな

0968名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:04:58.700
>>945
そうかもね
まわりにいないわ

0969名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:05:24.750
孫正義は白金に住んでる

0970名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:05:29.130
>>962
婆それ賛成よ
ずっと前からその考え

0971名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:05:44.500
>>959
外で働くって大変だものストレスたまってるのよ
だからお気楽そうな専業にそのストレスが向くんだわ
しょうがないわよ

0972名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:05:54.000
とっくに3号じゃないんで別に

0973名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:05:57.350
>>962
よしよし自民に入れよう

0974名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:06:18.090
>>956
今度は100超える事業所だけど
2024は50だっけ?
ほとんどの会社が該当しちゃう

0975名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:06:39.500
>>964
婆は専業じゃないし色々押し付けてる方よ

0976名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:06:45.990
やるのはいいけど段階的にやらんと生活保護が増えるだけだと思うわ

0977名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:06:54.210
>>939
ばーもばーも
東京住みだけど知り合いで医者や経営者以外だと電通の職員くらいしか8桁いないわ
まだ30歳だからかしら…

0978名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:06:54.800
学校地域の用事は押し付け合いだものね
お給料みたいなものでも出してくれれば皆協力的にでもなるだろうに
タダで強制でやれっていうから嫌になるのよ

0979名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:07:10.320
>>962
3号はなくなってもしょうがない
困るのは健康保険

0980名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:07:58.430
婆3号廃止賛成だけど立憲民主に入れるわ
比例は猪瀬さんに入れたいけど自民に入れる

0981名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:08:00.060
フリーランスでも厚生年金入りたい
つか週4だったら正社員でもいいのだけど

0982名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:08:06.620
敗戦の色が濃くなってくると自分は専業じゃないけど専業主婦が羨ましいんでしょ!が沸いてくる定期

0983名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:08:07.910
>>977
30じゃそうでしょう!
爺が8桁超えたの40代後半でやっとだったもん

0984名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:08:08.900
>>974
小さい会社で働いてるから婆免れたわ
もうね、金ないから働いてる層からこれ以上取らないでって悲鳴上げちゃうわ

0985名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:08:24.180
>>959
そりゃ専業がどこの地域でも一から十までやってて働いている人が100%やらなくていいなら助かってるかもしれないけど
みんなできる範囲でやってるでしょ
そんなクソなこという専業初めて見たわ

0986名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:08:45.400
>>979
専業主婦もはらうようになれば幾分マシよ
専業主婦は健康保険も払ってないもん

0987名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:08:59.200
>>970
婆も将来貰えなくなるより積み立てぶんを増やせるならいいんじゃないかと思ってるわ
どうせ控除で4割引だし

0988名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:08:59.500
>>975
それが上からなんです

0989名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:09:15.150
>>985
え、兼業が専業ばかにして言ってるよね?

0990名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:09:22.170
>>977
うちの子と同じ年だね
うちの子は年収450くらいだけど同い年の婿さんは8桁いってるらしいわ@23区内
二人は学歴も年齢も同じだからきっと出た大学と勤め先の差なんだわ

0991名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:10:20.010
>>983
よかった…同世代でもそんな人が沢山存在するのかよ!とショックうけてたわw
でも40代でも出世しないといかないだろうから爺ちゃん優秀ね

0992名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:10:20.120
>>977
うちは30で8桁行ったわ
地方都市だけど

0993名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:10:37.670
あれ?次スレは?

0994名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:10:43.010
>>989
専業が専業をばかにしてるわ
共稼ぎは忙しいから他人にかまってらんないと思うの
こういう休みの日なんかはたまった家事を片付けないと

0995名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:10:52.860
>>988
卑屈すぎてウザい

0996名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:11:06.920
>>991
アラフィフで800万の地方爺もいるから安心して

0997名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:11:15.990
>>986
子供も払ってないよ?

0998名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:11:17.240
50代くらいだとまだ爺働いてるだろうし気づけないんだよね
兼業家庭との収入格差
老後に気づくと思うよ

0999名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:11:20.000
土曜のお昼らしい雰囲気

1000名無しさん@HOME2022/07/02(土) 12:11:24.090
>>991
めちゃくちゃ転職したよー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 17分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。