離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ183

0001名無しさん@HOME2024/03/20(水) 20:40:21.890
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまでも夫婦間の問題限定で
■すでに離婚を切り出されている、どちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨
  最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
  初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須
  小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です
■「相談してもいいですか」という前置きは不要です

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970、出来ないなら他の人に依頼
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控える
愚痴など、相談以外は各該当スレ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板
相談者を叩きたいだけなら最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ
その後の報告はその後スレへ

※前スレ 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ182
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1700918471/

0298名無しさん@HOME2024/04/24(水) 04:59:22.270
>「あなたの叱り方で効果がないのがわかったら、二人ともすぐに百叩きにする」
これを言っている時点でもう躾では幼児虐待だよ。お前の発想は躾ではなくて幼児虐待だとはっきり言った方がいい。
あと、結局のところ嫁もそう言うように暴力で躾けられたんじゃないの?自分がそうされていたからこそ、それしか方法を知らないようにも受け取れる。

0299名無しさん@HOME2024/04/24(水) 06:14:36.890
叩いてしつけても効果出てないのにね

0300名無しさん@HOME2024/04/24(水) 12:46:17.860
>>295
272の後ろで妻が百叩きにスタンバっていたら効果はでないだろう
妻が「やはり叩くのが正しい!」となるだけでは

日常的に叩かれる環境では、子どもは叩く母親というストレスに耐えるのにエネルギーの大半を使ってしまう
他の事が疎かになるのも無理はない
けどそのせいでまた母親から叩かれる
母子共々要カウンセリングだと思う

0301名無しさん@HOME2024/04/24(水) 13:00:35.070
多分ここの母親は、相談者と再婚するまで自分が女手一人で娘二人を育ててきたという強烈な自負心があるんだろう
だから「その方法はおかしいよ」と言われてもなかなか聞き入れない

0302名無しさん@HOME2024/04/24(水) 15:08:14.050
そりゃあ「あんたは子供を躾けたことすらないくせに!」って思ってるだろうからな
相談者自身も子供の叱り方を勉強して実践し、嫁に叱り方を教えていかないと
正直夫婦逆転させたら子供を実家に連れて帰るレベルの虐待だからなあ、本当は272にもそうして欲しいけど連れ子だと話が複雑になって難しい

0303名無しさん@HOME2024/04/27(土) 09:27:34.730
8月に2人目出産予定です。
当初、私の意向に沿って旦那が3ヶ月ほど育休を取ってくれそうな事になり会社とも調整を始めています。

しかし、義母が旦那の育休について難色を示しています。
「3ヶ月も休めるの?やりすぎじゃない?あんた会社で要らない人間と思われてんじゃないの?」と。
「私があんたを生んだ時、お父さんは全く休めず私一人で何とかしたんだよ」

それに対し旦那は「本当に有能な人は、自分に何かあっても大丈夫なように仕組みを作れる人」と反論しました。
私自身熟慮した結果、「旦那に甘えすぎなんじゃない、と義母さんに思われるし
義母さんは育休そのものを快く思ってないから、2か月ぐらいに育休を短縮してもらえない?」

と旦那に再交渉しました。
すると「お前の体面のために育休期間を短縮するの?」と不快な表情をあらわにしました。
何か気に障る事を言ったのでしょうか?
旦那は「あまり育休期間が長いと、復帰したときにきついかも」と続けましたが。

0304名無しさん@HOME2024/04/27(土) 13:01:02.440
>>303
旦那さんがせっかく反論してくれたのに
背中打たなくても。
ありがとう、助かるって言っとけばいいと思う

0305名無しさん@HOME2024/04/27(土) 15:35:32.800
なんか話し方がいつもの電報とにてるんだけど別人?

もう会社とも話し合いが進んでることを途中で覆すほうが迷惑になります。
理由としては、その期間臨時で人を雇う場合、その相手に対しても迷惑がかかる。
育休産休は当然の権利
会社として利用できる制度として存在しているんだから義母がしゃしゃってくることじゃない。
義母に甘いと思われて何が悪いの?思うのなんて制御できるわけじゃないし、今後の出世云々を義母が心配することでもない。
旦那が子供と接する時間減らす必要ないだろ?

0306名無しさん@HOME2024/04/27(土) 20:40:09.570
この旦那はなぜ婚姻を継続してるんだろう
なぜ子どもを作るんだろう

0307名無しさん@HOME2024/04/28(日) 10:22:13.670
>>303
旦那さんは休みたいんじゃねーの
お母さんの言う通り、職場であまり必要とされてない人材なのかもよ

0308名無しさん@HOME2024/05/02(木) 00:18:18.640
車両に異常無しって判断できんのか
どう考えても若い子にはしる
性癖だから仕方ないね
炭水化物と糖質解放した人いた

0309名無しさん@HOME2024/05/02(木) 01:24:13.660
一年間で一番貰ったの?あなた

0310名無しさん@HOME2024/05/02(木) 01:34:21.320
>>271
毎日出勤してたしね
だれ?
ナンデナンデナンデナンデ?
粗暴な性格には到底届かん

0311名無しさん@HOME2024/05/02(木) 03:08:47.430
これからボヤッとするだろうな
なんでもラップは大人気の毒だよな
国葬て内閣とかのほうに疲労感がな

0312名無しさん@HOME2024/05/02(木) 04:40:30.170
紅白は別だから
若者が賢いなんて
しかもまだ伸びる可能性あるて
実は関係なく高額出演料出るし

0313名無しさん@HOME2024/05/02(木) 05:02:22.730
>>163

アイスタは優しく注意喚起したろ

ハリボテのGSTYLEを信じてるのに大丈夫。

クローンとかいう悪質スケオタ達が相変わらず信者は登録情報をサロンの登録でなんか申し訳ない

まあそんな感じ?

0314名無しさん@HOME2024/05/02(木) 05:19:15.750
職場の電波が悪くね
なんでこんな
機関が売り抜けてる頃に掴み始めるのが効いてる効いてるーw

0315名無しさん@HOME2024/05/02(木) 05:25:31.030
何が?
一番の争奪戦になるホラー…

0316名無しさん@HOME2024/05/02(木) 05:25:37.850
アンチじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも真実だと、
ご来店いた
1回やせ型体質に完全に一家崩壊の危機に晒されている例もあるんだよw

0317名無しさん@HOME2024/05/02(木) 05:33:00.000
これが出るから

0318名無しさん@HOME2024/05/02(木) 06:43:18.530
始める
お前ら禁じられたカルトを
https://ne.8mco.y/WhT9

0319名無しさん@HOME2024/05/18(土) 20:22:24.870
助けてください
結婚五年目の嫁と離婚の危機です
メイドカフェの店員さんと心の浮気がバレました

0320名無しさん@HOME2024/05/19(日) 01:02:11.000
釣り臭いけど本気で相談したいならスレ違いです
ここは「離婚するほどではない」スレなので該当スレでどうぞ

0321名無しさん@HOME2024/05/25(土) 17:19:28.890
旦那が転職することになりました。転職先自体は、私も納得できるところです。

私は、「退職願まで出しちゃうと上司はびっくりして困惑するよ。まず口頭でそれとなく意思だけ言っておいて、
退職願は1か月ぐらい経ってから出したほうがいい」と助言しました。

しかし旦那は、「意思がはっきりしているのなら尚更、もったいぶってはダメ。
口頭で告げて、その場ですかさず退職願を差し出すべき」という見解です。

真逆に見解が割れているのですが、旦那のやり方は問題でしょうか?

0322名無しさん@HOME2024/05/25(土) 18:46:21.130
もう決定してるんだったらはっきりと退職を告げて上司と相談して退職時期を決めるべきでしょう
決定してるのに曖昧なままでいるのは両者にとって良くないと思う

0323名無しさん@HOME2024/05/25(土) 19:58:48.290
退職の意志を上司に伝えたらそのまま退職届いつまでに出してねって言われて渡す感じじゃない?
退職の意志を伝えるときにそのまま退職届も渡すってドラマとかでしか見たことない

0324名無しさん@HOME2024/05/25(土) 20:25:02.480
退職届だしてその日に辞めるんじゃないんだぞ?
退職の意思を伝えて1ヶ月や引き継ぎのために会社から期限決められるんだから従うだけ

いつもの電報の人か?

0325名無しさん@HOME2024/05/25(土) 22:36:44.530
旦那がお風呂でおしっこしてる
4歳の娘も気づいたっぽい
それどころか洗面台でもしてて耐えられない
今まで気づかないフリしてたけど娘も気づいたしもう限界だ
ほぼ毎日家で1回もトイレに行かないんだよね
一日中家にいる時にも

直接指摘せずなんとか辞めてもらえる、私が気づいてると気づいてもらえる言葉無いですかね?
この間「私が嫌がること、悲しむことはやめて」とLINEで伝えたら夫は何を想像したのやら大ダメージを受けたのですが、結局おしっこは辞めず
「おトイレ行かなさすぎじゃない?病気になるよ」「(夫とお風呂に入る娘にわざとしつこく)お風呂でおしっこしないでね、おしっこはおトイレでするんだもんね」と言っても伝わらず

0326名無しさん@HOME2024/05/25(土) 23:29:26.390
>>325
それって浮気してて気づかれたと思ったんじゃないの?

0327名無しさん@HOME2024/05/26(日) 00:00:50.510
変な書き方してすみません
浮気は既に知ってますが完全遊びなのはわかっているのでそれに関してはこれ以上アクションを起こす気はありません
おしっこのついでに浮気も気づかれいてると知ってほしいな(「悲しむこと」にそれを込めました)とは思います
私の妊娠中の出来事でした

0328名無しさん@HOME2024/05/26(日) 11:10:35.160
>>325
直接指摘せずにとか遠回しにLINEで伝えるとか、何で話し合うことを避けるの?
察してで伝わらなくていつまでも悩むより、一発ビシッと叱って終わればいいのに

0329名無しさん@HOME2024/05/26(日) 11:42:38.620
>>325
いっその事飲尿プレイを夫婦で楽しめば気持ち悪くなくなるかもよ

0330名無しさん@HOME2024/05/26(日) 20:10:59.030
皆さんありがとうございます
なんだか流石に伝わったようなのと、何日かかけて主人の落ち込みも終わり、このまま家族でいられそうです
私に就業能力が無いのと実家にかえりたくな

0331名無しさん@HOME2024/05/26(日) 20:11:41.390
途中送信すみません

実家に帰りたくないのと主人のメンタルが弱すぎるというか繊細ヤクザなので

0332名無しさん@HOME2024/05/26(日) 20:15:04.050
あーもう重ね重ねすみません

繊細ヤクザなので、お互い傷つく様なことを避ける日々が10年くらい続いてるため、遠回しで伝えたかったのです


皆さんお騒がせしました

0333名無しさん@HOME2024/05/27(月) 04:12:23.030
みんなからハーグと呼ばれてる人間だけどよ

お前しつけえよ

あときっちり「共同親権」守れよ

0334名無しさん@HOME2024/05/27(月) 04:31:34.180
実家に帰りたくなる、ってのはお前の勝手だろ?
夫婦の問題じゃない
なんで実家が出てくるの?弱虫?www

キチンと世帯もってる夫婦ならキチンとケンカしろよ。そして実家帰りは無しだろw
ガキじゃあるまいしwww

俺が「ハーグ」って呼ばれているのは全て「五分五分」の話されるのが嫌な奴ら
主に「養育費」はいただきますけど「面会」はこっちの都合で
っていう都合のいいバカ女ども

あのな、会社だと「養育費」なんて領収書切れねえんだぞ
そこを上手くやるのも頭のいい母親の「知恵」だわな、養育費の一部として

要するに、バカ女だけが「養育費」「養育費」騒いでるんだよ、あと怠け者の女な

0335名無しさん@HOME2024/06/03(月) 10:59:00.870
結婚して3ヶ月ほどなんだが嫁は看護婦
夜勤もあるし俺より忙しそうだし給料も多い
頭は上がらないのだが嫁のメシがなんとも
朝はご飯と味噌汁、俺が作る時もある
問題は、おかずが毎日、鍋か野菜スープ
出汁は麻婆豆腐、カレー、ちゃんこ、コンソメ
麺つゆ、色々変えてくれるが野菜と肉と魚を
入れるだけ、味にも文句はないが、飽きる
嫁的には手間は省けるし健康にもいいし文句ある?と言われると言い返せない
普通に唐揚げやハンバーグや肉じゃが食べたい。

0336名無しさん@HOME2024/06/03(月) 12:19:49.040
>>335
忙しいのに作ってくれるだけありがたい
しかも夜健康にいいもの食べられるなら割り切ってお昼に好きなもの食べればいいよ
唐揚げとハンバーグは家庭よりおいしいお店見つけられそうだし肉じゃがは社食ならありそう
手間のかからない夕食のバリエーションを増やすにはオイシックスとかのミールキットを頼んだりホットクックとかの調理家電を導入するのもいいのでさりげなく勧めるか購入して休日に作ってみては

0337名無しさん@HOME2024/06/03(月) 15:00:54.830
>>335
自分の方が忙しくないのなら作ってあげたらいいじゃん
唐揚げもハンバーグも肉じゃがも作るの時間かかるんだよ
匂いつくし油はねて掃除も大変だから夜勤の前に揚げ物とかしたくないしね
唐揚げやハンバーグは冷凍のも美味しいから冷凍コーナー行ってみたら?

0338名無しさん@HOME2024/06/03(月) 16:37:19.620
やっぱり共働きで自分より忙しく稼いでる嫁に
希望の飯を作れってのはワガママですね
いろいろ案をだしてくれてますので考えてみます。ありがとうございます。

0339名無しさん@HOME2024/06/03(月) 16:41:03.450
希望の飯を作らせるどころか飯を作らせている事自体がワガママだが?

0340名無しさん@HOME2024/06/03(月) 17:31:02.410
>>335
自分でやればいいよ!

0341名無しさん@HOME2024/06/03(月) 22:30:08.260
>>335
付き合ってる頃とか同棲の時に手料理を振舞ってくれる機会は無かったのかな?

0342名無しさん@HOME2024/06/10(月) 16:23:37.150
主人の頭が悪く、何かをお願いしようとしても、テレビばかり観ていて『うるさい』しか言わない。
数日顔も見ていない。吐きけがする。
ハゲ散らかしたのに、愛人がいる模様。
離婚をかんがえている。

0343名無しさん@HOME2024/06/10(月) 16:31:39.630
私のスマホやパソコンの調子が悪くても、『わからん』しか言わない。
一浪一留、帰宅して手も洗わない不衛生さ、許さない。

0344名無しさん@HOME2024/06/10(月) 23:34:03.010
>>335
このスレは気に入らなかったの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1686672565/561

0345名無しさん@HOME2024/06/11(火) 11:15:00.490
複数ルートどれ選んでも機嫌悪くなる未来しか見えない時めんどくさい。
惣菜いくつか選ぶ時、好物優先で唐揚げとかしわ天だと「鶏被りだ」
唐揚げと野菜天だと「野菜天より肉がいい」
どっちの未来も見えてクソめんどくさい
そしてそういう時に限ってLINEが繋がらない

0346名無しさん@HOME2024/06/11(火) 16:02:11.850
>>335
当番制にして自分で作るか「明日は唐揚げ・ハンバーグが食べたいから惣菜買ってきていい?」で解決じゃん
まさか嫁に作らせようとするなよ

0347あぼーんNGNG
あぼーん

0348名無しさん@HOME2024/06/12(水) 14:05:07.910
>>347
なにげに職人動画が面白いよな

新着レスの表示
レスを投稿する