mora qualitas ハイレゾ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 09:08:19.37ID:j3sMd9780

0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 20:14:33.08ID:IUMF7D7t0
>>944
演歌も民謡も中国の曲もほどんど全滅だったな

0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 22:02:44.19ID:LczVsIUk0
アニソンも異様に少ない
LiSAやClarisすらないとか

0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 22:20:21.84ID:mOBG13Qt0
>>944
クラシックでも、聴きたい盤がない。

0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 22:33:08.98ID:LczVsIUk0
すまん今ぱっと検索した感じアニソン関係のアーティストは
初期よりかなり増えてたわ
angelaやMay'nとか最初無かったからな

結局amazonでもSDしかないロスレス配信禁止の有名どころがごっそりいないので
余計スカスカに感じるがしゃーないか

0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 23:02:17.45ID:qsoW/K/K0
>>954
Tidalと合わせ技にするといいよ
moraで網羅できてないのはTidalで
香港でサブスクると約1300円だし

0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 23:12:50.07ID:qsoW/K/K0
確かに聴きたいけどない盤は山ほどあるけど
聴きたい盤が全くないって、何聴いてるんだ?

新譜含めてクラなら相当数あるぞ
ちゃんと探してるか?

0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 23:28:07.34ID:qsoW/K/K0
例えばChannel Classicや2Lなど
NativeDSDとかで配信されてるソースは
Tdalで16FSなら聴ける

これで気に入ればハイレゾどうぞというんでしょ
うまいね

moraはそこまで網羅してないが
メジャーレーベルなら新旧かなり揃う印象

0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 23:49:23.58ID:7I38b+Y20
>moraで網羅できない

ダメじゃん

0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 23:59:06.51ID:qsoW/K/K0
moraで網羅できてるのは音が良いんだよな〜

0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 00:02:07.65ID:QbVh/lqN0
ネーミングと実情が全く合っていないのはなんだか滑稽だな

0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 00:02:21.61ID:OWabPRMH0
松田聖子の初期がなかったのにはがっかりした
当時のSONY最高機材を使って収録したらしいのに

0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 01:00:09.30ID:3sA2viWg0
>>962
確か初めてのソニーCDリリース第一弾が聖子のPineappleや大瀧詠一のA LONG VACATION
だった気がする
まだまだCDで稼ぐ気でしょうね
当時のCD持ってて聞いてるが音量小さいけど最近出てるリマスターなんかより聖子の声が綺麗に聞ける

0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 08:07:59.40ID:aMYzSPzV0
moraだけにってか

0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 08:33:59.63ID:Kvmh3kwc0
あくまでも複数サービス利用者のプラスワンだな。
プラスしない人は利用しないよ。

0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 09:14:56.55ID:6dSFOUoa0
間違えて課金しちゃったw

なお、ポニキャンとソニーのアニソンはまだ来てない模様

0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 09:16:06.60ID:p8FxvWPI0
結局、無料期間が終わるのに合わせて止めたわ
音質はメリットあるけれど、仕事中に聞くサブシステムでは圧縮と差が分からん
あと検索が糞なのがどうしても気にくわなかった。

Amazonが排他対応するまではSpotifyでええわというのが結論

0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 09:17:55.92ID:6dSFOUoa0
配信してないアーティストを検索しても一生出てこないぞ

0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 09:52:31.11ID:KDp2A7Tj0
昨晩22時くらいに初回引き起こしあったよ。
moraの船出を祝福するぜぃ。

0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 09:53:05.86ID:KDp2A7Tj0
引き落としだった

0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 09:53:06.13ID:KDp2A7Tj0
引き落としだった

0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 10:04:42.15ID:AjUJNobr0
>>963
FLACあるのにCD買うとかどうかしてるだろ

0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 10:26:07.58ID:2EzvUShB0
>>962
俺も松田聖子の初期作品(ユートピアとか)が聞きたかったので残念だった
moraでハイレゾ買えって事なんだろうけど

0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 10:51:10.96ID:zHAspcFp0
moraが網羅する → moraが「もら」した音源多数
まぁサービス終了まで付き合うよ、今より音源減ることは無いだろう。

0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 11:05:49.00ID:6dSFOUoa0
スマホアプリ出ても決済方法がクレカだけだったら早期サービス終了だなw

0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 11:08:30.35ID:pTMoweG10
moraも引き起こされました。
オヤジなので許してください。。。

0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 12:33:17.11ID:eSq5CoAk0
moraクオリタスがもらした曲は本家moraで網羅されてるだろー

0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 12:51:12.26ID:os5P/Kwr0
>>963
ビリージョエルのニューヨーク52番街の製品番号はたしか35DP1だったと思う。
最初の35は1枚組価格\3,500から、最後の数字が通し番号だからこれが1番目かな。ビリージョエルは通し番号一桁台がストレンジャーとか何枚かあったと思う。

0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 13:56:59.70ID:yF+o8jXF0
自分もニューヨーク52番街だと思ってたが、改めてググってみたら

ttps://audio.kaitori8.com/topics/cd-history/

2-1.世界初のCDは

>〜その中で最初に生産されたのが、ビリー・ジョエルの『ニューヨーク52番街』(CBSソニー/35DP-1)です。
>そのため、ビリー・ジョエルの『ニューヨーク52番街』が世界初のCDと言われていますが、それはあくまで、
>世界で最初に売り出されたCDの中で最初に生産されたCDだからです。

>ちなみに、実際に世界で初めて生産された商用CDはABBA/The Visitorsです。
>西ドイツのハノーファのポリグラムの工場にて8月17日から生産がスタートしています。
>ただ、欧州でのCD販売は日本よりも二週間遅く、10月15日からでした。そのため、
>世界初のCDについては、日本人は「ビリー・ジョエル/ニューヨーク52番街」と言い、
>欧州人は「ABBA/The Visitors」と主張しています。

だとか

0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 14:14:42.29ID:1GCvkHP10
https://middle-edge.jp/articles/nQ9hw

邦楽で初めてCDになったのが大滝詠一

0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 14:28:32.71ID:AjUJNobr0
世界初の音楽DVDは谷村新司の『シンジ ラ ムニタ』(1996/11/07発売)

0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 18:06:40.88ID:aVVoXzU20
シンジラレナイニダ

0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 20:27:40.94ID:veJm0OQ00
>>918

0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 20:41:33.55ID:3sA2viWg0
>>972
なんか夏に発売してたから

>>978-979
ごめんなさい聖子追ってたので邦楽しか覚えてませんでした

0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/27(金) 11:42:22.15ID:Uyi/r50U0
松田聖子は当時の声なんて2度と出ないだろうから96/24の音源なんてお宝

0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/27(金) 12:36:06.44ID:wP9UKMhv0
>>984
当時まだ子供で松田聖子のCDなんて無理で歌番組でしか聴いたことなかったから、ハイレゾで聴きたいよね。

0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/27(金) 16:04:49.06ID:4FRVeZUo0
久しぶりに最近の松田聖子聴いたらおばちゃん声で萎えるよなw

0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/27(金) 18:45:21.29ID:Od16MjRE0
今週のおすすめ で[HR]邦楽 ハイレゾ年代別Hits 1980  やっと来たかと思ったら聖子入ってないとかw

>>986
当時アルバム買った後に一ヵ月程待ってマスターサウンド?買って更に後からCD発売だった
それ程金使ったのにハイレゾには手出してないw

0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/27(金) 19:14:35.58ID:mAuDNF6/0
聖子のハイレゾだけど金額高すぎるよな、
もう40年近く前の音源なのにいつまでぼったくるんだよと思う。
それでも購入する層が一定数必ずいるから商売成り立っているんだろうけど。

0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/27(金) 20:47:05.97ID:Uyi/r50U0
俺はブルースペックCD出たときに大人買いしちゃったよ
さすがにハイレゾまでは手が出ないわ

0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/27(金) 21:32:55.49ID:H0j+++M40
松田聖子のアルバムってどのアルバムまでアナログレコーディングなんだろ?

0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 00:55:21.30ID:FfNjFr170
>>991
https://blog.goo.ne.jp/gravel-master-a96/e/73b964757a0a8920a34be4bc05053b6d
見るとユートピアからDRになってるね

0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 10:50:07.04ID:7XA2WHcj0
>>991
>アナログレコーディングなんだろ?
真面目にやると、38cmテープは34kHzぐらいまでキレイに取れているからねぇ。DRとどっちが良いかはジャンル次第。
ポップスならマルチトラックでイフェクト沢山・編集しまくりの場合なのでデジタル録音・デジタル編集の方が良いのかなぁ

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 10:58:10.16ID:vdCV3uS00
お前らはすでに棺桶に片足突っ込んでいるんだから、
今更、フレッシュ、フレッシュ、フレッシュな聖子ちゃんの声が蘇ってもなw

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 11:39:14.94ID:eQnUTgpv0
次立ててみた
mora qualitas ハイレゾ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1577500692/

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 11:42:04.50ID:fU7nqqGY0
風立ちぬ

0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 11:55:29.45ID:Sjw5PXMz0
AIで美空ひばりが蘇って新曲出したぞ

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 13:20:20.42ID:xF2RWapn0
>1000ならアプリ大改修とコンテンツ増えまくりで世界最強のサービスに大変身

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 14:53:55.55ID:eQnUTgpv0
1000取る気ねーだろw

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 15:01:28.20ID:FfNjFr170
聞きたい事があるので1000ごめん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 5時間 53分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。