【定額】Spotify Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 21:03:01.31ID:Oyrqj+dM0
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

▼前スレ
【定額】Spotify Part38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1598231321/


次スレは>>980が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 11:31:12.79ID:Gh9IRpvV0
>>951
時間とは?
エンドレスになるだろ
設定くらいよめ

0953名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 11:37:40.25ID:fZoZ+HXy0
自動再生機能はオンにしてるんですけど、プレイリスト流した後ってリピートされてる気がしたので

0954名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 11:41:58.13ID:Gh9IRpvV0
なにを言っているのかわからない
すべてには終わりがあるんでは?
会社倒産したらサービス終了するし

0955名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 11:52:55.87ID:Ou+HW5PN0
なんのために複数サービスが存在してると思ってるんだ
それに楽天ミュージックすら潰れてない
経営やばそうなTIDALをSpotifyが買収して日本でも正式サービス始めりゃいいのにな
Spotify HD作らなくてよくなるし

この10年で潰れたのってSONYのMusic Umlimitedくらい?

0956名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:12:17.58ID:Ou+HW5PN0
iPhoneがハイレゾ正式対応したらTIDALはAppleが買収しそうな気もするが頑なに正式対応しないな

0957名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:19:36.05ID:Gh9IRpvV0
いまだにハイレゾが基準かよ(笑)
簡単に操れる馬鹿だな

0958名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:25:30.98ID:Ou+HW5PN0
じゃあDSDでもいいんだぜ

0959名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 14:51:54.73ID:EYS6axvY0
>>953
いや、その曲と同じジャンル、年代の曲が流れてくるわ
スキップすると、特にその傾向がある

0960名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 14:56:00.79ID:daz4fIbt0
気狂いって伝染するよね

0961名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 15:26:44.75ID:rTc8TTfq0
CDも囲い込み商法みたいなもんだからな
宣伝力で決まってしまう

0962名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 00:50:44.21ID:iYcUFepr0
CDはずっと昔に役割おわった
サブスクにない音源くらいしか用はない
サブスクにないのもGPM→YTMにアップした
https://i.imgur.com/x6tcGAd.jpg

0963名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 01:26:48.04ID:VPYXtW5w0
いやCDはなくならんよ
サブクスはあくまでもサブででしかない
メインスには成り得ない

0964名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 01:29:58.96ID:VPYXtW5w0
形あるものはなくならい
物質世界の掟なのだ

0965名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 01:41:15.63ID:McIIv7U30
LPレコードの頃は結構濃密な解説がついて来てたけどCDになって無くなったのが残念だったな。

0966名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 01:47:15.72ID:fIAHYLx60
ロックのアルバムだったらCDでもよく解説付いてたな
いずれ配信サービスでも詳しい解説付いたりしないかな

0967名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 12:05:04.68ID:SY4yl1gc0
それこそレコード会社がYouTubeで解説動画上げたらいい
宣伝になるし

0968名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 12:09:44.70ID:hf3F39AM0
>>964
数千年持つのってピラミッドくらいしかないCDなんか100年もたったら読めない
LPは保管状態良ければもっと持つ

0969名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 12:21:00.88ID:lYR6NLLu0
CDなんざせいぜい俺の人生よりも短い程度の歴史しかねえのよ
戦後も75年程度、お前らの絶対的な感覚なんて噴けば飛ぶようなもん

0970名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 12:44:20.31ID:Wc08efJo0
ヴォイジャー1号と2号に搭載してるゴールデンレコードは数万年残るように作られている
人類が絶滅しても記録を地球外生命体に届けられる


https://i.imgur.com/pfcSAkV.jpg
https://i.imgur.com/lUMU6ft.jpg

0971名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 13:27:16.26ID:SWw0bjvY0
>>970
地球から離れると時間の経過はゆっくりになるんでしよ?
地球でいう一万年は遠くにいくと1年にならないの?

0972名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 13:49:36.08ID:siTDt8Pm0
時間の経過が遅くなるのは光に近い超高速状態とブラックホールの近くだけでボイジャー程度じゃ大したことはない
ボイジャーはたったの時速6万キロ程度だから一番近い恒星系まで数万年もかかる

0973名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 13:55:40.87ID:SWw0bjvY0
>>972
じゃー宇宙人に届かないね

0974名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 14:04:04.90ID:HG7mCqrx0
>>973
ドレイクの方程式見たら
出会える確率はメチャクチャ低い

異星の音楽とか聴いてみたい

0975名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 14:07:09.92ID:SWw0bjvY0
ボイジャーもいつか地球に帰ってくるんでしょ?
屁理屈てきには

0976名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 14:18:15.23ID:Ss2+dREA0

0977名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 14:28:04.12ID:3ZxyA3f60
ノイズだらけか周波数的に聴き取れないものかと思う

0978名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 17:27:16.24ID:ghfuBhco0
ボヤジャー

0979名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 18:37:37.28ID:VPYXtW5w0
CD持ってるほうが安心感はあるよ
ネット配信は突然聞けなくなってる曲あるし
いまいち安心感に欠ける
だからサブクスなんだよメインにはならない

0980名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 18:43:52.97ID:lYR6NLLu0
突っ込み待ちうぜー

0981名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 18:56:01.71ID:SY4yl1gc0
だから割り切ってサブスクにないのだけリッピングしてクラウド上げりゃいい
もうCDプレーヤーでいちいち聴いてないだろ。出し入れ面倒だし

0982名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 20:48:06.94ID:za1gZjrY0
NASに入れてメディア鯖立ち上げて自分ストリーミング

0983名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 22:46:42.63ID:VPYXtW5w0
CDを出し入れするのも音楽鑑賞の一部なんだよ
わかってねえなあ
なんでもかんでも省略すりゃいいってもんじゃねえんだよ
そんな単純なものじゃないんだよ人間の営みというもんは

0984名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 22:48:31.90ID:VPYXtW5w0
アナログレコードがいまでもなくならない
ことをよく考えろ
スマホばっかりいじってたらこういうこともわからなくなるぞ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 22:51:30.76ID:7ihjPpeZ0
去年自粛期間中に試してみたらプレイリスト作りに夢中になりハマりました
年代と洋邦楽分けて適当にぶち込んだプレイリストを基本シャッフルで聴いています

質問ですが、プレイリストの中で一部曲順を指定したりできますでしょうか?
もしくは複数のプレイリストを指定して連続再生とか
この曲かかったら次はあの曲聴きたいとかありますよね

0986名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 23:01:06.46ID:hJLuSEcS0
ローカルオンリーでもいいからプレイリストの曲名とか曲情報とか入れられるといいのにな

0987名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 23:43:11.44ID:uk95F+730
>>983
それを音楽配信のスレで主張してもむなしくね?

それよりアルバムチャートができたんだな
https://i.imgur.com/FO8XmDj.jpg

0988名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 09:34:33.30ID:HOXiyMyP0
誰かフィル・スペクターのプレイリスト作れよ

0989名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 13:44:45.68ID:mjEjh8bt0
再生時間制限撤廃

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1300717.html

嬉しい

0990名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 14:12:17.32ID:rCnNwQd40
次はスマホでもシャッフル撤廃厨が来ます
YTMで実現してるけどね

0991名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 14:17:39.82ID:rCnNwQd40
1.PC、 タブレット、 対応のPlayStation(R)機器 などでの時間制限のないオンデマンド再生
無料プランを利用するユーザーも、 PC、 タブレット、 対応のPlayStation(R)機器をはじめとするゲーム機などで時間制限なく、 いつでも好きな曲を好きな順にお楽しみいただけるようになりました。 モバイルではこれまで同様にいつまでもシャッフル再生でお楽しみいただけます。

2.メッセージアプリやSNSでシェアされた楽曲のオンデマンド再生
無料プランを利用するユーザーはメッセージアプリやSNSからSpotify上の楽曲をシェアされた際に、 その曲を24時間に1回までオンデマンドで再生することができるようになりました。 24時間以内に同じ楽曲を再度再生しようとした場合には、 これまで同様にその楽曲を含むRadioをシャッフル再生するオプションが提示されます。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 14:33:59.98ID:tGPd2I670
>>989
アマやYtmはコマーシャル少ないし、制限なかったし
戻らんわ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 14:58:53.48ID:/FrnAGm40
やっと撤廃か

0994名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 15:03:52.64ID:CXX/sSsr0
戻らなくていいよなんでここにいんだw
誰に話してんだよ

0995名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 15:12:36.31ID:rCnNwQd40
今年韓国サービスインだからしばらく制限かけんのかな

0996名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 15:37:43.45ID:l+lu8BSO0
えっ…マジか、常用アカを米アカから乗り換えるべきか
めんどくさいことにどっちかでしか聞けない曲とかそれなりにあるんだろうなあ
こないだ言ってたキングクリムゾンも米アカだとアルバムわさわさあったんだけど

0997名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 15:40:24.33ID:rCnNwQd40
追悼フィルスペクター
Phil Spector - Wall of Sound 作成者:macdepablo
https://open.spotify.com/playlist/2bRLlvDyTEtIAxGWVq3gMi?si=SaBdm-ydSEW54n1OUP9CEA

0998名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 16:28:34.64ID:KdwBhYdi0
Spotify、神すぎるわ

Spotify、無料プランの再生時間制限を撤廃
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1300717.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1300/717/spo-1_o.jpg

0999名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 16:30:53.93ID:tGPd2I670
>>998
今さら遅いんだよ
差別会社

1000名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 16:57:49.23ID:aldntH9M0
有料課金する意味は何だろうね?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 19時間 54分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。