【ネタバレOK】Hidden City ストーリー雑談スレ【長文OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し戦隊ナノレンジャー!2017/12/03(日) 22:05:01.45
G5 Entertainmentが開発・配信する探し物アドベンチャーゲームHidden Cityのストーリー雑談スレです。
試験的に立ててみました。

・現行イベントを含む全てのネタバレOK
・長文、連投、妄想、考察、キャラ萌えまでなんでもありとします
・ないとは思いますが、一応過度に公序良俗に反する書き込みはしないでね

攻略相談・フレンド募集はiOSゲーム板にある本スレにて行ってください
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1510973698/

0715名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/21(土) 02:27:32.38
しまった、ジュリエットでおしまいかと思ったらまだ、イザベルがいた…。

次章へのつなぎです。イザベルが次のお題の説明をして、第一章が今度こそ終わります。


The Japanese Garden is subjecting us to harsh Trials.
But the promised reward - mastery and the perfect cherry blossom that reveals the essence of things - is worth the risk.
The letter from the Garden's unseen judges says that the second Trial is Way of Contemplation.
My money is on Martha.
Being a medium, she has spent years perfecting her concentration and is ready for this Trial better than any of us.
But what does this Trial entail?
- Martha may know

日本庭園は私たちに過酷な試練を受けさせてくれるわね。
でも、約束された報酬-達人の域に達することと物事の本質を明らかにしてくれる完全なる桜の花-にはそれだけの危険を冒す価値があるわ。
日本庭園の見えない審判からの手紙には二つ目の試練は「黙想の道」ね。
私はマーサなら絶対やってくれると思うの。
霊媒師をやることで、彼女は何年もの時間を集中力を磨き上げることに費やしてきたのよ、だから私たちの誰よりもこの試練に対する準備ができているわ。
けど、この試練に必要になってくるものって何かしら?
―マーサなら分かるかもな

※第二章の鍵になる contemplation コンテンプレイション ですが、ひたすら深ーく考えること です。
なので、無我の境地とは違いそうです。まあ、無我の境地って日本語でも説明するの難しそうですけどね。
なんにも考えないことっていうのとも違いますもんね。

※My money is on Martha. マイ マネー イズ オン マーサ
直訳すると「私のお金はマーサにかかっている、預けている」ですが、「この人なら大丈夫という確信がある」という慣用句です。
日本語の「この人に賭ける」より強い意味になります。賭けるだけだと、勝つ確証はないけど、このセリフは勝つと確信している場面で使うので。

ちゅーか、金をってずいぶん露骨な表現に感じます…。

0716基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2018/04/21(土) 07:38:14.16
眠いな、糞。

0717名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/21(土) 16:58:21.94
>>710
Water strider gliding across the lake
のところですが、すり足のことかもしれないと思いました。(water strider自体はミズスマシのことだけど、ミズスマシみたいに滑らかなすり足?)

0718名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/21(土) 17:28:07.52
>>714
Or she will leave it 〜のorは「それとも」というより「さもなければ」的な感じ。「前文のif節の内容が叶わなければ」ってことです。

0719名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/21(土) 19:09:11.01
>>717
間違えた。ミズスマシは甲虫だった。「アメンボ」です

0720名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/21(土) 20:54:45.77
おお、ありがとう!

>>717,719
あめんぼか!正直虫の名前とかはほとんど知らない。予想外。
あめんぼだとして、ここの訳は何なんだろうか…。結局水の上走るんだろうか。
湖横切って滑ってるからなあ…。敵が来たのかとも思ったけど違いそうだよね。
アメンボ走法ってこと?

>>718
IF節は分かってたんだけど、さもなくばがちょっとわざとらしい訳になるからっていうのと、ジュリエットがハントレスのことについて言うのにさもなければっていうのもちょっと偉そうだなと思って(自分なら失敗の方は濁すから)訳を弱くしたんだ。
少しでも日本語として自然な感じにと思ったんだけど…。前節はいちおう受けた訳にしたつもり。
Orと一緒だけどあるいはっていきなり来れば前節があるのは分かると思って。(さもなくばがあんまり好きな日本語じゃないってのが大きいかも)

0721名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/21(土) 22:56:18.51
>>720
>>717 >>719
刀を持った時の足の動きとしての「すり足」のことかな、と思ったのです。防御とか突きとか刀を持った時のことを列挙して(型?)いきなり水上に行くのも不自然な感じがして。憶測しまくりですがw

0722名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 01:06:58.02
>>710
ここって日本語版だとどうなってるのかなあ…

0723名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 04:29:59.60
>>722
この画像で合ってるかな
http://i.imgur.com/H4LWQuC.jpg

0724名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 05:00:20.34
>>723
ありがとう〜。それです、それ〜。
ああ〜、直訳だった〜。
これ訳した人も意味わかんなかったんだろうかな〜(笑)

自分はアメンボの英語知らなかったんだけど
Water strider がアメンボなら

Water strider gliding across the lake.は直訳で
湖面を滑るように走るアメンボ。

なんだけど、どう考えても唐突だな〜。

私はニンジャネタでハントレスに水上を走る技をやらせたんじゃないかといまだに思っているんだが…。(笑)

細かいこと気にしててごめんよ〜。何が言いたかったんだろうな〜。

あるいはアメンボが横切ったのが目に入るくらいの悟りにも近い境地に至って、武士の心に開眼したとでも言いたいのだろうか…。

わかんねー。これも文化の壁なのか?
どの国の言語に翻訳しても意味不明になりそうじゃないかー。

0725名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 12:21:45.04
アメンボw
ここやった時は何とも思わなかったのに
駄目だw唐突すぎるアメンボww

0726名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 14:29:46.63
>>725

これ、ハントレスが真剣なだけにウケルよね
アメンボw

居合切りでアメンボも真っ二つとかならまだ分かるんだけどw

言いたかったことの候補を考えてみた。

1.話の流れから言って、すり足かなにかの剣の型の一種(前の人の意見であったやつ)
2.忍者が水の上を走るやつ=アメンボ
3.まんまアメンボ(日本的情景と言えば、アメンボ)
4.実はハントレスの考えた技の名前

…うーん(笑)

0727名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 15:25:17.18
カードシャープの顔の話で思い出したけど寺イベの時のアイコンて多分カードシャープだよね?
https://imgur.com/a/XTbbNx4

0728名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 15:34:50.36
トロくて申し訳ないですが、やっとこ2章あげてみます〜
2章はイザベルご推薦のマーサなんですね〜

捜査手帳の右側です。

The Huntress reached unprecedented heights in Japanese martial arts and passed the Trial of Valor.
But she will lose her strength if the others fail the trials.
Martha is preparing to enter the Way of Contemplation, but how can she pass the Trail?
□Achieve perfection on the Way of Contemplation.

ハントレスは日本の武術において前人未到の域に達し、武勇の試練を突破した。
しかし他の者が試練に失敗すれば、その力も失うことになるだろう。
マーサは黙想の道に参加する準備をしているが、どうしたら試練を突破できるだろうか?
□黙想の道を極めよ

ちょっと途中端折るかもしれませんが、前に誰かの要望にあった手帳と手紙は外さないで行こうと思います。
あと、なんかクエスト前後の会話?(主人公の返事がでるやつ)はストーリー的に不可欠っぽいのでなるべく。

0729名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 15:38:58.58
>>727
ええ!?
カードシャープってこんな年寄りか!?
胡散くささ満点なところが一脈相通じるとは思うけど
それにしてもこんなのよく保存してあったね すごいw

0730名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 15:50:05.51
2章頭マーサが登場します。

On the eve of the Trial of Contemplation, I know one thing: it's impossible to achieve perfection without knowing the depth of one's own consciousness.
Perhaps this is what I need to look into?
But to do this, I will need some symbolic Japanese objects signifying different sides of one's personality.
For example... An interesting idea. I will walk the Way of Contemplation by concentrating on Netsuke.
- Those are souvenirs, right?

黙想への試練の前夜に、一つのことに気付いたの。その人自身の意識の底にあるものを知らずして極めることは不可能だとね。
多分それこそが私が見出さなければならないものなのではないかしら?
けれどそうするには、人の人格の異なる側面を表現した、何か象徴的な日本のものが必要になるわ。
例えば…。面白い考えが浮かんだわ。私は根付に集中することで黙想の道を行くことにするわ。
- それって思いを託すような品、だよね?

※ここで思いっきり注釈なんですが…
主人公が言っている souvenir スーヴェニーァ とは「思いを託すもの」「思い出になるもの」という意味です。
日本語訳だとよく「お土産」とか「記念品」になっちゃってるんですが、実は英語には正確に「お土産」にあたる言葉がありません。
最も近いのが「旅先を思い出させてくれるもの」=souvenir です。

以前からちょっとニュアンスが違うよなーと思っていたのが、思いっきり辞書の訳だと無理な使い方で出てきてしまったので…。

もしかすると、日本語版はお土産になってるかもしれないと思って色々書きました。
お土産と訳されていても、シナリオライターが根付をお土産と思っているわけではないと思います、という事が言いたかったのです〜

(アメンボがあるからなぁ…)

0731名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 16:01:34.57
ちょっと名前と概説だけで端折ります。
バレリーさんで
蛇の根付 Snake Netsuke
英語での解説部分
symbol of mysterious forces, telepathy, space and time. and feminine beauty
ミステリアスな力、精神感応力、空間と時間、更には女性的な美の象徴

刑事さんで
虎の根付 Tiger Netsuke
英語解説、抜粋から適当に作文(本文ママではありません)
symbol of power, it helps to find a place for power and protection in soul.
力の象徴、心の中での力と守りの適切な場所を見つけるのを助けてくれる

0732名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 16:40:20.19
んで、上の2つに集中しながらマーサが苦悩しています。

My mind is extremely tense, I feel a ringing in my ears and I can hardly resist the temptation to close my eyes and let my mind wander.
The Way of Contemplation... is much harder than I thought.
I concentrated on the symbol of the Snake Netsuke...
It opened my eyes to my excessive pride in my magical gift and I managed to overcome and reject this feeling.
But the Tiger Netsuke... The feeling of power and aggression are so tempting. Protection... I could not protect my sister...
No, wait! I can do it!
- Don't give up! Your will is like steel!

精神が極限まで張りつめられて、渦巻く思いが頭から離れない。
私には、そこから目を反らし心を迷走させてしまいたくなる誘惑にに抗うことなんて、とてもできそうにもない。
黙想の道は…私が思っていたよりずっと険しいわ。蛇の根付に思いを集中させたら…。
それは魔法の才に対する私の行き過ぎたプライドに目を向けることだった、だからこの気持ちをなんとか克服して排除したのよ。
けれど虎の根付は…。力と攻撃的な感情はとても惹きつけられる。守る力は…。私は自分の姉を守れなかったのに…。
いや、ダメよ!私はやれるのよ!
―あきらめないで!君の意志は鉄のように固いんだ!

なんか最後アタックナンバーワンみたいな会話になってますね…。

0733名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 16:46:22.00
>>732
読み間違い易い文かもしれないので、ちょっと長めに注釈つけます。
要らん人はとばしてくだされ。

英語では
※ring in my ears リンギン マイ イヤーズ(耳の中で鳴り響く) というのが、思いが渦巻いて消えないという意味になります。
音なんですね〜、面白いですね。(ring in my head 頭の中で鳴り響くでも同じ意味)

そのすぐ後では
※close my eyes クローズ マイ アイズ(心の目を閉じる)⇒意図的に心の中の何かに意識を向けないようにする
という言い方もします。

途中に反対の表現の
※open my eyes オープン マイ アイズ(心の目を開ける)⇒何かの真実に気づく、目を向ける
とういのも出てきます。

もちろん普通の意味でも使うので、普通の意味で訳すと

耳の中で鐘の音がうるさい、目を閉じて眠りたい衝動に駆られるのを抑えられない。

になりますね。これだとマーサ、座禅中に居眠りしてる人みたいだ(笑)

※hardly ハードリー はめっちゃ余裕がない という意味の副詞です。ほぼ無理って言ってます。
誘惑に負ける寸前だって言ってるわけですね〜

マーサ助けられなかったお姉さんのこと思い出したりして、キツキツです。

…ちなみに、お姉さんだったよね?妹じゃないよね?

0734名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 17:02:00.05
次、ジュリエットで

兎の根付 Babbit Netsuke

symbol of compassion and self- sacrifice
慈悲と自己犠牲のシンボル

と来て、次に中国のパレスの時の坊主が出てきます。坊主大活躍だなぁ…。
ちょっと日本について語ってるので原文

[Circle of Life]
In the Trial of Contemplation, Martha must come to know not only her soul, but also Japanese philosophy and how to use it.
For instance, they have a very special relationship with death and longevity.
This is symbolized by a Crane Netsuke. Let's look for it in the Garden

[生命(いのち)の環]
黙想の道において、マーサは自分の心だけでなく、日本人の哲学をも知るに至らねばならないのじゃ、そしてそれをどのように使うのかもな。
わかりやすい例で言えばな、彼らは死とその生涯との間にとても特別な関係性を見ておる。
これこそが鶴の根付に表されておるものじゃ。庭園でそれを探しなされ。

日本語だとおんなじ「たとえば」になっちゃう 「for instance」「 for example」ですが
for instance は「わかりやすい例を挙げれば」っていう「たとえば」
for example は 「具体例を挙げれば」っていう「たとえば」

今回のはむつかしい日本ならではの哲学の中で分かりやすい例として死生観なので、インスタンス。
モンク僧としては、まだまだ奥が深いよと言ってくれているのですね。ありがとう。

そんで、見つけた後です。

The Crane Netsuke was worn as a sign of longevity not only in Japan, but also in other eastern countries.
Let Martha concentrate on it and learn the value of life and death.

鶴の根付は長寿の証(あかし)として身に着けられておるのじゃ、日本だけでなく他の東の国々でもな。
それにマーサの心を集中させ、生と死における真の意味を身を持って知れるようにさせてやるがよい。

0735名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 17:29:46.71
最後五つ目がカードシャープです。
カードシャープは相変わらず面白いので原文載せときます。
私、カードシャープのうんちく好きなんだよなぁ…。

[Rodent of Wealth]
Martha will only pass the Trial of Contemplation if she tames her inner demons.
She's asking us to find Japanese netsukes for concentration?
These little cuties are not just souvenirs, antique netsukes are also worth a fortune.
My favorite is the Rat Netsuke, the symbol of wealth! Find it in the Garden.

[富を齧(かじ)るモノ]
マーサが黙想の道をパスするには、自らの内なる悪魔を手なずけるしかないんだろう?
思いを集中させるのに日本の根付を見つけてくるように頼まれてるんだってな?
この小さなかわいい子たちはただの思い出の品ではないんだぜ、アンティークの根付は結構な値打ちものでもあるんだ。
俺様のお気に入りは鼠の根付、富の象徴だ!
庭園でこいつを探すんだ。

なんかノリノリで訳したら、口調が俺様になってしまった…。どうしたんだろう…。
でも、原文もいつもの固っ苦しい丁寧口調ではなく、今回はラフで友達口調です。
お願いごとじゃないからかな?

※Rodentローデント:かじるという動詞の他、ウサギとかネズミとかの「げっ歯類」という意味があります。
クエスト名はかじることで富を持って来ると言いたいみたい。

…ネズミって子だくさんだから繁栄の象徴って意味だと思ってたけどどうなんだろう。

※Cutieキューティー :ちっちゃい子供とか男の人が女の子をからかって言うときに使ういわゆる「かわいこちゃん」です。
カードシャープが言ってるとちょっとキモい…。

見つけたあとです。

The Rat Netsuke will help Martha contemplate the material world.
After all, gamblers like me carry these things for a reason.
The rat attracts wealth to the house!

鼠の根付はマーサに即物的な世界ってやつに思いを馳せるのに役立つさ。
とにもかくにも、俺のような賭け事師はこういうモノをそれなりの理由があって持ち歩いているんだ。
そのネズミはな、持ち主の家に富を呼び寄せるのさ!

即物的な世界が本当に黙想の役に立つのかは甚だギモンです…。

0736名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 17:49:59.24
>>735

そういえば、日本のネズミはRat ラットなんですね。
およ?Mouse マウス じゃないんだ?って思って調べたら、日本にいるのはおうちにいるちっちゃいやつでもラットでした。

写真見たら、マウスは耳が日本のネズミより丸くて大きかった。
そして、ちいさいマウスは日本の家ネズミより更に小さい!

タバコの箱の短い方くらいしかサイズがなかった!かわいいー!

だからわざわざ Rat Netsuke なんですね〜

よく調べてますね〜。感心しちゃいました。(-人-)アリガト

0737名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 19:05:49.31
>>727
すごい!でも、なんか画風が違う〜。

>>729
私ももうちょっと若いイメージを持ってた。オジサマでもいいけど、ちょっとイメージが…。

せっかくカードシャープの話題なのに自分の挙げた訳で流れちゃう〜(泣)

0738名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/22(日) 19:06:13.38

0739名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 01:33:53.74
>>732
いつもありがとう
マーサの試練が一番それらしくて好きだったのでのせてくれて嬉しいです
これとハントレスのは本当にしっくりくるなー
あとの3人はこの人でなけりゃって感じしなくてほとんど付け足しに思えてしまう
マーサのが5つ目だったらもっとまとまりがあったんじゃないかなあ?

0740名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 05:50:03.06
>>707

>「Armor Knot/鎧の結び目」仮説です。
*仮説その1

国語辞典を見ると、『あげまき結び』が鎧の飾り紐に使われていることもあったらしいです。他の結び方はわかりません。

→ 鎧の背の逆板(さかいた)に打ちつけた環に通してBの結び方をした飾り紐。
▷ 源平盛衰記(14C前)二〇
「十五束よく引堅めて放ちたれば、楯を通し、冑(かぶと)の胸板、後のあげ巻(マキ)へ射出だしたり」


*仮説その2

鎧の結び目ではなく、『縅』(おどし)の可能性もある。

鎧を作るには、糸(や紐状のもの)で、小さな鉄や皮を縫い綴るみたいです。その縫うものや縫い綴ることを縅というらしい。
甲冑の名前には、しばしば文化財『なんとか縅の甲冑』なんて名づけられているし、役割から見ても非常に重要。
縅のやり方もたくさんあって材料別や綴り方別、色別にさまざまに名づけられている。

でも絵は結び目ですね。

0741名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 05:53:51.42
>>710
Water strider gliding across the lake.
*アメンボ?の仮説

湖の上を走る忍者の道具は「水蜘蛛」です。
国語事典によると、虫のミズグモ科は一種だけ。
もう一つの意味は、『アメンボ』の別名。
やはり女性狩猟家のあれは、恐らく、忍者の『mizugumo』なのではないでしょうか。

絵にして欲しいような欲しくないような。

0742名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 05:57:58.29
>>739

最後の刑事さんのHAIKU!
私が審判ならすぐに落とす。

0743名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 12:43:58.85
>>740
>>741

すごいありがとう!
その日本的解説すごい助かる。うれしい!

自分は英語で読んでるから余計になんか疑問がわいてしまって…
紐は揚巻結びとトンボの形になるのがいくつか英語でも紹介されてたんだけど
戦士のタイプを表してるとかの記述は日本語にも英語にもなくてよくわからなかった。
博物館にでも行って誰か専門家に聞くような話なのかもね。

ニンジャのあれ水蜘蛛っていうのか。
たしかに、それが最後の技なら一応しっくりくるな。でも、Mizugumo っていれて欲しかったけど。

0744名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 12:46:01.05
>>739

他の3人は確かに付けたしっぽくて、その人でなけりゃ感はほとんどないな。
刑事に至っては本人も言ってたけど、なりてがいないからだったし。

0745名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 13:47:49.51
>>735の続き
カードシャープの後になぜかモンクが出てきて労いの言葉をかけてくれます。

We're all lucky that you came to the aid of your friends in the difficult hour of the Trials in the Japanese Garden.
In the Trial of Contemplation, Martha must learn the depths of her consciousness.
We collected netsuke figurines from the Japanese Garden for Martha and they showed her the corners of her soul that she didn't want to see at all.

Now we must help Martha achieve perfection in self-contemplation.
- I hope she prevails

我らは皆運が良い、庭園での試練の辛い時間を過ごす折、そなたが友人たちの助けとならんとやって来てくれたというのはな。
黙想の道において、マーサは自らの意識の奥底を身を持って学ばねばならぬ。
我らは根付に彫られた像を日本庭園からマーサのために集めてきた、そしてそれは彼女に全くもって向き合いたくなかった己の心の片隅を明らかにして見せたのじゃ。

さあて、我らはマーサが己の内なる黙想を極める手助けをせねばならぬな。
―僕は彼女ならそれに打ち勝ってくれると思ってるんだ。

ここでのYouは主人公だけを言っていると思います。
主人公は重要な役割のはずなのに今回の試練に直接参加しないのでその重要性を強調しようとしたっぽいですね。

モンク僧がWeになっていて、知らないうちに傍観者ではなく当事者になっちまってるところも興味深い。
重要なメンバーになっちゃうのでしょうか?
じじいであることを除けば特徴薄いおっさんだと私は思ってるのに…。
そういえば、このゲーム爺がいないので、爺枠なのでしょうか?

0746名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 14:10:15.72
5つをまとめるところでマーサです

[Depths of Consciousness]
You've collected enough netsukes for me to plunge into the depths of my consciousness.
This is highly unpleasant experience, but as a medium I have no right to retreat from it.
Prepare the artifacts: I'll use them to call on the power of the City to reach a completely new spiritual level - that of a perfect contemplator.

[意識の奥底]
あなたは十分な根付を集めてくれて、それはどれも私の意識の奥底に突き刺さったわ。
今回のことは非常に気分の悪い経験だわね。
けれど霊媒師として、私にそこから退くことはできないのよ。
アーティファクトを用意してちょうだい。
それをシティの力を呼び寄せるのに使うわ。
完全に新たなる精神レベルー黙想を極めたる者に到達するために。


今回全体を通してちょっと意訳が多いと思います。
日本語ではこういう言い方をしないっていうのが多いので…。
教科書的忠実な訳より、美しい日本語にしたいと思っているので、その辺はご寛恕ください…。

I have no right to retreat.
直訳は 「退く正当な権利がない」ですが、霊媒師であるためには、これから逃げると霊媒師とは言えないという意味合いで権利がないと言っています。
そういう意味では「正当性」に近い使い方をされています。
right の意味は英語では幅が広いですが、意味は一貫していて「道徳的・道義的に正しいと思われること」です。
「正しい人ならこうするっていうこと全般」=right っていう感じです。

0747名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 14:11:48.98
まとめた後のマーサです。

Each City artifact fills me with strength.
The netsuke figurines are set in a circle. My mind glides over them, light as a butterfly.
I've acknowledged my pride and accept my power.
I've learned sympathy and I now see the world through myself!
I feel a Cherry Blossom Netsuke in my hands.

シティのアーティファクトそれぞれが私に力をくれる。
根付という小さな彫り物たちが円の中に置かれている。私の心はその上を滑るように飛び、蝶のように軽い。
私は高慢な自分を認め、その力を受け入れた。
共感する心を身に付け、私は今、自分自身を通して世界を目にしているのね!
桜の花の根付が手の内にあるのを感じるわ。

大事な一節ですね。
マーサが悟りを開いた瞬間の描写です。それだけに訳の分からん描写も多いです。
私も悟ったことがないのでそういう風なのかーっていう感じ。

I now see the world through myself!
自分を通して世界を見る

のところで世界と一体になった感覚を表現したいのかと思いました。

心が蝶のように〜はなかなか詩的でいいですね。
マーサが俳句に出ればよかったんだ!二つに出ちゃいけないってルールもないし!

0748名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 14:29:17.72
私は刑事さん、やる時はやる人って感じでかっこいいと思うし結構好き!
思いやりの心というとジュリエットよりは案外バレリーの方がしっくりくるんだけど
そして一番好きなのはやっぱりカード詐欺師www
番外編でルディ可愛すぎ!

0749名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 14:41:00.80
まとめたあとまた庭園の巻き物が出現します
英語での表現に苦労した感じがありますね…。
私が禅の心に詳しくないのもありますが、最初何言ってんのかわからなかった…。

What is perfect contemplation?
It's the ability to achieve personal enlightenment - satori.
Three venoms poison the sprit and generate all the suffering and deception.
It's the ignorance of one's nature hidden in anxiety.
Aversion and self-righteousness.
Attachment to worldly, false pleasures.
Only by calming our mind and freeing ourselves from rigid beliefs and attachments can we understand Zen.

Your champion has passed the Trial of Contemplation.
However, this Wise One will lose her skill if the three remaining champions do not prove their perfection.

黙想の極みとは何であろうか?
それは自分自身の心の内を照らすこと―「悟り」を開くことのできる力のことだ。
「三毒」は心を汚し全ての苦しみと偽りを生み出す。
それは不安の内に隠されたその者の本性に対する無知である。
嫌悪と独善性である。
この世の誤った歓び対する執着である。
己の心を静かに保ち、膠着(こうちゃく)した信心と執着から自分自身を解き放つことによってのみ「禅」は理解できるのである。

そなたらの挑戦者は黙想の試練を通過した。
しかしながら、この「悟りたる者」も残りの3人がそれぞれの極みを証明しなければその力を失うこととなろう。

0750名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 14:44:07.61
英語で最も意味を取りにくかった上の巻き物
日本語でも意味が分かりにくい概念を更に英語で解説しているため、もう、わけわかめです。

※enlightenment エンライトゥンメント
この単語そのものが本来「悟り」の英訳に当たる言葉です。
原義は見てそのまんま心を光で照らすことです。
仏教以外でも宗教的な意味で啓もうされること全般を指します。
Satori としてわざわざ日本語の解説をしているところが興味深いです。

Three venoms = 三毒
三毒というのが仏教用語です。この世の悪を三つの毒に例えています。

venom ヴェノム というのは普通は蛇とかの毒のことです。
そこから悪意という意味もあります。

その次の文から三毒を列挙しています。
元の文は改行の仕方が悪くて列挙が分かりにくかったので、上の文章はこちらで勝手に改行しました。

一つ目:無知
the ignorance of one's nature hidden in anxiety
不安の内に隠されたその者の本性に対する無知

二つ目: 怒り※wikipedia「三毒」では怒りでしたが、巻き物では下に置き換えられています。
Aversion and self-righteousness.
強い嫌悪と独善性

三つ目:執着
Attachment to worldly, false pleasures.
この世の誤った歓びに対する執着

※rigid リジッド
固くなってガチガチの状態をいいます。こわばって腕が曲がらないとか以外にも、心が固くなっている場合にも使います。
今回は心がこわばっている表現として使われています。

ウィキペディアで「三毒」を読んでから巻き物を読むと意味が分かると思います。
私は最初どこまでがvenomなのかわかりませんでした…。
三つ以上あるじゃん!になってしまった。(笑)

0751名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 14:57:29.00
巻き物の後イザベルが出てきます

Martha passes the Trial of Contemplation!
She came to know her true self and learned to contemplate the fight of cherry blossoms.
Martha has achieved spiritual mastery.
But if the other Trial participants lose and fail to reach perfection, her medium's mind will become deaf to astral voices and Martha will lose her gift.
- We won't let this happen

マーサは黙想の試練を通過したわ!
彼女は自分自身を知るに至り、桜の花の散るさまを深く考えるということを直(じか)に学んだのね。
マーサは精神の道を極めたのだわ。
けれど、他の試練の参加者が負けて極みに至らなければ、彼女の霊能者の心は精神世界の声に対して耳を閉ざし、マーサはその才を失うことになるでしょう。
―そんなことにはさせないよ

以前も書きましたがここでも Learn ラーン が使われています。
よく見るのに、日本語には正確な訳語がない言葉です。
直接体験して身に付くことをいいます。
しかも結果身に付いているところに重きがありますので、最終的にそれができるようになることを想定しているか身に付いた後使います。

今回マーサが体得したContemplation というのが、ただ考えるだけではダメという気持ちが出ているなと思います。

0752名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 15:15:39.07
最後にもう一度マーサです。マーサ頑張りました。ぱちぱち(拍手)。

In the hint from the Japanese Garden, the third step to perfection is the Trial of Creation.
Here, listen:
" Be patient and master art. Become one with nature. Only then can you walk the Way of Creation and achieve perfection."
I feel the source of a powerful aura of creation in the Garden.
But what could it be and how will it help us pass the Trial of Creation?
- An interesting puzzle

日本庭園からの示唆の中に、三番目の極みに至るステップは創造の試練だとあったわ。
これよ、聞いて
「辛抱せよ、のち芸を極めよ。自然に寄り添う者になれ。それより他、想像の道を行き、極みに至る道はない。」
庭園から創り出すことへの力強いオーラの源を感じるわ。
けれどそれが何になり得るのかかしら、そして、それがどのように創造の試練を通過の助けになるのかしら?
―興味をそそられる難題だね

※Only then can you〜
倒置文になっていて、それしか方法がないことを強調しています。
それだけが〜できる、それ以外に〜はない
only は文頭に来るとかなり強い意味になり、ほとんど否定語扱いです。
これっきゃないよと言われています。

※what could it be? なにがそれになり得るのか?
could は可能性がcan より小さいことを指しています。
英語では可能性が小さくなるとよく can がcould になります。

ここでは、マーサが何がそれになるのか見当も付かない不安感からcouldに下がっています。
しゃべっている当人が予想できていないからです。予想できていれば can になったはずです。
日本語にするとその差がでないニュアンスだと思います。

訳はその場の勢いで付けているため、なんか変だったら補足入れといてください〜。

0753名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 16:21:23.26
>>752
しまった。
×想像の道
〇創造の道

日本の心ここに極まれりって感じの章でしたね。

どなたかも言っておられましたが、ハントレスとマーサ以外はホントに付け足しかもしれないな。

英語でどう表現するのか非常に難しい章だったと思います。
伝わり切ったかは…。難しいかもしれません。

ただ、英語圏でも「悟り」=enlightenment はかなり幅広く知られています。
それ以外の部分は全く未知の世界のはずです。
なので、いわゆる教化=enlightenment と悟りの違いが難しい部分だと思います。

一神教だと神の心を信じることが enlightenment であり、仏教では自らが悟りに達することで光が当たるからです。
ここに大きな差があります。悟りは仏を信じるだけでは無理なので。

ここの英語の説明だけではとても分からないはずなので、これは触りだけで雰囲気を伝えることに重きを置いていると思いました。

0754名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 17:44:19.80
>>748
そうだね!今回も誰もやりたがらないのを引き受けるってのは、カッコいいよね。

0755名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/24(火) 23:17:01.52
どなたか
>>732 の苦悩のマーサ

>>749 の巻物

の日本語版お持ちでしたら、載せて頂けたら嬉しいです。

0756名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 03:54:53.96
お願いばかりで申し訳ないのですが、
>>730 2章冒頭の挑むマーサ

これはあると個人的な趣味として超嬉しい
>>735 ネズミの根付に燃えるカードシャープ

の日本語版も持ってる方いたら挙げていただけたらめっちゃうれしいです〜

0757名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 07:03:22.01
ファイルサイズ大きいかもだけど
まず>>732のマーサ
http://i.imgur.com/nolc6AF.jpg
マーサイベで姉がいたはずなのに妹になっててアレ?と思ってた。2人姉妹だよね?

0758名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 07:06:32.17

0759名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 07:11:14.95

0760名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 07:17:26.09
無駄にレス消費しちゃったごめん
このカードシャープ、らしくて好き!
>>735
http://i.imgur.com/ZZWqnXk.jpg
http://i.imgur.com/B0baMuv.jpg

0761名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 08:28:01.62
きゃー!ありがとう〜。全部載っけてくれるの大変だったでしょう〜。\(^o^)/

>>757
そうだよね!姉だよね!良かった〜。
自分の記憶では姉だったんだけど(マーサイベントでは3つだか6つだか年上って出てきてたはず)、
今回の英語だとsisterだけだがらどっちだか自信なくって…。

日本語版はその二択で賭けに負けたんだな。てゆうか調べないんだ…。
原文にないキーホルダーとかちょっと気になる文言が出てるな…。

今回はさすがに原文の方が格調高いと思うな…。

>>760
私もこのカードシャープはカラーがはっきりしてて大好き!
今回原文も結構俺様だったし、この吾輩カードシャープも結構いいね。
私も脳内変換、吾輩にしちゃおうかなー。
実は俺様も捨てがたいんだw

ここの訳では自分の趣味丸出しだから、自重してたのに今回調子に乗って俺様のまんま載せちゃったw

0762名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 09:00:02.35
ううむ、一の段(第一章)に比べても二の段(二章)の日本語版の訳の適当さがひどい…。

最近良くなったのかな?と感じていただけにちょっとショックかも…。

私の訳も勢い一発なので、変換ミスとかあって何なんですが…、
原文を読む限り、今回の話は非常に格調高く仕上がっております!

決して日本に対して適当な調べ方で臨んだとかではないはずです。
少なくとも私は日本に対する熱い思いを感じました。日本人のこっちが?もありましたが…。

翻訳については翻訳した人の好き嫌いとかもありますので、アレなんですが、
この日本語版でストーリー的にダメだったなーという印象を持つ人がでないといいなと思いました…。

(もっと早く原文挙げてけばよかったと思っちゃった、
でも、招き猫が集まらなくてなかなか進まなかったの(´;ω;`)ウゥゥ)

今更ですが、あんまり間を置かずにどんどん挙げてっちゃってもいいもんですかね?
とりあえず参の段(第三章)は挙げてっちゃおうと思います。

0763名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 09:15:37.65
とりあえず、参の段(第三章)の捜査ノート行きまーす。

Netsuke figures helped Martha look into her soul and achieve harmony.
The Trial of contemplation is over.
The third stage of Perfection is the Trial of Creation, but only a patient and creative person can pass it.
Who can walk the Way of Creation?
□ Understand the philosophy of Perfect Creation

根付の彫り物はマーサに自らの心を見つめさせ、調和を達成させてくれた。
黙想の道は終わった。
極みの道の第三段階は創造への試練だが、忍耐力と創造力のある人物だけがそれを乗り越えられるのだ。
誰が創造の道を行くのだろうか?
□創造の道を極める哲学を理解せよ。

※help Martha look into her soul 〜マーサに自分の心を見つめさせる
学校で教わる使役動詞 (make, have, let) より頻繁に使役みたいな意味で日常使われるのがhelp です。
使役動詞と同じように後ろに原型の動詞が来ます。毎回といってもいいくらい出てくるので、分かってると原文読みやすいかもです。

あんまり注釈つけちゃうと学校の教科書みたいになっちゃうかなぁ…。
私の訳は私の色がついてるので、みんなが自分の色で読めたらいいなと思ってしまうんだよな…。
余計なことかなぁとも思って悩み中。

0764名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 23:04:00.59
どなたかが不安しかないと言っていたバレリーさんの挑戦です

確かに忍耐力ないのに大丈夫なのか?っていうスタートですね。

Are you looking for something in the Garden that combines art and nature for the Trial of Creation?
I know the answer. It's a bonsai. I know a little about art and they say that I'm a creative person.
So I'll be the one to pass the Trail of Creation.
I once wanted to grow bonsai trees at home and know a lot about them.
So if Martha truly senses them in the Garden, help me find them!
And I will try to achieve perfection.
- Let's do it!

あなたたち、創造の試練のために芸術と自然を融合させるものを庭園で探してるんでしょ?
私、答えを知ってるわ。盆栽よ。
私ってちょっとは芸術について分かっていて、創造力がある人間だってみんなに言われてるわよね。
だから、創造の試練をパスできる人間になれるつもりよ。
私、前に盆栽を家で育てたいって思ってたの、それでちょっとは盆栽について知ってるのよね。
で、マーサが庭園でホントにそれを感じるんなら、私が探すのを手伝ってちょうだい!
そしたらその極みにチャレンジするつもりよ。
−よしやろう!

ノリが軽い…、軽すぎる。っていうか言われてるわよねって誰が言っとるんじゃー。
と心の中で突っ込んでしまった。
バレリー前向きって言っていいのか?コレ?
ちょっとは詳しいくらいで無謀じゃないかー!ってなぜ誰も言わないのだろう…。

レディとゲートキーパーワンセットにしてとかの方が現実的な気がする…。
バレリーが剪定ばさみ持って唸ってるのも可愛いけどさ。

※try は日本語のチャレンジするっていう言葉にほぼ当てはまります。
逆に英語のchallenge にはチャレンジするっていう意味はないです。

0765名無し戦隊ナノレンジャー!2018/04/25(水) 23:08:05.92
少々端折ってクエスト名と盆栽名と特徴を抜粋

刑事さん
[On the Edge] Cascade Bonsai
It resembles a tree growing on a cliff.
Japanese symbol of struggle for survival.

[崖っぷち]懸崖盆栽
崖で成長する樹を模している。
生き抜くためにもがき苦しむことの日本的象徴。

ジュリエット
[Stability and Balance] Upright Bonsai
It symbolizes stability and balance and looks like a pyramid

[安定と調和]直幹盆栽
安定性と均整美を象徴していて、見た目はピラミッドのよう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています