バイク模型総合スレッド50台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん2019/05/04(土) 04:09:19.99ID:s+h1Xget
50台目のスレッド立てました

0952HG名無しさん2019/12/10(火) 22:24:35.64ID:bpltspc0
NRは1/4くらいのエンジンキットでいいだろ
組み立てると見えない楕円ピストン

0953HG名無しさん2019/12/10(火) 22:28:04.56ID:1vs8McjL
あれって本当は楕円じゃなくて長円だよなって思う

0954HG名無しさん2019/12/10(火) 23:22:48.01ID:VWGoEAAq
少なくともRACERSのNR特集号を読んでいないのは分かった

0955HG名無しさん2019/12/10(火) 23:28:47.63ID:1vs8McjL
変なのがマウントを取りに来たな

0956HG名無しさん2019/12/11(水) 00:25:06.99ID:6w+SMGz9
>>916
ワイはまだ仮組み中や!
このキット、精密やけどなかなか手強いのう。
特にボトムブリッジでフロントフォークを挟む構造はワイ的にはイマイチやったから
後ハメ仕様にすることにしたわ。
https://imgur.com/1AkeM2W.jpg
組みやすさも強度もこれでバッチブリバリや!

0957名無し転がし2019/12/11(水) 01:34:04.30ID:EhPQUe0U
ジョニーが!俺のジョニーが燃えてる!!

0958HG名無しさん2019/12/11(水) 08:23:28.22ID:lsMNBdBi
>>956
自分もそこ塗りながら組んでるとこで
インストだと三又とトップブリッジの色がシルバー+ゴールドだけど
トップブリッジは黒じゃないのかな?
画像ググッてもオリジナルの状態のが少ないんだよね
三又の色も実物のパターンだとブロンズっぽいシルバーな気がするけどどうなんだろう

0959HG名無しさん2019/12/11(水) 08:37:51.38ID:LHeMit2h
>>955
楕円と長円の違いを教えて欲しい

0960HG名無しさん2019/12/11(水) 08:46:08.44ID:9qq7m6/8
>>959
楕円は焦点が二つあって
焦点迄の距離の和が一定なのが楕円やね。

釘二本打ってヒモ結び付けて弛まない様に
鉛筆滑らせて描けるんよ。

二つの焦点が重なると正円。
長円(オーバル)はそこまで厳密な定義がなくて
ただマルっぽいってだけのものみたいね。

0961HG名無しさん2019/12/11(水) 08:49:57.47ID:zypYixEd
>>959
お前の目の前の機械で検索すれば一目で分かると思うが?

0962HG名無しさん2019/12/11(水) 09:59:13.63ID:pm9Uqb5H

0963HG名無しさん2019/12/11(水) 10:14:28.50ID:9qq7m6/8
ほんとだ、全然楕円じゃないんやね・・・

0964HG名無しさん2019/12/11(水) 10:50:57.86ID:MPlECCVF
先ず基本知識としてNRのピストンはGPマシンとその後の市販車で形が同じじゃない

0965HG名無しさん2019/12/11(水) 11:28:46.90ID:1Ag5TcXa
日本語の楕円(狭義)を正確に表すならオーバルじゃなく幾何学用語のエリプスを使うはず
英語のオーバルは楕円だけでなく長円や卵型等も含むもっと広い定義

0966HG名無しさん2019/12/11(水) 11:57:57.37ID:MJHW6J5C
>>929
今更ですが・・・・
念願のΓですね。
自分も前期型
WW後期型と
乗り継ぎました。

2箱は買おうかと🎵

0967HG名無しさん2019/12/11(水) 12:56:59.80ID:3PrBpBve
タイヤとホイールだけ売れや

0968HG名無しさん2019/12/11(水) 13:48:59.67ID:ECbdPN2t
J( 'ー`)し サンタさんにもらったの?良かったわね〜
(`Д)   うるさい死ね ホイールだけじゃ遊べないじゃねーか

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさん分からないのよ
(`Д)   うるさいくたばれ、タイヤも持って来いってサンタに言え!

J( 'ー`)し 今度のお誕生日に買ってあげるから
(`Д)   うるさいうるいうるさいうるさいタイヤ持って来い

J( 'ー`)し ごめんね、ごめんなさいね・・・・
(`Д)   なんで母ちゃんが謝るんだよ、タイヤ忘れたサンタが悪いんだろ
  なんで母ちゃんが謝るんだ黙れよ黙れ黙れ黙れ ノД`)・゚・うわぁ〜〜〜ん・゚・。 

0969HG名無しさん2019/12/11(水) 14:00:33.87ID:ef60hR9V
>>958
YouTubeでgr71gで調べてみたけど、黒もシルバーもあるね

0970HG名無しさん2019/12/11(水) 14:16:58.43ID:9qq7m6/8
BBA自分でわからないにしても
わからないなりに 何買えばいいか
店主に相談するくらいしろよwww

0971HG名無しさん2019/12/11(水) 14:41:51.43ID:wrZ+g4gI
この調子だとWGPのガンマも出るかなあ
83年ウンチーニのメットがガードナーに引かれて大ピンチ号とか
その後のプライベーターで使われた新沼謙治のスコールバンディットも恰好良かった
あれはガンマだった忘れたけど

0972HG名無しさん2019/12/11(水) 14:45:37.97ID:DBSLJFm5
そもTブリッジってE3だから塗装指示は[2](白抜き)で黒じゃないのかと
ttp://i.imgur.com/76vxTiv.jpg

0973HG名無しさん2019/12/11(水) 14:58:05.31ID:sBXpkQGt
車はタイヤとホイールだけ売ってるじゃん
マジでバイクもそれやってくれよ

0974HG名無しさん2019/12/11(水) 16:21:43.65ID:lsMNBdBi
>>972
ああ見直したらそうだ
黒で塗ったけど
カウル塗るとこだけどブルーは指定の326そのままだといいな

0975HG名無しさん2019/12/11(水) 18:09:50.98ID:6w+SMGz9
>>958
ワイの持ってる資料写真やと
トップが削り出し+黒染めっぽくて
ボトムが鋳物+銀塗装って感じやのう。
ただその写真のが純正品かどうかはちょっとわからんな〜

0976HG名無しさん2019/12/11(水) 19:04:46.39ID:439yFGZt

0977HG名無しさん2019/12/11(水) 19:05:25.34ID:439yFGZt

0978HG名無しさん2019/12/11(水) 19:39:03.28ID:G/zBl2G+
多分GR71Fから変わってないだろうけどね
ttp://i.imgur.com/I23KGGd.jpg
ttp://i.imgur.com/5FsyP9e.jpg
ttp://i.imgur.com/kD7MofY.jpg
ttp://i.imgur.com/HhxPh9o.jpg

0979HG名無しさん2019/12/11(水) 21:06:47.81ID:lsMNBdBi
>>976
これは参考になります
やっぱりスズキのエンジンはグレーだったんだ
昔乗ってたけど記憶が曖昧
素組でも指定の黒の部分で実物に合わせて濃さ変えると雰囲気出るよね

0980HG名無しさん2019/12/11(水) 23:10:40.60ID:lyGbvwfE
黒アルマイトの再現って何やっても黒ペンキになっちゃうぞどうすんだオレ

0981HG名無しさん2019/12/11(水) 23:40:59.40ID:Allq5gPj
>>980
気持ち赤っぽくしてみては

0982HG名無しさん2019/12/12(木) 00:05:40.08ID:uyUVhmdA

0983HG名無しさん2019/12/12(木) 00:54:56.03ID:cX/P1HgT
へーこんな色売ってるんだ
なんでも投げかけてみるもんやね。

>>981-982dd

0984HG名無しさん2019/12/12(木) 01:38:57.21ID:hQ9pbtL3
>>978
これは何の本です?

0985HG名無しさん2019/12/12(木) 11:33:50.64ID:VOy1qdpG
バイカーズステーションって模型造りの参考にしてくださいね
と言わんばかりの写真の載せかたしてるよね

0986HG名無しさん2019/12/12(木) 11:43:38.37ID:cX/P1HgT
でた〜貧乏乞食の陰謀連呼wwww
このリンクで分からんとかw

0987HG名無しさん2019/12/12(木) 11:48:20.78ID:9p/DqTPc
>>985
> バイカーズステーションって模型造りの参考にしてくださいね
> と言わんばかりの写真の載せかたしてるよね

確か1/12尺で写真載せてたよね。

R750の出た当時に丸々初期型で一冊出てたと記憶してるんだが…ドコの出版社だったかなぁ(´・ω・`)

0988HG名無しさん2019/12/12(木) 12:10:19.70ID:U58kjVOm
youtubeで1/12のz750RSのカスタム、ディティールアップ作ってる動画見たけど、あの人プロ?

0989HG名無しさん2019/12/12(木) 12:12:14.54ID:UbxSlYFV
にしてもお気に入りの車種が80年代リリースじゃなく
3DCADを使って内部パーツがフレーム内に収まるようにすり合わせをして
昔に比べ精密なキットが手に入る。キット化されるタイミングがこの時代で良かったわ
>>976
この初期型カラー版が欲しい何処かデカール出さないかな

0990HG名無しさん2019/12/12(木) 12:25:35.22ID:Ml/9nzs3
>>988
凄腕だね
また1/6のが凄い

0991HG名無しさん2019/12/12(木) 12:31:15.15ID:U58kjVOm
>>990
1/6ってスペンサーのヤツ?
あれもスゴいね。
もちろん腕もあるんだろうけど、手抜きしないのもスゴい。
私は腕もないけど「まあ、これでいっか」ってすぐ妥協してしまう。

0992HG名無しさん2019/12/12(木) 16:55:15.93ID:zycTO6BH
>>987
RIDERS CLUBであった記憶がある
つか押し入れの奥にあると思うけど出すのは至難の業なくらい奥にあるw

0993HG名無しさん2019/12/12(木) 20:55:28.14ID:dgBVpeso
GSX-R本は競技系のバイク誌な気が…つかライクラってそんなの出してた?
自分はサウンズかライスポのどっちかだと思うがイラストの記憶がサウンズっぽい

0994HG名無しさん2019/12/13(金) 00:50:23.54ID:1VFWXQEv

0995HG名無しさん2019/12/13(金) 00:57:24.60ID:9wn0CX0v
埋めるか

0996HG名無しさん2019/12/13(金) 01:42:52.23ID:1VFWXQEv
γのアンダーカウルはバリエ展開までお預けでつか?
    /⌒>――<⌒ヽ
    L/⌒ v ⌒ \_」
     }●   ●   |   ヨダレぐっしょり
     γ⌒▼⌒ヽ    |⌒\_ノ)
     L∴人∴_」 _ノ    Y
       `Y `U´       | 
        L/ ̄ ̄`L/´ ゙̄Lノ

0997HG名無しさん2019/12/13(金) 02:11:12.57ID:c0S1Q2j8
>>989
初期型カラー版欲しいけど…
アンダーカウル別物だし、意外に細部が違うんでちゃんとした初期型待ちだよ_(:3」∠)_

0998HG名無しさん2019/12/13(金) 02:44:25.22ID:piwKCn/Z
エッチングかどこからも出なかったね

0999HG名無しさん2019/12/13(金) 10:17:24.22ID:d74yXwVc
V-maxのエッチングに不良があったけどもう対応してもらえないだろうな・・・orz

1000HG名無しさん2019/12/13(金) 10:51:07.96ID:8LZunXim
V-MAX?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 223日 6時間 41分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。