ミニ四駆総合スレ255

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん (ワッチョイ bf1c-cRT5 [61.89.174.150])2019/08/31(土) 05:19:41.21ID:0QwVjPp20
!extend:default:vvvvvv:1000:512

1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※次スレは>>950 レス消費を目処に宣言してから立て、立つまで書き込みは控えてください。
※BBS_SLIPを表示させるには本文1行目を「!extend:on:vvvvvv:1000:512」にしてください。
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。
※動画投稿サイトやSNSのリンク貼り付け等のカキコミは、スレ消費の無駄となるグロ対応等はせず、スルーしましょう。
※スレタイやテンプレを改悪するのは厳禁。変更や改変を行う際は他の住人に相談しましょう。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ254
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1564990223/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1563701813/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
ttp://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
ttps://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
ttp://tamiyashop.jp/shop/default.php
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952HG名無しさん (ワッチョイ dda0-nSHE [210.172.28.248])2019/09/26(木) 16:14:52.96ID:8GRw+Tap0
パカパカが嫌なら自分がパカパカを使わずに勝てば良いじゃん

0953HG名無しさん (ワッチョイ 359d-3adh [126.163.177.134])2019/09/26(木) 16:22:46.02ID:Fku66o8H0
なんかパカパカしないと勝てない話?

0954HG名無しさん (ワッチョイ 8d43-GQXg [112.137.89.132])2019/09/26(木) 16:24:19.99ID:9st6lNX80
>>950
俺も学研の超速ガイドとか見てたら萎えてくるから
もっぱら昔のミニ四駆BOOKとかタミヤ公式ガイドブックばっか見てるw

0955HG名無しさん (ササクッテロ Sp81-Gkrf [126.35.96.216])2019/09/26(木) 16:31:58.88ID:6G3M6gVQp
パカパカはどっちでもいいがサイドガイドから生やしただけのサイドマスダンとかギロチンみたいなのは汚ったない

0956HG名無しさん (ワッチョイ dda0-nSHE [210.172.28.248])2019/09/26(木) 16:35:00.12ID:8GRw+Tap0
あんまりプラボディプラボディ吠えてると
アウアウガイジに噛み付かれるぞw

プラボディ+サイマスを
異常に馬鹿にする奴が登場してくるから
無視した方がいいぞ
糖質だの雑魚だの偉そうに色々言われるからw

プラボディを愛してる奴はそれで勝てばいいから

ミニ四駆はミニ四駆であって模型じゃありませんので〜

今の改造に不満があるなら自分が提唱するマシンで結果残すかTAREKAみたいに独自レギュのレース主催して流行らせるしかねーだろ
全国的に流行ればタミヤも動くかもしれん
そういう事しないで文句だけ垂れるからバカにされんだよ

0958HG名無しさん (ワッチョイ 359d-3adh [126.163.177.134])2019/09/26(木) 17:01:05.13ID:Fku66o8H0
模型のジャンルからも外されたのか

確かにパカパカで汚なくて模型とは言えないからな

更にミニ四駆の肩身が狭くなったな

0959HG名無しさん (オッペケ Sr81-3adh [126.212.179.61])2019/09/26(木) 17:18:29.65ID:JM9/UiqWr
見た目の方を気にするなら流行してるラジコンのドリフトとかやれば?

1台にかかる金額30倍以上らしいけど

でもラジコンよりミニ四駆の方が格は上だからね

0960HG名無しさん (ワッチョイ 359d-B6V3 [126.205.69.109])2019/09/26(木) 17:29:01.22ID:lRh0yz1i0
レギュの中で、ボディに関する規定だけが
あいまいだから定期的に議論になるし、
“プラボディ派”なるものも生まれるんだろう。
「著しく小型化されたもの」ってかなり主観入るしな。
昔は「車に見えないもの」もダメだった気がするが

仮に、チューンモーターが禁止になったら
プラボディとか非葉っぱボディも増えるのかなあ

0961HG名無しさん (ワッチョイ 359d-B6V3 [126.205.69.109])2019/09/26(木) 17:33:45.74ID:lRh0yz1i0
>>954
FMのケニーロバーツ仕様のサンダーショットとか
マンモスダンプとか
カッコいいのあるよっ!

0962HG名無しさん (ワッチョイ d5e7-OLUy [180.31.9.133])2019/09/26(木) 17:43:15.99ID:bUHC5aW/0
ミニッツでドリフトしようゼェ

0963HG名無しさん (スッップ Sd43-W5ZC [49.98.146.149])2019/09/26(木) 17:43:43.46ID:VjETBIjcd
ラジドリなら確かに見た目大事だもんな

まあ実車のドリ車なんて汚いもんだけと

次スレ立てた

ミニ四駆総合スレ256
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1569487407/

0965HG名無しさん (ワッチョイ 359d-3adh [126.163.158.151])2019/09/26(木) 17:55:27.30ID:k8kbPngq0
>>962
ミニッツってドリフトできるの?

ダイスTVのラジコンじゃないの?

0966HG名無しさん (スププ Sd43-UypU [49.96.15.231])2019/09/26(木) 18:18:48.35ID:RZM33C9Xd
ツヤーツさんの戦車が車検通るぐらいだし、キワものでも珍しくて面白いなら車検通る気がするな。
楽しみ方の1つなんだし、そこを縛る必要は無いやろな。

0967HG名無しさん (スプッッ Sd43-FPH2 [49.98.17.68])2019/09/26(木) 19:54:15.78ID:3ujB/rzMd
パカパカしてたりギミックないとダサいからな
子供の反応見てたらわかる

まあギミック無くても速い人は速いからねぇ

復帰して1年経って気付くのは
加工が下手な奴は無理に加工せずに
ポン付けで丁寧につくるところからやった方が
レースには勝てるってとこかな

フレキは別だが下手くそな
見様見真似のアンカーや提灯ATは
COの原因にしかならん

低速のテクニカルなレイアウトの場合は特に

0969HG名無しさん (ワッチョイ d52c-FPH2 [180.196.55.127])2019/09/26(木) 20:12:02.40ID:fcUzZjrW0
>>968
デマはもういいから

0970HG名無しさん (ワッチョイ 4bf6-UypU [153.184.87.44])2019/09/26(木) 20:24:06.82ID:OpCecI7K0
まぁAT作ったからってLC絶対入る訳じゃないな。俺も試行錯誤だった。

0971HG名無しさん (スププ Sd43-0iwq [49.98.60.198])2019/09/26(木) 20:25:13.19ID:IJNMZhi0d
子供は機能的っぽいものに惹かれるからな
実質的な意味はあるなしに関わらず
ダウンフォース()
フルカウル()

>>969
同じ言葉を返すわw

0973HG名無しさん (ワッチョイ 8d43-GQXg [112.137.89.132])2019/09/26(木) 20:36:19.51ID:9st6lNX80
>>959
俺はRCカーも持ってるぞ
1/10のホーネットと初音ミクのBMW

さすがに最近はミニ四駆一辺倒だと微妙な気持ちになるしな…

0974HG名無しさん (ワッチョイ d52c-FPH2 [180.196.55.127])2019/09/26(木) 21:18:09.25ID:fcUzZjrW0
ササガイジ害悪

0975HG名無しさん (ワッチョイ 231c-NxJi [61.89.174.150])2019/09/26(木) 21:28:26.65ID:c+SqbnkN0
そんなの~常識~

0976HG名無しさん (ワッチョイ 05da-B6V3 [118.240.143.14])2019/09/26(木) 21:49:54.05ID:tpByp6cm0
ぱっぱ

0977HG名無しさん (ワッチョイ d5e7-OLUy [180.31.9.133])2019/09/26(木) 22:05:08.43ID:bUHC5aW/0
>>965
ドリフト用のタイヤもパーツもちゃんとあるんだぞぉ

0978HG名無しさん (ササクッテロ Sp81-Gkrf [126.35.96.216])2019/09/26(木) 22:05:38.08ID:6G3M6gVQp
アッパーになるようなAT作ったらそりゃそうなるけどさ
そんなバカは普通に組んだって勝てるようにはならんだろ

0979HG名無しさん (スプッッ Sd43-FPH2 [49.98.9.98])2019/09/26(木) 22:28:47.10ID:6Yzcv+0Dd
>>978
それな

0980HG名無しさん (ワッチョイ 4bf6-UypU [153.184.87.44])2019/09/26(木) 22:47:54.43ID:OpCecI7K0
>>979
で、アッパーにならないような工夫をしたら速度が伸び悩むと。
もう一工夫がいるぜ。

0981HG名無しさん (ワッチョイ 95e8-iGxc [14.133.119.148])2019/09/26(木) 23:22:32.05ID:9xecNpXO0
機能的機構を持つミニ四駆はだいたい悪役

0982HG名無しさん (ワッチョイ cb33-MM89 [121.116.97.161])2019/09/26(木) 23:56:28.63ID:zimV8GUs0
>>968

提灯だのATだの入れたマシンよりポン付け少しの加工で走らせた方が勝率が高い。運かもしれないけど

0983HG名無しさん (ワッチョイ 8d89-yFvZ [122.16.0.3])2019/09/27(金) 01:40:02.40ID:pUgcTCxe0
ササ君は早く駆動効率3:7の法則を説明してくれ

0984HG名無しさん (スッップ Sd43-6GKe [49.98.134.111])2019/09/27(金) 06:47:52.53ID:+scyW5h6d
イメージだよイメージ!
中学の教科書に載ってて検証動画もあるみたいだけどイメージだよ!

0985HG名無しさん (スップ Sd43-hHW8 [49.97.110.224])2019/09/27(金) 09:38:13.94ID:r/OBUF2xd
VZ、デフォでフロントバンパー取り外しできるのかw

0986HG名無しさん (ワッチョイ 05da-B6V3 [118.240.143.14])2019/09/27(金) 09:41:35.59ID:0Pc+JRnp0
いやーVZ理想系だわ
こうなったらええなーってことが全部詰め込まれとる

0987HG名無しさん (ワッチョイ 05da-B6V3 [118.240.143.14])2019/09/27(金) 09:46:52.48ID:0Pc+JRnp0
リアのギアボックスが
VSじゃなくS2式っぽいのが気になるな…

0988HG名無しさん (スップ Sd43-hHW8 [49.97.110.224])2019/09/27(金) 09:50:32.52ID:r/OBUF2xd
>>987
カウンター軸の受けはS2じゃなくてVSみたいになってるように見える

0989HG名無しさん (スプッッ Sd03-FPH2 [1.75.250.133])2019/09/27(金) 09:58:16.20ID:l09VUfIdd
ギヤボックスにワンロックみたいな穴見えるな
s2みたいなギヤカバーだったらゴミだからガッカリ

0990HG名無しさん (ワッチョイ dda0-nSHE [210.172.28.248])2019/09/27(金) 09:59:50.81ID:7e9YZl7K0
FM-Aのギアボックス構造に見えるけど?
S2っぽくはないでしょ

0991HG名無しさん (スップ Sd43-hHW8 [49.97.110.224])2019/09/27(金) 10:00:07.18ID:r/OBUF2xd
>>989
カバーはS2寄りだけど、基本VSでしょ
https://i.imgur.com/7ok3gbO.jpg

0992HG名無しさん (アウアウクー MM01-szNS [36.11.224.111])2019/09/27(金) 10:03:39.95ID:FEfuHOclM
MSフレキ一辺倒だったけど、VZのおかげで片軸でヤル気出てきたわ
フレキもうやらない!

0993HG名無しさん (ササクッテロ Sp81-Gkrf [126.35.96.216])2019/09/27(金) 10:21:16.82ID:bVBlsva7p
これはvzの交換用フロントバンパーとしてATもどきが公式で発売される予感

0994HG名無しさん (スプッッ Sd03-FPH2 [1.75.250.133])2019/09/27(金) 11:07:01.33ID:l09VUfIdd
>>993
ATやるとダメらしいよ
ソースは>>968

0995HG名無しさん (ワッチョイ 359d-B6V3 [126.205.69.109])2019/09/27(金) 11:11:29.26ID:+9yT3bnY0
あー、X用ペラ採用ってネオチャンプがスッと入るようにするためか

0996HG名無しさん (ワッチョイ d532-Qr23 [180.59.165.195])2019/09/27(金) 11:16:37.94ID:v42HTdC60
>>995
それパネルの間違いらしい
普通のVSと同じシャフトの模様

0997HG名無しさん (ワッチョイ 359d-B6V3 [126.205.69.109])2019/09/27(金) 11:19:29.93ID:+9yT3bnY0
>>996
ほへーそうなんや
家でX用探しちゃったわ
FM-Aのときお店から消えたもん

0998HG名無しさん (ササクッテロ Sp81-Gkrf [126.35.96.216])2019/09/27(金) 11:21:39.35ID:bVBlsva7p
ペラシャにはテコ入れ無かったのか
あそこがなんとかならない限り片軸は初心者には勧められない

0999HG名無しさん (ワッチョイ 359d-B6V3 [126.205.69.109])2019/09/27(金) 11:28:12.48ID:+9yT3bnY0
まあバンパー加工の手間が減っただけで多少はね
ARの正転と走り比べしてみてえ!
これでS2より遅かったらびっくりしちまう

1000HG名無しさん (ワッチョイ 359d-B6V3 [126.205.69.109])2019/09/27(金) 11:34:12.09ID:+9yT3bnY0
で、でますー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 6時間 14分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。