ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん (スフッ Sd52-lkMh)2022/07/02(土) 17:55:31.57ID:RFMOvSpId
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ガンプラ製作記や完成品の投稿など、自由に雑談しましょう

次スレは>>950が立てること
立てられない、立てたくないなら踏まないこと
規制されてて立てられない場合レス番を指定すること

※前スレ
ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1653431739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952HG名無しさん (ワッチョイ 935d-YgL6)2022/08/09(火) 20:39:45.72ID:Db3Ya1JY0
次スレ

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1660045095/

0953HG名無しさん (アウアウウー Sa55-hMNC)2022/08/09(火) 20:49:10.83ID:c+niwHyTa
エアブラシ塗装でしゃばしゃばに希釈しても梨目になるんですが何が原因でしょうか
特にクリアー光沢が上手く吹けないです

0954HG名無しさん (ワッチョイ 0b5d-b4mn)2022/08/09(火) 20:50:35.64ID:NUMnoaJO0
>>953
パーツとハンドピースの距離が空き過ぎなのでは?

0955HG名無しさん (ワッチョイ d19d-uuKZ)2022/08/09(火) 20:51:19.22ID:kYXRzEw90
>>952
おつ

0956HG名無しさん (ワッチョイ 935d-YgL6)2022/08/09(火) 20:54:12.86ID:Db3Ya1JY0
>>953

>>954 も書いてるけど、吹く距離が近いせいで空気を含んで砂吹きになってるか
希釈が濃いんだと思う

クリアーはどこのやつをどのぐらいの比率で希釈してる?

0957HG名無しさん (ワッチョイ 935d-YgL6)2022/08/09(火) 20:55:10.13ID:Db3Ya1JY0
>>956
ごめん 吹く距離が近いせい ではなくて 吹く距離が遠いせい ね
失礼

0958HG名無しさん (ワッチョイ 612d-qy/x)2022/08/09(火) 21:09:14.66ID:0/5Xq4oO0
>>953
情報全部出して
・コンプレッサーのメーカー、商品名、型番
・ハンドピースの〃
・塗料とうすめ液の商品名
・希釈の割合(塗料とうすめ液の比率)
・コンプレッサーの圧力、調整の具合
・パーツとハンドピースの距離 ○○cm

そもそも「シャバシャバ」の時点で間違い気味
クリアーをツヤツヤに吹くなら濃い目の方がいいくらいだから

0959HG名無しさん (アウアウウー Sa55-hMNC)2022/08/09(火) 21:39:17.64ID:JmcBhUmSa
>>954,956
ありがとうございます距離もう少し意識して吹いてみます
>>958
l5
プロコンボーイ0.3
mrカラー薄め液とmrカラーのスーパークリアー3
塗料3:薄め液7
コンプレッサー調整せず開封したまま使っていて表記では0.14になってます
距離大体5~6cmくらいです

どうでしょうか?

0960HG名無しさん (ワッチョイ c199-Fc9Q)2022/08/09(火) 22:03:27.48ID:xZcmMDdr0
>>952

乙です

0961HG名無しさん (JP 0H23-1zKN)2022/08/09(火) 22:11:39.98ID:U59+bZ6BH
リターダーうすめ液(クレオス)とかブラシマスター(ガイア)とか乾燥遅延剤入りの薄め液使うとまたちょっと違った結果になるかも
プロコンだったら希釈具合に多少誤差があってもエアーアジャストネジとニードルストッパーの調整でビシャッとならずに塗装面がしっかり濡れる吹き付けが出来ると思う

0962HG名無しさん (ワッチョイ 935d-YgL6)2022/08/09(火) 22:38:44.79ID:Db3Ya1JY0
うーん
圧が弱いんかねー

0963HG名無しさん (ワッチョイ 612d-qy/x)2022/08/09(火) 22:46:57.52ID:0/5Xq4oO0
>>959
まず薄すぎる
クレオスHPでも「塗料1:うすめ液最大2の割合を目安に希釈」とあって
今回はそれより薄い

距離が離れ過ぎではないので、エアブラシを動かす早さが気になる
缶スプレーを説明する動画にある「スナップを効かせてシュッ、シュッ」とは全然違う

改善案は
・うすめ液をクレオスのレベリングうすめ液などのエアブラシ用にする
 割合は塗料:うすめ液で1:1〜1.5
・コンプレッサーは全開でいい、約0.1Mpa出るはず
・「ガンプラ エアブラシ」で動画を検索して、動かし方を確認する

0964HG名無しさん (JP 0H23-UM0L)2022/08/09(火) 22:47:47.70ID:U59+bZ6BH
>>961書いた後で思ったけどエアアジャストネジ締まり過ぎてて圧力計表示ほどエア出てない可能性もあるのかなあ
それでニードルストッパーも締まってると適切な希釈が濃い扱いになるよね

0965HG名無しさん (ワッチョイ 935d-YgL6)2022/08/09(火) 23:07:47.06ID:Db3Ya1JY0
うーん
クリアは希釈を濃くしたらイカンと思うぞ
薄くすべきじゃないか?

適当にググッたページだけど
https://www.goodspress.jp/howto/374522/2/

0966HG名無しさん (ワッチョイ 6b6c-0OGb)2022/08/09(火) 23:16:13.13ID:vkJYog9c0
その薄目具合は細吹きの時だなぁ

0967HG名無しさん2022/08/09(火) 23:29:07.78
濃度ぐらい自分で試せる
薄めと濃い目で吹き比べてみたら

0968HG名無しさん (ワッチョイ 132d-MMF3)2022/08/09(火) 23:35:37.81ID:K/coVY+y0
プラスチックスプーン買ってきて、垂れるくらいまで近くして吹く。
ちょっとずつ離す。
とかで感覚掴むのが良いんじゃないか。
基本的な理屈はしっとり塗れるくらいで吹くとレベリングが起きて艶が出る。
近すぎると垂れる。

0969HG名無しさん (ワッチョイ 935d-YgL6)2022/08/09(火) 23:47:41.52ID:Db3Ya1JY0
湿度が高いとミカン肌になったりするよな
最近湿度がやたら高いからそのせいかも??
クリアでもなるか知らんけど

0970HG名無しさん (ワッチョイ d19d-/Hht)2022/08/10(水) 00:12:09.10ID:Rvji4tnJ0
この前圧が全然出なくて色々いじってたら圧力計を締めたら激変したな
空気がもれてはいなかったのになんで締めたらハンドピースまでの圧強くなったのかわからん…通りが良くなったというか持続するようになったというか

0971HG名無しさん (ワッチョイ 935d-YgL6)2022/08/10(水) 00:31:28.72ID:I6CBt0AZ0
吹いてる最中にいつの間にか圧が下がってて
原因をあれこれ調べたらニードルキャップが勝手に緩んでることない?

うがいの後で締め忘れたとかじゃなくて、勝手に緩んでる
あれなんていう現象なんだ? 妖怪の仕業か

0972HG名無しさん (ワッチョイ e191-qQIA)2022/08/10(水) 02:11:18.23ID:6y48ESe00
>>959
かなり俺のやり方と環境に近いから決めうちで言わせてもらう

乾燥が早すぎるからザラザラになる

対処法は
圧を落とす
ハンドピースをもう少し早く動かす
このどちらか、もしくは両方

エアーが一部分に集中してその風で強制乾燥してしまってる

何に吹いてるかはしらんが凹部なんかは特にこの現象が起きやすい

0973HG名無しさん (ワッチョイ d1f0-g9L8)2022/08/10(水) 02:51:12.31ID:Lc7aAiQu0
下手くその持論だけど下地にサフ吹いてると多分磨かないとよほど上手くない限り綺麗な光沢は出せないと思うぞ
曲面は割と勝手に平滑になってくれたりもするけど平面は厳しい

0974HG名無しさん (ワッチョイ eb89-ejVR)2022/08/10(水) 05:59:32.66ID:OK89v/QM0
綺麗に塗りたいなら瓶に薄め液放り込んで攪拌とか横着しないで、塗料を一度塗料皿に出してそこに薄め液を加えて掻き混ぜて自然に溶ける分を使え
底に何も残らないならまだ濃くできるし、残るようなら無理に溶かなきゃそれが適量だ
そんでエアコンとリターダー入りシンナーをケチんな
おかしな湿度や極端な高温低音で塗面を安定なんて誰にもできない

0975HG名無しさん (ワッチョイ 935d-YgL6)2022/08/10(水) 06:30:00.99ID:I6CBt0AZ0
>>973
あー これかも知れないね
俺もよく失敗するけど、希釈率やら吹き方以前に、
本塗装までに塗面をツルテカのグロスにできてないパターン

サフやら本塗装でしくじって
クリアを吹く先の塗面がザラザラのマット仕上げになってるのでは

0976HG名無しさん (アウアウウー Sa55-S95J)2022/08/10(水) 09:14:08.14ID:CD88U2qHa
>>973
横からだけど、そういうのも関係してくるのか。
境界のプラモを色変え&塗料の食いつきを上げるのにサフ吹いたんだけど、グレーだけ吹けばよかったかな?

ま、練習兼ねてなんで失敗もアリなんだけどさ。

0977HG名無しさん (アウアウウー Sa55-hMNC)2022/08/10(水) 09:20:08.21ID:7SMDgnH7a
>>953ですがみなさん色々とご回答ありがとうございます。
試行錯誤してみて1つずつ試してみたいと思います。

0978HG名無しさん (ワッチョイ 935d-YgL6)2022/08/10(水) 09:52:18.40ID:I6CBt0AZ0
グロス仕上げって結構難しい
何も考えず艶消しが一番簡単

でも一番のお勧めはガイアのEX-09 セミグロスクリア
しっとりし仕上がって一回使ったらやめられん
もし塗料売り場で見かけたら是非

0979HG名無しさん (ワッチョイ eb89-ejVR)2022/08/10(水) 12:01:54.05ID:OK89v/QM0
塗膜の強度考えると鏡面にならない程度の簡単なグロスは吹けるようにして仕上げで調整するようにした方がええけどな

0980HG名無しさん (アウアウウー Sa55-ALgO)2022/08/10(水) 19:57:16.58ID:svK9N3xua
グロスは圧出せるコンプだと楽だよなー
フィニッシャーズとかTKF002使うようになったら超ラク
うるせぇから昼しか使えないけど
ふだんはL7だけどここイチバンのグロス吹きはTKF002
濃い希釈でドバッと吹くのがやっぱいちばんツヤツヤになる

0981HG名無しさん (ワッチョイ d19d-woMg)2022/08/10(水) 19:58:43.64ID:IBh6AU7U0
>>976
サフは性質上どうしてもツヤ消しになる
ツヤ消しというのは表面を凸凹にして光を反射しにくくした状態なので、光沢とは逆の工程になってしまい、
そこからテカらせるには余計な苦労を背負いこむことになる
ヤスリ段階で徹底的に傷を消してサフレス塗装する方が、結果として光沢がキレイになる

0982HG名無しさん (ワッチョイ 612d-Mu+h)2022/08/10(水) 20:33:59.76ID:WdU35kNP0
硬いプラを細かいヤスリで削るの大変なので、1000番まではプラ、1000番以上はサフを削るね

0983HG名無しさん (アウアウウー Sa55-S95J)2022/08/10(水) 21:02:05.60ID:QZkBf/hIa
>>981
そりゃそうだよな。
冷静に考えりゃ番手の高いヤスリでフラットにしなきゃテカテカにはならんわな。

明日は塗装じゃなくヤスリかけかなー

0984HG名無しさん (スププ Sd33-uuKZ)2022/08/10(水) 21:18:03.66ID:6bNGkIVHd
塗装経験がまだまだだから手の抜き加減が分からんなぁ
ヤスり具合の塗装イメージができないからめっちゃ時間かかる
たぶんすげー無駄な時間かけてると思ってる

0985HG名無しさん (ワッチョイ 1b61-C+Jr)2022/08/10(水) 23:23:04.10ID:bprJcDpe0
水ホビのサフだと驚くほどテカテカしている

0986HG名無しさん2022/08/10(水) 23:31:57.55
当たり前だろ
ラッカーより乾燥時間長いんだから

0987HG名無しさん (ワッチョイ 3365-ALgO)2022/08/11(木) 01:34:18.83ID:ZbcjtVVa0
ちょうど昨日グロス仕上げのν完成した所だ
表面が均一じゃないから磨き上げってのをやってみたいけど塗装剥ぎそうで怖い…
モデリングワックスだけである程度艶出るもんかな?

https://i.imgur.com/suBT0jk.jpg

0988HG名無しさん (ワッチョイ d19d-v+9g)2022/08/11(木) 01:34:40.70ID:CcPeiFYs0
くじで当たったクリアパーツ多めのキット、どういう風に塗装したら良いか悩む

0989HG名無しさん (アウアウアー Saab-3EC4)2022/08/11(木) 06:59:01.76ID:LeNW98bga
>>987
なんjで見た

0990HG名無しさん (ワッチョイ 935d-Rt09)2022/08/11(木) 07:28:27.24ID:fxNkRsqb0
>>987
ジオングがビックリしてるな

0991HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:38:20.69ID:YjkVPPuNr
初心者スレに稀に現れる
自分では上手いと思ってる下手糞の典型か

0992HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:38:35.35ID:YjkVPPuNr
うめ

0993HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:38:46.82ID:YjkVPPuNr
うめうめ

0994HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:39:13.82ID:YjkVPPuNr
うめめ

0995HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:40:13.97ID:YjkVPPuNr
うめうめ

0996HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:40:27.53ID:YjkVPPuNr
うめえー

0997HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:41:16.65ID:YjkVPPuNr
うめようめようめなのよ

0998HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:41:31.50ID:YjkVPPuNr
うめ

0999HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:41:43.43ID:YjkVPPuNr
うめん

1000HG名無しさん (オッペケ Sr5d-Rt09)2022/08/11(木) 07:41:52.86ID:YjkVPPuNr
うめや

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 13時間 46分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。