【赤城の】艦船模型スレッド95番艦【帰還】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ f39d-EFnx)2023/11/12(日) 20:01:29.62ID:6V5MtdyI0
!extend:default:vvvvv:1000:512
★注意★
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑荒らし抑制のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。

前スレ
【鷹翔雪風・ポントス大和】艦船模型スレッド94番【まだまだ続く新製品】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1644738761/


(スレが立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0009HG名無しさん (ワッチョイ 1f9d-73eD)2023/11/15(水) 21:46:57.73ID:p0TZ0YDe0
軸がブレて折れる未来しか見えない

0010HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-XI6K)2023/11/15(水) 23:00:05.55ID:r/jzcCAT0
チャックにくわえる方が太くなってる0.4mmドリル刃と可変回転数のハンドリューターで試してみたけど出来るよ
刃の値段は10倍くらいすると思うけど、それは中華が異常に安いだけだよね。

0011HG名無しさん (JP 0H1f-XI6K)2023/11/16(木) 01:22:06.71ID:uvVGUqqCH
電動だと角度とかミスったら盛大にズレたまま削れてくし手の方が良くない?
どうしてもってならコレットから1mm飛び出す程度で使うようじゃないかな…捩れる余地があると速攻折れると思う

0012HG名無しさん (ワッチョイ 8623-jMfl)2023/11/19(日) 12:34:29.89ID:YsobR4SF0
>>6だけど皆さんありがとう
やっぱ電動は厳しいかなあ。中華ドリル電動化だと窓空け10回くらいで折れるけど楽は楽で……
全然できるよ!って人のが多いなら国産刃買おうかとも思ってたんだけど

質問続きでアレなんだけどフライホークのエッチング付きビスマルク組んだ人いませんかね
船体塗装くらいまですすめてるんだけど、取説見ててもエッチングについてるはしごとか窓枠の取り付け指示がない……
フルセットによくある、自分で見つけてつけやがれってヤツかなあ。窓枠が明らかに船体だけでも窓の数に全然足りてないようで

0013HG名無しさん (JP 0H82-f5/H)2023/11/20(月) 19:34:47.10ID:PTs//u1zH
メーカーの人にしか真相はわからないけど、番号付いてない奴はボーナスパーツみたいな扱いじゃないかな
エッチングに隙間空いてて勿体ないからハシゴつけとこ、みたいな

0014HG名無しさん (ワッチョイ 8623-jMfl)2023/11/24(金) 12:25:52.51ID:qQ4wse2I0
ああなるほど、オマケって思ってねってとこなのかな……でもちゃんと番号も降ってあるw
一応パーツと取説にらめっこしてたら、どうみてもアンカーチェーンな形のエッチングあるけど一切取り付け指示がない……
キットメーカー製エッチングならきっちりした取説次いてくるかと思ったんだけどなあ
プラと置き換えるトコは、キット側の取説にもその旨書いて欲しいとかもあるなあ
ポントス大和まだ組んでないけど、見た感じ取り付け指示なんかは100%網羅してるように見えるけどそうでもないのかな

0015HG名無しさん (ワッチョイ 0728-Suyd)2023/11/25(土) 13:21:20.55ID:q4Y5wrqx0
>>6
パッドアイたくさん穴を開ける時モーターツールで0.3mmドリル使う時あるよ

注意点がいくつかある
・モーターツールは少し高くて確実に軸ブレがないもの、そして回転速度を調整できるものにフットスイッチを付ける。1万円台だと微妙な軸ブレが起きるのでダメ。3万以上のもの推奨。俺はアルゴファイルのを使っている

・回転スピードは遅めにしておく

・穴を開けたい位置にドリル刃をのせたら、フットスイッチでゆっくり回転数を上げて穴を開け、回転したままドリルを引き抜く。こうすれはほぼ折れない。穴開いたからと回転止めてから刃を抜くと、抜く時に刃が折れる。ドリル刃を引き抜くまでがワンセット。この工程のためにはフットスイッチ必須。

こうすれば0.3ミリでもドリル刃は折れずにスピード、精度とも格段に上がる。ただしそれなりの投資は必要。安い機種では精度が低いのでどうやってもムリだった。

0016HG名無しさん (ワッチョイ bf23-2qxF)2023/11/26(日) 14:17:22.92ID:iTT/eTz/0
>>15
おおおありがとう!
でもそんな高いハードルなんか……さすがにちょっと楽に3万4万はなあ……
素直に手作業しときます

そしてフライホークビスマルク、キット自体の出来はいいけどやっぱ取説に間違いがちらほら
付属エッチングも使おうと思うとかなり読み解かないといかんし、この辺は旧態依然な中華クオリティだ……

0017HG名無しさん (ワッチョイ 675b-EFbn)2023/11/26(日) 22:26:57.41ID:CZyREq+K0
安くてもボール盤ならいけると思う
SK11とか安かったような

0018HG名無しさん (ワッチョイ 7f35-Qf3k)2023/11/27(月) 00:24:35.78ID:DYCH6BNR0
それもう絶対手でやった方が早い奴w

0019HG名無しさん (ワッチョイ 5ff0-2qxF)2023/11/27(月) 23:54:44.58ID:6vJKHYRd0
うちのは6000円のリューターと300円のドリルだけど、ピンバイスを折ったことはほとんど無いから良く折る人のことは分からん。
フットスイッチはあった方がいいと思う。

0020HG名無しさん (JP 0Hff-1fOb)2023/11/28(火) 21:50:26.83ID:ryey0IBbH
ボール盤は考えたことあるけど、パーツ側の固定が面倒そうなんだよな…

0021HG名無しさん (ワッチョイ 7f35-Qf3k)2023/12/01(金) 08:04:38.33ID:pMQOtMV60
ジェラルドフォードのキット出るんだな

0022HG名無しさん (ワッチョイ 77cd-vuo/)2023/12/10(日) 02:44:37.29ID:b3CD2kPW0
マイゴジ3回見て来たけど
毎度毎度クライマックスシーンで雪風と響
のクレーンに目がいってゴジラの印象が薄い。

0023HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-8JgY)2023/12/10(日) 14:36:19.00ID:6qn87vO10
「ゴジマイ」を見たら、ゴジラに善戦した高雄が欲しくなった

0024HG名無しさん (ワッチョイ 1f29-g9yR)2023/12/10(日) 18:30:02.48ID:vM2Pyw6E0
マイナスだからゴジマイとかマイゴジとか言うんか。
爛漫ゴジラだろ

0025HG名無しさん (ワッチョイ 9f67-8JgY)2023/12/10(日) 20:06:05.88ID:6qn87vO10
基本的に、
「ゴジラ -1.0 (ゴジラ マイナスワン)」という作品名を短縮した通称が「ゴジマイ」で、
この映画に登場するゴジラが通称「マイゴジ」

0026HG名無しさん (ワッチョイ 9fdb-qe7l)2023/12/11(月) 18:43:32.30ID:iT8mxSyq0
海神作戦仕様は出ないんだろうな…

0027HG名無しさん (スフッ Sdbf-l/Tf)2023/12/11(月) 19:53:02.10ID:DqsO3AlUd
アオシマが高雄、雪風その他いくつかリニューアル?金型追加?だそうで

0028HG名無しさん (ワッチョイ 9f1d-63Hs)2023/12/12(火) 06:50:03.52ID:GOHY/Dro0
ここはひとつ全艦型が揃ってるピットあたりから対ゴジラ用装備を追加してゴジマイ特装版を。
たしかタカラトミーの男たちの大和ver.の丁型はピット製だったと思うから可能かなと。

0029HG名無しさん (ワッチョイ bf82-lWER)2023/12/12(火) 16:23:20.16ID:79K0pS9w0
>>27
武装などのWL共通パーツをスライド金型使用した新版にリニューアルとあるね
画像見た感じ流石にナノドレやNEには及ばないけど素組み派には充分だと思った

0030HG名無しさん (ワッチョイ 1f5b-g9yR)2023/12/12(火) 21:20:17.57ID:65oNS7AS0
秋月型は船体リニューアルせんのかい
長門はかつてフルハル船体作ったくせに

0031HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-hm9h)2023/12/21(木) 09:31:33.25ID:cQfJQf9W0

0032HG名無しさん (スップ Sd32-F1Wn)2023/12/21(木) 12:06:59.85ID:OdVMxljRd
>>31
素晴らしい!

0033HG名無しさん (ワッチョイ 12f0-DkQ9)2023/12/22(金) 18:10:10.92ID:GSp20SEi0
力作乙
これボートはピアノ線かなんかで船体にぶっ刺してるのかな?

0034HG名無しさん (スフッ Sd32-hm9h)2023/12/22(金) 19:40:05.30ID:leEB7eSwd
こんな感じで、カッター底部と船体を0.3mm真鍮線で固定しています
ボートダビットに吊ってあるカッターも同じですね

https://i.imgur.com/gP0dZ4X.jpg

0035HG名無しさん (ワッチョイ 9635-UVrK)2023/12/22(金) 20:31:00.45ID:Y3NZFnxw0
海面なしで海面に浮かんでるように作ってあるの初めて見た
いいですね

0036HG名無しさん (ワッチョイ 53b8-wGSY)2023/12/23(土) 06:04:42.98ID:tt61tCiq0
ええもん見させてもろた
ありがたや

0037HG名無しさん (ワッチョイ ff87-6eTB)2023/12/23(土) 07:52:48.03ID:2eUJKYKx0
皆さんどうもです
今回は各シーンが楽しめるように、兵員を配置しています

艦長の乗艦
https://i.imgur.com/YuXHbVO.jpg

精神注入棒での折檻
https://i.imgur.com/rKpCLPe.jpg

貴様らは…
https://i.imgur.com/molUMae.jpg

この二人は怪しい
https://i.imgur.com/671WHxG.jpg

0038HG名無しさん (ワッチョイ ff67-4BBb)2023/12/23(土) 13:32:43.92ID:pFq1QOQz0
>>37
うわっ、スゲー
戦時中の日常あるあるだ

0039HG名無しさん (ワッチョイ fff1-tlbT)2023/12/26(火) 18:30:13.17ID:8mVJr5sZ0
>>37
渾身の力作ですね
色んな場面が配置されているとは驚き!

0040HG名無しさん (ワッチョイ 0733-G0Zh)2024/01/21(日) 13:50:04.13ID:sR9/uv8d0
ここ?

0041HG名無しさん (JP 0Hff-EFyZ)2024/01/21(日) 19:46:53.24ID:licJV+OEH
前スレ>>993、994
まじか、ベリーファイアで350の長門と高雄が企画されてるのか
どっちも好きな艦だからめちゃくちゃ楽しみ

0042HG名無しさん (ワッチョイ 5f9e-GDdL)2024/01/23(火) 01:32:39.31ID:23nUYNzx0
詳しい方、教えてください。
ハセガワの1/350赤城等のディテールアップスーパーって、再販されることありますか?
赤城のディテールアップスーパーって、ヤフオクとか高騰してますよね。
これを使って作ってみたいけど、今の相場ではとても手が出ないです。

0043HG名無しさん (ワッチョイ a7ad-ulyu)2024/01/23(火) 08:40:01.06ID:R6PWwW+90
ググったら、たまーに再販されてるっぽいな
赤城のキット自体、時々再出荷されてるから、そのタイミングで再販されてるのかもな

ところで、1/350赤城用にシップヤードモデルって所からディテールアップパーツのセットが出てるけど、あれは良いものなのかな?
3Dプリントされたパーツやら木甲板シールやらもセットで、eBayなら三万ちょいで買えるみたいだけど

0044HG名無しさん (ワッチョイ bf23-5jDG)2024/01/23(火) 13:01:06.99ID:QNWJyCpJ0
ハセのエッチングは分割販売されてるから失敗したとき買い直しが楽程度のメリットしかねえよ
出来が良い訳でもなく簡単でもない。まあ結構古いしフルエッチングの先駆けくらいのもんだしなあ

シップヤードの、ググったら去年末にでたばっかなんだな
俺純正とビッグボーイのと使ったけど、今なら確実にシップヤード買うな
ハセエッチングだと機銃とか観測装置とか別に買うハメになるだけなのよね
機銃はまあいいけど、双眼鏡観測装置なんかはまず資料用意して何が使われてるのか調べからになるし、その手間なくなるだけですんごいスピーディになる
キット照準器とレジン照準器なんて見て同じものだ、ってわからんくらいに別モンだからなあ

ただ海外エッチングは取説が鬼門なメーカーが大半。フルエッチング初心者ならそこだけ注意
シップヤードって甲板メーカーでエッチングは新参よな……。俺も木甲板+おまけ程度のエッチングしか使ったこと無いわ
まあ国産のでもフルエッチングセット類に慣れてるなら問題ない

0045HG名無しさん (ワッチョイ 5f9e-GDdL)2024/01/23(火) 18:36:01.64ID:23nUYNzx0
>>0043
再販されることがあるんですね。気長に待つかな。

ジャップヤードモデルのエッチング、見てみました。すごいセットですね。
面白そう。

0046HG名無しさん (ワッチョイ 5f9e-GDdL)2024/01/23(火) 18:44:38.57ID:23nUYNzx0
ジャックヤードのだと追加で買う必要もなさそうなんで、これにしてみようかな。
たしかに、海外エッチングは取説が不安なんで、この赤城の取説をぐぐってますが、
出てこないですね。

0047HG名無しさん (ワッチョイ bf23-5jDG)2024/01/27(土) 23:50:05.63ID:O/RJKL840
海外エッチングの取説は、取り付け場所の明示だけで
組み立て順とか、他パーツとの干渉とか一切考慮して書いてない
書いてある順番に組むとむしろアカンってことが少なくない
あと扉とか窓の細かいパーツ、見ればわかるやろお前らって感じで一切取説に記載ないパーツも多い
まあんでも扉の向き間違えても開けなきゃわからんし、開いてても間違いに気づくヤツも滅多におらんからな……

0048HG名無しさん (ワッチョイ 5ee5-dWhq)2024/01/28(日) 07:43:13.55ID:w9NF1qvz0
>>2エフトイズの食玩は艦船模型じゃないのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1682461437/8

0049HG名無しさん (ワッチョイ 5ee5-dWhq)2024/01/28(日) 07:54:34.36ID:w9NF1qvz0
↓怪獣食玩のオマケの船、これも一応は艦船模型なんだろうか!?w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1658423311/96

0050HG名無しさん (ワッチョイ 5e7f-NbCu)2024/02/02(金) 20:26:20.62ID:4yBhOKo40
↓架空の哨戒艦をスクラッチ模型で作った人がいるね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1658423311/109
新哨戒艦のCG想像図とはかなり違うけど、でもなかなかカッコいい。

0051HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-DULF)2024/02/29(木) 18:49:27.64ID:yhpiCcFt0
くわめめせりらことかそぬちりんらをうれゆひねるふんひかぬゆにわまんひろすをろろるよれまぬんぬねにれるむわをひやわもひき

0052HG名無しさん (アウアウウー Sa2f-i6GE)2024/02/29(木) 19:09:18.72ID:avMfvuKha

ハメカスはコロナで上長として働いて

0053HG名無しさん (ワッチョイ 4aeb-yyM8)2024/02/29(木) 19:31:23.86ID:+TOa8L1Q0
ケトンメーターを購入して大会出るのとか
煙草だけならどこで起きても量が多くて笑う
そっちのが当たり前じゃない?
初日チケ売れないからな

0054HG名無しさん (ワッチョイ ea43-Gs0q)2024/02/29(木) 19:52:19.20ID:nlnZFTti0
腐敗しきって

0055HG名無しさん (ワッチョイ 4af0-eW8K)2024/02/29(木) 20:07:19.87ID:SeOCet+x0
虎ちゃんがぶつかってきたんか?
ふうまろきらいだから24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
ただ、ぜんぜん足らんのよ
マジで期待外れ感あるよな

0056HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-AA/x)2024/03/03(日) 05:32:09.07ID:ciyuk1X00
ピットロード1/700海上自衛隊初代はるかぜ&ゆきかぜは何故発売されない?

0057HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-AA/x)2024/03/03(日) 05:32:22.17ID:ciyuk1X00
ピットロード1/700海上自衛隊初代はるかぜ&ゆきかぜは何故発売されない?

0058HG名無しさん (ワッチョイ 8bf0-eYUv)2024/03/03(日) 10:28:46.58ID:Db0m1XSK0
>>57
PTエイジェンス名義でガレージキット売ったけど、あまり販売実績がパッとしなかったらしい。

0059HG名無しさん (スップ Sdbf-J+ck)2024/03/06(水) 16:02:26.36ID:kmDSTf4Wd
そろそろ積んである赤城作ろうかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています