-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド85-∴-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-5smM [60.115.222.252])2024/02/03(土) 12:13:38.05ID:LlLbSezF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1647989216/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド75-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1660118360/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド76-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1670119403/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド77-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1683372870/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド78-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1685637310/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド79-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1688642607/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド80-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1693512780/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド81-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1696427048/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド82-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1698410717/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド83-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1701924432/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド84-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1704017593/

1 次スレを建てるのは>>980以降にすること(レスの進行状況によってはこれに限らず)
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 客観的に意味の無いAAは原則使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的になかった事にする
  (光マンションタイプ、プロクシ経由などの別ID同一人物の自演)
7 荒らしに対しては一切存在しないものと考えましょう
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため居なかった事にしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0664HG名無しさん (ワッチョイ ffa9-AA/x [2404:7a84:2240:3300:*])2024/03/04(月) 21:13:18.90ID:hp0IDHP70
ウェーブの1/24 スコープドッグのバリエ頑張って欲しい気持ちもある
だけど、複雑だよ
1/35 ツヴァークを年内には発売には間に合って欲しい
マーシィがまだアナウンスされてないしね

0665HG名無しさん (ワッチョイ 375d-Jp2M [122.214.179.17])2024/03/04(月) 21:21:39.95ID:5Z2bH8np0
WAVE の1/24はRSCかラウンドムーバー付き待ち
グレゴルーとかリーマンが先来たらそっち買う

確かにwaveの1/24は良かったから次も欲しいけど、先ずは1/35の残りを優先でお願いしたい

0667HG名無しさん (ワッチョイ 9f6c-7bv0 [2001:268:9485:4deb:*])2024/03/04(月) 21:37:17.14ID:z29Kdexo0
1/35のスコープドッグに、ドイツの自走砲を並べてジオラマ風に飾るとなぜかマッチする、ような気がする。
多分攻撃力に対して、防御力がスカスカなところとか共通点があるからか?

0668HG名無しさん (スッップ Sdbf-wafJ [49.98.141.191])2024/03/04(月) 22:37:28.14ID:prPzynJgd
>>667
ビートルとベルに担ぎ上げられて「アーッ」って落とされるジオラマ作れば?

0669HG名無しさん (ワッチョイ 175b-rJES [180.144.0.111])2024/03/04(月) 22:55:47.42ID:/KuKlh410
何年も前からこのスレに張り付いてるけど、最近は祭りだよ。ほんと。1/24シリーズの展望が語れるなんてな…
多々買いできるほど小遣い多くないけど全部買うさ!

0670HG名無しさん (ワッチョイ ffa9-AA/x [2404:7a84:2240:3300:*])2024/03/04(月) 23:26:42.56ID:hp0IDHP70
1/35 ツヴァークは本当に悲願だった
ベルゼルガDTの次はこれと思ったけど
方針転換されて、後回しにされて
ウェーブは重い腰を上げて、発売予定してくれたので感謝!
ツヴァークってオプションパーツ多いけど、ST版にはどんなの付属か楽しみ

0671HG名無しさん (ワッチョイ ff33-pw5T [121.117.246.62])2024/03/05(火) 01:01:03.63ID:WqFXMA6x0
後は、マーシィドッグと宇宙用ファッティーが出ればとりあえずTV版はコンプリートかな。

ストロングバックスとパープルベアーはまああるけど。

0672HG名無しさん (ワッチョイ 371a-lvv7 [218.46.13.98])2024/03/05(火) 06:21:06.53ID:WTZrEXn20
緑水亀と陸亀をどこに挟んでくるかマーシーとツヴァークの間にしれっとスタンディングタートルとか入れてくるかもしれない

0673HG名無しさん (ワッチョイ 9fa7-AA/x [2001:268:9a76:19a0:*])2024/03/05(火) 09:37:46.43ID:X9qhgl6F0
今秋のホビーショーでファッティーにトータスの発表あってくれと願う

バトリング用2種(ストロングバックス、パープルベアが視野にないならば改造パーツという形考えて欲しいな
これについてはワンフェスでディラーさんが出してるところあるが
ウェーブで出すの考えられないか

>>670
方針転換なんてあったっけか?

シリーズ後ろのメカから逆に出していきたいみたいな話のことじゃないか

0676HG名無しさん (ワッチョイ 1764-zqCT [180.12.40.28])2024/03/05(火) 12:34:16.48ID:d1j1dl1K0
ベルゼルガDTは発売時割と微妙な反応だった気がするので、あまり売れなかったのか
実際はどうだったか知らんけどね
ウェーブの1/35はようやくここまで来たけど、買う側としてはだいぶ待たされた

>>676
いやかなりヤバそうだったぞ
PS版の発売まで大分かかったってことは店頭でいつまでもST版が残ってたってことだ
スタンティングタートルやマーシィもそっちの枠だから発売のタイミングは慎重になるだろうね

プレミアムウエーブでやればいいのに(笑)

あれは問屋を敵に回す覚悟がいるからな

0680HG名無しさん (スププ Sdbf-OIPv [49.98.243.101])2024/03/05(火) 14:47:20.00ID:C+up8clod
>>679
また売れるものだけ自社販売でウマウマって脳内世界の話してるの?

0681HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-GzBE [110.132.117.131])2024/03/05(火) 18:02:48.13ID:wfMMjPbU0
35派もいろいろ気が揉めた期間だったろうがこんな古いアニメの展開が続いているだけでも奇跡的なことよね
そして24派にはまさかの春が来た、以降も終活入る前に頼むよほんと

0682HG名無しさん (ワッチョイ bfee-zqCT [240b:251:a101:d00:*])2024/03/05(火) 19:49:00.47ID:fffirTMx0
詰みの入れ替えで同種の旧キットも中古屋行きだな
頭とかダウンフォームとかのアップデートパーツも新規キットには要らなくなっちゃうな

ガンプラでもそうだけど、旧キットは旧キットでそのまま組むのも味わい深い作品になるからね、これから安く手に入るなら万々歳だ
確かに俺個人の理想形を追求するなら今キットの方が手っ取り早いけど、元々理想形なんて人それぞれなんだし

0684HG名無しさん (ワッチョイ 17f0-GzBE [110.132.117.131])2024/03/05(火) 23:59:32.42ID:wfMMjPbU0
タカラキットをいじって好みの体型にするの好きだな
中古やオクの相場が下がれば嬉しいから放出する人がいるのはありがたい

0685HG名無しさん (ワッチョイ 1764-zqCT [180.12.40.28])2024/03/05(火) 23:59:34.96ID:d1j1dl1K0
戦車でも新金型が出たら旧キットが必要なくなるという事はまったくないんで
最近一部で初期MMを作るのがプチブームになってたり
新キットが出るのは喜ばしいけど、昭和キットには代えられない当時の記憶が宿っている

CADとかない時代に左右対称のパーツとかよく作ったなと思う

0687HG名無しさん (ワッチョイ d79d-Hejz [60.115.209.121])2024/03/06(水) 06:34:22.42ID:eBj8kb7+0
>>682
WAVE+タカラの24トータスだけは売れんわ。

ワッブ「特進だーい!!」←ドカーン!!w

特別進学コース?

0689HG名無しさん (ワッチョイ 1764-zqCT [180.12.40.28])2024/03/06(水) 09:17:09.54ID:NXGaaJec0
ようやくMAXのストライクドッグを組んだけど、完全ポリキャップレスは凄いよね
21世紀の設計精度ならスチロール樹脂のみで行けるとは思っていたけど、見事な保持力
18pサイズでも自重で倒れたり腕がブラブラにならない
プラモは完成後あまりガシガシ動かす訳ではないので、これがベスト

>>680
オレまた何か言っちゃいましたか?

>>686
タカラ1/24ドッグ系の腹の突き出し部横の角度が左右非対称なのは触れえざる箇所

0692HG名無しさん (ワッチョイ bf8e-7CIC [223.165.42.13])2024/03/06(水) 09:47:38.01ID:iy4qVXpl0
>>689
自分も今作ってるけど、合わせ目の出来ない分割配置とかランナーの接合部とか考えられて作られてると思った
何か色んな意味で凄えから自分的にストライクドッグの最高傑作

0693HG名無しさん (スププ Sdbf-AA/x [49.98.76.134])2024/03/06(水) 11:39:33.00ID:Pictvy9ed
マックスストライクドッグは作りやすい
あっという間に完成する

>>691
なんで?
当時は完全手作業なんだから歪みは味わいやろ
バンダイなんかもっとすごかったぞ

0695HG名無しさん (スップ Sdbf-wafJ [49.97.96.62])2024/03/06(水) 12:25:08.51ID:FuKBpEJfd
ウチのストライクは股関節ギッチギチなんだが個体差なんかねぇ?

軸がごんぶとだからポッキリ逝く心配も無いけど動かしズラい、ミニ四駆のグリスでも塗っとくか。

0696HG名無しさん (ワッチョイ f791-0WZ8 [210.138.105.22])2024/03/06(水) 12:25:14.45ID:Tw2cUes60
尼バーグラリードッグ予約再開

0697HG名無しさん (ワッチョイ d7c4-aJbN [60.239.43.111])2024/03/06(水) 12:29:23.66ID:I04GhCue0
マックスはゲートの位置がほんと秀逸なのな。
WAVE→マックスをぶっ続けでパチ組んだけど、マックスはなんか金型設計の匠でもいるのか?
キットの規模は同じぐらいなのにストタコの方が基礎工作の時間が明らかに短かったんだが。

0698HG名無しさん (ワッチョイ d7c4-aJbN [60.239.43.111])2024/03/06(水) 12:34:50.40ID:I04GhCue0
>>696
サンキュー、お陰でぽちれたわ

0699HG名無しさん (ワッチョイ 9f86-0piy [2001:240:242b:ef54:*])2024/03/06(水) 13:02:11.10ID:3yUw/Tl50
アマ バーグラリーhg

0700HG名無しさん (ワッチョイ f780-Hejz [2001:268:9452:b5b8:*])2024/03/06(水) 13:02:22.87ID:IuuesjlP0
ストライキドッグと聞いて

0701HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-8RDf [2400:2652:681:6c00:*])2024/03/06(水) 18:06:05.90ID:N2lat7rU0
ないやんけ

0702HG名無しさん (スププ Sdbf-kwvr [49.98.61.206])2024/03/06(水) 19:01:04.57ID:LSKQPr9Hd
仕事行ってる間に完売とか泣けるで

0703HG名無しさん (スッップ Sdbf-OZ9z [49.98.217.46])2024/03/06(水) 19:20:31.91ID:ibangG7ld
>>697
バンダイ中途退社の人は某社にいる

金型設計を自社でやってるとこは自社で金型もやってるとこだけ
殆どの場合、金型が外注なら金型設計も同じ外注の仕事やで
ここはゲートやめてとかの指示や図面チェックでの駄目出し位は製品設計側からも出来るだろうが…

0705HG名無しさん (ワッチョイ 9f4c-/BY0 [240f:57:a5e4:1:*])2024/03/07(木) 02:43:56.82ID:qtTGdhU70
amazonのHGバーグラリードッグポチれた
情報くれた人ありがとう
さて2〜3日前に届いた再販WAVE1/35バーグラリードッグ組んでおくか
並べて比べてみたいよね

タカラの1/24ラウンドムーバーを
制作してるけど関節部の
ダボ穴硬いのね。
脚作るだけで四苦八苦してしもた。

>金型設計を自社でやってるとこは自社で金型もやってるとこだけ
せやろか
バンダイスピリッツのガンプラは自社内で設計して金型製作は専門業者に外注
出来上がった金型の調整とメンテは自社内、だそうだ
ソースはガンプラはなぜ40年も売れ続けているのか?っていうレポマンガ

あとタミヤハセガワなんかも金型は外注じゃないかな
古い情報だがボトムズアライブでタカラの泉さんが
ダグラムでプラモデルを始めるときにそれまで使ってた玩具系の金型業者じゃなく
タミヤさんやハセガワさんが使ってるような金型屋を使わないとダメだ
って主張したと言ってる
しかしいい金型屋はそういう老舗模型メーカーに軒並みおさえられてて困ったとも
で、タミヤは知らんが
ハセは自社内に設計部が昔からあったと思う(ここはうろ覚え失礼)

そのタカラも結局日東と組むことになって、当初は設計も日東に丸投げしてたが
ボトムズでは24タコはタカラの泉さんが設計して金型は日東に外注したとのこと
ダグラムの経験を踏まえたみたいなことも言ってたし
ダグラムの時点でいくつか設計はしてたと思われる

他分野はしらんがプラモだとメーカーが設計した金型を専門業者に作ってもらう
ってことも多いんじゃなかろうか
長文失礼した

ビッグフットはパーツの雰囲気が24タコと似てるしニットー製だぞ

0709HG名無しさん (ワッチョイ d733-XXsC [60.35.116.17])2024/03/08(金) 06:33:46.52ID:2i/vtJ+G0
タミヤは50年以上も前から金型は自社製だよ

0710HG名無しさん (ワッチョイ b714-H0VS [202.168.223.90])2024/03/08(金) 07:29:52.14ID:gaxsyHDz0
>>704が何を思ったか知らんけど金型の設計と製作が別なんて当たり前なんだけどね
そりゃひと口に金型といっても抜く製品そのものの形状から湯口の位置、太さ、押し出しピンの位置等々設計にもいろんな部分があるから発注するプラモメーカーと金型屋で分担は分かれるだろうけど

自社で金型作ってないと金型設計もしないとかはまず無い

たぶん製品設計と金型設計の区別が出来てない

0712HG名無しさん (ワッチョイ bfb9-zqCT [240b:251:a101:d00:*])2024/03/08(金) 18:52:24.28ID:WqfkyuJe0
製品の部品ごとの図面と型の配置図貰って
キャビコアの入れ子だピン立てだの放電の電極分けたり所謂型の仕様っての決めるのは型屋だな

0713HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-kdgD [59.168.109.249])2024/03/10(日) 09:29:14.27ID:04TgA32A0
お前らが詳しすぎてボトムズのコピペみたいだw

0714HG名無しさん (アウアウアー Sacb-QATo [27.85.204.36])2024/03/10(日) 11:53:16.14ID:2DJq47Gna
友達の家に行ったら居ないから、
近くの住宅街の細い路地でバイク止めて
時間潰しながら、家に帰るか考えてたのよ

住宅街の細い路地でバイク止めて、ヘルメット脱いで、バイクに座って考えてたのよ

そしたら
住宅街の横の家から制服の警察官出て来たのよ
どんな用事か事件か知らないけど民家から偶然警察官が出て来たの

で、停めたバイクに座ってヘルメット脱いで
休憩してる俺に
警察官「ヘルメット被ってください」

俺「えっ?、エンジンきってるし、エンジンかかってないのに、停車して休憩してるのに、えっ?」

警察官「ムムムッ、、」

警察官が、ぼっとしてんだよ
条件反射で、目の前にノーヘルでバイクの男性
「ヘルメット被ってください!」なんだよ

ぼっとしてんだよ
仕事とか出来ない状態なんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています