アーマード・コアのプラモデル

0001HG名無しさん2024/03/20(水) 19:22:35.79ID:GvogYFZE
発売中

0111HG名無しさん2024/05/14(火) 19:37:26.49ID:G4gWommN
3N系オープニング登場ACは3パターンくらいでカラースキーム統一してたから組み換えしやすかったよな

0112HG名無しさん2024/05/14(火) 19:42:07.38ID:8urdJPvz
確かワンコインフィギュアは色々とカラバリ入れてたよな

0113HG名無しさん2024/05/14(火) 21:41:00.63ID:krm6PUVg
初期はオリジナル色は一般売りでカラバリのガンメタはブキヤショップ限定で販売だったな
セレナのガンメタ買ったらオマケでミラージュ社のロゴはいったマグカップ貰えたのが太っ腹すぎた

0114HG名無しさん2024/05/15(水) 10:43:14.56ID:2DIaiSoA
スティールヘイズ発売は来年の後半頃なんだろか
バンダイの開発スピードがうらやましい

0115HG名無しさん2024/05/15(水) 21:54:47.73ID:VCzGmHPa
>>114
最近バンナムも横に商品展開広げ過ぎてて
新作ペースが相当鈍化してる感がある

0116HG名無しさん2024/05/16(木) 01:45:35.23ID:oBlCXJ+i
コトブキヤは原型完成したら半年後予約、半年後発売くらいの感じだと思っとる

0117HG名無しさん2024/05/17(金) 09:39:47.86ID:V0HwMG6H
新しいACのプラモについて記事が上がってた
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1590214.html

DECOCTION MODELSとも組み換えできるみたい

0118HG名無しさん2024/05/17(金) 10:09:19.17ID:qhRsgjIR
更に大きいキットになるんだよな
ただでさえ他メーカーよりお高めのブキヤだから万超えは当然として
すぐに2マンくらいになりそう

0119HG名無しさん2024/05/17(金) 11:37:28.45ID:UOPaIC1q
・これまでの「V.I.」ではなく新企画のシリーズで、V.I.とはサイズが違い互換性はない
・新シリーズはデコクションモデル(5万円くらいしたシュープリスフィギュア)と互換性がある
・後ろに並んでたのはV.I.の過去作ではなく「過去作を新シリーズと同じくらいまで大きくしたら」という参考サンプル

上の方でガンプラとサイズを比較した話がでてたけど、MGぐらいだった旧シリーズと比べて
サイズアップして確かにPGくらいになるっぽいな

0120HG名無しさん2024/05/17(金) 12:04:21.92ID:V0HwMG6H
30MM 新商品発表会 5/30 19:00 ~
ttps://twitter.com/30mmissions/status/1791302667245162713

ACの新作またあるかな
https://twitter.com/thejimwatkins

0121HG名無しさん2024/05/17(金) 12:23:19.03ID:mm9ysVqM
え?スティールヘイズ30cmくらいあんの?でっか…いくらくらいになるんだ

0122HG名無しさん2024/05/17(金) 12:34:49.80ID:ia/kaJcS
デコサイズに移行って事はV.I.は死んだのか…

0123 警備員[Lv.9][新初]2024/05/17(金) 12:39:52.63ID:jsIsjDNu
バンダイの方がVIくらいのサイズだから被らないようにしたとか?

0124 警備員[Lv.7][新初]2024/05/17(金) 13:50:52.98ID:drqsCQFf
外人向けを狙ったのかも知れん
ガンプラもMGの方が売れるって聞くし
アーマードコアは外人人気高いし

0125HG名無しさん2024/05/17(金) 14:00:39.79ID:aMQe6355
今までのサイズが丁度良かったんだがな…
完成品も個人的に5万クラスはキツイ

0126HG名無しさん2024/05/17(金) 14:09:13.79ID:wVpWw1Et
でもFSSみたいにビックスケールが主流のもあるからそう大コケする事もなさそう

0127HG名無しさん2024/05/17(金) 20:37:24.58ID:xd9dplcM
>>126
バンナムが参入してきているのに大型、高額キットなんてコケる可能性特大やろ

0128HG名無しさん2024/05/17(金) 21:04:54.53ID:cR8aMvrq
30minSisにFAGの売上食い荒らされた記憶も新しいだろうし
二の轍は避けたいんじゃとは思うな

0129HG名無しさん2024/05/17(金) 22:34:59.23ID:1DS8XgW6
デカイぶんディテールとか凝ってるんだったら俺はそっち買うけどな

0130HG名無しさん2024/05/18(土) 14:50:45.04ID:ZCtL4jgp
俺も立体物は決定版を求めてるから
手軽さ犠牲にしてでもクオリティ追求して欲しい

0131HG名無しさん2024/05/18(土) 16:04:45.23ID:l5vXOA8w
でもお前らどうせ積むだけじゃん

0132HG名無しさん2024/05/19(日) 18:39:46.05ID:L08i/Q/3
ガンダムと違って元がハイディティールだから30MMみたいなのより大型の方がいいもの作れるだろうな
問題は商品展開の幅と速度だが、4系のVI並みの展開はしてほしいな

0133HG名無しさん2024/05/19(日) 20:55:27.23ID:HMt2UQ41
あの頃はカラバリ抜いても3ヶ月に1つくらいの勢いで発売してたな
今でも調子いいIPはそれくらいの勢いで出てるし、ACも復活するといいが

0134HG名無しさん2024/05/21(火) 11:34:42.62ID:hWOlI/b5
あのディテールにサイズだと1年に1機出れば良い方じゃないか?
値段も2万行かなければ御の字くらいになりそうだし

0135HG名無しさん2024/05/21(火) 16:36:11.67ID:vP5ZZEjj
何となく昔、声優の小野坂昌也が話題にしてたのを思い出した。
確かM・ヤングってキャラの声やってたっけ

0136HG名無しさん2024/05/30(木) 09:44:02.22ID:YuLAbw0K
ttps://x.com/30mmissions/status/1793839374733635690
30MM ACプラモ第二弾きた!

0137HG名無しさん2024/05/30(木) 10:02:45.45ID:kWOQTBT1
バンダイはなんでACを30MMのカテゴリーに入れたんだろうな

0138HG名無しさん2024/05/30(木) 12:35:25.61ID:7ZjkDuSr
ぶっちゃけ、贅沢かもしれないが30MMでこられてもブキヤの細かいパーツに慣れてるせいかあんまり心がときめかない

0139HG名無しさん2024/05/30(木) 15:19:18.16ID:x7REYatU
情報thx

0140HG名無しさん2024/05/30(木) 17:07:00.60ID:2U+FKn3D
ACはACで辺に30MM規格に寄せずきっちり作ってるから、なおさら別ブランドにしない理由がよくわからんところ
企画としての通りやすさみたいな会社的な事情なんかね、しらんけど

0141HG名無しさん2024/05/30(木) 17:15:20.40ID:YuLAbw0K
30MM部門が通りやすかったのかもしれない

0142HG名無しさん2024/05/30(木) 19:49:15.79ID:x7REYatU
配信はじまった。おっかけて軽く見たがAC6はまだ。

0143HG名無しさん2024/05/30(木) 20:09:25.49ID:YEbxgwa0
四脚の立体化は少ないから嬉しいね

0144HG名無しさん2024/05/30(木) 20:11:48.67ID:2U+FKn3D
ライガーテイル、621初期機体、武器セット第2弾が12月発売、ナイトフォール、スティールヘイズ、武器セット01も同時再販

0145HG名無しさん2024/05/30(木) 20:12:01.97ID:YuLAbw0K
30MM AC6 第二弾

ライガーテイル
ttps://x.com/30mmissions/status/1796133462480666911

RaD CC-2000 ORBITER
ttps://x.com/30mmissions/status/1796135222293283011

WEAPON SET 02
ttps://x.com/30mmissions/status/1796136519696298067

0146HG名無しさん2024/05/31(金) 01:31:16.20ID:rQvq+sLr
予約は明日からだろうか

0147HG名無しさん2024/05/31(金) 02:10:43.00ID:xdFrB6tC
明日(というか今日)の31日、6/4にも新商品告知があるからそこで纏めて予約開始、そこから一夜明けて5日の3通りがいまおところの有力説

0148HG名無しさん2024/05/31(金) 10:45:26.53ID:sKIYIlLP
4日だろうね

0149HG名無しさん2024/05/31(金) 11:10:49.26ID:ia1sDJIE
念のために14時のDMMチェックしとくか

0150HG名無しさん2024/05/31(金) 14:08:12.82ID:bVHEW8lP
DMMと他も確認したけどさすがに今日じゃなかったみたい

0151HG名無しさん2024/06/04(火) 14:47:07.26ID:zr0SlQ2Y
30MM AC6 第2弾をなんとか予約できたぜ…

0152HG名無しさん2024/06/04(火) 15:46:51.04ID:tGvJKQJt
最近DMM狙われすぎてクソ重くて困ったわ…
何とかミシガン機予約できたが初期機体無理だったわ

0153HG名無しさん2024/06/04(火) 16:01:01.26ID:zr0SlQ2Y
もうDMMだめかもわからんね
Amazonは軽いけどKonozamaが怖い

0154HG名無しさん2024/06/04(火) 18:21:23.39ID:OQNEUqP1
数百円の安さに目が眩んで買い逃すより定価でも予約出来たほうが自分は安心するな

0155HG名無しさん2024/06/05(水) 09:05:17.34ID:n7O4f6wF
ブキヤから出るってわかったら肉抜き穴ボコボコの30MM買う気失せたな

0156HG名無しさん2024/06/05(水) 09:09:03.81ID:FFI7hbZn
ブキヤのは無駄に細かくパーツ分割されてて
ちょっともうムリだわ

0157HG名無しさん2024/06/05(水) 09:21:44.32ID:eAzKbuFI
肉抜きつっても武器支持アームくらいじゃね?接続穴はブキヤも容赦なく空いてたし

0158HG名無しさん2024/06/05(水) 10:07:28.76ID:4DK4ZyY3
ちょっと頑張ったけどライガーテイルしか予約拾えなかったし
ブキヤのACに逃げるわ

0159 警備員[Lv.15]2024/06/05(水) 10:13:44.40ID:Om08O/7W
でもブキヤのってクソでかいんでしょ?

0160HG名無しさん2024/06/05(水) 10:36:24.10ID:Zx6UH27u
DMMキャン待ち+HLJ順番待ちでいいんじゃないの

0161 警備員[Lv.1][新]2024/06/05(水) 10:41:28.98ID:QNVyG2mH
ソングバードと4脚、初期頭のおかげで自分のストーリーでの愛用機体作れる

新着レスの表示
レスを投稿する