日本アカデミー賞・他総合スレ Part69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(やわらか銀行)2020/02/10(月) 09:33:36.55ID:0dhsJAtO
日本アカデミー賞公式
http://www.japan-academy-prize.jp/

前スレ
日本アカデミー賞・他総合スレ Part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1579643952/

0952名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:39:19.26ID:ExfJ8GOp
>>947
関ヶ原って賞レースに引っかかりましたっけ?
ボソボソ岡田くん

0953名無シネマさん(SB-iPhone)2020/03/06(金) 23:39:23.11ID:lIu2r+k/
>>944
分かる
新聞記者の松坂桃李は悪くはなかったけど普通だったよな
中井貴一が無難だと思ったが松坂桃李ならアルキメデスの菅田の方が良かったよ

0954名無シネマさん(西日本)2020/03/06(金) 23:39:53.47ID:mkoPMKv0
去年はこれといった作品がなかったうえに優秀賞の顔ぶれがなあ
もうメチャクチャw

0955名無シネマさん(茸)2020/03/06(金) 23:40:03.90ID:QGfFLsfE
シムウンギョンはわかるけど松坂桃李にあげるのはあかんよ

0956名無シネマさん(西日本)2020/03/06(金) 23:40:42.99ID:mkoPMKv0
原田眞人の映画は字幕つけてほしいわ

0957名無シネマさん(光)2020/03/06(金) 23:40:58.85ID:rdsQiQyJ
アルキメデスの菅田将暉は良かったけど
荒野で取ってしまったからなw
荒野を越える演技ないと無理だったんだろな

0958名無シネマさん(やわらか銀行)2020/03/06(金) 23:41:10.70ID:53c8FYKa
>>955
どうして?

0959名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:42:05.82ID:mgQysbkR
新聞記者、企画としては応援してたけど流石にやりすぎで引くわ

0960名無シネマさん(SB-Android)2020/03/06(金) 23:42:25.84ID:iK9dUhwZ
>>950
毎年見てるなら、順当な結果だと理解できるはずだから
無理すんなよ

0961名無シネマさん(SB-iPhone)2020/03/06(金) 23:42:37.01ID:aTBQDDSG
キングダムと埼玉はヒットしたからさておき
日本の戦争もの:空母いぶき、アルキメデスは総スルー
媚韓で日本政府批判とんでも話:新聞記者に全力忖度

あ(察し)

0962名無シネマさん(SB-iPhone)2020/03/06(金) 23:42:39.51ID:lIu2r+k/
燃えよ剣は期待はしてるw
関ヶ原は早口過ぎてほぼ何言ってるか分からなかったけどw
原田の映画は駆け込み女も何言ってるか分からなかったんだよな検察側の罪人は聞き取りは問題なかったが

0963名無シネマさん(奈良県)2020/03/06(金) 23:42:41.43ID:ZRZ3qlRn
そういやヤン・イクチュンは候補にもあげなかった日アカが
よくぞシム・ウンギョンを最優秀賞に選んだよなと思うわ

0964名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:42:50.48ID:77Kx4fO1
松坂はなー
狐狼の血もそこまでか?って感じだったしな
平均点なんだよねいつも

0965名無シネマさん(茸)2020/03/06(金) 23:43:06.09ID:QGfFLsfE
>>958
そら特にふつうの演技だったからよ 下手じゃないくらいの…まだ、すだたんのほうがよい

0966名無シネマさん(埼玉県)2020/03/06(金) 23:43:18.94ID:Tpa8GT5a
>>888
パラサイトは作品の出来もいいけど新聞記者は出来が伴ってないのでので余計に恥ずかしいわ

0967名無シネマさん(光)2020/03/06(金) 23:43:34.91ID:rdsQiQyJ
実写邦画的には
去年は興行収入良かったから
制作サイド事務所、スポンサーは同じ路線で行くだろうな

0968名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:43:47.53ID:ExfJ8GOp
>>960
毎年日アカ()受賞は笑わせてもらっていたが
新聞記者と松坂はいつもの笑える受賞基準も満たしていない
作品力や演技力でないのも確かだし何なのか

0969名無シネマさん(やわらか銀行)2020/03/06(金) 23:43:56.30ID:53c8FYKa
この年のアカデミー賞は良かった、キレイな女優さん達で華やかだった
https://storage.mainichikirei.jp/images/2018/03/05/20180305dog00m100005000c/001_size9.jpg

0970名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:44:21.34ID:iDQVUoil
>>945
試写や関係者試写ってもうされてるんやろか?

0971名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:44:28.21ID:77Kx4fO1
>>960
順当な結果といってる人の方が少ない流れ読めてないの?

0972名無シネマさん(奈良県)2020/03/06(金) 23:44:28.62ID:ZRZ3qlRn
>>966
まあ本家も出来が伴ってない作品が作品賞よく取ってますし

0973名無シネマさん(SB-iPhone)2020/03/06(金) 23:44:56.87ID:lIu2r+k/
孤狼の血の松坂は良かったよw
>>957
まあ菅田は前に取ってるってのもあったんだろうけどね
>>961
いぶきもつまらん左翼映画だったよw

0974名無シネマさん(茸)2020/03/06(金) 23:45:12.67ID:82gKTAna
本家アカデミー批判をし出す松坂婆www

0975名無シネマさん(SB-Android)2020/03/06(金) 23:45:41.14ID:iK9dUhwZ
>>968
日本アカデミー賞に演技力なんて不要だから
仲良く賞を分ける、それが醍醐味

0976名無シネマさん(茸)2020/03/06(金) 23:46:10.51ID:QGfFLsfE
松坂桃李いつも似た役ばっか貰ってるし、ここいらで全然違う感じのやって欲しいわ
真価を問いたい 今しかないぞデュエリスト

0977名無シネマさん(SB-iPhone)2020/03/06(金) 23:46:28.36ID:aTBQDDSG
>>973
まあそうなんだけどさ
日テレアルキメデスのスルーぶりと
東宝蜜蜂のスルーぶりが何か変すぎて

0978名無シネマさん(庭)2020/03/06(金) 23:47:04.00ID:7EnKVrHz

0979名無シネマさん(神奈川県)2020/03/06(金) 23:47:11.30ID:rgHQOMTh
>>959
いま政治的に偏りが目立つ時代だからこそ、こういう評価の仕方は逆にいただけないよね
映画を利用していろんな希望をへし折られた気分でしらけるわ

0980名無シネマさん(北海道)2020/03/06(金) 23:47:14.25ID:S1tQ1eu/
日本アカデミー賞を受賞して号泣したのは
シムウンギョンが史上初かな?

0981名無シネマさん(茸)2020/03/06(金) 23:47:16.05ID:82gKTAna
>>975
お前さっきから浮いてる
仲良く賞分ける醍醐味なんてねーよ
大手配給のマウントレースだ基本は

0982名無シネマさん(茸)2020/03/06(金) 23:47:54.17ID:n794Pmo+
日本映画はオワコン

0983名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:47:54.44ID:ExfJ8GOp
>>980
蒼井優さん忘れんなよ

0984名無シネマさん(SB-Android)2020/03/06(金) 23:47:57.81ID:iK9dUhwZ
>>971
むしろ、それが日本アカデミー賞なんだよ

0985名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:48:09.40ID:77Kx4fO1
>>973
そう?意外性なかったし分かりやすい演技だった
まあ、期待値高かったから余計にがっかりしたのかもね

0986名無シネマさん(SB-iPhone)2020/03/06(金) 23:48:14.40ID:lIu2r+k/
松坂桃李なら居眠り磐音であげればいいのにw
どっちにしろノミネートからおかしかったから今年は特に問題の日アカだったな

0987名無シネマさん(家)2020/03/06(金) 23:48:16.93ID:zpSNANFP
>>970
されてる。
観た評論家の感想で関ヶ原を遥かに超えるとか幕末映画に白眉って書いてる人がいる。

0988名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:48:19.71ID:zacHDsBb
>>969
みんな同じ顔に見える

0989名無シネマさん(茸)2020/03/06(金) 23:48:37.27ID:J/4OLrur
一万人に一人くらいの観客を想定して、そいつに埼玉解放戦線は実在していて今この瞬間にもひそかに活動してるんじゃないかって思わせるつもりで書いたほうが、いい脚本ができるよ
嘘も真剣につけ(「小説吉田学校」)

0990名無シネマさん(光)2020/03/06(金) 23:48:41.97ID:rdsQiQyJ
埼玉の監督は賞狙いで作った訳じゃないからスピーチの言葉は本音だろうけど
制作開始から5年かけて作って2度公開までに頓挫したから嬉しかっただろうね
報われたよ

0991名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:49:03.54ID:ExfJ8GOp
>>984
昨年もおととしも作品は多少もめたが
ここまで政治要因以外何も見えないねーーーよ!感は今までなかったよ

0992名無シネマさん(茸)2020/03/06(金) 23:49:08.01ID:VX1N6htZ
今年は何が取ってもどうでもいい年だからな
大手配給もやる気がなかったんだろう

0993名無シネマさん(SB-Android)2020/03/06(金) 23:49:29.02ID:iK9dUhwZ
>>981
これまでも数年に一回は大手以外に取らせてますから

0994名無シネマさん(ジパング)2020/03/06(金) 23:50:14.21ID:iY/XRvTN
協会員がうっぷんをぶつけて投票したのかねえ

0995名無シネマさん(奈良県)2020/03/06(金) 23:50:40.99ID:ZRZ3qlRn
>>983
過去の受賞者に写真見る限りでは小柳ルミ子とか大号泣してたみたいだけどw
しかしこの前WOWOWでその映画やってたけど凄まじいトンデモ映画だったわw

0996名無シネマさん(SB-Android)2020/03/06(金) 23:50:44.88ID:iK9dUhwZ
>>991
去年、一昨年は本命過ぎたでしょ

0997名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:50:50.40ID:xIEwQScP
埼玉受賞の方がまだマシだったなw
パラサイトとか万引き家族が評価されるのとは訳が違う
完全な内輪ノリ受賞じゃん

0998名無シネマさん(東京都)2020/03/06(金) 23:51:10.52ID:ExfJ8GOp
>>986
松坂の演技力でとれたわけじゃないのは明らか
演技だけなら中井か菅田か閉鎖の鶴瓶が妥当
日アカ大好き話題性ならGacktだったし
日アカだけ受賞であり得そうだったのは菅田Gackt
妥当なら中井のはずだった

0999名無シネマさん(ガラパゴス県)2020/03/06(金) 23:51:27.89ID:XhD2v0qK
>>980
いっぱい居ると思う

1000名無シネマさん(奈良県)2020/03/06(金) 23:52:12.59ID:ZRZ3qlRn
いや松坂の演技も良かったよ
なんでこんな否定されてんのか分からんが

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 14時間 18分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。