アカデミー賞 OSCAR79

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(東京都)2021/02/16(火) 07:05:21.39ID:wcTNhRJX

0952名無シネマさん(東京都)2021/03/19(金) 10:37:43.75ID:oTpqsYLi
>>949
ほんとアカデミーとかGGの性質が前哨戦の細々とした映画賞と異なるのは視聴率命だからなんだよなぁ
所詮ショーでありエンターテイメント
ボヘミアンがいい例だわ

0953名無シネマさん(庭)2021/03/19(金) 10:54:50.22ID:l+B2iPAm
>>951
Amazonプライムを長年続けてる自分としてはこれとボラットの女優が目立ってて嬉しいわ^_^

0954名無シネマさん(庭)2021/03/19(金) 10:56:32.32ID:l+B2iPAm
>>952
ボヘミアンは批評家から嫌われてたけど一般人から絶大な人気だったよね!
ラミマレック受賞の時の歓声はホアキン に負けてなかった

0955名無シネマさん(ジパング)2021/03/19(金) 12:19:10.56ID:tJd7Y8VX
>>932自演がバレた翌日におそるおそる書き込む

>>934誰も触れないので安心したのか(愛知県)からも書き込む
(しかし932-945までの書き込みは全てスルーされる)

>>945連投できないわ無視され続けるわで苛立ち暴言

>>949-950我慢の限界に達し約二日ぶりの連投

>>953-954普通にレスされて大喜び

0956名無シネマさん(東京都)2021/03/19(金) 12:22:45.47ID:5hHRyAJ7
>>954
あのさ、なんでsageないの?
まさか専ブラ使ってないとか言わないよね?

0957名無シネマさん(埼玉県)2021/03/19(金) 12:52:59.62ID:DFBWgj4P
アメリカンニューシネマは実験的な映画が多いけれど、
現在の映画はただただ暗いだけ

0958名無シネマさん(庭)2021/03/19(金) 12:59:59.13ID:l+B2iPAm

0959名無シネマさん(庭)2021/03/19(金) 13:00:10.86ID:l+B2iPAm

0960名無シネマさん(東京都)2021/03/19(金) 13:06:41.38ID:60acwS0S
ミナリ観てきたけど
怒りの葡萄を下敷きにしてる感が
アメリカの批評家のお気に召したのかなと思った

0961名無シネマさん(愛知県)2021/03/19(金) 15:03:16.73ID:CFBXWV/M
>>960
ミナリ気になる
早く見たいです!

0962名無シネマさん(東京都)2021/03/19(金) 15:17:33.48ID:U5OmJVlx
>>961の身なりも気になる

0963名無シネマさん(東京都)2021/03/19(金) 15:19:33.99ID:U5OmJVlx
ミナリってマツケンのストロベリーロードみたいな感じ?

0964名無シネマさん(大阪府)2021/03/19(金) 15:30:50.31ID:OJDAPbpH
マリッジストーリーがクレイマークレイマーの劣化版だったように、ミナリも怒りの葡萄の完成度には程遠いんだろうなー

0965名無シネマさん(SB-iPhone)2021/03/19(金) 15:38:17.32ID:57dtFnxQ
ミナリってヒューマンドラマ系ってことでいいよね?サスペンス要素とかはない?てかGGの外国語映画賞とって批判受けてるのか

0966名無シネマさん(東京都)2021/03/19(金) 16:20:24.90ID:8ixv6ALU
Judas and the Black Messiah
邦題どうなるかね。
昨年の若草物語みたいなのは嫌だ。
直訳で裏切り者と黒い救世主で良いは。

0967名無シネマさん(愛知県)2021/03/19(金) 16:52:50.39ID:mVvWP4R/
Yahya Abdul-Mateen II久しぶりにイケメン俳優が出てきた

0968名無シネマさん(東京都)2021/03/19(金) 17:03:59.15ID:DuyiSNT5
マリッジストーリーも若草物語もアップデートされて面白くなってたでしょ
旧の方の価値観が合うってことなら…まあ年齢のせいだから仕方ないね

0969名無シネマさん(福岡県)2021/03/19(金) 20:56:39.13ID:fsxVmLUE
「クレイマー」と「マリッジ」は根本的にテーマが違う。
クレイマーはよくある親子再生の話、マリッジは駄目夫崩壊+遠距離離婚劇じゃん
ちなみにマリッジはすごくよく出来た映画だと思うよ

0970名無シネマさん(茸)2021/03/19(金) 21:10:03.65ID:er2fDzjN
>>949
2018年に視聴率は過去最低を記録。
2019年はその最低と比べると上がったというだけで史上2番目の低さ

米アカデミー賞中継の視聴率、史上最低を更新
https://www.google.co.jp/amp/s/eiga.com/amp/news/20180307/3/

0971名無シネマさん(茸)2021/03/19(金) 21:13:42.05ID:er2fDzjN
https://www.google.co.jp/amp/s/www.mashupreporter.com/oscar-ratings-up-2019/%3famp

ブラックパンサーやボヘミアンラプソディがノミネートされた年は史上2番目の低視聴率
ただ史上最低の前年より上がったというだけ

0972名無シネマさん(庭)2021/03/19(金) 21:35:17.42ID:l+B2iPAm
>>971
そうなのね
最近はアカデミー自体人気がないってことなのか

0973名無シネマさん(千葉県)2021/03/19(金) 21:37:58.52ID:lHwoWN6k
こっそりムーランもノミネートしてるのが笑った

0974名無シネマさん(ジパング)2021/03/19(金) 21:38:06.32ID:2s8DSsHq
マレイニーってクソつまんなくない?
ファイブブラッズの方が良かっただろ

0975名無シネマさん(静岡県)2021/03/19(金) 21:39:24.57ID:gxE/bgwI
アカデミーが受賞式の出席予定者に
オンライン出席認めない必ずLAに来い
ドレスコードは厳守しろカジュアルな格好で来るなジーンズとか絶対だめ
ってメールしたのが晒されてあたおかだろってプチ炎上してるな

0976名無シネマさん(ジパング)2021/03/19(金) 21:49:34.55ID:2s8DSsHq
マレイニーもあの夜マイアミもだけど劇の本をそのまま映画にしても面白くはねえよなあ
映画としての魅力に欠けすぎてる

0977名無シネマさん(ジパング)2021/03/19(金) 21:55:50.15ID:tJd7Y8VX
だから作品賞候補から漏れたんすねぇその2本

0978名無シネマさん(神奈川県)2021/03/19(金) 22:23:18.20ID:bd56336D
良作ではあったけど、作品賞漏れはまあ納得できるかな
そういう意味でファーザーはどんな出来になっているか楽しみ

0979名無シネマさん(SB-iPhone)2021/03/19(金) 22:23:37.03ID:Wy/hNJBl
やっぱり日本アカデミー賞ってお笑いだな
酷すぎて観てらんねえわ

0980名無シネマさん(福岡県)2021/03/19(金) 22:37:26.94ID:fsxVmLUE
VTRの作りが無茶苦茶ダサいよね、日本アカデミー賞 (笑)
行列のできる法律相談所じゃねーんだぞっていう
仮に文化賞を扱う番組であの安っぽい演出はねーわ

0981名無シネマさん(茸)2021/03/19(金) 22:38:33.96ID:5Hb/NT8/
>>979
あんなもん獲って喜ぶ奴いるのかと思ったら鬼滅信者が大歓喜してた

0982名無シネマさん(福岡県)2021/03/19(金) 22:41:59.14ID:fsxVmLUE
アカデミー賞 OSCAR 80
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1616161207/

そろそろレス増える時期だし980踏んだので早めに立てました
この板の即死判定知らないので適度に保守協力お願いします。

0983名無シネマさん(SB-iPhone)2021/03/19(金) 22:49:33.67ID:Wy/hNJBl
>>981
本家でノミネートすら逃しちゃったからなw
日本アカデミー賞ぐらいで丁度良い映画だと思うわ

0984名無シネマさん(香川県)2021/03/19(金) 22:51:46.04ID:odjm6iv/
>>982
ありがとナス!

0985名無シネマさん(愛知県)2021/03/19(金) 22:53:55.56ID:CFBXWV/M
>>982
ありがとうございます

0986名無シネマさん(東京都)2021/03/19(金) 22:58:10.76ID:hC9KxX5s
>>979
最後まで見たくせに𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔

0987名無シネマさん(日本のどこかに)2021/03/20(土) 00:38:51.27ID:saSmsEqT
ミナリはところどころクスクス笑えるし考えさせられるとこもあったがなんか散漫だった。
マンクよりは面白かったが。

0988名無シネマさん(SB-iPhone)2021/03/20(土) 00:50:26.42ID:Wacygslz
>>987
散漫は言い過ぎちゃうか

0989名無シネマさん(東京都)2021/03/20(土) 00:50:33.56ID:ZjSurdYR
>>980
テレビ屋に最新の映像センスなんてあるわけ無いじやん
ポレポレとかで公開してる手持ちカメラの
極左ドキュメンタリー撮ってる奴らが
映像学校の講師やってんだよ?

0990名無シネマさん(SB-iPhone)2021/03/20(土) 00:53:06.26ID:Wacygslz
>>989
仮に極左だとして映像センスに何の関係が?

0991名無シネマさん(東京都)2021/03/20(土) 03:45:36.96ID:ZjSurdYR
>>990
その手の映画の
昭和感全開の手法を思い出してみろ
邦画は組合の長老が現場を仕切ったせいで
何一つ進歩してないんだよ

0992名無シネマさん(東京都)2021/03/20(土) 08:46:31.08ID:TMbNRHcd
>>969
クレイマークレイマーは名作だとは思うけど今見ると甘っちょろいなという感じはあるよな
子供は父ちゃんと暮らすことになるし。
父ちゃんボロボロ完全敗北のマリッジせつねーよ

0993名無シネマさん(ジパング)2021/03/20(土) 11:33:27.23ID:83iMAMLv
>>982
オッツオッツ

0994名無シネマさん(奈良県)2021/03/21(日) 09:06:39.10ID:A0mIXi2L

0995名無シネマさん(香川県)2021/03/21(日) 09:58:43.18ID:mGs5G6zO
埋めなきゃ…(使命感)

0996名無シネマさん(神奈川県)2021/03/21(日) 12:20:57.42ID:DppkDR2d
>>982
ありがとう乙

0997名無シネマさん(奈良県)2021/03/21(日) 14:37:54.95ID:A0mIXi2L
はい

0998名無シネマさん(奈良県)2021/03/21(日) 14:38:07.78ID:A0mIXi2L
さあ

0999名無シネマさん(奈良県)2021/03/21(日) 14:38:51.54ID:A0mIXi2L
お前が1000だ

1000名無シネマさん(香川県)2021/03/21(日) 14:43:28.70ID:mGs5G6zO
終わり!閉廷!以上!みんな解散!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 7時間 38分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。