カントリーミュージック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん2014/08/01(金) 08:58:10.37ID:ADNMl4/n
にわかですがよろしく

0263名盤さん2017/01/10(火) 23:59:22.22ID:BfJmbo0w
>>262
亡くなったと思ってた

0264名盤さん2017/01/11(水) 16:59:20.23ID:2Mmsjvq/
ここで聞いていいのか分かりませんが、今から20年ぐらい前のアルバムで凄くノリのいいカントリーというかレッドネックソングというのか今でいうEDMっぽいノリのアルバム知りませんか?
ヒーハーとかずっと言いたくなるような感じです
情報少なくてすみません(._.)

0265名盤さん2017/01/11(水) 17:03:52.52ID:2Mmsjvq/
追加
ウィッチドクターの1.5倍速みたいなノリでした

0266名盤さん2017/01/11(水) 17:18:23.78ID:Cyf3LaJe
>>264
レッドネックスのSEX & VIOLINS?

代表曲はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=VcDy8HEg1QY

0267名盤さん2017/01/11(水) 17:51:19.06ID:eDQalnJt
レッドネックスいいよね
未だにたまに聴くわ

0268名盤さん2017/01/11(水) 19:05:27.32ID:2Mmsjvq/
>>266
これです!!!!!!!!
名前もレッドネックレスっいうんですねw
ずっと探してたので本当にありがとうございました!!!(._.)

0269名盤さん2017/01/19(木) 20:44:30.60ID:wMYOstyA
Lady Antebellumなんか曲出したけどこれ新曲かな?
でもこいつらカントリーか?って言われたら微妙な気が…

0270名盤さん2017/01/22(日) 21:49:32.73ID:TcizRlf2
>>269
現代のカントリーとしては充分範疇だと思うけどなぁ

0271名盤さん2017/01/22(日) 23:01:54.13ID:o5BezmGi
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内部で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

0272名盤さん2017/01/22(日) 23:02:10.04ID:o5BezmGi
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
などという疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、
全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしても
それは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

0273名盤さん2017/02/09(木) 03:24:11.26ID:quEO0Zbj
最近ブラッドペイズリーとキャリーアンダーウッドを聞き始めました。カントリーソング、力強くて癒やされて大好きになりそう。ブラッドペイズリーかっこいいし、日本でももっと好きな人が増えたら嬉しい。

0274名盤さん2017/02/09(木) 07:34:34.62ID:36N0rAuz
日本人は騙されてると言っても過言ではないよ
日本でヒットした歌は殆どが演歌と童謡民謡とカントリーとロックのバラード
AKBの歌は全部カントリーだね
本当のカントリーソングが日本で紹介されたら音楽事務所は困るだろうね

0275名盤さん2017/02/09(木) 16:56:12.59ID:Z18InXkU
真実はどうあれ和物は総スルーしてるから無問題
Brantley Gilbertの新作にハマってます。
上にあるBrad Paisleyも定番だねっ

0276名盤さん2017/02/14(火) 08:35:46.27ID:6uGNbIy5
カントリーの人もグラミー賞とるんだな

0277名盤さん2017/02/18(土) 18:05:41.94ID:9Kca3BtG
>>273
Remind meだったかデュエットソングもあるね。
その二人もいいけどミランダランバートもオススメ

0278名盤さん2017/02/19(日) 22:05:42.12ID:odInWk/M
カントリーとブルーグラスの区別がつかない

0279名盤さん2017/02/22(水) 19:41:25.30ID:++fTMq1e
バンジョーとマンドリンとフィドルの早弾きリードがあってアコースティックギターが常にリズムを刻んでるのがブルーグラス
上記の楽器に加えスティールギターがアクセントに使われててポップスやロックに近いのがカントリー
みたいなイメージ。

0280名盤さん2017/02/22(水) 21:01:36.65ID:qr4F6F3r
ポップスに近く感じるというのはわかるな
ハンクウィリアムスからして色んな人にカバーされやすいし

0281名盤さん2017/02/26(日) 12:35:56.46ID:IRGJb0TZ
AFNで放送しているAmerican Country Counddownの放送日を教えて下さい。
以前は日曜日の12時でしたが、最近はやっていないようなので。

0282名盤さん2017/02/26(日) 12:57:23.23ID:qmtUq3k6
便乗するけどカントリーのアワードイベント年に3回くらいだったと思うけど
大体の時期教えて…ACMとかCMAとか似過ぎてていつも混乱するw

0283名盤さん2017/02/27(月) 14:05:16.48ID:FHFpB/hY
突然すまんがカントリーの名盤教えてくれ 男の方な

0284名盤さん2017/02/27(月) 19:20:55.49ID:EUTbRpw+
>>283
古いのでいい?

0285名盤さん2017/02/27(月) 19:45:28.03ID:y8gNcJo1
古いのでもいいけどなるべくカッコいい系がいいかな
悪いな

0286名盤さん2017/02/27(月) 19:52:00.76ID:EUTbRpw+
カッコいいのって言われると悩むなw
苦みばしった声のジョニー キャッシュなんかどう?
Johnny Cash - At San Quentin (1969) (Full Album)
https://youtu.be/wES3FVw1P-M

0287名盤さん2017/02/27(月) 19:58:56.46ID:y8gNcJo1
>>286
すげえ 一曲目からカッコいい
ドラムのシンバルがいい感じ

0288名盤さん2017/02/27(月) 19:59:40.17ID:y8gNcJo1
>>286
ありがとう
他にもいいのあったらお願いします!

0289名盤さん2017/02/27(月) 20:00:24.25ID:14T1r9SM
>>281の回答お願いします。

0290名盤さん2017/02/27(月) 20:09:12.00ID:EUTbRpw+
>>281
AFN Global | Music and Spoken Word Radio Servicesの
カントリーチャンネルをその時間帯に聞いてみたら?
始めて聞いたんでよくわからんわ

http://www.afnpacific.net/AFN-360/

0291名盤さん2017/02/27(月) 20:22:43.55ID:EUTbRpw+
>>288
ジョニーキャッシュはAmerican Recordingsシリーズが地味ながら良い
http://amzn.asia/5WSeTV6

あとアルバムじゃないがWaylon Jenningsのこのライブもいいかも
(2分30秒あたりから)
https://youtu.be/dmzXcxvpqWI

0292名盤さん2017/02/27(月) 21:36:12.21ID:y8gNcJo1
ジョニーキャッシュって名前は聞いたことあったけど
カッコいいな 知らんかった

0293名盤さん2017/02/28(火) 07:52:17.48ID:GzMnIlrK
毎月〜木曜日の14時からアコースティックカントリーなんてカントリーソングじみたものやってるんだね
あとインターFMの日曜午後はパーソナリティーがカントリー好きで聴いてても正当派だよ
アコースティックの方は日本人の似非カントリーミュージシャン呼んだり昨日は変なミュージシャンがわけわからん音楽かけてたりしてたけど、ほんとカントリー知らないミュージシャンばかりでもう

0294名盤さん2017/02/28(火) 07:57:56.26ID:GzMnIlrK
アコースティックカントリーはJwaveね
どっちも2時間以上やってるから車やラジコで聴いてみてね

0295名盤さん2017/02/28(火) 13:39:55.23ID:MkRmK4mt
>>281
残念ながら日本のAMラジオで聴けるAFNでの放送は終了しました
>>290さんの言うようにAFN Countryのストリーミングで聴ける(放送時間帯は忘れたけど多分土日)
あとカントリー専門のネットラジオ局でも毎週放送してる所があるからあとは自分で探してみて

0296名盤さん2017/02/28(火) 21:16:13.37ID:mkhuSb0Q
欧米で活躍してるロックやラップ歌手ですら基本には親から教わったカントリーが染み付いてるからアコースティックでいいメロディも弾ける
今日もJwaveのMCはわけわからない人だったけど明日はいつもの女の人でお願いします

0297名盤さん2017/03/01(水) 03:35:32.68ID:uXkuqCo/
ここのTOP40を日替わりで聴きながら寝ています。
http://www.ct40.com

おやすみなさい

0298名盤さん2017/03/10(金) 21:26:57.68ID:volrQU6m
Court Yard Hounds よいです

ディクシーチックスのようなパンチ力はない分、じんわり癒してくれる

0299名盤さん2017/04/03(月) 18:05:08.83ID:GCX+urac
Kacey Musgravesマジでスムース
こういう曲調ほんと好き

0300名盤さん2017/04/04(火) 23:20:11.72ID:TtztsiYP
あげ

0301名盤さん2017/04/06(木) 11:25:36.26ID:QgtZAIce
アランジャクソンのベスト盤聴いたらすごく良かった
保守的なように見えるオッサンの方が若い奴よりよっぽどロックしてるね

0302名盤さん2017/04/13(木) 13:41:24.44ID:L7VMDUbz
春におすすめの曲ってあります?

0303名盤さん2017/04/13(木) 16:43:30.22ID:qNIFTb+4
Donna Fargo - The Happiest Girl In the Whole USA
https://www.youtube.com/watch?v=kMXAMR28nq0

なんか春っぽい

0304名盤さん2017/04/13(木) 18:24:18.43ID:m0v0bRNE
https://youtu.be/WgvqaluhIhg

Ronnie Milsap - I Wouldn't Have Missed It For The World

春でも秋でもいける

0305名盤さん2017/04/19(水) 11:02:30.27ID:q7PBHNvm
井上陽水閣下

0306名盤さん2017/05/15(月) 22:25:45.50ID:Z4ygwFt4
>>277
遅ればせながら、ミランダランバートを聞いてみました!
スモーキーな声と音楽が素敵です!キャリーアンダーウッドとのコラボもかっこよかったし、ミランダランバート画像を検索したらカントリー色が強くて凄く好みです。ありがとうございます!

0307名盤さん2017/05/15(月) 22:30:54.37ID:Z4ygwFt4
下がってたので、あげてみます。
カントリー音楽や歌手は本当にカッコいいし、可愛いですね。ミュージックビデオを見出すと止まらなくて、残りパケットがw

0308名盤さん2017/06/03(土) 14:57:17.09ID:Z3SW6kcI
テイラーだろ

0309名盤さん2017/06/11(日) 00:07:05.91ID:Be7WQZIG
Hurray for the riff raff ってカントリーなのかな?フォーク?

0310名盤さん2017/06/11(日) 12:33:50.50ID:LEWrN1lZ
Hurray for the Riff Raff is an American folk-blues and Americana band from New Orleans, Louisiana

0311名盤さん2017/06/13(火) 17:11:12.37ID:8ce979GG
Oh yeah

0312名盤さん2017/06/21(水) 20:06:25.52ID:VQ8DZUvU
Hurray for the riff raff 見て思うのは、
なんでアメリカの女性歌手って、
売れてくると、レディガガみたいな変な化粧しだすんだろうね?

0313名盤さん2017/06/24(土) 02:52:43.98ID:9NogJ4J8
Joe Nicholsが新作アルバムを7月に出す模様。
Joe Nichols - Never Gets Old
https://www.youtube.com/watch?v=umuCGnJ6az8
Joe Nichols - Billy Graham's Bible
https://www.youtube.com/watch?v=nljWxYOgJo4

ビリー・グラハムはクリケッツにも収録されてるけどまた入れたのか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています