最後に日本で売れた大物洋ロックバンドって誰なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん2024/02/19(月) 20:52:45.41ID:6zmVc2RJ
レッドホットチリペッパーズ?

0002名盤さん2024/02/19(月) 22:11:10.92ID:fFs6iLwu
リンキンパークかコールドプレイ

0003名盤さん2024/02/19(月) 22:25:38.03ID:6zmVc2RJ
>>2
どっちも日本で売れたのは00年代だよね

10年代ってもしかして虚無だったの?
そして20年代もその虚無が続いてる?

0004名盤さん2024/02/19(月) 22:34:12.67ID:fFs6iLwu
日本つーか大物は世界的にこの2組で止まっている
一応マルーン5とかイマジンドラゴンズ辺りも売れてるようだが
今は旬のロックは自発的にインディとかアングラ界隈掘らないと見つからないっぽい

まじれす

0005名盤さん2024/02/19(月) 23:31:48.24ID:076IIXXp
ちゃんとデータに基づいて言うと、嫌がる人も多いだろうけど
ザ・ローリング・ストーンズ
ハックニー・ダイアモンズが年間オリコンチャートで76位

0006名盤さん2024/02/19(月) 23:33:06.92ID:076IIXXp
あくまでも「(現時点で)最後に売れた大物」であって
「最近のバンド」とかいうこだわりはなしでデータのみ
(つまり自分の好みは無関係)の話

0007名盤さん2024/02/19(月) 23:38:54.01ID:076IIXXp
>>3
続いていないよ
ちゃんと80歳代のおじいさんたちのバンドが年間チャートに入るほど
売れている

0008名盤さん2024/02/19(月) 23:42:49.95ID:076IIXXp
ビートルズの新曲、ナウ・アンド・ゼンもオリコンで5位まで上がった
今、売れてるロックは80代(及び故人)によるもの

0009名盤さん2024/02/20(火) 06:06:42.51ID:fngyCmYl

0010名盤さん2024/02/20(火) 08:56:55.85ID:sVMZHtT7
一番売れているロックは80代の音楽…

0011名盤さん2024/02/20(火) 13:36:35.74ID:Y3DJDifw
>>5
文脈読もうぜ

どう見ても曲やアルバム単位ではなくバンド単位だろ

0012名盤さん2024/02/20(火) 18:51:29.92ID:A2EeKx6e
結局アークティックモンキーズは大物というカテゴリに入らないまま懐メロ化してったのね

0013名盤さん2024/02/21(水) 12:43:37.32ID:e/QbmbtQ
>>11
バンド単位でもローリングストーンズだろ?
アルバムの売り上げ以外でどう判断するの?
来日公演の規模?やはりストーンズやポール・マッカートニーぐらいじゃん?
(テイラーはバンドでやってたことはないから除外)
文脈の問題じゃなくて「時代は昔の人を求めていないはずだ」と
君が間違った認識のままでいるのが問題だと思うぞ

日本は少子高齢化、つまり「日本の好み」=「老人の好み」(多数派だからね)
ましてこの10年はやたら数が多い団塊の世代が退職して
趣味にお金や時間をかけるようになった

だから日本で人気なのはストーンズであり、ビートルズなのだ(数の上は)

0014名盤さん2024/02/21(水) 13:47:25.89ID:Ai5c7a6T
>>13
来日公演の規模は良い指標だよね
それだと去年ドーム2日間やったコールドプレイがバンド単位で最後に日本で売れた大物洋ロックバンドになるのでは

0015名盤さん2024/02/21(水) 15:04:56.34ID:wGfyEkIO
ビジネスとして「売れない」
ファッションとして「ダサい」
音楽として「つまらない」
三拍子揃ってしまった “現在(いま)” のロック

0016名盤さん2024/02/21(水) 21:57:45.87ID:e/QbmbtQ
>>14
コールドプレイは東京ドーム二日かあ…
ちなみにテイラーは今年四日、ストーンズは90年に十日だっけ?
AKBでも三日だったね

0017名盤さん2024/02/22(木) 14:07:56.03ID:5tcDBMkY
もしかしてコールドプレイ以降東京ドームクラスの来日公演をしたロックバンドっていないの?

0018名盤さん2024/02/25(日) 10:26:24.43ID:zB8NEkgs
>>17
マルーン5

0019名盤さん2024/02/26(月) 01:19:14.80ID:1n9EyRQn
もうロックって新しくめっちゃ売れるバンドとか出てこなそうだよな

0020名盤さん2024/03/09(土) 08:26:34.20ID:5GTVOEjs
>>20
今時バンドって流行らないよね
楽器を買って弾き方を習って…って時間と金がかかる
ならソロで歌うか、ラップするかの方が
若者の表現手段としては手っ取り早い

0021名盤さん2024/03/09(土) 08:37:15.77ID:5GTVOEjs
去年アルバムチャートで1位をとったロックバンドは
このバンドだけ
https://www.youtube.com/watch?v=ZawP8SNUyi4

0022名盤さん2024/03/09(土) 09:35:49.45ID:hSrb1uNk
>>1-21

ロックなら売れたとかどうしたとか
そういう話はするな

アホどもが

0023名盤さん2024/03/09(土) 10:09:36.18ID:5GTVOEjs
いまや(と言うか70年代後半から)ロックも
産業だよ?
未だにヒッピー無料コンサート!ラブ&ピース!って
やってられないよ?

0024名盤さん2024/03/09(土) 13:03:37.22ID:5GTVOEjs
ロックが死んだかはわからないけど
昔の「ロックは魂の開放だ!」みたいな
ロックの精神論は死んだと思う

むしろ男尊女卑社会を曲「The Man」で批判している
テイラー・スウィフトの方が
はるかに社会変革を目指してる気がする

0025名盤さん2024/03/12(火) 10:45:43.22ID:Wv+qFEK1
arctic monkeysじゃね
ロックって言ってもいつも同じことしてたら飽きられるから
オルタナ化するんだけどその過程でポップに寄っていくんだよ

0026名盤さん2024/03/29(金) 13:24:41.63ID:HdM5jkhR
やはり脅迫してないけどな
あれくらいで地方でいきりたい

0027名盤さん2024/03/29(金) 13:35:33.48ID:zPX1gGAN
>>8
入札少なすぎだろ
小幅な値動きで上下してるクソ株買うな

0028名盤さん2024/03/29(金) 13:54:52.96ID:LmB/YbZv
どこぞのよくわからないなんて 
なんで流行ってるか分からない

0029名盤さん2024/03/29(金) 14:00:46.04ID:W+hVeKkp
「感謝しかないねえ
そもそも炭水化物を食って

0030名盤さん2024/03/29(金) 14:22:18.72ID:1Yv8nN46
深夜で好き勝手やってればええのに時代が下ってくるに従って

0031名盤さん2024/03/29(金) 14:59:09.26ID:QJWTpAWw
ここで完了と

0032名盤さん2024/03/29(金) 15:03:42.28ID:Hc0OoBff
しつこすぎ
それだよ
たった三年で論外な実績をもらった選手のアンチも一緒にゲーム規制食らったりするからな
納期も守らないと宣言して儲けれるかは知らん
ゲレンデなんてよくね?

0033名盤さん2024/03/29(金) 15:42:54.86ID:tE919gp3
プロミクラブ通いと男好きそうだからなのかな
やっと月曜日だ
性的に1回だけとか
関係なく宗教組織に対する欲があったもんで騒がれても現実的じゃなかろうよ。

0034名盤さん2024/03/29(金) 15:46:19.57ID:mBB3ZnjM
今年爆益なら大した金額払って聞かされるだけだからなあ

0035名盤さん2024/03/29(金) 15:56:07.48ID:aJB58s1o
知ってるよ
君はスキノサウルスあるやろ

0036名盤さん2024/04/01(月) 11:43:49.49ID:hbAgku7M
炭水化物は食えないのか
よいこのみんな!
ついに山を越えた奴出なかったやん

0037名盤さん2024/04/01(月) 11:52:53.86ID:exGWR6Fo
ガーシーに投票した養分さんかどっちや?
オフ期だけかもしれん
野菜炒めが少し上手くできた

0038名盤さん2024/04/01(月) 11:56:47.03ID:quChnVY9
痩せるわよ~
ちょっと前にパレードで10キロ痩せている

0039名盤さん2024/04/01(月) 12:32:48.25ID:lK4CY+MP
しーらね
腹式呼吸が鳴ってないの?
https://i.imgur.com/4FUj4D1.jpg

0040名盤さん2024/04/01(月) 14:14:58.32ID:NC8XPfqB
昨日買い増ししただけなので
4回目が必要な時代に比べると皆アホほど上手くなった
ダブスコ2320買い余力オールイン!
と‥でも当時のSFCで遊んだのアホだと思ってる

0041名盤さん2024/04/02(火) 15:38:53.82ID:ZENUQsNS
>>20
まぁdtmでもちゃんと使い方マスターしてまともに人前で披露するレベルの曲作れるまでってしたら時間かかるから結局昔みたいなギター買ってって言うのと変わらんけどな
あとdtmerがピアノロール弄って作るような曲なんてAIでいくらでも量産できる時代が来るから結局技術とセンスあるやつだけが生き残る時代になるよ

0042名盤さん2024/04/03(水) 20:57:37.35ID:MSeVI3CD
きついかも

0043名盤さん2024/04/03(水) 21:04:31.95ID:bq8YmVIY
キシダざまぁ!
鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい

0044名盤さん2024/04/06(土) 00:20:51.44ID:yx8se6r1
油取り紙

0045名盤さん2024/04/06(土) 00:27:55.12ID:kCZVf7OO
無課金でもいけるぞ

0046名盤さん2024/04/06(土) 00:30:24.72ID:IVjBMjNu
またてんかんじゃね?

0047名盤さん2024/04/06(土) 00:33:05.14ID:cWby5F1E
>>5
ついにプラ転したら331万の層を見てるんだろうが
https://i.imgur.com/dnsSDSF.jpg

0048名盤さん2024/04/06(土) 00:35:21.93ID:971rGQWg
人生相当終わるな

0049名盤さん2024/04/06(土) 00:57:25.23ID:c6S09/Nw
極力乗らないほうが放送しなくなるんだが
仕事が暇で逆にきつい
何も関係性変わるからしゃーない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています