ユーミンは隠れた名曲の宝庫

0001名無しのエリー2019/03/31(日) 21:04:39.06ID:D0SKlnc/0
「ひこうき雲」、「やさしさに包まれたなら」、「卒業写真」、「春よ、来い」などなど隠れた名曲だらけのユーミン
彼女の才能はもっと評価されても良いはず

0117名無しのエリー2019/07/19(金) 02:05:52.22ID:BOerA8bO0
全然隠れてない件

0118名無しのエリー2019/08/09(金) 11:24:42.78ID:kgQ+q1IF0
初期のユーミンのアルバムを聞いてみたがあの日に帰りたいが印象に残った

0119名無しのエリー2019/08/26(月) 16:09:23.01ID:7w7zMcAo0

0120名無しのエリー2019/09/21(土) 04:15:39.60ID:xgPRW/Oe0
好き嫌いはともかく、ユーミンの最高傑作(アルバム)は14番目の月だと思う

0121名無しのエリー2019/09/21(土) 05:53:34.95ID:zd7USn0Z0
言わぬが花
柳に風

0122名無しのエリー2019/09/23(月) 08:31:47.97ID:9uu9jTF00
「隠れた…」なら
瞳はダイアモンド
赤いスイトピー

0123名無しのエリー2019/09/23(月) 11:30:24.80ID:9DHGenN20
消灯飛行

0124名無しのエリー2019/09/24(火) 23:04:34.85ID:7oOt07Ue0
Night walker

0125名無しのエリー2019/09/27(金) 12:36:46.56ID:n5LtfFRR0
グローリーバードランドとワンダラーズは、名曲だと思うわ

0126名無しのエリー2019/09/27(金) 14:38:22.41ID:eE15Kseu0
ユーミンはアルバム未収録のシングルやB面に隠れた名曲が多いなぁ。
90年代はそうした曲が求められ、中古盤市場やオークションで高値で取り引きされた。
いまはサブスクやYouTubeで簡単に聴けるけど。
いい時代になったものだ。

0127名無しのエリー2019/09/27(金) 15:03:28.24ID:ZT1/1DlE0
パールパアス(1982)もなかなかの名盤
当時の主流 AORだね

0128名無しのエリー2019/09/27(金) 19:40:52.44ID:VhGuW/F60
あとサブスクに期待したいのは、
ようつべにあるが「白日夢・Day Dream」だな。

0129名無しのエリー2019/09/29(日) 19:12:29.79ID:yDQBiQMA0
消灯飛行を聴いたら、めっちゃイイじゃん!
まさに隠れた名曲だぬ

0130名無しのエリー2019/10/22(火) 01:40:13.18ID:6qLPWMmT0

0131名無しのエリー2019/12/05(木) 13:03:01.68ID:IGZKf8C80

0132名無しのエリー2019/12/05(木) 13:12:03.28ID:IGZKf8C80

0133名無しのエリー2019/12/23(月) 10:21:46.51ID:8GjIUxJT0
恋人がサンタクロースも隠れた名曲と言える

0134名無しのエリー2019/12/28(土) 19:16:04.25ID:EoIaddrF0
>>133
隠れてないからw

0135名無しのエリー2020/01/01(水) 04:07:03.17ID:X0lCvpa10
卒業写真をお前ら聞いてみろマジ泣けるから

0136名無しのエリー2020/01/04(土) 10:13:25.23ID:9zfBMKei0
あの日に帰りたいだと思う

0137名無しのエリー2020/01/06(月) 06:40:33.44ID:OKRy+ccp0
よそ行き顔で
は隠れてるかしら
観音崎まで行って歩道橋から見下ろした人もたぶんいるよね

0138名無しのエリー2020/01/07(火) 12:12:04.59ID:QHWwWS4u0
だんだん、じゃないかな
俺の田舎じゃありがとうの意味だ

0139名無しのエリー2020/01/07(火) 12:52:06.55ID:fVz/Tieo0
5センチの向こう側
昔「FMファミリー」で時々かかって情景がよく浮かぶ詩だなぁと思った

0140名無しのエリー2020/02/12(水) 05:49:56.16ID:GmzmGvCD0
この季節は卒業写真だな
一度聞いてみろおまいら

0141名無しのエリー2020/02/13(木) 09:59:44.86ID:Qq97iGV80
この季節は春よ来いだろ

0142名無しのエリー2020/03/08(日) 03:21:53.84ID:RjgVwoaR0
青いエアメイル

好きなんだよなあ

0143名無しのエリー2020/03/08(日) 10:41:19.04ID:Cu38BZFM0
ユーミンの歌には過去の恋愛を引きずる女が多数登場するが、全ての女がそうあってほしいと願う

0144名無しのエリー2020/03/08(日) 23:15:39.55ID:ZUa06tlC0
かくれてないでしょ!
荒井由実3部作を超える金字塔はないし。
旦那が、ユーミンが歌下手 っていうのを、偉そうにまねしてユーミンが歌下手いう
人間は、音楽を全く理解していないよ。

0145名無しのエリー2020/03/09(月) 00:16:19.88ID:Y75QC3l50
>>101
貴方と来なくたって私は元からこの海が好き

のフレーズだけでも、相手との関係性とか自分の気持ちとか、その時の情景が浮かんでくる。

0146名無しのエリー2020/03/20(金) 10:17:53.45ID:SITqOpge0
わたしも卒業写真だと思う

0147名無しのエリー2020/03/21(土) 14:32:18.35ID:B+s//LGB0
春よ、来いだな

0148名無しのエリー2020/03/24(火) 13:50:02.26ID:DaAEJ1CZ0
出だしが中央フリーウエーって奴

0149名無しのエリー2020/09/24(木) 03:47:39.02ID:rnivV0/c0

0150名無しのエリー2020/12/03(木) 02:09:08.28ID:Or23vRjx0
ダイヤモンドダストが消えぬ間に
なんてバブル期のキラキラ感がヤバイ

0151名無しのエリー2020/12/29(火) 11:41:04.83ID:khdlfu5M0
真冬のサーファーって湘南の凍てつく海を思い浮かべるんだけど
最後の方で木魚のポクポクが聞こえると鎌倉の坊主もサーファーなのかなぁとか思うw

0152名無しのエリー2021/01/17(日) 22:40:15.40ID:ABzFTfXG0
小田和正や財津 和夫とかと共同制作した今だからって曲をようやく最近知った
これめちゃめちゃいい曲じゃないっすか
先輩方全然教えてくれないからもう

0153名無しのエリー2021/02/03(水) 13:28:03.82ID:yJpuhfyi0
真珠のピアスがハートブレイクな女性の気持ちとナイル・ロジャース風のディスコサウンドで好きなんだけど
「もうすぐ可愛いあの人と引っ越しする時気づくでしょう」のパーカッションのビブラスラップの音が左右に動くのは何?
と思っていたけど「あっ!これベッドの下に投げられた真珠のピアスが転がって壁に当たって中央に止まる音だ」と
今気づきました。面白いね、真冬のサーファーのイントロでも小さな波が崩れる音に聞こえるよ

0154名無しのエリー2021/02/04(木) 00:37:00.70ID:e20k2YQI0
カンナ8号線のコーラスは何て歌ってる?
♪う〜〜〜〜う〜〜哀れの無残
かな?

0155名無しのエリー2021/07/15(木) 16:29:24.03ID:DdWiDg000
作詞作曲も正隆と一緒に作ってるという事実を正隆が雑誌で喋ってるね
正隆が書き直したのもすっかり忘れてユーミンは自分が作ったと思いこんでるとかw

0156名無しのエリー2022/02/21(月) 21:25:04.99ID:BAIO+kgj0
>>1
松任谷正隆編曲で全ての曲がユーミンが作っておりません

0157名無しのエリー2022/02/21(月) 21:27:09.39ID:BAIO+kgj0
>>152
編曲って聞いたら
あー駄作作って夫が全て作曲したんだー
としか思えん松任谷由実
誇れるのはガリのノッポなとこ

0158名無しのエリー2022/02/21(月) 21:28:00.50ID:BAIO+kgj0
>>144
マイクで全て音程直せるの知らなさそう

0159名無しのエリー2022/02/21(月) 21:28:34.88ID:BAIO+kgj0
>>143
ガールフレンズとか
フレンズ側だから不幸は他人にしかないと思ってる

0160名無しのエリー2022/03/14(月) 21:27:50.20ID:sO9N9LhK0
アグネス・チャン - 白いくつ下は似合わない 1976年ライブ

https://youtu.be/NTPBcEzIjEE

0161名無しのエリー2022/09/08(木) 16:01:33.46ID:IOtXUaCF0
若いころには 人目が大事よ
もっと大事な やさしさを失くしても
気づかないこともある

0162名無しのエリー2022/09/11(日) 09:32:09.48ID:LETLZDEj0
あたたかい朝もやが雨になる
眠った通りを響かせ
うつむいたランナーがあらわれる

去ってゆくオレンヂのトランクス
やっぱりちがう人なのね
過ぎた日のまぼろしを見ていたの
できるなら肩をよせ走りたい
雨に消えて

0163名無しのエリー2022/09/28(水) 06:33:00.29ID:Vv899jY50
白い眠り薬
冷たい水に運ばれてくる

0164名無しのエリー2022/10/13(木) 07:32:52.23ID:QsVk2/YR0
>>124
Night Walkerはイントロのギターからして名曲

0165名無しのエリー2022/10/13(木) 07:37:14.90ID:QsVk2/YR0
>>162
雨に消えたジョガーも大音量で聴きたい名曲ですね

0166名無しのエリー2023/12/24(日) 19:26:15.73ID:fwVaEdox0

0167名無しのエリー2024/04/29(月) 06:53:18.24ID:v9OguUpc0
松任谷は石川県

新着レスの表示
レスを投稿する