【pso2 】 Hrは良調整(白目) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2017/07/27(木) 00:44:02.21ID:toPn3mxA
今までの追加職は初期は見向きもされない程弱いものばかりで運営にメルボムしまくったんだろお前ら
よかったじゃ無いか最初から強い認定されている職を追加されてな
運営は神だなー(白目

0002名無しオンライン2017/07/27(木) 00:44:56.06ID:6D7HdaJw
バウンサーは最初から強職だったが

0003名無しオンライン2017/07/27(木) 00:45:10.97ID:toPn3mxA
いっそ全ての職を見直してサブを無くせば良いんじゃ無いかと思ってきた

0004名無しオンライン2017/07/27(木) 00:46:26.09ID:toPn3mxA
>>2
Boが強職…?
あんなもんただの生ゴミだろ

0005名無しオンライン2017/07/27(木) 00:48:02.04ID:toPn3mxA
お前らの責任でもあるからな
新職弱い弱い言いすぎて運営が調整を放棄する良い例だな

0006名無しオンライン2017/07/27(木) 00:53:11.87ID:ba9SmZJn
触ってて楽しい分サモナーとかいうゴミより何万倍もマシ
ただ既存職の弱体化は必要なかった

0007名無しオンライン2017/07/27(木) 00:55:54.58ID:toPn3mxA
まぁSuはシステムを理解し難く大して強く無かったからな
しかも面白くない
それと比べると非常にマシ

0008名無しオンライン2017/07/27(木) 01:00:53.66ID:PljJE+dI
ヒーローの綴りはheroな
中学生どころか小学生でも間違えないから気を付けなさい

0009名無しオンライン2017/07/27(木) 01:02:19.53ID:EM0IGUfA
その時楽しめればそれでOKなゲームなんで
楽しいっちゃ楽しいんだけどEP5の間ずっとヒーローはまず飽きる
短命だな

0010名無しオンライン2017/07/27(木) 01:05:00.52ID:toPn3mxA
>>8
heroからHを取れば…見たいなAA流行ったよな

0011名無しオンライン2017/07/27(木) 01:08:43.52ID:SLG4ALZv
>>4
マガツ時のBoのフォトンブレードフィーバーめっちゃ強かったけどな
マガツなんてBo接待のクエストみたいになってたし

今ではブレスタニロチでザンバース撒いてるのが強みだったのも削除されて…
瀕死の職はザンバ撒きがち説を提唱したい

0012名無しオンライン2017/07/27(木) 01:09:40.10ID:Ma3fV+sV
どうせ次の職来たら弱体化されるんだから無双ゲー楽しんでおけよ
EP2のぶっ壊れバランスもあれはあれで面白かったし

0013名無しオンライン2017/07/27(木) 01:15:20.87ID:CZBO5tXe
Foの最強武器はスサノグレンとかの時代が混沌時代で好きだったなぁ
Heは面白いからケモナーとかいうゴミより許せる、あのゴミは卵とかいうクソを作ったのがなにより許せん

0014名無しオンライン2017/07/27(木) 01:23:12.83ID:0BVxIsMi
ぶっちゃけこれぐらい壊れてる方が楽しい

0015名無しオンライン2017/07/27(木) 01:26:47.42ID:ba9SmZJn
別に強職ローテ自体は全然構わないしいくらでもイナゴするよ
EPはサモナーとかいうゴミが世界観とあまりにもかけ離れてる上につまらないから嫌だっただけで

0016名無しオンライン2017/07/27(木) 01:30:23.69ID:nn/POwIW
>>11
すまんそれヴォルピでよくね?

0017名無しオンライン2017/07/27(木) 01:31:02.66ID:qeloF9/L
サモナーだけは無いな
何であんなクラス実装したのか

0018名無しオンライン2017/07/27(木) 01:38:33.09ID:06K1HrUr
>>1
運営バイトおつかれ

0019名無しオンライン2017/07/27(木) 01:38:50.05ID:9Gn33SS2
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/


    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

0020名無しオンライン2017/07/27(木) 01:39:49.09ID:9Gn33SS2
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

        (゚д゚ )
        (| y |)

0021名無しオンライン2017/07/27(木) 01:43:34.47ID:PljJE+dI
英雄色を好むというだろ

0022名無しオンライン2017/07/27(木) 02:17:42.32ID:bS9s+yG1
新職優遇はまぁいいんだが他を落した上で際立たせて1強ってのがマジでクソ
万能最強職作ったんだから他は選択肢として置いといて良かっただろ
濱崎完全にやらかしたぞこれ

0023名無しオンライン2017/07/27(木) 03:24:17.71ID:ZUg3Z50E
>>3
これ

0024名無しオンライン2017/07/27(木) 03:41:11.16ID:cIjiJSiX
動きのかっこよさや操作感自体は良いんだから
いつもどおり既存職相当の強さにして混ぜこんでおけば勝手に称賛されたのにな
余計なことして叩かれまくるとかどんだけアホなの

0025名無しオンライン2017/07/27(木) 04:20:03.80ID:ktSPwOfd
>>24
同じこと思ったよ・・・。ゲームは楽しいって事が大事だからね
強さが同じなら楽しいのを選べばいいだけなんだよな。そしてネトゲならなおさら選択肢がないと、個性が出せないし。

新しい強さを提供して、これまであった物を全部捨てた
これまであった物を好きだった奴全員に泥をぶっかけた糞運営。俺にはこう見える

0026名無しオンライン2017/07/27(木) 04:29:52.52ID:xue2I00n
>>22
サブクラス捨てたいんだから他が選択肢として残ってたらダメじゃん…
選択肢は今後追加される上級職で増やしていくだろうし

0027名無しオンライン2017/07/27(木) 04:39:53.32ID:GPt3s31G
>>26
最初から増やせよ
サービス開始当初ですら三職合ったのに
今はたった1つだけ

0028名無しオンライン2017/07/27(木) 04:42:06.86ID:saiGJiF2
>>22
これ、マジでこれアンドこれ

0029名無しオンライン2017/07/27(木) 04:51:37.55ID:jfYWR/tK
既存職弱体しても最初から3職くらい上位実装しとけばここまで叩かれることもなかった
全員同じ職でやるとかそれ何が面白いんだ

0030名無しオンライン2017/07/27(木) 04:54:40.34ID:jiQB5+J6
>>26
最初から上位打撃、上位射撃、上位法撃って風に、親和性の高い下位職の組み合わせで複数作って
上位職にあぶれる武器が無いようにしておけばここまで文句は言われてない

後から追加されるといってもロードマップとして全然上がってないから、完全未定で少なくとも数か月は我慢
最悪EP6までの1年我慢ってことも十分考えられる
希望を持って待とうなんて言えない状態

0031名無しオンライン2017/07/27(木) 06:47:30.58ID:W5HJ6DWz
2キャラ目からはレベルキャップ開放行為が
不要なのは意外だった
だったらコフィーのところに
行かなくてもいいようにしてくれないと

0032名無しオンライン2017/07/27(木) 08:00:25.61ID:HROk1J9p
EP4で何もかも期待を裏切られた状態で他の上位職に期待とか詐欺に騙される才能がありそう

0033名無しオンライン2017/07/27(木) 08:31:15.09ID:60iMF+bO
別の新クラス用意してればなぁ
ないよなぁ

0034名無しオンライン2017/07/27(木) 08:43:58.66ID:qvgxb8zU
モーションがいかにもリサイクルして使ってます感溢れててああもう予算降りないんだなと

0035名無しオンライン2017/07/27(木) 08:47:13.29ID:PwFVCO5i
全員ヒーローのバスタークエとか完全にガイジゲーだわ

0036名無しオンライン2017/07/27(木) 12:28:02.22ID:9tzUl4FJ
>>25
ほんとそれ。
ユーザーがネトゲに求めてるものは他ならぬ個性だと言うのが何故わからない。
更に言うなら安定を求めてる筈だ。

上位クラスを出すなら全クラスで一つ一つ個別に出すのが当たり前だろ。
何で肝心なところで手抜きすんだよ!

0037名無しオンライン2017/07/27(木) 15:08:00.79ID:I4rEJzBP
このゲームはキャラクリで個性が出せるから尚更な
皆同じ装備に同じクラスで同じ動きとかガルミラインフィやシュンカ時代の再来だわ
まだHeのスキルツリーのビルド次第で汎用、ソード特化、TMG特化、テク特化みたいに個性が出せるなら良かったんだけど

0038名無しオンライン2017/07/27(木) 16:05:19.35ID:e1RKKMYv
>>37
それで皆が使いまくってる物から弱体修正が入るんですねわかります

0039名無しオンライン2017/07/28(金) 15:59:42.22ID:JlpHY66G
格ゲー好きには受けそうだけど俺には合わんかったな

0040名無しオンライン2017/07/29(土) 08:34:46.64ID:qq9vgPm5
>>37
どうせソードタイプは地雷、とか言い出すから

0041名無しオンライン2017/08/01(火) 05:05:12.20ID:vq2i3cFs
悲報、ヒーローがチェインマロンの火力を超えてしまった模様
https://www.youtube.com/watch?v=J_cHu5qkNNE

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています