【PSO2】新規がどこまで続くか予想するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2017/08/02(水) 09:00:22.36ID:EhnEKSrV
気まぐれで挑んだSHゼッシュに轢き殺される
引退

0044名無しオンライン2017/08/02(水) 14:22:07.95ID:/1/DFQ6V
新規なんていないだろ。すぐヒーローで遊べないんだし

0045名無しオンライン2017/08/02(水) 14:40:19.43ID:s65CMwua
秋以降に新規対策やるって言ってるけど、どうせLv50ぐらいまで下げちまうんだろ?

0046名無しオンライン2017/08/02(水) 14:56:58.26ID:NKv3i28V
「新規対策」ってフレーズがもはや業者対策の類いにしかみえん
潰していくって意味では同義だもの

0047名無しオンライン2017/08/02(水) 15:07:46.40ID:/1/DFQ6V
>>42
基本的に3D酔いはスペックが低いと起こりやすい。常時60fpsをクエストで維持できる設定やスペックで遊ぶとかなり低減される。

0048名無しオンライン2017/08/02(水) 15:20:01.72ID:5HmDzuFx
周りの人がいい服着てるのに自分はいつになっても安物のままで引退
見た目重要だよな

0049名無しオンライン2017/08/02(水) 15:29:38.07ID:d4162sTn
俺のトラウマはリンガ
どうしても敵火力高くて防御に寄せてもワンパンで死んでしまってたな

0050名無しオンライン2017/08/02(水) 15:30:55.75ID:fwHZt22w
mhfやってきたから言えることだけど他のネトゲに比べればぷそげはまだ楽なほうだわ

0051名無しオンライン2017/08/02(水) 15:43:17.41ID:3dLNvuph
mhfなんて脳死ゲーはぶれずにマゾゲだからいいんだよ

0052名無しオンライン2017/08/02(水) 15:45:45.27ID:k8R40ATf
コスあたりは、新キャラ作成時に一回だけACコスガチャでも引かせてやればいいのにな

0053名無しオンライン2017/08/02(水) 15:54:35.77ID:GiDlZjPb
>>52
ネカフェで無限にACスク引かれてゲーム内経済崩壊だな!

0054名無しオンライン2017/08/02(水) 15:55:23.65ID:vCumbx9t
そもそも新規が入ってくる要素ねーだろ

0055名無しオンライン2017/08/02(水) 16:20:17.24ID:LokWNmB0
ドラクエやらなんやら色々あるのにあえてPSO2選ぶやつなんているのか?

0056名無しオンライン2017/08/02(水) 16:21:37.09ID:d4162sTn
ガチャ11連するよりドラクエ買うほうが賢いと思ってたんだけどいざやってみたらそんなに面白くないっていうか自分に合わなかった
これならガチャのほうがよかった…

0057名無しオンライン2017/08/02(水) 16:38:38.36ID:ICEhABYE
ギャザリング
なぜPC(ゲーム機)でソシャゲーみたいなことをしなければいけないのかと引退

0058名無しオンライン2017/08/02(水) 16:42:07.20ID:RlKdKzaA

0059名無しオンライン2017/08/02(水) 16:49:02.87ID:++RQjdCy
かばん容量50
拡張するか悩む程度にやり込む前に緊急での大量のごみに嫌気がさしてアンインストール

これだけでうちの新人の5割が去りました…

ていうか怪人ソウコセイリデキナイヤツハーはどこにでも沸いてくるのな

0060名無しオンライン2017/08/02(水) 16:52:32.17ID:erp6SjNz
一日目に糞チームに入ってしまい引退

0061名無しオンライン2017/08/02(水) 17:12:10.34ID:OPKkguJA
リアフレ二人は地下坑道で離脱した

0062名無しオンライン2017/08/02(水) 17:42:23.91ID:z9usc73+
>>59
それな。
ハマってしまえばいくらでも金吸い取れるのに、
その前にふるいにかけて脱落させる

0063名無しオンライン2017/08/02(水) 18:49:08.11ID:E68BTkUj
VH以下の夫妻はメス倒さないと旦那こないとかになってなかった?
まあEp1の夫妻はかなりえぐいDPSチェッカーだったわ今考えると

0064名無しオンライン2017/08/02(水) 18:51:20.16ID:d4162sTn
火属性ザンバのヴォルソパワー2

0065名無しオンライン2017/08/02(水) 21:20:20.87ID:rKUea1wO
アークスクエ解放がまじで新規は怠いそのせいで辞めた新規すげえ見てきたからな
何をしていけば良いのかもわからないしメセタもないし武器も弱いしわからない事だらけと怠い事だらけ

側に頼れるフレがいなかったらまず辞めるだろ

0066名無しオンライン2017/08/03(木) 06:50:04.01ID:wVxtLiRz
デウスが実装される3日前から始めたps4ユーザーだけど思ったことを事細かく書かせてもらいます、批判されるだろうけど、どこかの誰かの参考になったら幸いです。
なにも調べない、甘えてる等ではなく、サービス開始してからやってる人と、復帰を繰り返してる人は同じ環境ではないということを前提で考えてもらいたい。
何故か、都会鯖は分からないけど、サービス開始から年数が経つごとに新規は減少していくから。
基本的に最初は興味本位で初めて、楽しかったら続ける。

0067名無しオンライン2017/08/03(木) 07:02:15.98ID:wVxtLiRz
下記に書くのは自身が75/75に到達するまでの同レベル帯、開始時期が一緒だった19人のフレンドと会話しての結論。

1、ビギナーブロックに行くとあまりにもレベルの離れすぎている人が沢山いて威圧的に感じるユーザーがいる。(半数くらい
ウェポンズバリアとかAC見て初心者っぽかったら白チャ駄弁り中断で手伝わないにしても何かしらの声をかけてあげてほしい、ゲームといっても人対人で硬くなってる人が少なからずいることを汲んでもらいたい

2、上記を気にしないユーザーの中でも、普通にクエストを進めても単純作業に感じる、お喋りや協力したいけど、同じレベル帯の人がいないから喋りにくい、部屋がない。
昔とちがって環境の違いの最たる部分であろう、新規人口減少という点、これもまた新規に寛容な人は気になった時は時間のある時でも暇つぶしでも良いからアクションかけてほしい
(2に該当した、チャットするキッカケないということ感じた人が1人INしなくなった

正直ここでつまづく人はオンラインゲーム向いてないとは思うけど、そういう人間もいるということで参考までに

0068名無しオンライン2017/08/03(木) 07:22:12.70ID:wVxtLiRz
ここからは、ソロでH、VHまでいった人達
受注中のクエストのクライアントオーダーを受ける、のシステムをほぼ知ってる人が居なかった。(自分も知らなかったからフレ内に回した)
ラヴェール、ハンスを知ってる人は1/3程度、その1/3はエネミーの名前が分からないからあまり受注しない状態だった。(自分も)

Hあたりでそろそろ装備整えてみようと思ってもメセタはない、ネットで調べてもやらなければならないことが多すぎて混乱する人が大多数
>>65さんの言うことは間違いない
その話してINしなくなった人、黙って辞めた人もいた。
ここらへんで19人から半分かそれ以下になった。

自分も35LVで本気で辞めようと思ったけど踏ん張って色んな部屋に潜ってフレンド作りしてたら世話してくれるフレンドに出会ったおかげで今楽しめてる。その人のチームに入って、自分もなんとか55までレベルを上げる。

0069名無しオンライン2017/08/03(木) 08:01:52.21ID:wVxtLiRz
SH帯までいった人のお話。

H.VH帯とは次元が違う、とにかくレベルが上がらない。ここでチームに入る人は生き残って、入らない人は様々な要因で辞めていく。
チーム入った人は大体75直行便。
カバン開けてまで続けたいとは思わない、楽しめなかったが1名いた。

75から大体の緊急クエストはいけるがマザーデウスがいけないので、2度目の壁が立ちはだかる。
ここまで来てる人はチームの人に相談する人もいれば、苦しかった時を乗り切ったフレンドと時々会話しながら傷の舐め合い。
75/75に到達して続けてるのは自分含めて2人だけ、みんな辞めた

0070名無しオンライン2017/08/03(木) 08:14:42.08ID:wVxtLiRz
75にいった時点でopを考える人もいるけど資金がないし、何というか申し訳ない気になるという感情は全員大なり小なり働いてた。
75/75目指す時にみんな辞めていった。
自分もフレもチームの人と緊急行きたい一心で75/75を目指すが、到達すると、まだ分からないことや、やることが多い。
コンテンツは豊富で楽しみ方はあるんだろうけど、opつけろってネットに書いてるからそちらが優先と考える、がメセタがない、貸してとも言えないから悩んで辞めたくなる。(経験談
チーム誘ってくれたフレンドが5sステ100盛りの素材と作り方の画像をくれて、ギリ、モチベ回復。(これなかったら本当に辞めてた。
これを介護しすぎと、調べないのが悪い、頭が悪い、色々な考え方があると思う。

0071名無しオンライン2017/08/03(木) 08:27:53.39ID:wVxtLiRz
最後に伝えたいことや上記の事柄を簡潔にまとめたいけど、仕事前なのに何をしてるんだろうと自己嫌悪に陥ったのでこのくらいで。
わざわざ新規のためにこの長文読む人は分かってくれるだろうし、そうでない人もいるだろうし。
余談だけど昨日80/80になって6sユニット作ったから、最初の頃求めていたように、俺は新規の手伝いしていく。そういう人が増えたら嬉しい、辞めていった人らも浮かばれる(多分
スレタイ気になって自分の不満、最近の新規の不満を便所に落書きしました。ありがとう。

0072名無しオンライン2017/08/03(木) 10:56:04.39ID:xr0WQIUD
俺はまず新規の頃、クラスブーストの存在を知って心が折れそうになったわ
あのとき折れてればよかったんだよな・・・

0073名無しオンライン2017/08/03(木) 12:30:14.15ID:k3Vu4vIi
>>72
クラスブーストと星12ユニで折れそう

0074名無しオンライン2017/08/03(木) 13:35:23.59ID:7tHDbO+m
今簡単にレベル上がるじゃん
70の頃と比べたら楽だとは思う

0075名無しオンライン2017/08/03(木) 13:39:58.75ID:vESIfJCj
クラスブーストより
ウェポンブーストのがだるい

0076名無しオンライン2017/08/03(木) 13:44:59.91ID:e9z5Hqrv
新規や復帰がクリファド取れないようにデウス減らしまくってて蔦

0077名無しオンライン2017/08/03(木) 13:59:59.63ID:UO8Bd9er
クラスブーストなんてHeなら打撃系だけ取れば良いぞ
特にSuはいらない
初めはHu Br BoでHeになって、オーダー消化とボーナス鍵で打撃+50のFiは取りたい

0078名無しオンライン2017/08/03(木) 14:38:53.33ID:tZbggYHW
いろんな所でちょくちょく見かけるんだが・・・
ヒーロー開放条件の法職は Fo Te Su で Boは打撃職だろう?

0079名無しオンライン2017/08/03(木) 15:41:18.79ID:kWJqgLRs
Suが法職のイメージは湧かないわw
逆にブーツシフタのイメージが付きまとうBoのが法職っぽい。

0080名無しオンライン2017/08/03(木) 20:18:45.54ID:viqaXO+M
新垢で復帰してみたけど、これ無理だわ
以前は遊びながらレベルを上げてけばいいってスタイルも織り交ぜられたのに、もうそのすべてがムダ!ムダ!ムダ!だもん
立ち回りに慣れても下位職なので無駄!武器作っても無駄!ブースト中はレベル上げに専念しろ脱線は無駄!それで打射法3職カンストさせろって無理があんでしょ

その上で糞UIやオペ子・アークスロード・ダイアログテロも受け入れなければならない
こんなん最初の方で見限って別なことするわ

0081名無しオンライン2017/08/06(日) 12:11:17.40ID:LkQsZx3s
>>71
よくわからん

0082名無しオンライン2017/08/06(日) 12:25:52.54ID:QoBgBl3Z
屁は条件無しで使わせてやれば良かったのにな
そこから強くしたいからクラブ取ってみるかーとかの流れもあっただろうに
最初から弱くてやりたくもない職3つも上げろとかマジでアホだろ

0083名無しオンライン2017/08/06(日) 15:02:27.45ID:nkaQ4Bnq
>>71
おつかれさん
やっぱ昔と今とでは新規におけるスタートラインでの環境が違い過ぎてもう修復無理そうだと思った
仮に今後新規にも最強の職で周りと強さ的に対等くらいまでには並べるヒーローに最初からなれる手段用意しても超速で飽きるだろ

もう詰んでる気がする

0084名無しオンライン2017/08/06(日) 15:23:22.49ID:PMbi/+KE
>>2
おいおい着眼点がまったく間違ってるよ
あんたの言うことが正しいならPS4のプレイヤーの大部分が生き残らなかったのはPS4新規が雑魚ばかりだったってことだろ
しかしほんとにPS4新規は雑魚ばかりだったのか? PSO2がゲームとして雑魚だっただけじゃないのか?

0085名無しオンライン2017/08/06(日) 17:19:22.11ID:CzPAPEAg
未だにゲルブルフとか火山の門とかあるのが不思議

0086名無しオンライン2017/08/06(日) 17:46:40.17ID:m8B7Va/4
ヒーローに釣られて復帰したけど
3職75とかキツすぎて復帰2日にして止めちまいそうだわ

0087名無しオンライン2017/08/06(日) 17:58:43.55ID:PMbi/+KE
やめることを勧める PSO2はあらゆる可能性が終わったゲーム 今後良くなることはない
ゲーム終了が確定してからストーリーまとめだけ見にインして、やっぱり糞だってて確認するほうがまだ有意義
今復帰して時間を無駄にするのは勿体ない

0088名無しオンライン2017/08/06(日) 18:33:27.82ID:8QYbCn0R
EPクエ配信終了時点で今後のアクティブ数上限が決まるようなもの
それから先に新規復帰救済でどんなとんでもブースト飛び出すのか楽しみだわw

0089名無しオンライン2017/08/06(日) 22:14:33.29ID:PMbi/+KE
さっさと伝家の宝刀 PSO2続編制作決定 を発表して現存プレイヤーを殲滅してほしいわ
PSO2が終わるって決まったら例え続編にキャラリセなしで移行できるとしても
願ったり叶ったりだし ナイスタムラ!って感じで喜んで引退する

0090名無しオンライン2017/08/09(水) 13:00:51.21ID:FiJp25Lp
初期3職40にして飽きてやめたんだけど、ヒーローが初心者に最適と聞いて復帰
どこがだよ、まずヒーローになるまでハードル高すぎだろ
今日でブーストクエも消えるんだろ?もう復帰や新規取り込む気ないだろ

モンハンとか復帰鯖なんてものまで作ってるのに何やってるのよ・・・

0091名無しオンライン2017/08/09(水) 13:04:10.78ID:aUbxCtPG
新規の面倒は既存プレイヤーが見ろ、優しい世界を作れ、プレイヤーが
っていう方針を貫いてるので

0092名無しオンライン2017/08/09(水) 13:43:20.15ID:FosJ3XLO
プレイヤーに楽させると僕達が損してしまう というトチ狂った価値観の運営なので

0093名無しオンライン2017/08/09(水) 16:52:24.27ID:3ShBrJxs
一応秋にはHe緩和らしいからそのへんでなんか新規取り込みをやるんだろ
逆に言うなら今新規ではじめてはいけないってことだな
あと初期3職40で飽きるくらいならこのゲームやらないのが正解そこからもっとつまらなくなるだけだぞ

0094名無しオンライン2017/08/09(水) 17:12:53.20ID:FosJ3XLO
秋までに既存プレイヤーが目減りしてると思うけどな
今の惨状で秋から新規勧誘・新規開拓したってロクに集まらないと思うけどなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています