【PSO2】なのはコラボの問題点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン 2019/01/22(火) 19:56:00.87ID:I24mMNBg
なのはが元は18禁のエロゲだって知ってる奴いるの?

0139名無しオンライン2019/01/23(水) 16:59:58.67ID:5M8IZ+9I
髪型も古くさいしなぁ

0140名無しオンライン2019/01/23(水) 17:07:51.93ID:WbF7PyoV
対魔忍コラボはよ
エロゲいけんなら余裕でしょ、対魔忍側が嫌だろうけど

0141名無しオンライン2019/01/23(水) 17:10:24.26ID:Bfrav2qc
メインの3人は劇場版だろうが確定として
それ以外が入るとしたらゲーム出発の姉妹か元々コンパチの3人までだろう
ベルカ勢推しには厳しい結果になるんだろうな
アインズとかあり得ないだろうしなツヴァイマグか浮いてるアクセでもあればマシか

0142名無しオンライン2019/01/23(水) 17:18:14.67ID:EpI3bMO+
>>134
これ

0143名無しオンライン2019/01/23(水) 17:27:20.37ID:Bfrav2qc
まだ地方で上映してるではそもそも話にもならんぞ
発表しただけで実装はまだまだだ

0144名無しオンライン2019/01/23(水) 17:30:27.56ID:YucEaDm7
元はエロゲよりゴキブリとボクソン満懸コスチュームの方がよほど問題だと思うんですけど(私的

0145名無しオンライン2019/01/23(水) 17:32:04.04ID:wVaY9/YB
実際今回の二部作の映画質落ちてるからなぁ
前半なんか円盤ですら所々作画微妙だしニート侍とか設定画時点で体のバランス変

0146名無しオンライン2019/01/23(水) 18:15:59.11ID:fvWtFDzv
ロードマップみるかぎりだと3月以降か、なのは公式でもまだ円盤発売予定出てないし早くとも4月?

0147名無しオンライン2019/01/23(水) 18:40:21.59ID:/FAokeJC
原作だと、なのはの友達の すずかちゃんて レープされて殺されてなかった!?

0148名無しオンライン2019/01/23(水) 19:20:07.04ID:+xO1QzvP
もしかしてなのはってもう最近のガキに古いアニメだと思われてるのか

0149名無しオンライン2019/01/23(水) 19:23:15.00ID:Li7nId/4
そもそも存在知らないと思うよ
類似品のシンフォギアとかで需要埋まっちゃってるし

0150名無しオンライン2019/01/23(水) 19:35:54.09ID:kS8n8xQ3
4期なんて魔法少女ですらないからな

0151名無しオンライン2019/01/23(水) 19:42:34.16ID:RYfcMpN2
>>147
アリサの方な

0152名無しオンライン2019/01/23(水) 19:46:06.45ID:/S7dvbl6
>>147
マジかよさすがエロゲだな

0153名無しオンライン2019/01/23(水) 19:50:12.62ID:kmto1ofW
レイプはちゃんとレイプって書けやテクターちゃんスレを見習え

0154名無しオンライン2019/01/23(水) 20:15:07.95ID:1zKiyR/U
>>148
人気だったのは10年以上前の話だしなぁ…
無印A’sのモロ世代だけど、今もシリーズが続いてるなんてコラボで初めて知ったよ

0155名無しオンライン2019/01/23(水) 20:21:25.63ID:M/LrFVEt
>>154
映画はやり直してるようなものだからなぁ
直の続編の漫画も片方は完結したけどもう片方は中断してそのまま黒歴史状態だし

0156名無しオンライン2019/01/23(水) 20:23:40.93ID:zlYNQcaI
>>154
いやいや10年も前のわけ無いじゃないですかw
冗談きっいなぁw

2004年10月から12月までテレビアニメ『魔法少女リリカルなのは』(第1期)を放送。
2007年4月から9月までテレビアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』(第3期)を放送

(;゚д゚)

0157名無しオンライン2019/01/23(水) 20:30:06.89ID:cMA8E4T3
まあ10年も前のアニメならfateみたいにバンバン出してなきゃオワコンになるのは仕方ない
fateがおかしいだけ

0158名無しオンライン2019/01/23(水) 20:32:26.19ID:8Gzv8PBk
FateはUFOにZERO作ってもらわなければ、なのはと同じ風化の道を辿ってたのかね…

0159名無しオンライン2019/01/23(水) 20:33:21.33ID:C8uaE7wi
fateだってバンバン出せた訳じゃないですし
なのはも出してた部類ですけどタイミングがあまりにも遅いというネガ受

0160名無しオンライン2019/01/23(水) 20:34:13.37ID:Li7nId/4
80s90sのタイトルならともかく
2000年代前半のタイトルを引っ張りだしてコラボとか
墓場からミイラ化する前の死体掘り起こしてきたみたいな印象あるわ

0161名無しオンライン2019/01/23(水) 20:42:18.56ID:yceCNB5t
>>159

1. Fate/stay night
(全24話:2006年1月6日〜2006年6月16日放送)

2. 劇場版 Fate/stay night - UNLIMITED BLADE WORKS
(2010年1月23日公開)

3. Fate/Zero 1stシーズン
(全13話:2011年10月1日〜2011年12月24日放送)

4. Fate/Zero 2ndシーズン
(全12話:2012年4月7日〜2012年6月23日放送)

5. Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
(全10話:2013年7月12日〜2013年9月13日放送)

6. Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!
(全10話:2014年7月9日〜2014年9月10日放送)

7. Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 1stシーズン
(全12話:2014年10月4日〜2014年12月27日放送)

8. Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン
(全13話:2015年4月4日〜2015年6月27日放送)

9. Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!
(全10話:2015年7月24日〜2015年9月25日放送)

10. Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!
(全12話:2016年7月6日〜2016年9月21日放送)

11. Fate/Grand Order -First Order-
(全1話:2016年12月31日放送)

12. Fate/Apocrypha
(全25話:2017年7月1日〜2017年12月30日放送)

13. 劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い
(2017年8月26日公開)

14. 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] T.presage flower
(2017年10月14日公開)

15. Fate/Grand Order -MOON LIGHT/LOST ROOM- 、Fate/Grand Order × 氷室の天地 〜七人の最強偉人篇〜
(全1話:2017年12月31日放送)

16. Fate/EXTRA Last Encore
(2018年1月27日〜放送)



更にHF2章ってアニメだけでもバケモン級

0162名無しオンライン2019/01/23(水) 20:43:56.70ID:+xO1QzvP
>>156
strikersって体感的に4〜5年前だと思ってたのにもう12年も経ってたのかよ

0163名無しオンライン2019/01/23(水) 20:47:25.46ID:z987gHT6
>>161
そこに更にゲーム、書籍が複数挟まって来るの本当に頭おかしいよ型月は

0164名無しオンライン2019/01/23(水) 21:14:03.10ID:v7swM1a5
FATEはコンテンツ自体がでかくなりすぎてもう原作者の奈須きのこの手から離れてるからな

0165名無しオンライン2019/01/23(水) 21:23:47.98ID:RN6rgIEw
元がエロゲだと知ってはいてもアニメのリリカルなのはシリーズしか見たことなくて
ネットに大量に転がってる二次創作の小説でとらハの内容を断片的に知った
という俺のような人間も結構な数いそう

0166名無しオンライン2019/01/23(水) 21:23:52.08ID:5KSqHsuo
fateは元々型月が同人サークルだった名残が強くて売上は後でついてくるよね!やりたいこと好き勝手やるぞー

で大量のスピンオフ作成、内ZEROアニメが腐共々オタに大当たり、アニメ連発+ソシャゲ化


ソシャゲ化で更に大爆発して今に至ってるんだよな



こう見てみると転機のZEROが腐と女人気高かったし長寿シリーズになるには男女共に引き込めなきゃダメなんだろうな…

0167名無しオンライン2019/01/23(水) 21:28:55.69ID:4LrsZKNl
なのはは女オタや腐が金儲けにならなかった時代の典型的な男性向けだからな
時代の変化についていけるほど力の有るジャンルじゃないんだよ

0168名無しオンライン2019/01/23(水) 21:35:14.03ID:g2oCFjM2
そもそもプロトのfateは女主人公の逆ハーモノだったし

0169名無しオンライン2019/01/23(水) 21:47:48.47ID:Ur2aSsmz
最近は女の方がやれグッズだ課金だと金使うよなぁ…
魔法少女モノって順当に作れば女にも人気になるもんだけど時代が時代だったし仕方ないわ

0170名無しオンライン2019/01/23(水) 22:01:46.55ID:F9Dz/x3l
エロゲ厨はほんとキモいな
自分らがマイノリティだと自覚して大人しくしとけよ

0171名無しオンライン2019/01/23(水) 22:11:21.89ID:RN6rgIEw
>>170
正しい
俺らオタクはもっと隠れないとダメだ
市民権を得たとか微塵も思ってはいけない

0172名無しオンライン2019/01/23(水) 22:46:58.27ID:JOoU69zj
>>171
本当にな
一般人は声優がどうとかどうでも良いし、前に見た展開がどうのもどうでも良い
仮にオタトークされても話のきっかけでしか無いから詳しく話そうとしてはいけない
ロボはみんなガンダム
戦う少女はみんなプリキュア
オンラインゲームはよくわからないがFF14?ドラクエ?PSO2では無いのは間違いない

0173名無しオンライン2019/01/24(木) 00:24:57.35ID:uQsUzj3P
このスレまでたどり着いてる時点で残らず結構な深みのオタだからヘーキヘーキ
例え仕事で来てたとしても読んでしまった内容による脳内汚染からは逃れられん

0174名無しオンライン2019/01/24(木) 01:57:24.94ID:k8HbOCHW
20代のフレがなのはを知らないオッサンの俺に対し
歌が良かっただの声優がどうだの長々と語ってくるわ
本当に今まで生きてましたかー?wなんて煽ってまできて面倒臭い

0175名無しオンライン2019/01/24(木) 07:07:16.42ID:02wX9noV
>>174
そんな池沼はつBL

0176名無しオンライン2019/01/24(木) 07:30:54.41ID:/LEeP7/C
なのはやフェイトたんがダークブラストで化け物に変わる所みたくないんだけど。

0177名無しオンライン2019/01/24(木) 07:44:15.10ID:BI9NkD2j
はやてはDB許されたか

0178名無しオンライン2019/01/24(木) 07:48:02.56ID:uQsUzj3P
流石にはやて本人までは入るんじゃないの?
それが良いか悪いかは知らんけど

0179名無しオンライン2019/01/24(木) 08:38:01.17ID:BI9NkD2j
>>178
入るかどうか、じゃなくて>>176的に許されてる、と

0180名無しオンライン2019/01/24(木) 12:17:34.46ID:/GQYsoEG
キャラクリのDBは、見たくないから100%ステルスにしている。

0181名無しオンライン2019/01/24(木) 12:23:07.89ID:5rajodEy
エロゲーコラボか
どうせなら対魔忍の方が良いんじゃね?

0182名無しオンライン2019/01/24(木) 12:29:03.41ID:0i92kqFr
感度は1300倍に落ちるがよろしいか?

0183名無しオンライン2019/01/24(木) 13:08:15.08ID:dW3iupGS
いつコラボ?
早くて3月くらいか?
EP6開始までにはくるよな?

0184名無しオンライン2019/01/24(木) 14:35:28.76ID:LnCLcLwL
>>181
対魔忍の絵師がゴキブラ実装に絶望してPSO2を引退したのは有名な話だから絶対無理

0185名無しオンライン2019/01/24(木) 15:43:11.84ID:WUCDy0u9
エロゲコラボとかPSO2も地に落ちたなあ・・・

0186名無しオンライン2019/01/24(木) 16:39:53.43ID:Dew5HGC1
>>108
PSO2やってる時点でキモいというポジ意

0187名無しオンライン2019/01/24(木) 18:05:47.36ID:QCpIqg6M
>>184
エログロ絵師ですらゴキブラストは無理だったか

0188名無しオンライン2019/01/24(木) 18:16:11.14ID:PlZcDVIK
なのはコラボの問題点って相手がPSO2って事ぐらいだろ

0189名無しオンライン2019/01/24(木) 20:03:07.40ID:cbUAf2J9
最新作のじゃなければコラボは成り立たないんだろうけど、コレジャナイ感しかない
昔、なのはが好きだった人でも回さんぞこれじゃ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています