【PSO2】プロに対してダメ出しする素人増えすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2019/08/10(土) 10:08:11.53ID:RSiopnyd
口を開けて待ってるだけのやつらの声がデカすぎる

0139名無しオンライン2019/08/13(火) 23:53:06.25ID:hi4DEnIY
レンジャーの地上通常上方するプロってなんだよ素人舐めんな

0140名無しオンライン2019/08/13(火) 23:55:03.23ID:Bf1SXbAR
Huは振り遅いけど一撃が重いデザインで作ってんですよね(遅いだけで全然重くない)
うーん、振りの速さを改善するか!
こんなプロがいてたまるか

0141名無しオンライン2019/08/14(水) 06:10:30.11ID:9bP/JYKL
素人物よく見るんだけど金もらってるんだから無名の女優ってことだよな?

0142名無しオンライン2019/08/14(水) 08:23:21.35ID:RFtEkkF6
金貰って(稼いで)る人は全員プロなんじゃねーかな少なくとも国2開発運営をプロとするなら
プロからプロにダメ出しされてるだけじゃねーの

0143名無しオンライン2019/08/14(水) 15:05:11.73ID:QNWS7fmJ
ダメ出しは別にいいんだよ。意見があるのは当然だから。
問題は「俺の言うとおりにしろ何で俺の言うことが聞けないこいつらはバカだ」ってほざくウジ虫な。

0144名無しオンライン2019/08/14(水) 15:42:35.69ID:jn/J0/Xi
ユーザーもだけどダメ出しを聞きすぎる運営にも問題があると思うわ

0145名無しオンライン2019/08/14(水) 17:47:59.49ID:3ql/VIHa
僕は必要だと思っています
なぜなら僕が必要だと思ったからです

0146名無しオンライン2019/08/14(水) 17:49:25.88ID:13oqrZLR
EP4主人公みたいな主張やめろw

0147名無しオンライン2019/08/14(水) 18:01:57.17ID:aq/z8zDX
宇野に汚染されてんのか

0148名無しオンライン2019/08/14(水) 18:12:05.11ID:xrOJEimf
pso2の運営はプロじゃ無いから問題なしって事だろう

0149名無しオンライン2019/08/14(水) 19:34:38.80ID:3JqPDqHD
倒産した会社におったのもプロなんやなって

0150名無しオンライン2019/08/14(水) 21:54:43.00ID:d5VtXHE0
代替案の無い批判に聞く価値なんてないわ

0151名無しオンライン2019/08/14(水) 21:58:26.43ID:jYR6KFDb
>>150
これな
つまらない人間が面白い人間を批判したところで虚しい嫉妬だと思われるだけ

0152名無しオンライン2019/08/14(水) 22:04:09.26ID:3ql/VIHa
意見は文句扱いなのでご理解
はい次のスライド

0153名無しオンライン2019/08/14(水) 22:29:41.12ID:CuWEEP24
>>150
一番だめなパターンじゃねーか
代替案は当事者が考え直すしかないんだよ
逃避して聞かないふりしてもクソな部分は消えず、現実に残ったままだぞ
対峙するべき相手は指摘した人間ではなく、現実に存在するクソな部分だぞ

0154名無しオンライン2019/08/14(水) 23:11:44.74ID:aq/z8zDX
意見を文句呼ばわりする運営がいると聞いて

0155名無しオンライン2019/08/14(水) 23:34:24.19ID:Q/vKo39R
バンナムって時点で察せられない奴はバイトか真性のガイジ

0156名無しオンライン2019/08/16(金) 13:36:55.56ID:9tZoUEKY
プロ????

どこにプロがいるの????w

0157名無しオンライン2019/08/16(金) 13:47:29.53ID:4GIp7tEt
品質管理がずさんで顧客数千人のパソコン等機材を破壊する

納期がよく遅れる

顧客の要求ガン無視で作りたい物作って新規顧客の60%を飛ばす

客はいなくなっても残った客から金巻き上げるから別に良い、客は客単価

口先だけの二重のチェックに毎回の不具合



あー、なるほどこれがプロフェッショナルね
ふーん、なるほど

0158名無しオンライン2019/08/16(金) 14:08:51.92ID:8HLx83Mz
プレイヤーにダメ出しするエアプ運営がなんだって?

0159名無しオンライン2019/08/16(金) 14:30:23.44ID:ckzbliYX
>>137
自称”プロ”のおっさんが口を開けば場違いな中身の無い発言をして会場を凍てつかせ続けた衝撃は忘れられんわ

0160名無しオンライン2019/08/16(金) 15:09:46.05ID:SnPy7/J2
「プロ」って自称するものか?周りに認められてこその「プロフェッショナル」じゃあ無いんですかね?

0161名無しオンライン2019/08/16(金) 15:15:57.52ID:U4qTqLum
わたしはFoなの、プロフェッショナルなの!

0162名無しオンライン2019/08/16(金) 15:18:31.32ID:6sBY4Ftp
金貰って仕事したらプロでしょ
プロなら自分の仕事に責任持って失敗したなら退職か返金すべき。次頑張ればいいとかなまっちょろい事やってる業界は詐欺集団と同類

0163名無しオンライン2019/08/16(金) 15:32:47.86ID:87anX4fp
>>112
ニャウの存在自体を一年以上忘れてたのに思い出したではないか!!11

0164名無しオンライン2019/08/16(金) 16:32:07.35ID:H9rs8J+1
宇野「ほならね?」

0165名無しオンライン2019/08/16(金) 16:38:43.63ID:9tZoUEKY
ほならね理論よりもだったら貴様がメンテ理論の方がヤバいと思うんですけど

0166名無しオンライン2019/08/16(金) 16:45:30.60ID:daNeuP57
有能なプロは素人に駄目出しされる事は無いし
そんな事言われたらプライドに関わるから必死で改善する

0167名無しオンライン2019/08/16(金) 19:21:17.40ID:J5n7Npdu
素人がびっくりするようなものを作るのがクリエイターの仕事なんだよさっさとやれ

0168名無しオンライン2019/08/16(金) 19:33:43.26ID:mT64Ers2
???「これ発売されたらびっくりしますよね?」

0169名無しオンライン2019/08/16(金) 23:58:12.30ID:Q6sRIjzw
びっくりするような失言とクソゲなら作ってるじゃないか

0170名無しオンライン2019/08/17(土) 00:33:50.33ID:eeA01AmL
>>1
はは、どうかねえw

0171名無しオンライン2019/08/17(土) 11:09:12.68ID:yihNaVeU
>>150
あ、朝顔を沿道に並べるといいんじゃあないですか

0172名無しオンライン2019/08/17(土) 13:16:52.86ID:SU8mmK2P
何のプロと捉えるのかによるだろ
例えばゲームをうまく作れなくても、会社の脛を齧ることにかけては一流とか
例えばゲームをうまく作れなくても、札束ではたき合わせることにかけては一流とか

おおよそ叩かれるのは場違いなのは
例えばゲームしたいのに、お門違いのプロがゲームを作ってるとかな

0173名無しオンライン2019/08/17(土) 13:27:14.67ID:eeA01AmL
何でもそうだけどやったことない奴はどれだけ大変かがわかってないからなあ
バグ一個直すのにも凄く労力がかかってるってのにさ
これじゃ頑張ってる酒井さん達が報われないよ

0174名無しオンライン2019/08/17(土) 13:47:25.16ID:qyRYEeXw
>>173
過程が評価されるのは学生まで。
頑張っている?甘ったれた事を言うなw
社会に出れば(=プロになれば)結果が全てだ。

0175名無しオンライン2019/08/17(土) 13:52:38.89ID:QCBB9a8h
中身が良ければHDDとかリターナーとかNT無限強化とかSG無限増殖みたいな致命的なバグ以外は許容される

バランス悪かったり、クエが糞つまらなかったり、無駄にレア渋ったり、コンテンツ放置したり、余計なもん作ったり、どうでもいいような事に金使ってたりするからここまで言われる羽目になる。
評判は大事。どっかのソシャゲなんかゲームできなくなるバグあったが対応早くてそこまで騒がれなかったな

0176名無しオンライン2019/08/17(土) 14:12:53.26ID:T7OjC2RY
プロってのは圧倒的な力量の差を素人にまざまざと見せつけられる人だけ
こんなレベルなの?こんな事も分からないの?と素人に言われる時点でプロとは呼べん

0177名無しオンライン2019/08/17(土) 15:03:36.65ID:yihNaVeU
>>176
十兵衛ちゃんに頭と金玉潰されて陰陽トーナメント出場権奪われた人じゃないか生きとったんかワレ

0178名無しオンライン2019/08/17(土) 15:13:54.51ID:GYm4YLuU
あーそれすっごいいい くらいだろプロに言うことなんて

0179名無しオンライン2019/08/17(土) 18:08:11.57ID:yihNaVeU
>>178
そりゃ桃太郎卿の鬼退治レベルならそうだけどさ

0180名無しオンライン2019/08/18(日) 12:26:21.73ID:5Qhtaiib
酒井吉岡をプロじゃないとか言ってるけどお前らにエトワールが作れるかって話よ

0181名無しオンライン2019/08/18(日) 12:31:09.98ID:h/z3xH1c
あんなフワフワした失敗確定なゴミクラスは作れませんなぁw

0182名無しオンライン2019/08/18(日) 12:32:59.14ID:cBuLvrCE
そもそも吉岡一人で作った訳じゃないから何が言いたいか解らん
プログラマーやデザイナーの補助アリなら後は案出せるかどうかでしょ?
でも残念ながらエトワールはまだガワ以外ほとんどわからないんですよね、つまりプログラマーとデザイナーに補助してもらってる部分しか見えていない

まだ吉岡の優秀さに繋がる部分が見える状態じゃない

0183名無しオンライン2019/08/18(日) 13:03:45.82ID:RxENDTxp
500万人に見限られたプ、プロwww
ギネス登録いけるんじゃないのwwwwwww

0184名無しオンライン2019/08/18(日) 13:07:12.77ID:GPujdAWr
おいおいシリーズ累計1000万人が遊んでるんだぜ!
今生き残ってるの何%か知らんけど

0185名無しオンライン2019/08/18(日) 16:06:19.64ID:fai8NeOh
プロなら作品で黙らせれば良いんだよ
単につまらんからつまらんって言われるだけだろ
言い訳とか素人は黙ってろとかカッコ悪いにも程がある

0186名無しオンライン2019/08/19(月) 15:31:44.05ID:bBu2rGQa
つまらんとか何千何万時間もプレイしてた連中が言えることかね?
7年間運営してもらって感謝の気持ちは無いのか?

0187名無しオンライン2019/08/19(月) 17:19:07.22ID:58lDq3ET
感謝してようがそうでなかろうが、面白いものは面白いしつまらんものはつまらん。それが真理
継続した感謝を求めるならまず面白いもん作れや。金とってるプロだろが客に甘えてんじゃねぇぞ

0188名無しオンライン2019/08/20(火) 18:03:59.46ID:ry/JIez3
代替わりしても価格や立地が変わっても
昔ながらの味を守ってりゃファンは感謝するんだろうが
やってる事が真逆だしな

0189名無しオンライン2019/08/20(火) 23:24:59.99ID:q8KpHKA/
やっと始まったシステムの改良を評価する奴いるけど、その多くは濱崎までの運営が怠慢でシカトしてきた糞部分にようやくメスを入れたってだけだからな
札付きの悪が更生するとただ人並になっただけなのに妙に評価される怪現象と変わらん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています