カール・マルクス 12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001考える名無しさん2017/12/28(木) 09:44:35.050
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日

歴代スレ一覧
カール・マルクス 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1486537917/
カール・マルクス 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1483757397/
カール・マルクス9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1464150365/
カール・マルクス8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1437549021/
カール・マルクス7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1404308728/
カール・マルクス6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1399126483/
カール・マルクス5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1382698454/l50
カール・マルクス 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1364436602/
カール・マルクス 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1357016648/
カール・マルクス 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1346657031/
カール・マルクス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1309648641/

0952考える名無しさん2018/01/08(月) 11:55:16.060
さて、そろそろよかんべ
ご苦労様でした

0953禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 2018/01/08(月) 12:51:20.850
なんかいるな
また馬鹿か?

0954考える名無しさん2018/01/08(月) 22:27:26.410
腐るほど情報があふれている大量情報社会。
掃いて捨てるほどある凡庸な記事をわざわざ貴重な時間を割いて読む価値はない。

0955考える名無しさん2018/01/09(火) 20:03:37.110
映画『若きカール・マルクス』(邦題『マルクス・エンゲルス』?)
2018年4月日本でも公開 ドイツ語予告編
https://youtu.be/JL0UtVcEUa4

0956考える名無しさん2018/01/09(火) 20:26:44.060
youngのドイツ語形はjungeなんだな。

0957考える名無しさん2018/01/09(火) 21:52:25.010
>>956
形容詞としては
jung -> young
alt -> old
のはずですが、
ドイツ語の形容詞、冠詞、名詞など名詞句を構成する品詞には曲用があって
ちょっと複雑で分かりません。(^o^;)
der Jungeは少年;息子;徒弟の意味らしいですね。

0958考える名無しさん2018/01/09(火) 22:02:55.600
ちょっと調べてみた。
カール・マルクスが男性名詞単数なので
jungがder jungeの形になるのはどうやら
形容詞の弱変化の単数主格形らしい。
ドイツ語は難しい。

0959考える名無しさん2018/01/09(火) 22:39:58.290
男性名詞女性名詞という概念の終焉も近いかな。
性別はそれだけじゃない事が明らかになった今では。

0960考える名無しさん2018/01/10(水) 21:45:15.760
オルト右翼も反資本主義?
https://www.salon.com/2017/12/16/alt-right-goes-anti-capitalist-well-so-they-say/
反グローバリゼーションというのはもともとは新自由主義批判とセットになった
左派論壇の言説であり左派運動だった。
でも昨今ではナショナリストやファシストやナチストや白人主義者がこの思潮に
加わろうとしてきた。
欧米では若い人々を中心に反資本主義の思潮が高まってきているらしくて
そうした若者たちを取り込む争奪戦が左派と右派の間で密かに起こっているようで。

0961考える名無しさん2018/01/10(水) 21:58:16.330
つづき。
https://www.salon.com/2017/12/16/alt-right-goes-anti-capitalist-well-so-they-say/
にアメリカの政治学者兼歴史家のロバート・パクストン氏の『ファシズムの解剖学』
からの言葉が引用されていてそれによると、
初期のファイストは社会主義を攻撃するのと同様に国際金融資本主義を
攻撃対象にしてブルジョワ的価値観を非難していたらしい。
でもいざ彼らが政権をとると、反資本主義は鳴りを潜め、社会主義者の弾圧に
全力を注いだらしいです。
でもってこの記事はファシストは本当の反資本主義者ではないと主張している。

マルクスは階級分裂や階級対立を成り立たせている背後の構造を浮き彫りにして
それを止揚することを共産主義運動の目標に掲げた。
彼の批評の対象はあくまでも「構造」だったということが重要ですね。

0962考える名無しさん2018/01/10(水) 22:15:42.970
ファシストの後ろ盾は財閥だろ?

反資本主義という連想が生まれる理由がわからない。

0963考える名無しさん2018/01/11(木) 08:23:41.620
ロシア革命の後ろ盾も財閥でわ?

0964考える名無しさん2018/01/11(木) 10:12:25.610
>>963
違うよw

0965考える名無しさん2018/01/11(木) 22:22:19.280
興味深い論文
https://mpra.ub.uni-muenchen.de/64756/1/
{ We find a robust and negative significant relation
between Soviet Union’s relative military power and top income shares. }
「ソ連の相対的軍事力とトップ所得シェアとの間に強固かつ負の相関関係を
我々は見出した。」
OECD加盟国のトップ1%の所得シェアと
各国の労働組合密度(union density)とソ連の相対的軍事力と
あいだには負の相関性があったんだとこの論文は主張しています。

要するに、ソ連の脅威と労働組合の力とは資本主義諸国の格差社会に対して
なんらかの抑制力として働いていた可能性が高いということですね。

0966考える名無しさん2018/01/11(木) 23:52:36.990
アメリカの軍事アカデミーの卒業生、ゲバラのTシャツ姿や
「共産主義が勝つ」と書かれた軍帽を写真にとってtwitterにアップ。
そして炎上。
そのことがロシアでも報じられ、
ロシア人たちはアメリカにも表現の自由はないのかと議論w
https://pikabu.ru/story/skandal_v_vestpoynte_5376501

0967考える名無しさん2018/01/12(金) 10:42:36.560
よく言われるあたりまえのことだけど、表現の自由というのは体制を補完する自由でしかないわけで、独裁国家と共和制国家の違いも、程度の差でしかないな。

0968考える名無しさん2018/01/12(金) 21:41:16.810
「イデオロギーに歴史はない」というのは正しいと思います。
「自由」や「市場」という言葉も偏って使われています。
資本主義と社会主義とはこれらの言葉の両面を表しています。
資本主義イデオロギーが主張する自由や市場は一面的なのです。

0969考える名無しさん2018/01/13(土) 11:49:23.680
割り切れないものをどう割り切るのかというのが重要なのかもしれません
バカとサイコパスは、そんなことに悩むまでもなく、最初から割り切れて
いるわけです。悩む必要がない。思考停止してバカとサイコパスに適応する
途を選ぶのでなければ、その都度、自らの意志で判断して意図的に割り切る
ことが必要となる。ただし、自らの割り切りに固執して、それを正当化
しようとすると、バカかまたはサイコパスと同じものになってしまうのです。
判断の一時性と柔軟性を手放してはいけない。

0970考える名無しさん2018/01/13(土) 11:52:04.610
なにかと批難されるソ連の体制。
でもソ連や各国の労働運動がアメリカの暴走を食い止めてたのも誰もが実感してた事実。
なにを今さら

0971考える名無しさん2018/01/13(土) 11:53:46.280
カストロに資金提供していたのも米国政府だけどな

0972考える名無しさん2018/01/13(土) 12:13:16.990
>>971
捏造じゃなくて?

0973考える名無しさん2018/01/13(土) 18:35:55.010
ロシア革命がなかったら資本主義先進諸国における中間層の台頭も
もしかしたら無かった可能性があるね。
中間層は資本主義が外的脅威に適応した例外的な産物だったのかも。

0974考える名無しさん2018/01/13(土) 18:53:10.920
>>973
そうなんだろうな。

0975考える名無しさん2018/01/13(土) 19:10:19.680
ジャーナリズムのダメなところはほとんどすべてのジャーナリストが
社会の支配的なイデオロギーで覆われたメガネをかけて事件やニュースや
社会問題として定式化されたものをただ追っかけているだけだということです。

0976考える名無しさん2018/01/13(土) 19:14:50.180
>>975
人間が時代と地域から離れた感性を持つのは至難の業ともいえる。
だから、革命には前衛党が必要。
ただ、現代日本の前衛がどうあるべきかは、本当に難しい。

0977考える名無しさん2018/01/13(土) 19:51:47.430
ネット以後、情報は増えたが
調査能力はたいして高まっていない気がする

高い調査能力のある、新しい組織が
育たないとな

0978禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 2018/01/13(土) 20:22:27.220
>>976
典型的な左翼の誤謬だな
時代、地域など経験から切り離されたところに、
なにか解がある形而上学

0979考える名無しさん2018/01/13(土) 20:25:46.970
人種差別は労働者階級同士の分断をもたらし、
団結がその政治力の唯一の源である労働者階級をますます弱体化させる?

資本主義はタバコと綿花、それらを栽培するアフリカ系奴隷労働、
その奴隷制を正当化する人種差別イデオロギーを社会的資源にして誕生した?

人種差別主義から資本主義は多大な利益を得てきた
と語るケヴィン・リチャーズ氏
https://en.mehrnews.com/news/108001/Capitalism-benefiting-from-discrimination-in-a-number-of-ways

0980禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 2018/01/13(土) 20:28:54.950
知性とは、
左翼の誤謬、
すなわち時代、地域など経験から切り離されたところに、なにか解があるという形而上学、すなわちイデア論に、
いかに陥らないか

0981禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 2018/01/13(土) 20:32:37.920
たとえばダーウィンの進化論は、進化を示したのではない。
絶えず変化する環境にいかに適応していくかを示した。

0982考える名無しさん2018/01/13(土) 20:35:39.230
マルクスの思想的スタンスは環境と主体の二分法を越えていた。

0983禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 2018/01/13(土) 20:36:01.700
マルクスもまた、左翼の誤謬を避難した。左翼史観は環境変化に合わせて社会システムが変化することを示しただけだ。

0984禊健太郎 ◆CMF.YwtoAw 2018/01/13(土) 20:47:28.570
マルクスが哲学者に思考でなく実効を求めたのもそのためだ。
机の上で、左翼の誤謬により、理想的なシステムを考えるのでなく、
実際に現場、すなわち環境の中で適した改革を行うこと。

0985考える名無しさん2018/01/14(日) 04:02:41.710
つまりマルクス者とは革命家であり右翼を資産家を虐殺する人達のことだ
大地を赤く染めろ!!

0986考える名無しさん2018/01/14(日) 07:20:31.530
ドイツ観念論の三馬鹿トリオ:−

馬鹿カント
いかれヘーゲル
狂えるマルクス

#マルクス本人は観念論から脱したと思っていたようだが、はたから見れば
ヘーゲルの影響が甚大で。充分に観念論的だ。w

0987考える名無しさん2018/01/14(日) 07:35:51.480
《ビンビイは私に、めったに多くを語らなかった。彼は個々の
人間にたいしてつっけんどんだったが、私は彼に好かれている
と感じた。彼と友だちになろうという気になったのは、彼が宗
教を論じるのを聞いたときである。私は自らを、もはや無神論
を越えたものと見なしていた−−つまり私はサタンだった。し
かしビンビイは無神論哲学を、いわば一つの体系のなかにおさ
めたのである、私はそれまでの激しい罵倒による宗教攻撃をや
めてしまった。私の態度は彼にくらべるとじつに迫力のないも
のに思われた。そのうえ彼は、下品な言葉など一度も口にした
ことさえなかったのだ。》
(『マルコムX自伝』邦訳206頁 )

0988考える名無しさん2018/01/17(水) 09:16:26.740
資本論
3:5:35:2
《第三五章 貴金属と為替相場〔612〕

第二節 為替相場(末尾)


重金主義(モネタールジステール)は本質的に旧教的であって、信用主義(クレディッ
トジステール)は本質的に新教的である。「スコットランド人は金貨をきらう。」
(The Scotch hate gold.)紙幣としては、諸商品の貨幣定在はただ社会的な定在で
ある。救済するものは信仰である。諸商品の内在的精霊としての貨幣価値を信仰
すること、生産様式とその予定秩序とを信仰すること、自己じしんを増殖する
資本の単なる人格化としての、生産の個々の代理者を信仰すること。だが、新教が
旧教の基礎から解放されていないように、信用主義は重金主義の基礎から解放され
ていない。》河出書房新社世界の大思想

熊野資本論の思考712頁参照

ケインズの脱金本位制案も金の流出を防ぐためのものだ。マルクスは ケインズに先行している。

0989考える名無しさん2018/01/17(水) 15:19:36.730
世界革命達成後、人々がマルクス世界に疑問を持ったり、反対を唱えたりするような事が無いようなシステム作りも重要でしょう。

0990考える名無しさん2018/01/17(水) 16:29:38.380
>>989
食後には議論を、と言ってるぐらいだから、疑問も反対もあるべきなんだろう。

0991考える名無しさん2018/01/17(水) 16:35:20.350
>>990
でも反体制の奴らが出て来たら絶対に許さないけどな。

0992考える名無しさん2018/01/17(水) 16:40:10.470
>>991
それはプロレタリア独裁という、発展途上でのことだね。
世界革命達成後であれば、政治的な統治自体がなくなるから、反体制自体が存在しない。
素っ頓狂なのが俺が王だとか言い出しても、周囲からの微笑で終わる。

0993考える名無しさん2018/01/17(水) 17:28:39.360
次スレ2つあるけどどっちでやんの?

0994考える名無しさん2018/01/17(水) 20:32:36.160
プロレタリアート独裁の独裁が今日の意味を持ったのはファシズム以降。
それ以前の古典的な意味での独裁とは非常時体制における一時的な体制を指し、
それが民衆の意に反して行われたら民衆がその体制を打倒する権利があると
見なされていたらしい。マルクスが念頭に置いたのもそういうもの?

0995考える名無しさん2018/01/17(水) 20:37:48.390
民衆も意見分かれるけど
ホンマガバガバやな

0996考える名無しさん2018/01/17(水) 20:41:17.770
民衆の意見は一致してることが前提じゃ?

0997考える名無しさん2018/01/17(水) 23:01:41.690
>>994-996
全然関係ないよ。

全体としては、大衆はその時代の(資本主義の)価値観を正しいとしている。
その価値観を否定して共産主義的な(私的所有を否定する)価値観が定着するまでは、前衛党という時代の価値観にとらわれないリーダーが必要。
それを前衛党(共産党)といい、その党による共産主義の(私的所有を否定する)価値観実現するための政治と統治。

それがプロレタリアートという階級による政治の支配。
簡単にいえば、資本家のための政治ではなく、労働者(弱者)のための政治を行うこと。

0998考える名無しさん2018/01/17(水) 23:16:59.250
私的所有否定社会での
私的所有を取り戻す活動には
どう対処するのか

ほんと子供の思いつきだな

0999考える名無しさん2018/01/17(水) 23:37:10.500
>>998
法制度というのは統治者が決める。

もちろん、それを担保するのはどういう体制であろうと暴力装置だ。

1000考える名無しさん2018/01/17(水) 23:37:47.030
では次スレへ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 13時間 53分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。