東浩紀467

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001考える名無しさん2019/01/27(日) 22:13:02.440
hiroki azuma (@hazuma) on Twitter

ゲンロン出版部
http://genron-tomonokai.tumblr.com/
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
http://find.2ch.net/search?q=%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
togetterの「東浩紀」タグを含むエントリー
http://togetter.com/t/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%e6%9d%b1%e6%b5%a9%e7%b4%80
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%c5%ec%b9%c0%b5%aa

前スレ
東浩紀466
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1547564094/

0952考える名無しさん2019/02/08(金) 10:56:01.970
臨床医なんてなにも知らんよ

0953考える名無しさん2019/02/08(金) 10:57:08.350
>>936
そういった集団主義が吉本芸人の特質だよね
宇野はテレビをダメにしたのは飲み会文化だって言うけど、体育会系ノリの飲み会に耐性がなかった

まあ、毎朝ジョギングしていても、縄跳びが飛べなかっただけのことだが

0954考える名無しさん2019/02/08(金) 11:01:04.250
>>951
斎藤環は時代遅れになる前にアカポスを得て大成功
なんか数年しか経ってないのに脳科学全盛期、ラカンが一気に古くなった
柄谷のダイヤモンドへの言及とか単なるフロイト隠し

0955考える名無しさん2019/02/08(金) 11:03:27.390
>>950
千葉はそのやばさに気付いて、最近、分析哲学連呼したり、筋トレ身体論に移行

0956考える名無しさん2019/02/08(金) 11:08:59.130
そもそもホリエモン運動会ってなんだよ
何でそんなもんが開催されてるんだ?

0957考える名無しさん2019/02/08(金) 11:13:56.370
           ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l まいにち いるね
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′  

友達もいない老人?(´;ω;`)

0958考える名無しさん2019/02/08(金) 11:15:18.710
純粋な脳科学は最先端の科学に違いないけど
哲学との関連で論じられる限り
脳科学の方が精神分析よりも胡散くさいと思うわ。

0959考える名無しさん2019/02/08(金) 11:18:00.900
聖書キリスト教 vs 哲学


お伽噺と観念の遊戯か

どちらも実生活には殆んど役には立たないね

この板に連日常駐の無職を見れば
分かるでしょう

0960考える名無しさん2019/02/08(金) 11:31:03.330
スポーツマンは女子から好かれるのに筋トレオタはナルシストとして女から気持ち悪がられる
意識が鏡の中の自分にばかり向いてるからか

0961考える名無しさん2019/02/08(金) 11:32:05.350
おいおい福嶋亮大が宇野に寝返った瞬間が書かれてるぞ。
https://kai-you.net/article/61259

0962考える名無しさん2019/02/08(金) 11:33:35.500
韓国のレーダー照射問題、ネトウヨはいつも通り捏造しまくりデマ吐きまくり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549592230/

0963考える名無しさん2019/02/08(金) 11:34:56.130
脳科学神経科学あたりしか組むとこないと思う
物理はもうわけわからんし、AIは完全に実装フェーズだから哲学とかいらない

0964考える名無しさん2019/02/08(金) 11:42:42.000
AIは哲学辞めて発展したモデルケースだろうね
当初の志向のままなら今はなかった
生成文法も普遍文法の探求じゃない部分で
多大な成果を挙げた

0965考える名無しさん2019/02/08(金) 11:48:49.890
今日のゲンロンカフェ、人工知能のための哲学塾やぞ

0966学術2019/02/08(金) 12:01:17.710
入籍していない人はいない2chでなぜ無職が主流なのか。〜ディオゲネス〜

0967考える名無しさん2019/02/08(金) 12:06:00.920
大澤真幸のサピエンス全史についてのインタビュー読んだ
大雑把にまとめると、ハラリはラカン読んでないから詰めが甘いっていう評価なんだな

0968考える名無しさん2019/02/08(金) 12:08:10.670
>>959
アメリカ vs フランス・ドイツ
って感じもする
アメリカ側に科学技術大国になった中国を含めてもよいかも

0969考える名無しさん2019/02/08(金) 12:09:32.510
脳に限らず身体のどこかの局所に心の病の原因を求めるのは非科学的
というのがフロイト派

0970考える名無しさん2019/02/08(金) 12:12:52.480
社会学者の大雑把な社会論の空疎さ
アメリカはこんな国、宗教が世界を規定している、中国はこんな国
全部一般論

0971考える名無しさん2019/02/08(金) 12:16:34.030
弁護士『最近は警察の意識も変わってネトウヨをどんどん起訴して罰してくれる』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549594020/

0972考える名無しさん2019/02/08(金) 12:21:54.970
一般論の提示なしで個別の問題を扱えると思うのは中2病
大学には入れない

0973考える名無しさん2019/02/08(金) 12:29:48.950
そういえば宮台が昔、俺は社会学プロパーで
調査はいくらでもしたとかマウント取ってたが
最近社会学の統計的調査の杜撰さを耳に挟んで
どうだったのかなってふと思ったよ

0974考える名無しさん2019/02/08(金) 12:32:53.240
「本人の同意なしになぜ生んだ?」インドの男性が両親を告訴へ
「同意なしに自分を生んだ」という理由で、インド・ムンバイに住む27歳の男性が両親を告訴しようとしている。インドのテレビ局NDTVなどが報じた。

不合理にも思える理由で両親を訴えようとしているのは、ラファエル・サミュエルさん。サミュエルさんは反出生主義者で「苦しみや悲しみばかりの世の中に、子供を産むことは倫理的に間違っている」と信じているそうだ。

サミュエルさんがFacebookページに掲載した写真には「なぜ苦しまなければいけないのか」「やりたくないことを、なぜやらなければいけないのか」といった、生を受けたことへの不満や疑問が書かれている。

https://www.huffingtonpost.jp/2019/02/07/antinatalist-sue-parents_a_23663582/

0975考える名無しさん2019/02/08(金) 12:45:34.500
ヨーロッパはキリスト教だから〜
一神教の国だから〜

この手の文化論を今更やっているのが大澤真幸とか橋爪大三郎の対談本でしょ
プロテスタントの倫理が資本主義を生んだってな議論やっているのと変わらないなあと

0976考える名無しさん2019/02/08(金) 12:45:40.180
統計問題は本格的に結果がおかしくなってから外圧で一年以内に訂正されたわけだから、統計(の結果)で嘘をつくのは難しいんだなという印象が残ったけどな

0977考える名無しさん2019/02/08(金) 12:50:12.210
> プロテスタントの倫理が資本主義を生んだってな議論やっているのと変わらないなあと

二人とも社会学者だし王道を進んでいるというだけの話

0978考える名無しさん2019/02/08(金) 12:50:48.620
>>975
対談新書ヤバイな
たまに買っちゃうけど大体ダメ

0979考える名無しさん2019/02/08(金) 13:04:54.660
哲学って結局「面白い仮説」以上の域を出ないんだよな。
だから実証の段階に入るとお払い箱になる。
AIも脳科学も未知の領域が多いから哲学的に語ることはできるけど、それも時間の問題だろう。
東がずっと精神的に満たされないのは哲学がすでにお払い箱なのは自覚しているから。
佐々木中とかは自覚していないから快調。

0980考える名無しさん2019/02/08(金) 13:11:04.460
それよりもやはり積み上げたリテラシーが不必要
な場面が多いということだろう
つまりフランス現代思想のことな

併走したいそっちの哲学者が東の世代にはいない
全員死んでる

0981考える名無しさん2019/02/08(金) 13:21:51.340
宇野は編集者としてコンテンツを生み出す方に回ったのは正解だった
批評なんて何も生み出せないからな

0982考える名無しさん2019/02/08(金) 13:38:02.330
前澤さんがtwitter休止したのは象徴的出来事だなぁ.昔の2chみたいになってくんだろうなぁ,と.
罵詈雑言言える安い娯楽の象徴へ変わるのかもなぁと空気の変化を感じる.
https://twitter.com/ochyai/status/1093709714481807361

つーか、お前ら的なものの終わりの始まりじゃねえのか笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0983考える名無しさん2019/02/08(金) 13:42:09.400
宇野さんはプレイヤーというよりはより上位にいるプロデューサー、雑誌編集長として大局的に物事を捉えているからね

0984考える名無しさん2019/02/08(金) 13:46:18.550
>>945
あずまん。。。

0985考える名無しさん2019/02/08(金) 13:50:01.780
弁護士『最近は警察の意識も変わってネトウヨをどんどん起訴して罰してくれる』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549594020/l50
ヘイトスピーチに限らず、今後のネット上での書き込みについて清水弁護士は
「昔はネットに書かれているものはラクガキと同じだから気にするなとか、見なければいいという対応だった。
最近は刑事告訴すると受理してくれ、捜査もして、場合によっては起訴してくれるということも以前より増えた。厳罰化というべきかわからないが、警察の意識も変わった気がする」としている。
全文 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010005-abema-soci

0986考える名無しさん2019/02/08(金) 13:51:46.940
日経平均株価
20,334.32 (8日 13:50) −416.96 (−2.01%)
https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/

0987考える名無しさん2019/02/08(金) 13:53:42.020
>>934
公式で見逃し配信してる

0988考える名無しさん2019/02/08(金) 13:54:07.180
宇野は猪子や落合やイケハヤに行ったのが大正解だったよ
思想家なんてマイノリティの側にいなきゃ何も出来ないからな

0989考える名無しさん2019/02/08(金) 14:12:59.320
【悲報】藤田直哉、すばるクリティーク一派に擦り寄る

0990考える名無しさん2019/02/08(金) 14:30:36.380
>>961
>『シン・ゴジラ』(2016年)の公開直後に高田馬場で宇野さんと会ったとき
>その後でさっそく「うちのメルマガでウルトラマン論をやらないか?」と誘われたんですね

0991考える名無しさん2019/02/08(金) 14:34:08.720
真幸と大三郎相性悪いよな〜

0992考える名無しさん2019/02/08(金) 14:48:06.120
>>979
ちょっと厄介なのは、あずまんが本当は論理学とか分析哲学の方に進みたかった人だったこともあるのでは?
柄谷もそうだけど、英米系の哲学でフランス思想にマウントとるの好きでしょ、あの人たち

0993考える名無しさん2019/02/08(金) 14:50:50.830
>>961
恐ろしいのは社会学化したゼロ年代とまとめながら
ベタとか再帰的とか宮台空間なことだよねえ

批評界の松っちゃんだなw

0994考える名無しさん2019/02/08(金) 15:12:44.930
宇野「3種目の縄跳びのとき、僕はぜんぜん飛べなかった。1回はメガネが縄跳びに引っかかった。」
こんなん笑うやろww

0995考える名無しさん2019/02/08(金) 15:26:40.140
昔のトラウマがよみがえったんだろうな。

0996考える名無しさん2019/02/08(金) 15:32:53.000
普段いじる側のやつがいじられる側になったときの拒否反応は異常

0997考える名無しさん2019/02/08(金) 15:41:39.450
結局は全てがマウントを取るためなんだよな
そのためにあらゆる事が正当化される
ロジックを使ってるからそれらしく見えるだけで

0998考える名無しさん2019/02/08(金) 15:45:57.100
宇野はアンチと真っ向勝負しますって芸風を見つけただけなんだからそっとしておいてやれよ

0999考える名無しさん2019/02/08(金) 15:50:23.530
でもお笑い芸人とかムカつくじゃん
宇野さん擁護するわ

1000考える名無しさん2019/02/08(金) 15:56:14.400
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 17時間 43分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。