【人新世】 斎藤幸平 2 【脱成長】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001考える名無しさん2023/08/18(金) 18:32:43.140
斎藤幸平(1987年1月31日)は、日本の哲学者、経済思想家、マルクス主義研究者で
ある。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授。フンボルト大学哲学博士。

略歴

芝高等学校を卒業後、東京大学理科二類に入学するも3カ月間在籍後、
「フリーマン奨学金」を得てウェズリアン大学へ進学する。
2009年 - ウェズリアン大学政治経済学部を卒業する。
2012年 - ベルリン自由大学哲学科修士課程を修了する。
2014年 - フンボルト大学哲学科に博士論文「Natur gegen Kapital」を提出する。
2015年 - フンボルト大学哲学科博士課程を修了する。
ベルリン・ブランデンブルク科学アカデミー客員研究員
2016年 - 日本学術振興会海外特別研究員・カリフォルニア大学サンタバーバラ校
客員研究員
2017年 - 大阪市立大学大学院経済学研究科准教授
2018年 -「Karl Marx's Ecosocialism: Capital, Nature, and the Unfinished Critique of Political Economy, Monthly Review Press, 2017」により、ドイッチャー記念賞を歴代最年少の31歳で日本人で初めて受賞する。
2020年 -「マルクス経済学のエコロジー的転回に関する研究」で日本学術振興会賞を受賞する。
2021年 - 著書『人新世の「資本論」』で新書大賞を受賞する。
2021年 - 著書『人新世の「資本論」』で韓国のAsia Book Awards
(ABA 아시아북어워드) 2021年優秀図書賞(一般書部門)を受賞する。
2022年 - 東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻准教授

https://twitter.com/koheisaito0131
斎藤幸平
@koheisaito0131

前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1623817701/
【人新世】斎藤幸平【脱成長】
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952考える名無しさん2023/09/20(水) 19:06:56.670
哲学や思想家は、こうした人々の無知や蒙昧に警鐘を鳴らす役割をも担っている。だが哲学板なのに、拝金主義者ばかりなのが、心の底から笑えるのである。そうした奴隷にならないよう啓蒙するのが本来の哲学である

0953考える名無しさん2023/09/20(水) 19:08:23.510

0954考える名無しさん2023/09/20(水) 20:00:25.800
資本主義システムがなぜ人々を不幸にするのかと言えば、それは人々を欲望のジャンキーやジャニー喜多川にするからである。嫉妬や妬み、見栄、虚栄心、競争心、マウント欲、全て人間の精神を破壊するように作動する。それに生態系の破壊が連動しているだけである

お金や欲望という人参を眼の前にチラつかされて、死ぬまで盲目的に走り続けるように誘導して資本家が富を得やすくするのが資本主義である

人々は資本家の富を増やすための奴隷になっていると言える

0955考える名無しさん2023/09/20(水) 20:08:51.640
そのため資本主義は薬物ジャンキー、すなわち癈人や欲望の奴隷を大量に作る非倫理的な経済システムだと言える。電通の広告や商業主義のメディアもこうした洗脳装置として作動し、人々を消費やお金、快楽の奴隷に仕立て上げている

人々はお金のためなら倫理に反しようが生態系を破壊しようがお構いなしである。森林伐採、乱開発、乱獲、地球資源を餓鬼のようにむさぼり食う醜い姿、それが拝金主義者であり、資本主義者である

0956考える名無しさん2023/09/20(水) 20:16:04.840
こうした人々の奴隷や隷属からの解放を掲げるのが真の思想家の役割である。

だが現代のグズ似非思想家や御用学者、SNSのインフルエンサーは、強欲資本主義の走狗となり、生態系破壊を先導する悪の手引をしている連中も少なくはないだろう。ビジウヨなどもそれに該当している

なぜかと言えば、思考停止した奴隷をたくさん作れば、それで自分たちが儲かるからである

0957考える名無しさん2023/09/20(水) 21:25:45.530
https://www.buzzfeed.com/jp/rikakotakahashi/australia-bushfire-kangaroo-island
4万頭のコアラが死に、島の半分が焼けた。被災地は今、どうなっているのか?
2019~2020年、オーストラリアで起きた過去最大級の森林火災「ブラック・サマー」。中でもカンガルー島では、4万頭のコアラが死滅し、島の半分が焼けた。今、新たに緑が芽吹いている現地を視察した。

0958考える名無しさん2023/09/20(水) 21:32:32.030
https://news.yahoo.co.jp/articles/368f056a74d1ce9bcbaf7d0d34dcd3c0b2c7c186
サザン桑田佳祐はなぜ神宮外苑再開発への懸念を歌にしたのか?その背景を探る

今年4月に行われた神宮外苑再開発への抗議集会では、多数の樹木伐採を予定する計画に反対しながら先月亡くなった音楽家の坂本龍一さんの遺志を継ぐとして延べ6千人(主催者発表)が集まった(写真/朝日新聞社=2023年4月22日、東京・神宮外苑)


9月2日(土)に放送された桑田佳祐のラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM)でサザンオールスターズの新曲「Relay~杜の詩」が公開された。桑田自身による歌詞の朗読に続いてオンエアされたこの曲は、ノスタルジックな美しさを感じさせるメロディ、ゴスペル風のコーラス、〈未来の都市が空を塞いで良いの?〉といった歌詞が一つになったミディアムバラード。初オンエアの直後に桑田は、「Relay~杜の詩」が東京・明治神宮外苑の再開発を巡る問題を受け止めて作った曲であることを明言した。

0959考える名無しさん2023/09/20(水) 23:02:59.960
Bulgari Unexpected Wonders - a movie by Paolo Sorrentino (Director's cut)

0960考える名無しさん2023/09/20(水) 23:05:15.890
ブルガリ、坂本龍一、アイコニックな才能が融合し 音楽を通して誕生した類稀なトリロジー 「ブルガリ オクト フィニッシモ トリロジー」を記者会見にて発表
ブルガリ ジャパン株式会社

0961考える名無しさん2023/09/20(水) 23:07:09.900
ユニクロ"残酷工場"で何が起きているのか
苛烈な労働環境を告発したNGO会見の詳報
冨岡 耕 : 東洋経済 記者

0962考える名無しさん2023/09/20(水) 23:07:09.980
ユニクロ"残酷工場"で何が起きているのか
苛烈な労働環境を告発したNGO会見の詳報
冨岡 耕 : 東洋経済 記者

0963考える名無しさん2023/09/20(水) 23:09:10.770
2023 ヒートテック LifeとWear/ヒートテックスイッチ 60秒

桑田佳祐出演

0964考える名無しさん2023/09/20(水) 23:16:28.920
アン・ハサウェイが環境活動をスタート! 海洋プラスチック問題への活動に投資

ハサウェイさんは、ブルガリのCМでは、グランドピアノを弾いている。

もしかして、斎藤幸平さんの奥さまも、ブルガリのアクセサリーなど身に着けて、グランドピアノを弾いているのでしょうか。

0965考える名無しさん2023/09/20(水) 23:19:37.730
≫強欲資本主義の走狗となり、生態系破壊を先導する悪の手引をしている連中

そういう連中が、口では環境保護を唱え、それを隠れ蓑にして、
グリーンウォッシュの手伝いをしていることだ。
日本においては、その代表格が坂本龍一であった。

0966考える名無しさん2023/09/20(水) 23:26:18.490
対談 
斎藤幸平×コムアイ

斎藤 流行の服を安く作って、安く売って、ワンシーズンで破棄する。そういう短いサイクルでの生産・販売の影響は大きいですね。もちろん僕もファストファッションを利用することもありますが、毎シーズン新しいものを作り続けるのはどう考えたって持続可能じゃない。フランスでは、売れ残った洋服の廃棄を禁止する法律が昨年施行され、売れ残ったものはまず慈善団体などに寄付することが義務づけられるようになりました。また、ドイツでは消費サイクルを早めないために年明けまでセールをしないように規制しています。まずは法律で過剰な競争を強制的にやめさせる必要があると思います。

0967考える名無しさん2023/09/20(水) 23:28:49.900
2023/09/11 — サザンオールスターズ ユニクロと初タッグ! 新TVCMシリーズにサザンの楽曲が続々登場!! 桑田佳祐が出演する第一弾TVCMは新曲「Relay〜杜の詩」! X ...

0968考える名無しさん2023/09/20(水) 23:58:38.880
日本の食卓には古くから魚介類が欠かせない。だが気候変動などによって海水の温度が変わり、この国の海から魚たちが消えている。米紙「ロサンゼルス・タイムズ」が日本の漁業について報じた。

漁獲量の減少が止まらない日本

毎年7月が終わりに近づくと、テラダ・ノリオら牡蠣の養殖業者たちは、輪っか状の針金につないだ何百枚ものホタテの貝殻を浜名湖の水中に沈める。

貝殻に付着した小さな黒い牡蠣の稚貝は成長し、およそ1年半後に収穫される。しかし牡蠣たちはまず、過酷さを増すばかりの海洋環境を生き抜かねばならない。

近年、海洋環境の悪化によって牡蠣の生産量は激減しており、日本中の漁師を動揺させているのだ。

0969考える名無しさん2023/09/21(木) 00:00:49.720
イーロン・マスクは偉大だな

0970考える名無しさん2023/09/21(木) 00:03:02.790
≫桑田は、「Relay〜杜の詩」が東京・明治神宮外苑の再開発を巡る問題を受け止めて作った曲であることを明言した。

そういう曲を、下請けが『蟹工船』みたいなことをしていたとされる会社のCМに使用するわけだ。

0971考える名無しさん2023/09/21(木) 00:04:59.310
共産主義者にはまともな社会経験がない人が多いから、話題にする内容も農家かがどうの漁業がどうの工場労働者がどうのってありきたりな底辺労働者叩きして終わりなんだよな
流石は教祖が無職で一切働かなったマルクスの信者らしいねw

0972考える名無しさん2023/09/21(木) 00:10:00.330
自民党の政治家が統一教会に献金してもらうのと、
東大の先生が、三井不動産に研究費を出してもらうとのとでは、
五十歩百歩なのではないか。

0973考える名無しさん2023/09/21(木) 00:15:02.740
教祖のマルクスがとにかく働かなかった人間だから、資本家も労働者も高所得者も低所得者もマルクスが気に入らない働き方の場合は基本的に嫌いなんだよ
資本論というより、労働忌避論って呼んだ方が実態には近い
マルクスは労働忌避論者、労働嫌悪論者と呼ぶべき人物で、こんなのが学問になってるのは異常

0974考える名無しさん2023/09/21(木) 00:21:28.180
哲学板には文芸評論家のスレッドも多い。
文芸評論や小説は、坂本龍一のような見え透いたことをやる輩にたいしては、
シニカルな視線をもって分析して、本性を見抜いたうえで皮肉なことを書く、というのが、伝統的にあった。
ことにフランス文学なんか、それが十八番だったわけである。日本でも、夏目漱石から三島由紀夫まで、それを得意技にする文豪が多かった。
もしかして、いまや、そういう観察眼というものが、失われているのでしょうか。

0975考える名無しさん2023/09/21(木) 01:00:54.760
稼ぎ方の違いにより泡銭とそうではない懐銭の違いが生じるわけではない。
金は、それを第三者的に/一般的な通貨価値として通用するものとして市場で使う限りで、つねに泡銭なのだ。
泡銭ではない資金とは、金を権限の安定的な確保に結び付けるように使うことである。
だから、資産家は、政治権力と結び付きを強化することにつとめ、企業は、学問の権威を取り込んで好都合に利用しようとするのだ。

0976考える名無しさん2023/09/21(木) 01:03:35.610
≫稼ぎ方の違いにより泡銭とそうではない懐銭の違いが生じるわけではない。

エッセンシャル・ワークとブルシットジョブの違いを強調しているのは、斎藤幸平だろう。

0977考える名無しさん2023/09/21(木) 01:07:13.090
対談

池上彰×斎藤幸平

斎藤 要するに、私たちの生活にとって、「何がエッセンシャル・ワーク(必要不可欠な仕事)」で、「何がブルシット・ジョブ(クソどうでもいい仕事)か」を露わにしたのが、今回のコロナ禍だった、ということです。グレーバーの本の一番いいところは、「エッセンシャル・ワーク」を軽視して、「ブルシット・ジョブ」ばかりを重視する“資本主義の効率の悪さ”を明らかにしている点です。

池上 その「エッセンシャルなもの」とは、まさにマルクスの言う「使用価値」であるわけですね。コロナ禍においては、「交換価値」で言うと極めて“安い”マスクが“高い”「使用価値」をもつようになり、皆がマスクを求めました。「交換価値」の低いマスクを国内で生産してもペイしないので中国で生産していたけれども、皆がマスクの「使用価値」に改めて目覚めたというわけです。

斎藤 「ブルシット・ジョブ」がそうであるのは、「使用価値」(効用)をまったく生まない仕事だからです。「使用価値」を生む仕事こそ「エッセンシャル・ワーク」。ところが、そういう生活維持に不可欠な「エッセンシャル・ワーク」を「低賃金」「長時間労働」で“周辺化”するのが資本主義。同じように、資本主義は、水、土壌といった生活維持に不可欠な“自然”も“周辺化”しています。

0978考える名無しさん2023/09/21(木) 01:12:49.180
>>977
共産主義ならばエッセンシャル・ワークは軽視されないとでも思ってるのか?
生産性の低い仕事さえも労働者から奪ってどうする
すべての人間に生産性の高い仕事ができると思ってるのか?

0979考える名無しさん2023/09/21(木) 01:15:51.870
生産性の低い仕事に高給は無理
斎藤は精神論で経済が回ると言ってるのに等しい
あと、何故か農業はエッセンシャルだと言わないな(笑)
これに騙されるやつは情弱だけ

0980考える名無しさん2023/09/21(木) 01:20:25.540
マルクスは土地を持たないユダヤ人だから農業や漁業は嫌い
だからコイツの主張って言うのはインチキだし、単に土地を持つキリスト教社会への怨嗟でしかない
斎藤の主張も教祖のマルクスと似てご都合主張の主張ばかりで聞いてられない

0981考える名無しさん2023/09/21(木) 01:23:51.760
>「エッセンシャル・ワーク」を「低賃金」「長時間労働」で“周辺化”するのが資本主義

これも嘘。生産性が低い仕事の賃金が低いのは共産主義社会でも同じ
長時間労働は高給取りの方が割合は多い
むしろ、エッセンシャルワーカーには長時間労働ができない人の方が多い

0982考える名無しさん2023/09/21(木) 01:27:21.770
斎藤は処理水放出のせいで漁業対策に税金が使われることに苦言を呈していた

つまり、コイツは日本の食糧自給率に貢献するエッセンシャルワーカーには共感しなかったわけだな(笑)

実に共産主義者らしい穴だらけの経済理論だね(笑)

0983考える名無しさん2023/09/21(木) 01:57:48.820
斎藤幸平は、共産主義者でもマルクス主義者でもないだろう。
ドイツ風の農本主義、あるいは、もっといえば、ナチズム→緑の党の思想に近く、また、ハイデガー思想をものすごく幼稚にした感じもある。

0984考える名無しさん2023/09/21(木) 02:08:46.910
斎藤幸平に対する「生産性」云々の批判は当たっていない。
斎藤幸平は、「生産性」といわれるものが、資本主義社会のイデオロギーだということを言っている。
たとえば、GDPは年間に国内で生じた「付加価値」の総和だとされるが、
斎藤は、その「付加価値」という概念自体が、資本主義社会のイデオロギーだといっているわけである。
しかし、斎藤幸平は、それとはちがう「経済計算」の方法論を提示しているのでもない。
斎藤は、社会主義は「使用価値経済だ」などというが、これは「効用経済だ」というと何ら意味が違わないだろう。

0985考える名無しさん2023/09/21(木) 02:08:55.580
>>983
「外から共産党を応援してる一人(本人談)」

なんで本人の発言を否定するんだい?

0986考える名無しさん2023/09/21(木) 02:10:22.390
>>984
共産主義社会でも生産性の低い仕事は低賃金だぞ(笑)

0987考える名無しさん2023/09/21(木) 02:13:18.010
斎藤は共産党の別働隊だろ
なんで嘘ついて世間で影響力を持とうとするんだ?
何を主張するにも、自分の立場を偽って相手を騙すような愚弄したやり方は嫌いだね

0988考える名無しさん2023/09/21(木) 02:14:31.700
斎藤幸平は、これまであった共産主義社会というのは、国家資本主義だといっているのだから、
その点はべつにおかしくない。
なお、フェリックス・ガタリなども、ソ連も国家資本主義に過ぎない、といっていたし、
ハイデガーにしても、ソ連にしてもアメリカと同じゲシュテル(集立・駆り立ての体制)だと言っていた。
そういうことで、斎藤の考えは、むかしからよくあったものである。

0989考える名無しさん2023/09/21(木) 02:15:22.320
斎藤幸平と共産党議員の主張はほぼ同じ
処理水で漁業者には冷たい態度なのも瓜二つ(笑)

0990考える名無しさん2023/09/21(木) 02:18:34.600
斎藤幸平は、公明党支持者だろう。

0991考える名無しさん2023/09/21(木) 02:21:12.660
共産党系のマルクス研究者は、斎藤幸平のことが皆大嫌いですよ。
おそらく斎藤が、いまは、柄谷行人どころではなく、一番嫌われているだろう。

0992考える名無しさん2023/09/21(木) 02:21:49.420
>>988
だからそれが嘘ついてるって言ってんだよ
それなら中国共産党や日本共産党も批判しろよ詐欺師

0993考える名無しさん2023/09/21(木) 02:34:50.360
≫斎藤は共産党の別働隊だろ

斎藤幸平本人は、日本共産党を支持している、といっているそうだから、共産党シンパだということを、
公言しているのではないか。ならば、「嘘をついている」ということにはならないだろう。
じつは共産党を攻撃しようとしているのに、支持している、と言えば、嘘になるだろうけれど。
なお、あかはたは、『人新世』を無視である。聖教新聞の書評は、たいへん好意的で、創価大学の先生との対談なども掲載した。

0994考える名無しさん2023/09/21(木) 02:36:51.170
>>993
だから斎藤は共産主義者じゃないって言ってるやつは嘘ついてるってことだろ
何も間違ってない

0995考える名無しさん2023/09/21(木) 02:45:09.890
斎藤幸平本人は、真のマルクス思想はかくかくしかじか、真の共産主義はなんたらかんたら、といっているのだから、
自称マルクス主義者、自称共産主義者ではあるのだろう。
そこは、斎藤思想とはまるで違うことを言っている柄谷行人にしても、だいたい同じである。
なお、正反対のことを言いながら、そうそう、なんて相槌打ち合うのも、日本論壇ではよくある光景である。

0996考える名無しさん2023/09/21(木) 02:48:20.920
>>995
お前は全く理解力がないな
読解力が低すぎ

0997考える名無しさん2023/09/21(木) 02:50:14.100
斎藤の信者は斎藤は共産主義者なのに共産主義者って言われるのが嫌なのか?笑
全く意味が分からないんだが笑笑

0998考える名無しさん2023/09/21(木) 02:51:09.500
大澤真幸『資本主義の〈その先〉に』第12回 

〈資本主義的主体ヴェーバーの像とマルクスの像、つまり資本家を典型とする説明と労働者の方に照準した説明、どちらが資本主義の本質を捉えるのに適しているのか。マルクスのように説明するためには、資本主義の歴史的起源に、いわゆる「本源的蓄積」があった、と考えなくてはならない。本源的蓄積とは、今しがた述べたこと、つまり何らかの意味での生産手段になる財を蓄積している者と、生産手段をまったく持たない者との間の分裂のことである。この分裂自体は、資本主義的なメカニズムによっては説明できない。それは、資本主義に外在する権力や暴力によって生み出された、と考えなくてはならない。資本主義に先立って本源的な蓄積があり、それが、資本主義が持続する全期間において、残響のような痕跡を留めている、というわけだ。
 しかし、資本主義が成立する直前に、あるいはその初期に、本源的蓄積のようなことが起きていたとしても、資本主義が展開しているときに常にすでに、それが効果を及ぼしていると解釈するならば、本源的蓄積は、「資本主義」という現象についての説明に一貫性を与えるための、神話的な追補のようなものだと見なさざるをえない。つまり、本源的蓄積は、経験的・歴史的事実というより、説明の空白部分を埋めるための幻想のようなものではないか、との疑いがかかるのだ。〉

0999考える名無しさん2023/09/21(木) 02:53:06.940
斎藤幸平×大澤真幸 『脱成長コミュニズムは可能か?』

斎藤 (前略)個人情報についても、その目的に応じてどこまで利用してよいかというしっかりしたコンセンサスを与える。これを「データ主権」といいますが、そのデータ主権の概念を軸にしたデジタル・プラットフォーム化を私たちは考えるべきだし、そういう試みがバルセロナを中心にヨーロッパなどですでに登場している。そういう形での議論を進めていけば、僕はデジタル技術をコモンにしていく、つまり開かれた技術にしていくことも可能ではないかという気がしています。
    もちろん、GAFAは巨大になっているので、一筋縄ではいかないでしょうが、そういう形でのコモニングの道筋というのは、諦める必要はないと思っています。

大澤 『新世紀のコミュニズムへ』でも触れましたが、インターネットのバーチャルな空間ができて、そこでマルクス用語を使えば資本の「原始蓄積」に当たることが起きたんですよ。サイバースペースという未知の新大陸で、そこは誰のものでもなかったわけですが、20世紀末から現在までの期間で、いわゆる最初の「囲い込み」(エンクロージャー)が起きた。その時に大きな土地を獲得したのがGAFAなんですね。僕は、何よりまずコモンにすべきなのは、サイバースペースだと思っています。
    日本は原始蓄積の段階で大幅に遅れをとりました。だから思い切って日本はもう、サイバースペースのパリ・コミューンを作ればいいと思う。ジャパン・コミューンか(笑)。そうしてコモンだけでできたサイバースペースというものを構想する、という方向性で行くしかないと思います。

1000考える名無しさん2023/09/21(木) 02:56:48.970
共産主義思想はデタラメの間違い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 8時間 24分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。