新auピタットプラン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん2019/05/13(月) 11:32:18.39ID:Db7cx6bE0
シンプルでお得に

0264非通知さん2020/06/10(水) 14:19:32.10ID:yTihaQNT0
そんかわしテザリングは無料

0265非通知さん2020/06/10(水) 15:31:31.00ID:iQXJYxni0
その後のピタットNだとau starの毎月ポイントが貰えなくなるという罠

0266非通知さん2020/06/10(水) 22:16:37.47ID:mwyQe7zi0
年間500だっけ。極端に減らしてくるよなぁ。旧ピタなら最低でも月80pt×12で年960pt。

0267非通知さん2020/06/17(水) 20:46:04.01ID:cP2GhHS/0
auピタット(スーパーカケホ/s)ユーザー。
今の支払いは月1,080円
来月から、月2,080円になるけど、それでもどこよりも安いから一生auについていきます。

UQって、存在意義あるの?

0268非通知さん2020/06/17(水) 21:25:17.52ID:yGAXZ2XW0
ここで言われましても

0269非通知さん2020/07/20(月) 18:31:32.51ID:hEFG8ueS0
去年の>>200だけど、急ぐ必要無くなったと思ってあれから様子見でいたら、状況が変わって遅きに失したのか今プラン変更無しの機種変しようとしてごたついてる…。
SIMが変わるからプラン変更必要と言う同じ所でトラブってる…。
機種変だけでこんな面倒になるなんてな…。意地でも料金上げたいと言うauの執念なのか…

0270非通知さん2020/07/20(月) 19:02:45.57ID:hEFG8ueS0
269だけど遅きに失したと言う状態で間違いなさそうだ、去年の8月までに済ましていれば可能だったと。
あーまさかこうなるとはな…様子見なんてしないで決断してれば良かった…

0271非通知さん2020/07/21(火) 01:01:40.59ID:lMxt/IWL0
>>270
LTEプランは対応機種が
スマートフォン (4G LTE) (au VoLTE対応除く)
だから通話が3Gの旧LTE機種だと使えないよ
もう5年ほど前からauのスマホは3G使えなくなった

0272非通知さん2020/07/21(火) 01:38:15.15ID:lMxt/IWL0
>>271
間違えた
誤:通話が3Gの旧LTE機種だと使えないよ

正:通話が3Gの旧LTE機種でしか使えないよ

VoLTE機種でない通話が3Gの機種は
基地局と通信する際に初めに3Gの回線で認証を行い
通話や通信を許可する仕組みだったと思う。

その3Gの通信を今の機種では行えないので
LTEプランの契約とSIMだと使えないはず。

去年の8月と言うのは
2019年8月31日新規受付終了したLTEプランの新規受付終了の時期

契約するには古い通話3GのLTE機種が必要だけど
新品で売ってないし、そんな機種興味ないと思うよ、

古い通話3GのLTE機種ならSIM差し替えで使えるはず。

0273非通知さん2020/07/21(火) 20:59:55.96ID:Qiw25uDj0
お二方、それらとこのスレがどう関係あるんだ?

0274非通知さん2020/07/22(水) 12:45:56.90ID:SRS6kppe0
>>273
善意のつもりだったがすまん

0275非通知さん2020/08/30(日) 23:01:09.60ID:4O/2vcMx0
ここで聞いていいのか分かりませんが、auにも電話して、調べもしましたがよく分からないので教えてください
iPhone6を使ってて機種変更しようと思って、
そしたらアップグレードプログラムに入っている事がわかり、これって2年以内に機種変する時にはいいシステムらしいのですがもうとっくに過ぎています
しかし、調べてくと25ヶ月以降:プログラム料返金という記載もありつつ、25ヶ月以降続けてるのはドブに捨ててる今すぐ辞めろとも書かれています
どちらが正しいのでしょうか?
機種変更・プラン変更は10月にしようとしていて、もし今アップグレードプログラムを辞めてしまっても返金処理はされるのでしょうか?
長々と分かりにくいかもですが、よろしくお願いします。

0276非通知さん2020/08/31(月) 13:59:14.98ID:U6n+Ocfj0
>>275
iPhone6を買ったのは何年何月何日?

0277非通知さん2020/08/31(月) 16:33:41.35ID:bi2MCc710
63ヶ月目です
さらに見ていたら
※49カ月以降のご利用分からプログラム料はかかりません。
との記載があったので今現在はプログラム料は払ってないみたいです
返金は最大48ヶ月との記載もあったのでこのまま機種変更したらauPAYかなにかで返金されるのかな?と思い始めました

0278非通知さん2020/08/31(月) 19:16:55.35ID:q/8W8nmw0
au WALLETポイント(現Pontaポイント)に全額戻ってくるんじゃなかったっけ

0279非通知さん2020/09/01(火) 01:18:36.11ID:TlAC2ED20
初期のは抜け出せない罠だった気がする。利用しなくても契約は続く、とか。安い機種を利用して、翌月解約が抜け出し法と思ってた。
その後クレームがついて毎年解約規定が緩和されて来た気

0280非通知さん2020/09/01(火) 11:42:40.27ID:KPHO6UAQ0
>>277
151に聞いたほうがいいかも。

アップグレードプログラムの返金システムは、次回もアップグレードプログラムに加入が条件だったと思うけど、今は受付終了してるし。

0281非通知さん2020/09/22(火) 21:11:34.11ID:E3q0xOAI0
一人でも割2200円引き頼むよ

0282非通知さん2020/09/22(火) 22:38:56.38ID:IHBacuvM0
解約手数料1000円にした時、長期割op有無の金額差を見合う様に僅かにしたんだっけ

0283非通知さん2020/09/22(火) 22:41:23.85ID:IHBacuvM0
嫌なら1000円だけでNMPしろ(流動化)、との国指導

0284非通知さん2020/09/24(木) 10:48:50.91ID:e8ccvi5E0
これって今日初めて知ったのですが新ピタットプランも同じですか?

https://ch.nicovideo.jp/631/blomaga/ar1657117

0285非通知さん2020/09/29(火) 08:31:25.93ID:fLgKwxRU0
>>284
auに、それが本当なのか本当なら新ピタットもそうなのか聞いてよ

0286非通知さん2020/09/30(水) 00:43:15.59ID:9fxB97mO0
>>279>>280
今更だけどありがとう
聞いてみます!

0287非通知さん2020/10/01(木) 08:19:04.18ID:exokuV1w0
>>284
新ピタットだけど確かめてみたら1.01GBだったわ。

0288非通知さん2021/04/04(日) 10:45:15.45ID:n0uGJGJ50
デジラで次のステージに行かないように気をつけていたが、行っちゃった
1000円が飛んでいく(´・ω・`)

0289非通知さん2021/04/04(日) 14:09:54.75ID:TuC8HHNY0
>>288
もしスマートバリュー入ってるなら500円割引が適用されるよ
ドコモみたいに1GB制限が設定できると良いのにね
私はAndroid側の設定で900MBで警告出すようにしてる

0290非通知さん2021/04/07(水) 20:03:19.50ID:RwRHqmq+0
auからpovoへの乗り換え、簡単すぎて驚いた
手続きは一本道 SIMカードもそのまま

https://japanese.engadget.com/kddi-povo-au-015051203.html

0291非通知さん2021/04/12(月) 10:51:43.64ID:ubRbUOM20
>>288
いきそうな月は500メガ購入しとけば500円ですむ

0292非通知さん2021/04/14(水) 19:17:40.72ID:DvQtAYBE0
UQ mobile、「iPhone 11」を4月23日に発売 64GBと256GB

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2104/14/news100.html

0293非通知さん2021/04/25(日) 00:59:28.19ID:Pnxff2Nh0
入院しててうっかり今月5GB超えちゃったんだけど、4月分の請求が高くなるだけって認識であってますか?
5月1GBしか使わなければ、5月分の請求は一番安いのに戻るんだよね?

0294非通知さん2021/04/25(日) 01:09:43.83ID:bUZxXBPV0
>>293
それでokよ。お大事に

0295非通知さん2021/04/25(日) 01:22:27.16ID:Pnxff2Nh0
>>294
ありがとう、安心しました
親に殺されると思って震えた

0296非通知さん2021/04/30(金) 23:35:26.00ID:Ui8PxD5n0
字幕療養じゃなければ死ぬことはないのでは

0297非通知さん2021/04/30(金) 23:36:55.18ID:Ui8PxD5n0
字幕じゃなく自宅

0298非通知さん2021/07/02(金) 17:24:54.93ID:xboVR8NB0
50GBで月額2728円、ビッグローブが格安SIMの新ブランド「donedone」発表
https://japanese.engadget.com/biglobe-mobile-service-donedone-073554182.html

0299非通知さん2021/07/02(金) 21:47:57.78ID:gmodpx1K0
どうせ遅いんでそ

0300非通知さん2021/08/09(月) 17:26:31.90ID:nNC4Gc2K0
300

0301非通知さん2021/08/10(火) 10:16:11.98ID:+wZvE2+h0
スマホスタートプラン(フラット)3GB5分カケホ付きで約2200円って良いなぁ・・・

0302非通知さん2021/08/31(火) 18:24:28.14ID:oEQuTKfW0
UQ mobile、月額990円から使える「自宅セット割」を提供開始
〜家族全員、対象のインターネット利用で割引適用に〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/31/5341.html

UQ mobileでauの「世界データ定額」や「故障紛失サポート」を利用可能に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2108/31/news091_0.html

UQ mobile、「くりこしプラン +5G」契約者に「YouTube Premium」を3カ月間無料提供
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1347229.html

0303非通知さん2021/12/15(水) 09:50:00.01ID:jyP/pKEC0
携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211214-OYT1T50285/

0304非通知さん2021/12/15(水) 16:25:14.26ID:8UHB/y9a0

0305非通知さん2022/01/20(木) 22:40:53.11ID:hW6xxfKN0
今月1GBで収まりそう

0306非通知さん2022/01/26(水) 20:58:31.34ID:WIh83vBz0
いまさらだがピタット1GBまでなら光恩恵なしなんだな

0307非通知さん2022/01/28(金) 04:53:16.55ID:yuqqVuRw0
日本通信、1GB290円/月〜の新料金プランを提供開始――上限ありの従量制で使った分だけの料金プラン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1383/944/amp.index.html

0308非通知さん2022/02/14(月) 11:29:20.96ID:ZmMOknpG0
スマホ料金を安くするワザ 〜3キャリアの最新戦略〜
https://xtrend.nikkei.com/info/podcast/19/00178/

0309非通知さん2022/05/20(金) 08:07:07.82ID:CTA5pDP00
UQなら自宅セット割あれば3GB990円/月(税込)だというのに

0310非通知さん2022/05/25(水) 11:02:53.83ID:K8OtYQqD0
うちケーブルテレビだけど
自宅セット割知らんかったわw
UQにGoだ

0311非通知さん2022/05/25(水) 14:33:35.66ID:2FBfU0PJ0
UQの自宅セット割はauスマートバリュー対象回線ならほとんど大丈夫なはず
固定回線なくてもau/UQでんきで同じ割引受けられる
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/

0312非通知さん2022/08/01(月) 14:08:00.05ID:+jGwRA/90
【体験談】3大キャリア→格安スマホで年7万節約に 後悔しない乗り換え先選び「4つのステップ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/73a612e92245d7b1a1396d85578eb158a4588789

0313非通知さん2022/10/29(土) 09:47:45.07ID:abRxjNBJ0
313

0314非通知さん2022/11/01(火) 18:54:13.36ID:ytVFZOyB0
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV40/11/DT

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています