au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 6台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非通知さん (ニククエ a971-hdpQ)2021/06/29(火) 19:38:18.67ID:rdtkfaFn0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
今出ている3G巻き取り施策で無料or安価にVoLTE対応の4G端末を手に入れるか、さらに良い端末を求めて2022年3月末のサービス終了まで粘るか。
絶対に負けられない戦いが、そこにはある

3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」終了のご案内
https://www.kddi.com/important-news/20201106/

■対象
・CDMA 1X WIN端末(=3G専用端末)
・au VoLTE非対応の4G LTE端末(通称:非VoLTE端末)

■対象機種一覧
上記リンク参照

■よくある質問(FAQ)
>>2-5あたり

■前スレ
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 5台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1622279177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952非通知さん (ワッチョイW 0a55-ShrV)2021/08/02(月) 20:15:06.17ID:I/fYLaph0
いや、芋が使えるような都会に住んでなかったので
Dポからのウィルコムからのワイモバ

0953非通知さん (ワッチョイ cd54-i0sM)2021/08/02(月) 20:35:24.10ID:TmAVauiQ0
au/uq独占販売のRedmi Note 10 JEが最終的な交換案になりそうな気がす
その頃にはSE2も打ち切られてるかも知れない

0954非通知さん (ドナドナー MMee-k/qN)2021/08/02(月) 20:49:10.62ID:IvUBXfBFM
>>915
やはり粘り勝ちやったな!
これが無料になるんでしょうな

慌ててiPhoneもらった俺様は負け組
最後まで粘ればさらにもっと条件がよくなるらしい(iPhone12貰える)

0955非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 20:56:43.45ID:G3PrTEX+0
iPhone SEを選んだ人に質問してもいいかな?

・電話帳などのデータ移行がSDカード非対応なので面倒臭い
・電池パックの大きさが異様に小さく待ち受け時間が極端に少ない

この2つがあってまだ機種変更をできないでいる

ショップに行けばケーブルで移行可能って聞いたけど、そもそも3G停波のガラケーやスマホを使ってる人って
かなり古い機種なので、接触不良とかでデータ移行が出来ない可能性があると聞いて迷ってる
じゃあAQUOSにしようと思ったら、4Gのほうの無料機種は機種変更センターでは完売だって
かといって有料の5G対応機種は値引き販売が入っても2万円以上するしなぁ
恐らく壊れない限りは機種変更をしないまま使い続けると思うので、5G対応のAQUOSにしておくほうが賢明なんだろうか

0956非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 21:00:49.92ID:G3PrTEX+0
>>954
もしかしてSEに既に変更済みですか?
良かったら使った感じなどお聞かせ願えれば幸いです

元々スマホの大画面は幅が大きく、片手で持つと痛くなるのが苦手で
SEは横幅が7cm弱とコンパクトなとこが気に入って今回は候補に上がりました

0957非通知さん (ワッチョイW 1ae2-i5Bc)2021/08/02(月) 21:07:32.10ID:CDsf5zKP0
>>955
> ・電話帳などのデータ移行がSDカード非対応なので面倒臭い
面倒だった。
グラティからSDへ電話帳コピー
パソコンにSD入れて、icloud電話帳にえくすぽーと

> ・電池パックの大きさが異様に小さく待ち受け時間が極端に少ない
スマホは大概そんなもんだが、SEの電池減りは異常
利便性はiPhone8plusがマシだな、

0958非通知さん (ワッチョイ 2131-2xXB)2021/08/02(月) 21:15:03.25ID:DbpiKLI/0
SEのレビューはネット漁れば一杯出てくるからここで数人に聞くよりそっちで探したほうが良い
店で電話帳移してもらうにしても、異常なほど壊れてないか限り無理ってことは無いと思うよ
絶対できますなんて店側が言う分けない
ただのクレーマー対策だよ
店によって手数料かかったり、完全無料だったりするから何軒か回るのがおすすめ

0959非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 21:20:05.72ID:G3PrTEX+0
>>957
そうなのか…貴重なレポありがとう
PC経由以外だと
ガラホ→電話帳預かりサービス→データ預かりサービス→iPhone SEで
回線利用するしかないんだよね
wi-fi接続を使ってもガラケーのほうの通信料は自腹だし

これ以外のPCを使った方法だとメールソフトが入ってることが前提条件なので
Microsoft Officeを入れてない人は無理か可能でもかなり大変だった聞いた

悩むけど有償でも片方は5G対応のAQUOSにしようかな
でも在庫が無くなるのはiPhone SEのほうが先で悩むな…

0960非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 21:23:59.72ID:G3PrTEX+0
>>958
レスありがとう
しかし残念な事に自分の場合は、一回スマホ使ったんだけど、結局料金の割に使わなくなってしまったので
昔のガラケーにSIMカードを差し替えてしまったんだよね(まだ増設だった時代)
だから一般的なスマホユーザーが求めてる物とは少し違うと思うんだ
ネット接続は本当に出先でちょっと使えればいいので、ezwebかPCサイトビューワーで全然事足りた世代

0961非通知さん (アウアウキー Sa5d-LE00)2021/08/02(月) 21:25:57.24ID:nu/iL7Gta
>>959
電話帳程度送るのに一体いくらかかるんだよ
つまんねえ額でそこまで悩むか?

0962非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 21:27:30.25ID:G3PrTEX+0
>>958
ごめん、前のレスに入れ忘れた

実はデータ移行したいのが電話帳のメモリーだけじゃないので困っている
前のガラケーで撮った画像データは出来たらスマホに入れたいんだよね
ネットで検索できないバス停の時刻表を撮影した画像とかも入ってるから
あとは思い出の動画や画像も…

0963非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 21:28:49.19ID:G3PrTEX+0
>>961
件数が多いとライト定額に加入しても数千円かかるって言われたんだ
実際には文字データのみなのでそんなにかからないとは思うけど

0964非通知さん (ワッチョイW 0a55-ShrV)2021/08/02(月) 21:32:55.41ID:I/fYLaph0
>>962
画像データはパソコン経由で移せば良くないですか?
電話帳はGmailの連絡先に移せば簡単ですよ
料金も発生しないし

0965非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 21:33:13.89ID:G3PrTEX+0
そろそろ970行きそうなので次スレ立ててきますね
5台目スレまではワッチョイなしだったので次もワッチョイなしでいいんだよね

0966非通知さん (ワッチョイW d61d-bltc)2021/08/02(月) 21:36:16.91ID:Scrl9ukP0
俺の持ってるスマホのバッテリー容量はHUAWEI P10liteが3000mAh
XiaomiRedmiNote9sが5020
iPhoneSE2が1821

SE2を入手してまだ間もないんではっきりとはしていないが、
待ち受け時間はまあだいたいこのバッテリー容量に比例しているように感じる

スマホのバッテリー減り速度は画面表示と計算と通信に依るところが大きいので、
画面をずっとつけている、計算をし続ける、ビシバシ通信をするという、
たとえばネットゲームのようなそういうヘビーに使う人にはSE2はかなり向いていないと思う
画面を消して音楽を聴くとか音声でナビさせるとかの使用ばかりの人ならまあありかと

0967非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 21:43:15.79ID:G3PrTEX+0
au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 7台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1627907699/

最新の無料機種など訂正があったらお願いします

0968非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 21:51:04.64ID:G3PrTEX+0
>>964
諸事情でPC経由じゃないルートを選択したいので…
(理由は聞かないで頂けると大変有難い)
せっかくのアドバイスなのに申し訳ないです

>>966
じゃあ普通に待ち受けだけなら一週間は持つのかな
数値だけ見ると一般的なスマホの半分から1/3程度?
ちなみに現在も窓際の電波状況の良いところにひっそり置いて、時折メール受信する程度です
やっぱり4G対応の(5G対応でもほぼ同程度と聞いた)AQUOSの待ち受け40日は捨て難いです…

考えたら同じ様な動作でもWin7よりWin10みたいな高性能のOSのほうが
やり取りするデータ容量は増えますものね

0969非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 21:58:09.87ID:G3PrTEX+0
ちょっと話題が逸れるんだけど、auの4Gっていつまでなんだろう
5Gはドコモでさえも、まだ開通エリアが少ないので、最低でも5〜6年は持つと見越しているけど

機種変更が面倒臭いとか、それほどネット接続をしないスマホに毎回高額な金額を払えない
という人は一足飛びに5G対応機種のほうがいいんだろうか

0970非通知さん (アウアウキー Sa5d-LE00)2021/08/02(月) 22:02:54.39ID:nu/iL7Gta
>>968
お前の個人的事情まで知らんがな
lightning sdカードリーダー買えばいいじゃん?
純正で4000円ほどするけど、特殊事情があるならまたすぐ必要になるだろ

0971非通知さん (ワッチョイW d61d-bltc)2021/08/02(月) 22:06:50.56ID:Scrl9ukP0
>>968
一週間か…厳しいかも
100%から0%まで一切触らないならいけるかもだが
確証はない

0972非通知さん (ワッチョイ 2131-2xXB)2021/08/02(月) 22:08:30.73ID:DbpiKLI/0
待ち受け時間で何日もつかは、そのうち検証してみようとはおもうが
なにぶん使い始めたばかりなのでもう少しかかるな

0973非通知さん (ドナドナー MMee-ShrV)2021/08/02(月) 22:12:15.76ID:TA4HjjKMM
>>969
予期せぬ多量のデータ通信が怖くないならそれも一計かと

0974非通知さん (ドナドナー MMee-ShrV)2021/08/02(月) 22:17:17.96ID:TA4HjjKMM
>>968
画像も電話帳も両方ともPCはNGですか?
画像だけ?

0975非通知さん (ワッチョイ 2131-2xXB)2021/08/02(月) 22:52:18.31ID:DbpiKLI/0
4G終了の時はまた無料交換機種貰うだけやで
むしろ慌ててて5Gにするより良いまである

0976非通知さん (ワッチョイW 8ee3-7aZm)2021/08/02(月) 22:53:33.35ID:d2aF34uU0
>>955
GALAXYにアレルギーが無いのならA51 5Gでいいんじゃない?
量販店なら、週末は5,000円切る位安い所が結構あるよ。

0977非通知さん (ワッチョイW 7a29-4Aom)2021/08/02(月) 23:09:46.76ID:MI+FmUT70
>>945
機種変更でガラケーからスマホにすると契約解除料は1,100円になると思うが

0978非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 23:14:34.95ID:G3PrTEX+0
レスありがとうございます
まとめての返信でお許しをおば

待ち受け時間がこっそりひっそり置いておいても、一週間持たないのならちょっと厳しいかもしれないですね
あとGALAXYは横幅がそこそこあった気がするので除外ですかね
画像に関しては実際にPCデータ移行の細かいやり方まで聞いておらず詳細は不明です

0979非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 23:15:16.89ID:G3PrTEX+0
・横幅があまりなく、細くて持ちやすい(出来たら縦幅も)
・待ち受け時間が長いとベスト
・今回もまた10年近く使うと思うので長く使える機種
・可能ならSDカードでデータ移行が可能

これらの条件で考えています
なおネット接続は殆どせず、稀に出先で近くのお店や乗り換え時刻表を検索する程度かと
2台持ちなので片方はiPhone SEでも可能でも、SEで2台持ちはきついかなー
片方がAQUOSか2台ともAQUOSが長く使えるかな
かといって既に機種変更センターには4GのAQUOSはないんですよね

0980非通知さん (ワッチョイW 0a55-XgOd)2021/08/02(月) 23:16:54.75ID:I/fYLaph0
>>977
え、まじすか
1,100円ならもはや何でもいいな
OppoでもiPhoneでも良いけど、
懐かしのCASIOのやつ(家族はtypeRとその2代後と使ってた)がむちゃくちゃ気になる
人気ありそうだし高そうだけどどう転ぶか様子見ます

0981非通知さん (ワッチョイW cd2d-VR1D)2021/08/02(月) 23:21:23.01ID:Msu38pUq0
価格未定で予約受付とかどういう商売なんだ

0982非通知さん (ワッチョイW ba9d-LE00)2021/08/02(月) 23:35:10.39ID:UynSCT8m0
>>979
電池交換が簡単じゃないし10年も持たないだろうよ

0983非通知さん (ワッチョイW 1a40-iLeL)2021/08/02(月) 23:42:26.09ID:PLIOFLg60
TORQUEなら電池交換もできるし頑丈だし長く使えるぞ

0984非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/02(月) 23:59:25.70ID:G3PrTEX+0
うちにあるガラケー機種変更から10年だけどほぼ待ち受けなので
電池パック交換せず問題なく使えている…

サブ機なので最初の頃に家族間の通話で使った程度かな

0985非通知さん (ワッチョイW 0a55-lh82)2021/08/03(火) 00:23:30.10ID:8Yosda7Z0

0986非通知さん (テテンテンテン MMee-AChe)2021/08/03(火) 01:00:45.18ID:Ti0rh2iwM
SE64GBがmnp一円見かけるようになったしドコモスレで週末128GBが1円ゲットとかあったから、auマイグレでも128GBが0円で出そうで今 動くの躊躇するわ

0987非通知さん (ガラプー KK5e-Mgh0)2021/08/03(火) 01:21:01.66ID:w9bs4kKaK
>>986
ドコモ128GBが無料とか年明けから有ったよ…でもauは追従してないから難しいかなと思ってますよ。

0988非通知さん (ワッチョイ dad4-Gkqf)2021/08/03(火) 01:26:06.09ID:1WR1t/8j0
>>984
4,5年前のハイスぺアンドロイドが今使えて、5年前のiPhoneも使えるけど
そろそろって感じなので、スマホはよくて4,5年だと思った方がいいかと
多くの場合2,3年を想定した方がいいかも

0989非通知さん (ワッチョイ dad4-Gkqf)2021/08/03(火) 01:30:28.83ID:1WR1t/8j0
>>955
機種変更センターって、フリーダイヤルに電話して、プラン変更と機種変更
して貰うところですかね?
3G停波前で、4G無料機種がないってのはあり得なそうなんですが
ちなみに5Gだと4Gより多く通信しそうな気がするので、通信少な目に考えている場合は4Gの方が無難な気も

0990非通知さん (ワッチョイW c5c8-ty6b)2021/08/03(火) 01:55:52.65ID:5Xmk5MSU0
10年前のiPhoneっていうと…
iPhone4S!

0991非通知さん (アウアウアー Sa5e-v6nK)2021/08/03(火) 02:31:49.25ID:sL8jVZkoa
俺4Sから5月にSE2に変えたよ。ios9.3から14になって操作は格段に速くなったし画面もデカくなったけど根本はそんなに変わらん。

0992非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/03(火) 02:44:16.39ID:nBDxvXyF0
>>988
あちゃーじゃあやっぱりそんなに持たないかな
SIMカードがまだ大きい頃の初期のスマホを2年程使ってガラケーにSIMカード戻しましたが
(恐らくISフラットで2年縛りがあった記憶)
それほど電池の減りは感じませんでしたが、何分パワーがない頃のスマホですからねぇ

0993非通知さん (ワッチョイ dad4-Gkqf)2021/08/03(火) 02:47:12.69ID:1WR1t/8j0
かなり前にauにそんなスマホがあったような気がするな

0994非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/03(火) 02:49:32.84ID:nBDxvXyF0
>>989
そうです、恐らくそこかと思います

>そろそろって感じなので

これは量販店さんでも言われましたね…
仕様としては使えても、動画再生などをすると通信速度とスペック不足でフリーズしやすくなると
ただ動画再生などはほぼしないので
ネットで調べ物をする程度なら仕様さえクリアすれば大丈夫なのかと踏んでました

0995非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/03(火) 02:52:25.14ID:nBDxvXyF0
>>989
>ちなみに5Gだと4Gより多く通信しそうな気がするので、通信少な目に考えている場合は4Gの方が無難な気も

それは密かに思っていました
同じ画面を開いてもWin7よりWin10のほうがタスクマネージャーを開くと
明らかにCPUとメモリ負荷が高いですものね

本当はAQUOSの4Gと5Gが理想なのですが、このままだと妥協してAQUOSの5GとSEになるかなぁ

0996非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/03(火) 02:53:19.51ID:nBDxvXyF0
>>991
電池の減りはどうですか?

良かったらレポを頂けると嬉しいです

0997非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/03(火) 02:55:33.70ID:nBDxvXyF0
>>983
いやーデザインがw

あのデザインを冠婚葬祭の場で取り出す勇気はないですw
それに男性向けのデザインなんですよね

0998非通知さん (ワッチョイ d6b5-Gkqf)2021/08/03(火) 02:57:40.50ID:v60Xvu+10
>>996
SEは小さめのアイホンなので電池の減りや早いと思いますよ
動画とか見てたらする減るんじゃないかな
7や8はさらに早いかと
12miniはどうなんだろう

0999非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/03(火) 03:04:40.54ID:nBDxvXyF0
>>998
あーありがとうございます
やっぱり「コンパクトさ=電池の持ちの悪さ」の犠牲で成り立っているんですね
じゃあ使用頻度が高いほうの回線には諦めます

1000非通知さん (ワッチョイ bdac-uc3k)2021/08/03(火) 03:06:41.22ID:nBDxvXyF0
1000なら3G停波まで皆で幸せなau生活を送れる

(あるいは全員が希望機種に変更ができる)

au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 7台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1627907699/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 7時間 28分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。